タグ

ブックマーク / itainews.com (10)

  • 防衛省が開発した「空飛ぶ球体」がすごいと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    防衛省が開発した「空飛ぶ球体」がすごいと話題に 1 :依頼330(関西地方):2011/06/08(水) 18:12:56.02 ID:bz1ErBwr0 ?PLT 商品名 球形飛行体 商品の特徴 正確には商品ではありません。自衛隊が偵察任務用に開発した無人の小型偵察飛行機です。世界初となる球体の形状で屋内外を自由に飛行。小回りもききます。 カメラも搭載可能。しかも回転しながら着陸でき、そのまま回転して移動も可能。 ただ自動制御や遠隔操作機能に課題が残り開発を進めています。 問い合わせ 防衛省技術研究部 住所 東京都目黒区中目黒2?2?1 http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/ 18 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 18:17:56.62 ID:bD+9IIz90 http://www.tv-tokyo

    防衛省が開発した「空飛ぶ球体」がすごいと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「ラピュタのロボット兵に似てる」 現代アート、最優秀賞取り消し : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ラピュタのロボット兵に似てる」 現代アート、最優秀賞取り消し 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/02/10(水) 21:44:37 ID:???0 ラピュタ模倣で最優秀賞取り消し…大阪府主催の公募展 障害がある人が創作した現代アートを展示する大阪府主催の公募展で最優秀賞を受けた絵画が、宮崎駿監督の映画「天空の城ラピュタ」のキャラクターの模倣であることが10日、分かった。府は受賞者からの辞退の申し出を受け、同日審査結果を取り消した。 賞を取り消されたのは、大阪東大阪市の女性(26)が制作した「降りそそぐ光」。数ミリ四方に裁断した布をモザイク状に張った作品で、高い評価を得ていた。 大阪府障がい福祉室自立支援課によると、1月下旬の審査後、府職員から「『ラピュタ』のロボット兵に似ている」と指摘があり、同課は「ラピュタ」を制作したスタジオジブリに照会。

    Nagise
    Nagise 2010/02/12
    なんか、パクリと版権モノをモチーフにしたのと一緒くたにした叩きが痛々しいな。一般的な認知としてはそういうものなんだろうか。消費者心理の参考にはなる
  • ハイチ千羽鶴騒動、ネットの批判に「何もしない人間が叩くな」「やらない善よりやる偽善」と反論の声も : 痛いニュース(ノ∀`)

    ハイチ千羽鶴騒動、ネットの批判に「何もしない人間が叩くな」「やらない善よりやる偽善」と反論の声も 1 名前: インク(福島県):2010/01/31(日) 19:00:58.99 ID:CzzukJyI ?PLT “ハイチに千羽鶴”を考える 「ハイチ大地震の被災者を元気づけるため千羽鶴を贈ろう」という動きが、 コミュニティサイト『mixi』で広がり、全国から折り鶴が続々と集まっている との報道があった。これに対しネット上では「被災地に迷惑だ」との批判が 相次いでいる。 ブログでも「これこそ、日人の“平和ボケ”の例」「普通の救援物資ですら空港や港が破壊されて満足に届けることもできない状況で、千羽鶴を送ることがどういうことかは想像が付きそうなもの」などの声が多数見られる。「何かをしてあげたい、喜んで貰いたいと思う気持ちは尊いものです」という『心理カウンセラー日記』のブロガーも、千羽鶴ではなく

    Nagise
    Nagise 2010/02/01
    やらない善より、やる偽善。善意の悪より、無関心。千羽鶴問題は善意で迷惑をかけちゃったところがな。「やる偽善」にすらなれていない。
  • 親「DQNネームを非難する人の方が不快」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    親「DQNネームを非難する人の方が不快」 1 名前: ノイズh(関西地方):2009/11/08(日) 17:54:49.67 ID:kzCSvo1y ?PLT なぜ親は子供に「変な名前」をつけるのか? ここ数年、教えて!gooに子供の名付けに悩む親からの相談が増えています。と同時に、その特徴的な名付け傾向を疑問視する声も多く、文中頻繁に出てくるのが「DQNネーム」という言葉。Wikipediaによると“読みづらい名前や、常識的に考えがたい言葉を戸籍上の名前にすること”をそう呼ぶのだそうです。同じ子を持つ親から、こんな質問が投稿されました。「なぜ親は子供に「変な名前」をつけるのか?」 (中略) ■「親が人様の名付けに対して、偏見をもつのはいかがなものか」 同じ親としての反論もありました。「息子がキラキラネーム」という母親は「国が新しい おかしな漢字を増やしたり、意味的に名前には適さない漢字

