タグ

コラムに関するJun-Sugiharaのブックマーク (106)

  • ネットコミュニティが崩壊するとき

    GIGAZINEが今の形になるまでいくつかのネットコミュニティに参加したことがあり、主催などもしたことがあります。ゼロから作られたコミュニティの初期メンバーとして参加し、その栄枯盛衰を目撃したこともあります。それらの経験などから、コミュニティをビジネスの中核とすることは大変な困難を伴うことだと感じました。 ここでは、ネット上のコミュニティが「崩壊」するという最悪の結末、そして崩壊をすべて回避した最終形態について考えてみようと思います。コミュニティを中心とするビジネスや、ユーザー参加型コンテンツ、あるいはそういうコミュニティを主催・運営する方々の指針となれば幸いです。 ~もくじ~ 1.「ときめきメモリアルオンライン」に見るコミュニティ完全崩壊への流れ 2.創成期~成長期:炎上して燃え尽きるまで 3.円熟期~硬直期:後先考えずらいつくす「ネットイナゴ」化 4.衰退期:SNSに見るユーザー大移

    ネットコミュニティが崩壊するとき
  • ワタミが気づかせてくれている介護問題 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2007年06月12日07:54 ワタミが気づかせてくれている介護問題 カテゴリ社会 kinkiboy Comment(7)Trackback(4) ワタミはコムスンの事業を引き受けるということで、なにか救世主のような感じがしますが、訪問介護は引き受けるつもりはないといいます。それを聞いたとたんに興ざめという感じですが、株価は上がりました。 しかし、それはあまりにも美味しいとこどりですね。火事場泥棒じゃないかという非難が起こっても不思議じゃないですね。 介護事業には家庭に訪問する介護と老人ホームなどの施設介護の分野がありますが、コムスンの経営の足かせとなり、赤字の原因となっているのが訪問介護です。ワタミが欲しいという施設介護については、介護保険以外からの収入が見込めるために利益がでており、コムスンの施設事業だけを引き受けるととが可能とすればこれほど魅力的なことはありません。のどから手が出る

  • 痛いニュース(ノ∀`):遅刻したときの“あり得ない言い訳”トップ10

    1 名前: チーマー(東京都) 投稿日:2007/05/22(火) 19:08:22 ID:MeVT8Zxb0 ?PLT 米国人の遅刻に関する調査結果が発表に - "あり得ない言い訳"トップ10とは 誰かにつけられていたので、振り切るのに街中走り回った 飼い犬が911をダイヤルしてしまい、警官に"ホントは何があったのか"について 事情聴取を受けた 彼女が怒り狂って私の下着を全部切り裂いてしまって…… 起きてみたら耳が聞こえなくなっていて…… 今朝は気分がノらなかったから 昨夜は一晩中徹夜で神と対話していました アライグマが玄関から通勤用のを盗んでいってしまったので 強力接着剤のせいかと思うが、目がどうしても開かなかったので ローションを顔に塗ろうとしたら鼻に指が入ってしまい、鼻血がでました 赤信号で止まったら売春婦が車に乗り込んできて……に見つかったら面倒な

  • 撃たれた警官、無線で連絡「もうだめだ、助けてくれ。死ぬ」→3時間後に救出 : 痛いニュース(ノ∀`)

    撃たれた警官、無線で連絡「もうだめだ、助けてくれ。死ぬ」→3時間後に救出 1 名前: くれくれ厨(兵庫県) 投稿日:2007/05/22(火) 19:50:06 ID:ekblcZwc0 ?PLT 愛知県長久手町の立てこもり発砲事件で、殺人未遂容疑で逮捕された元暴力団組員、大林久人容疑者(50)に銃撃された県警愛知署長久手交番の木明史巡査部長(54)が、銃撃から約2時間後に緊急無線で「もうだめだ」などと県警側に伝えていたことが22日、分かった。状況が緊迫していたにもかかわらず、県警が救出に乗り出したのはその約3時間後で、県警の判断の是非などが議論を呼びそうだ。 調べによると、木巡査部長は17日3時45分ごろ、大林容疑者の次女里紗さん(21)から「父親が拳銃を持って暴れている」との110番通報を受けて現場に出動。到着直後に玄関先で発砲され、銃弾が首の右側を貫通してその場に倒れ、動けなくな

