タグ

神戸に関するCherenkovのブックマーク (3)

  • 摩耶山の青谷道コース登山口にアクセスする方法 | 登山口ねっと!

    神戸の灘区を南に見下ろす摩耶山(610m)。 六甲全山縦走路に含まれる中級山岳であり、整備された登山道とアクセスの良さから多くのハイカーが訪れる関西でも指折りの人気登山スポットです。 関西でも人気の山岳だけあって摩耶山の登山ルートは複数あるようですが、南山麓の王子公園方面から登る場合は阪急の王子公園駅からほど近い場所にある妙光院の裏手から登る青谷道コースが多く利用されているようです。 (📷 画像は摩耶山の青谷道登山口入口に立つ道標。) そこで今回は、摩耶山の青谷道コースの登山口に阪急の王子公園駅から歩いてアクセスする方法をご紹介することにいたしましょう。 なお、今回は梅田(大阪駅)発着のアクセス方法となりますので、福岡市内から梅田(大阪駅)までのアクセス方法についてはこちらのページを参考にしてください。 ▶ 福岡市内から大阪(梅田・新大阪)にアクセスする方法 ちなみに、摩耶山の徳川道から

    摩耶山の青谷道コース登山口にアクセスする方法 | 登山口ねっと!
    Cherenkov
    Cherenkov 2016/11/23
    摩耶山 掬星台 青谷道登山口 登山道
  • 木津屋はモノノフたちの聖地となるのかも知れない。

    日曜日(5/20)は神戸・三宮の高架下にあるたこ焼き屋「木津屋」へ行ってきました。 元々は大阪・玉川にお店を構えていたんですが、つい最近(今年の 3 月あたり)になって現在の場所へ移転しています。 実はこのお店の店主、相当な「ももクロ(ももいろクローバー Z)」のファン(以下、モノノフ)なのです。 で、それを聞きつけた僕の友人(ユッキー。最近モノノフになった)が「行きたい! 話してみたい!」ということになりまして、その友人の彼女(あきちゃん)と 3 人で行ってきたという次第。 悔やまれるのは、写真を一枚も撮らなかったこと! なので、とりあえずここではユッキーが撮った写真を使わせてもらいます。 撮っておけば良かったと思う場面はたくさんあったんですけどねー……。くそぅ……。 店内はももクロ一色……とは言わないまでも、ポスターやら写真やらグッズやらが至る所に配置されていて、たこ焼き屋とは思えない

    木津屋はモノノフたちの聖地となるのかも知れない。
    Cherenkov
    Cherenkov 2014/04/27
    モノノフ店 たこ焼き屋
  • 震災の時に親父が撮った写真うpってく : snap速報

  • 1