ブックマーク / savetheobjection.blogspot.com (10)

  • 地方自治法も、さ。 | クレーム貯金箱

    橋下氏、勝利。 大阪都構想の実現への邁進、 楽しみに見守りたいと 思います。 地方議会議員の 定数削減も 実施されるのでしょうが、 少子化・人口減少に見合うほど ガッツリ人員を減らすには、 地方自治法を改正しなければ だめなので、 そちらもぜひ 視野に入れてもらえたらさらに よきかな。 ……

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/11/28
    人口に対して、議員の数が多い。 給料取り的な議員は不要だし。はしげとか、なごやとか、もっと地方自治法の一切合財の改正の雄たけびを、大阪だけでなく、みんなにあげてほしいもんだ。
  • 内陸部でカモメ | クレーム貯金箱

    Complaint Box 政治・経済、ヒト、 震災・危機管理 なんだ もわっと 感じたことを 寝言のこどく ぼんやりつぶやいて 残しておこうかな、というブログ。 ※ブログの一切の権利は、当管理者に帰属します。ご了承ください。 詳細プロフィールを表示

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/06/06
     マジか!
  • 昨日の暈雲 | クレーム貯金箱

    Complaint Box 政治・経済、ヒト、 震災・危機管理 なんだ もわっと 感じたことを 寝言のこどく ぼんやりつぶやいて 残しておこうかな、というブログ。 ※ブログの一切の権利は、当管理者に帰属します。ご了承ください。 詳細プロフィールを表示

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/06/06
     おぉ。 見た見た。 やな感じするよなぁ、
  • 空に、怪奇現象。 | クレーム貯金箱

    Complaint Box 政治・経済、ヒト、 震災・危機管理 なんだ もわっと 感じたことを 寝言のこどく ぼんやりつぶやいて 残しておこうかな、というブログ。 ※ブログの一切の権利は、当管理者に帰属します。ご了承ください。 詳細プロフィールを表示

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/05/09
     東北の広域で見られたようだ。
  • クレーム貯金箱: 震災覚え書き—金銭面

    2011年3月27日日曜日 震災覚え書き—金銭面 停電でネットワークが機能しないため、ネット銀やメガバンク等、他行ものは利用できない。 投稿者 Complaint Box 時刻: 11:11 0 コメント: コメントを投稿

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/03/31
     お金の面でも、リスク分散化が大事、と。
  • 【震災覚え書き】 買い物面 | クレーム貯金箱

    納豆、チーズ、牛乳など、日配品(チルド系)が 一切なかった。 物流ものと、地産地消ものと、 あらかじめ分けて考えて、 心の準備をしておきたいものだ。 --

  • クレーム貯金箱: 児童虐待と、家庭と、社会と。

    2010年8月5日木曜日 児童虐待と、家庭と、社会と。 児童虐待と、片親家庭の問題、児童相談所と、社会の問題について、改善のための 負の要素を シンプルにまとめる。・将来の、日市場の  需要と供給における担い手である次世代が  どうあればいいのか。 最小数でいいのか。  知的レベルは低くていいのか。 画一的か、多様化か。  (今の爺たちは  自分たちが存在しない未来のことなんて  知ったこっちゃない、  とでも言っているかのような状態た。)・生産人口が従事する業種が  多様化したのに。 行政も、民間サービスも、  標準以外をほぼ放置している。 時間・曜日・祝日  まじめに働いていると  まともな行政サービスを受けられる  手続きすらしにくい。  多様な業種に従事する人の  業務上と、その暮らしに関して  カバー&フォローする 法整備も未整備。  組合の存在の形骸化。 (連合などの陳腐化)

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/08/05
     ごちゃごちゃ言わず、これらが急務、と。 > 1:次世代展望 2::業種の多様化に対応・フォローした法整備 3:婚姻・解消制度の見直し 4:非生産人口に対して生産人口はどう支えていくか構造の見直し
  • クレーム貯金箱: 野良猫の里親探し窓口

    2010年7月20日火曜日 野良の里親探し窓口 先週あたりから、野良の子の 鳴き声が聞こえてきて。ある朝、ドアをあけると、 こちらを見て、 「はらへったよぅ」 と言うかのように鳴き、 近づこうとしてきた。人間に取り上げられたなのかもしれない。人家やヒトに 違和感を持たず 人懐っこく そして しつこく鳴き、納屋の軒先で眠り、 散歩し、余所でフンをし、 また鳴いて軒先で寝ているようだ。 個人的にはは好きだが、 家人に嫌いがいる。 さらに、は 病気の検査やら 予防接種やらで たいそうなお金がかかる。捕獲して引き取って、 里親マッチングしてくるところはあるだろう、と探して見るも 在住箇所近くには 公的機関しかなかった。 そこでは一部は 譲渡もしているようだが、 ほとんどが 想像どおりの結末を迎えさせられるようだ。 ならば、立ち去るのを願ながら じっと待つしかない。NPOで、 野良など

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/07/20
     そうなんだよなぁ。 猫の日常の姿のDVDで話題になった島みたいに、愛されてればいいが、ゴミをかきむしったり、コミュニティに害を与えるほどになるとか、増えすぎるとかすると、問題も出で来るんだよなぁ。
  • クレーム貯金箱: 一票の格差とか、世代間格差とか。

    2010年7月13日火曜日 一票の格差とか、世代間格差とか。 参院選が民主党の大敗で終わった。 現首相のような権力志向の、どこか、ネジの外れた ポンコツロボットは、事前に「数字がいかなかったら辞める」と、約束していてもニワトリのように忘れて、 ビミョーに言い訳して 質をズラして 有耶無耶にして、 醜く、その座に居座る。 これ、こういうタイプの人間では常識。さて、一部アルファブロガーの言及や新聞報道による票の数字を見ても分かるとおり、 地域毎の一票の格差が 顕著である。 情報化されていなかった昔とは 明らかに違う世の中で民意の吸い上げ方法など様々な手段でできる時代であるにもかかわらず 地域別に区切られた選挙区に 人格も魅力もなく 公のために働く気もない 選ばれる者としてふさわしくさえない 立候補者。どうなんだろう。それに、40代以下と 50代以上のふたつの勢力が 対立した場合、 全員投票し

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/07/14
     参議院から、選挙区の縛りを外す仕組みにすればいいのに。 地域の民意の吸い上げなんて、いまなんか、どんな方法でもできるだろうしな。
  • はやぶさ騒動から。

    2010年6月16日水曜日 はやぶさ騒動から 7年・5億キロという 果てしない旅を続けて 感動的に燃え尽きた はやぶさ一方、 事業仕分けで 予算が削られたという はやぶさ2の開発。※ まぁ、いまは  どちらかといえば  こっちの賛否両論について  盛り上がっているようですが…そんなことを頭の隅において ボーとしてたらぼんやり浮かんでくるものがあってちょっと、 考え込んじゃったワケです。グローバルな時代に 宇宙について 世界各国と競争するための資金を国が出す? 数百億円も国民が出す? (税金使わせていい?) しかも、 こんな時勢に。いえね、科学は大事だし 優秀な科学者を 日から輩出できることは 誇らしいことですよ。世の中の、世界の、地球の役に立つ科学技術は 大いに振興するのがいい。 というのは 当然です。 しかしね、 ある特定の業者に 機器製作などを 発注も するわけですよ。JAXAは。

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/06/16
      そうだ、資金調達は民間・海外からもできる。 ロマンで、腹は膨らまない。 血税投資というのはそろそろやめにして・・・。
  • 1