    撃たれた警官、無線で連絡「もうだめだ、助けてくれ。死ぬ」→3時間後に救出 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 乗り換え案内サービス「Googleトランジット」 - ネタフル

    これまで「乗り換え 浦和 赤坂見附」みたいな感じで、路線検索はできたのですが、「Googleトランジット」では出発地と目的地を入力して検索することができます。 例えば「浦和」と「東京タワー」みたいな感じ。すると最適な最寄り駅を探してくれるのだそうです。これはすごい。 わお、特急! 浦和って埼玉の奥地だと思われている場合もあるのですが、さすがに都内に出るのに特急は乗りません。こんな時は‥‥ オプション設定ですね! 目的地は「東京タワー」のような名称でも良いし、もちろん住所でも良いです。通常は住所が多いですね。 初めての場所は、路線を検索してさらに地図で確認して‥‥という流れをとることが多いのですが、「Googleトランジット」を使えば、 ・路線検索 ・地図検索 が、一発なんですよ。非常に良い感じです。 路線も赤く表示されてますねー。 しかも「Googleマップ」の機能である、航空写真や地図+

  • life is beautiful の楽しみ方、その1

    ここのところ初めて訪れる方が増えているので、今日はそんな方のための「おもてなし」。まずは、このブログの代表的なエントリーの紹介から。 ・ソフトウェアの仕様書は料理レシピに似ている 日のIT業界のゼネコン型の開発プロセスに関する私の疑問を述べた人気エントリー。これには続編があり、以下の二つのエントリーを合わせた三部作構成となっている。ぜひとも合わせてお楽しみいただきたい。 ・SEはメニューのないレストランのウェイターか? ・知的労働者には「組織を移る力」がある ・日語とオブジェクト指向 ほとんど読者がいなかったこのブログを大きく変えたのがこのエントリー。理科系うんちくの中で唯一に褒められたエントリーでもある。2004年9月に書いたエントリーだが、今でも私の一番大好きなエントリーでもある。 ・Ajaxの質、「非同期メッセージ型ウェブ・アプリケーション」のススメ 技術うんちくの中では、

  • 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog

    すでにご案内のとおり、ここニフティ「ココログ」で長らく運営しておりました「やまもといちろうブログ」は、知らない間にスマホ向けブログページに無断で広告が貼られていて私には広告収入の分配がなかったという理由でLINEブログに移籍することになりました。 やまもといちろうブログ(LINEブログ) http://lineblog.me/yamamotoichiro/ もっとも、いままで無料で長く続けさせていただいていたということや、ココログ立ち上げの経緯も考えますと、感情的には断腸の思いもあるわけですけれども、そこは是々非々での判断ということで…。スタッフの皆様にも長らくお世話になりましたので、改めて、ここで深く御礼申し上げたいと存じます。

    切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
  • Life is beautiful: 就職・転職活動に役にたつブログの書き方

    以前にも、「就職・転職活動にブログを利用すべき時代が来ている」と書いたことがあるが、今朝のWall Street Journalの「How Blogging on the Web Can Help You Get a New Job」という記事には、ブログが履歴書以上の価値を持ち始めていることが、ブロガーをピンポイントでヘッドハントするヘッドハンターの実例などを交えて述べられている。 その記事に、「Making Your Blog Recruiter Friendly」と称して「就職・転職活動に役にたつブログの書き方」が箇条書きにされてあったので、私のコメント(→以下)付きで紹介する。 ・ブログにタグラインを付けて、ブログのテーマを明確にする → 同意。私のブログの場合、「永遠のパソコン少年の理科系うんちく」がタグライン。もちろん、タグラインを付けるだけでなく、そのテーマにのっとったエント