    親「DQNネームを非難する人の方が不快」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Nagise
    Nagise 2009/11/09
    「不快だからやめろ」が不快だからやめろ問題
  • 「私たちに何が必要かを考えてほしい」 生活保護毎月24万・携帯代2万5千円の佐藤さん : 痛いニュース(ノ∀`)

    「私たちに何が必要かを考えてほしい」 生活保護毎月24万・携帯代2万5千円の佐藤さん 1 名前:出世ウホφ ★:2009/10/25(日) 22:00:14 ID:???0 ■「受ける側に何が必要かを考えてほしい」 「とにかくうれしいです」。金沢市の佐藤洋子さん(45)=仮名=は、年内の母子加算復活が決まり、安心した表情を見せた。毎月、生活保護費など約二十四万円で暮らす。育ち盛りの小中学生の娘三人との四人家族で、五万円弱の費は増える一方だ。支給日前の夕は、具がモヤシだけのお好み焼きやふりかけご飯でしのぐこともある。「ごめん、もうお金ないから」「いいよ」。素直に納得してくれる娘たちには感謝している。 節約できるのは洋服代ぐらい。今年四月に中学校に入学した次女(12)には、体操服を一枚しか買ってやれなかった。「これでもう一枚買えます」 母子加算の復活に伴い、代替措置の「ひとり親世帯就労促進

    「私たちに何が必要かを考えてほしい」 生活保護毎月24万・携帯代2万5千円の佐藤さん : 痛いニュース(ノ∀`)
    Nagise
    Nagise 2009/10/27
    「私たちに何が必要かを考えてほしい」「教育じゃね?」
  • 任天堂宮本氏、マリオで行き詰ったステージをコンピューターが自動でクリアしてくれる機能を導入 : 痛いニュース(ノ∀`)

    任天堂宮氏、マリオで行き詰ったステージをコンピューターが自動でクリアしてくれる機能を導入 1 名前: アメリカフウロ(東京都):2009/06/16(火) 15:37:59.42 ID:thUuCtRU ?PLT 宮茂氏、Wiiのゲームに搭載する“ヘルプ機能”の存在を認める “Demo Play(仮称)”と呼ばれているこの機能は、New スーパーマリオブラザーズ Wiiで初めて導入される予定で、主にゲーム初心者のプレイを助けることを目的としたもの。プレイヤーがゲーム中で行き詰まりステージの先に進めなくなった際に、(コンピューター)が自動でそのステージをクリアしてくれるそうです。「今後他のゲームにも導入していく」と 宮氏は確認。 尚、この“Demo Play"と同一のものと見られる“Kind Code”なる商標が米国特許商標局に出願されているのが見つかっています。その登録内容によると、

    任天堂宮本氏、マリオで行き詰ったステージをコンピューターが自動でクリアしてくれる機能を導入 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Nagise
    Nagise 2009/06/17
    全くの善意で「代わりにクリアしてあげようか?」と言う人がいる。僕は上達していく過程を楽しみたいわけで断るわけだが、そういう価値観もあるんだろう。
  • 苦手なゲームジャンルは?…「格ゲー」と「RPG」が圧倒的多数 : 痛いニュース(ノ∀`)

    苦手なゲームジャンルは?…「格ゲー」と「RPG」が圧倒的多数 1 名前: スカシタゴボウ(福岡県):2009/05/16(土) 15:20:59.96 ID:kIRnAhev ?PLT Game*Sparkリサーチ『あなたが苦手なゲームジャンルとその理由は?』結果発表 毎週恒例の読者参加型アンケートコーナー『Game*Sparkリサーチ』。「あなたが苦手なゲームジャンルとその理由は?」というお題で皆様から集まった投票結果をご報告。 結果を見てみると"格闘"および"RPG"が苦手と言う方が圧倒的に多いようです。苦手な理由として"格闘"は「力の差が出易い」「コマンドが入力出来ない」、"RPG"は「時間がかかる」「レベル上げが面倒」といった意見が挙げられています。 さてその他のジャンルはどのような苦手な理由が挙げられているのでしょうか。 読者の皆様から寄せられたコメントを幾つかご紹介します。(※

