タグ

ipadに関するLondonBridgeのブックマーク (2)

  • 雨 - finalventの日記

    そういえばiPadは初期ロットをはずして買うつもりでいたが、ちょっくら性能を見に行った。さすがにでかいiPhoneというだけのことはあるが、なんとなく期待していた電子書籍がどうも読みにくい。これは読書に向かないなあと思った。タイプ入力はどうか。ニューズウィークにけっこう使えるよとのことだったが、ダメだなあ、これは。変換が最悪。iPhoneのフリックよりまずい印象。まあ、メールの返信ができればいいかくらい。ブルートゥースキーボードという選択もあるのだが。他の人がいじっているのを見るなかでやはり目に付くのは老人。これはやっぱり老人向けか、と。 産経のアプリが1500円らしいのだが、たしかWebだと300円ではなかったか。と思い出すに、それはFlashを使うわけか。というわけで、Flashを禁じ手にするニッチみたいのがあるのかも。

    雨 - finalventの日記
    LondonBridge
    LondonBridge 2010/06/09
    老人というと60代後半くらい?  でっかい電子手帳みたいなものかな
  • iPad でマンガを読む(初級編) - 漫棚通信ブログ版

    初級も何もわたしが初心者なだけですが。 iPad がわが家にやってきて今日で三日目。日曜の朝に紅茶を飲みながらiPad で今日の産経新聞を読んでます。なかなか未来的な光景で、新聞はけっこうストレスなく読めますね。画面拡大が指で一瞬にできますから、とくに老眼の人間にとってはいいかもしんない。 さて、わたしがもっとも気にしてるところはiPad電子書籍リーダーとして実用に耐えるか、とくにマンガをストレスなく読むことができるか、という点です。 読んでる途中で画面を縦にしても横にしてもOK、というiPad の特徴を使ったマンガの読みかた、読ませかたが誕生するのか。 iPadの画面は、縦置きにするならA5判よりちょっと小さくてB6判よりちょっと大きい。縦置きなら日マンガを読むには十分な大きさです。問題は横置きにしたときで、上下は文庫とほぼ同じですが左右は文庫を見開きにしたときよりすこし狭い。

    iPad でマンガを読む(初級編) - 漫棚通信ブログ版
    LondonBridge
    LondonBridge 2010/06/03
    まだ未完成というところかな
  • 1