  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 「好きな三国志の武将を三人選べ」と言われたら

    移転先 → http://kirik.tea-nifty.com/diary/ gooで三国志の武将人気ランキングがあって、何か見てたら一位が諸葛亮なんです。お前らな。三国志が私たちに伝えたかったことを明らかに間違って受け取っている。あんなのが上司や株主でいたら下にいる奴らは胃に穴開くぞ。国力劣ってて人材もいなくて、それでいて戦争に打って出る軍国主義者だぞ、諸葛亮は。石原閣下批判している奴らは当然孔融とか張昭とか選んでるんだろうな、と思ったら30位にも入ってない。情けない。いったい三国志から何を読み、どう考えているのか良く考えてみたまえ。 http://news.goo.ne.jp/article/gooranking/business/20070407-grnk.html http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/sangokushi/&f=news

  • Webキャンペーンのしかけ方。 - ネタフル

    著者の一人である親友渡辺英輝こと29manから献で頂きました。ありがとうございます! 基的には読むのが遅いので、まずは29manのところから、と思って読み始めたのですが‥‥ ▼Webキャンペーンのしかけ方。 広告のプロたちがつくる“つぎのネット広告” いしたにさんが『Webキャンペーンのしかけ方』と『クチコミの技術』はぜひセットで読んで欲しいですというエントリーで「この2冊のは同じ問題に対して、違うアプローチをしたです」と書いているのですが、ズバリでした。 その問題とは、 それは「これからのWebでは考え方を変えなくてはいけない」ということです。そして、それを解く鍵はユーザーの自主性とユーザーの心だということです。 という点です。 思い起こせば、29manとの出会いは2004年春にさかのぼります。「木村剛とブロガーのオフサイド取引」という、恐らくブロガーが一同に介した初めてのイベン

    Webキャンペーンのしかけ方。 - ネタフル
  • 「黒本」と「白本」 - ネタフル

    Webキャンペーンのしかけ方。 広告のプロたちがつくる“つぎのネット広告という書評エントリーの中での聖幸氏のコメント。 弊社では勝手にこの2冊を「黒」「白」と読んでます。 「黒の23ページによると~」「白ではそれはタブーだってよ」なんて感じに使ってます。 心の中で。

    「黒本」と「白本」 - ネタフル
  • [書評]10倍売る人の文章術(ジョセフ・シュガーマン): 極東ブログ

    アフィリエイト・ブログの文章術 山ほどあるアフィリエイト・ブログで商品を買う気も起きなかったのには、なるほどこんなわけがあったのか。 アフィリエイト・ブログの文章がダメだからです。読ませません。買う気も起こさせません。世の中儲けたいと思っても文章が下手な人が多いからなのだろうと思っていました。違いました。文章が上手とか下手とかの問題ではなかったようです。重要なのは、売るための文章技術なのです。 そう気が付いたのは、書「全米NO.1のセールス・ライターが教える 10倍売る人の文章術」(参照)を読んだからです。全米ナンバーワンと言われるセールス・ライターでも、ただ書いただけの文章では売れないと謙虚に言っています。重要なのは書のポイントを理解し、見直し、編集していくことです。 なるほどそうだったのか アフィリエイト・ブログを読む人の立場になってみることが重要だと思っても、実際にはなかなか難し

  • 消費って楽しいのかっていうか: 極東ブログ

    に必要なのは内需拡大、つまり日国民がもっと消費しようよ、ということだが抽象的過ぎる。もっと具体的に自分の消費行動を省みて最近何か変わってきているだろうか。少し変わってきているみたいだ。以前の自分ならしなかった浪費の傾向もあるなと思えてきた。 私はちょっといしん坊というくらいで他にはあまり生活にテイストというのはない。失笑を買うかもしれないが、物事にこだわりというのはない。生活は合理的なほうがいい。そういう筋は変わらないのだが、実際の自分の消費行動を見ていると、このところ以前よりスタンダードなものを避けることがある。単純な話、材とかお菓子とか、ちょっとよいものを買ってしまう。ワンランク上のものというより、これがスタンダードであるべきだというスタンダード感覚で買っているようだ。 製造や流通、マーケティングといったところで妥当な商品というのがそれなりに優れているのはわかるのだけど、そ