    苦手なゲームジャンルは?…「格ゲー」と「RPG」が圧倒的多数 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Nagise
    Nagise 2009/05/18
    マイナージャンルは好きとか嫌いとか得意とか苦手とかいう話の俎上にも上がらないんだぜ
  • 「バグはPSP本体の仕様です」 PSP版「海腹川背」、バグだらけのまま強行販売か…ネットで騒動に。一部で不買運動も : 痛いニュース(ノ∀`)

    「バグはPSP体の仕様です」 PSP版「海腹川背」、バグだらけのまま強行販売か…ネットで騒動に。一部で不買運動も 1 名前: 青詐欺(東京都) 投稿日:2008/03/20(木) 17:45:26.31 ID:KNQsk2K/0 ?2BP http://www32.atwiki.jp/kawasepsp/ 海腹川背PSPが発表され、突然の新作発表に海腹川背ファンは驚き、 歓喜する ↓ 開発元がロケットスタジオということが判明。さらにスクリーンショットが 公開された際に消失点が無い事等が問題になり、不安が広がる。 ↓ SFC版、PS版の海腹川背の製作者である酒井さんが自分のHPのBBSにて、PSP版の話が自分の 聞いていたことと違うと発言し、酒井さんが未介入だということが発覚。さらに不安が広がる。 ↓ 海腹川背PSP公式HPにて誤字発覚、海原川背となっていた事により、さらに不安が広がる。

    「バグはPSP本体の仕様です」 PSP版「海腹川背」、バグだらけのまま強行販売か…ネットで騒動に。一部で不買運動も : 痛いニュース(ノ∀`)
    Nagise
    Nagise 2008/03/21
    実際のところ、海腹のシステムはプログラム的にはかなり難易度が高い。カルドセプトも難度の高いシステム。腕に自信がないならそういう仕事を受けてはならないし、そういう会社に開発を発注してもダメだ
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【論説】「頑張れば夢はかなう」は幻想、成功者の傲慢だ。そんなにうまくいかないのが普通。「可能性のよき断念」こそ必要ではないか…脚本家・山田太一氏

    【論説】「頑張れば夢はかなう」は幻想、成功者の傲慢だ。そんなにうまくいかないのが普通。「可能性のよき断念」こそ必要ではないか…脚家・山田太一氏 1 名前:諸君、帰ってきたで?φ ★ 投稿日:2008/02/05(火) 23:42:49 ID:???0 頑張れば何でもできると思うのは傲慢 山田太一 氏 「あきらめるな」とよく言います。だから誰でもあきらめさえしなければ夢がかなうような気がしてきますが、そんなことはあまりない。頑張れば何でもできると思うのは幻想だと僕は思う。成功した人にインタビューするからそうなるのであって、失敗者には誰もインタビューしてないじゃないですか。 人間は、生まれ落ちた時からものすごく不平等なものです。国籍も容姿も選べない。 親も子供も選べない。配偶者だって、2、3の候補の中から選ぶのがせいぜいで、 それでもいいくらいのものでしょう?つまり限界だらけで僕らは生きてい

    痛いニュース(ノ∀`) : 【論説】「頑張れば夢はかなう」は幻想、成功者の傲慢だ。そんなにうまくいかないのが普通。「可能性のよき断念」こそ必要ではないか…脚本家・山田太一氏
    Nagise
    Nagise 2008/02/07
    ようするに、諦める理由が欲しいだけなんだよ。がんばるのに疲れたら逃げ出したくなる。それを正当化してくれる理由が欲しくて、才能だとか運だとかのせいにする。
  • 児童ポルノ、「個人が趣味で所持」も罰則検討…鳩山法相 : 痛いニュース(ノ∀`)

    Nagise
    Nagise 2008/02/05
    鳩山法相に児童ポルノ送りつける → 通報 → 逮捕。コレが可能になるわけだが。下手な線引きで法律作ると悪用できてしまうということを認識してもらいたいものだ。
  • 1