  • マウンテンバイクのすごいビデオ

    ブロガー/2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapプレミアムアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/かわるビジネスリュック/浦和レッズサポーター/著書多数

  • 面倒なことを後回しにしてしまう人が今すぐやる気になれるツール

    ちょっと面倒だと「あとでやろう」と思ってしまうことがないだろうか。 当は今すぐやった方がいいのに。 この問題を解決できる画期的なツールを開発した。 これを使えば、必ずや今すぐやる気になれるだろう。 使い方 このページをブックマークしておく。 今すぐやった方がいいことを「後でやろうかな」と思ったらこのページに来る。 次の入力欄に後でやろうと思っていることを入力し、ボタンを押す。 後でうと思うんだけど 言われたとおりにする。 5回に1回は後回しにすることを許してくれるのがポイントだ。 必ず「今すぐやりなさい」と言われるのならアホらしいだけだが、 後回しでいいと言われる可能性もあるので 「やりなさい」と言われたときには「じゃあ仕方ない。やるか」と思える。 いや、「どっちにしてもアホらしい」とか「余計めんどくさい」とか そういうことを言わない人の方が素敵な大人になれると思います。 追記 カ行変格

    面倒なことを後回しにしてしまう人が今すぐやる気になれるツール
  • 途中から何をどう見ていたのやらわからなくなる37枚の画像 | POP*POP

    いわゆるイリュージョン系の画像ですが、なかなかよくできています。 あっちを見ればこう、こっちを見ればこう見える、と不思議な感覚を楽しめますね。カナダのアーティスト、Rob Gonsalvesさんの作品です。 せっかくなので以下にいくつかご紹介。 ↑ 湖に映る木々なのか女性なのか?(ちょっと怖いぞ) ↑ 聴衆なのか家なのか? ↑ 一階なのか二回なのか。ドアなのかなのか? ↑ 陸橋なのか組体操なのか? ほかにも精妙なだまし絵(というのでしたっけ?)がたくさんあります。構図の妙を汲み取って広告などのデザインに活かしてみてもいいですね。 » Adventix Blog | Unbelievable graphic art pictures by Rob Gonsalves なお、上記以外にも彼の作品を扱ったサイトは多いですね。ご興味のある方は以下もどうぞ。 » Saper Galleries a

    途中から何をどう見ていたのやらわからなくなる37枚の画像 | POP*POP
  • @nifty TimeLine - ソーシャル・タイムライン

    @nifty(アット・ニフティ)」インターネット・サービスプロバイダーのご案内。どなたでも楽しめるサービスを提供しています。

    @nifty TimeLine - ソーシャル・タイムライン
  • デザイン・ポリシーに関して参考にしている名言いくつか | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    デザイン・ポリシーに関して参考にしている名言いくつか | IDEA*IDEA
  • 確定申告、お済みですか? : 404 Blog Not Found

    2007年03月09日14:30 カテゴリTaxpayerTips 確定申告、お済みですか? と、税務署のまわしもののような出だしではじめたのは、以下を紹介したかったから。 【確定申告書等作成コーナー】-TOP画面 これ、実によくできてます。 e-Taxの方はもうさんざんな評判なのですが、紙の書類を作るページの方はかなりの出来です。 以前からこのサービスはあるのですが、今年度のそれは「使えます」。以前は表紙にあたるページしか生成してくれなかったのですが、今年度のそれは明細にあたるページも全て作ってくれる上に、提出書類のチェックリストも作ってくれます。早い話、「書き込む」必要があるものは、ほぼ全てWebで何も考えずに転記するだけです。 去年の確定申告の移しを見ながら作業すれば、あっという魔に終わります。 もっとも、確定申告を一度もやったことがない人は、そもそもどんな書類に書いてあることを転記

    確定申告、お済みですか? : 404 Blog Not Found
  • 道具を使わない腕立て伏せ“19”の方法

    ブロガー/2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapプレミアムアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/かわるビジネスリュック/浦和レッズサポーター/著書多数