タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (39)

  • また「ウェブは死んだ」そうです

    「The Web Is Dead. Long Live the Internet(ウェブは死んだ。インターネット万歳)」と、ワイヤードのクリス・アンダーソン編集長がウェブ版の最新記事で宣言し、「やっぱり死んだか」、「いや死んでない」とネットで話題騒然です。 え? なんかおかしいって? そうかな? 「王は死んだ。王様万歳」(王が死んでも王政は続く)をもじったタイトルですね。要するにオープンなウェブ、ネットコンテンツをブラウザで見る時代は終わり、ネットはますますFacebookやらiPhoneiPadアプリといった半クローズドなプラットフォームの通り道と化している、というおはなし。 アプリがネットを殺すという話はハーバードおよびイエールを出たオックスフォード大学教授ジョナサン・ジットレイン(Jonathan Zittrain)氏が2年前に予言してますよね。そういやワイヤードは1997年3月号

    また「ウェブは死んだ」そうです
    NatsukiRisa
    NatsukiRisa 2022/01/09
    2010年当時のWired編集長クリス・アンダーソン編集長のコメント。
  • 安くて高性能。深センXiaomi旗艦店で見てきた魅力ありすぎエコシステム沼

    安くて高性能。深センXiaomi旗艦店で見てきた魅力ありすぎエコシステム沼2019.12.26 13:0011,670 武者良太 7,400円のネックバンド式ノイキャンワイヤレスイヤホン、これがなかなかの仕上がりで参りました。日でも早く売って欲しい! 12月9日に日にやってきたXiaomi。まずは高コスパなスマホやフィットネストラッカー、IH炊飯器やスーツケースなどを携えて乗り込んできましたが、このラインナップを見るとXiaomiがどんなメーカーかわかんないですよね。 実のところXiaomiはいくつものメーカー・サービス企業を束ね、2,000を超える商品ラインナップを持つ企業体です。Xiaomi自身はそのグルーピングをエコシステムと呼び、「ハードウェア製品の利益率は5%以下」という命題のもと、数多くのリーズナブルな商品を販売しているのですが、いったいどんなアイテムがあるのでしょうか。日

    安くて高性能。深センXiaomi旗艦店で見てきた魅力ありすぎエコシステム沼
  • スイスと日本のテック事情。街中で見かけた違うところまとめ

    スイスと日のテック事情。街中で見かけた違うところまとめ2019.10.01 22:0028,291 K.Yoshioka とても新鮮でした。 先日ギズモード・ジャパンは、スイス大使館の招待でスイスのテック企業や大学などを訪問し、スイスのテック事情を視察してきました。国レベルでテックを推進しているスイスは、街を歩いているだけでも日との違いを感じるほど。では日とは一体何が違うのか? スイスの街で発見したテック事情をまとめてみました。 駅には改札がない!?Video: ギズモード・ジャパン/YouTube駅から外に出るまでを撮ってみました(途中でもたついてるところはカットしてます)。スイスに到着してすぐ気になったのが、電車に乗るとき。 空港に到着してから、電車で都市部へ向かいます。空港のロビーからアテンドの方についていって、あれ、改札は?っと思ってるうちにいつのまにか駅のホームについてまし

    スイスと日本のテック事情。街中で見かけた違うところまとめ
  • 電気代やっす! オーストラリアの風力発電所がTeslaのバッテリー施設をおかわり希望 | ギズモード・ジャパン

    電気代やっす! オーストラリアの風力発電所がTeslaのバッテリー施設をおかわり希望2018.09.27 08:1014,613 岡玄介 風と電池で化石燃料に対抗。 2018年上半期、フランスの再生エネルギー企業Neoen(ネオエン)が所有している南オーストラリアのホーンズデール風力発電所が2017年12月1日に導入したTesla(テスラ)の100MW/129MWhバッテリーからの電力販売が、810万ユーロ(約10億7480万円)に達したそうです。 Ars Technicaいわく、そのうち670万ユーロ(約8億8926万円)が周波数管理サービスに由来するもだそう。他にもオーストラリアの送電網管理会社と結んだ10年契約で、年間140万ユーロ(約1億8584万円)を受け取っている金額が含まれています。 バッテリーの良さ送電網を正常に保つには、異常事態を管理し突発的な電力不足を平均化する必要が

    電気代やっす! オーストラリアの風力発電所がTeslaのバッテリー施設をおかわり希望 | ギズモード・ジャパン
    NatsukiRisa
    NatsukiRisa 2019/06/04
    オーストリア ホーンズデール風力発電所、テスラバッテリーでコンシラリーサービスを実施し670万ユーロを受け取り。
  • ピザ界でもAIは大活躍。ドミノ・ピザが人工知能で出来栄えを鑑定

    ピザ界でもAIは大活躍。ドミノ・ピザが人工知能で出来栄えを鑑定2019.06.02 15:006,880 岡玄介 人工知能が完璧なピッツァを目指します。 出前で届けてもらったピッツァが別モノだったり、具が足りなかったり、配置に偏りがあった経験ってありますか? あんまり聞いたことがないかもしれませんが、オーストラリアだとそんなこと、無きにしもあらずらしいんですよね。 そこでドミノ・ピザが開発したのが、AIの力を借りて出来栄えをスキャンで鑑定する「DOMピッツァ・チェッカー」。まずはどんなモノなのか、プロモーション映像でチェックしてみてください。 Video: Domino's Australia/YouTubeなるほど。ちゃんと注文通りに、しかも綺麗に焼けたかどうかをAIがデータベースと照らし合わせるってことなんですね。もし出来ていなかったら、作り直してくれるそうです。 designboo

    ピザ界でもAIは大活躍。ドミノ・ピザが人工知能で出来栄えを鑑定
  • マイクロソフトがキーボードのSwiftKeyを買収

    より賢いキーボードがマイクロソフトに。 SwiftKey、使ったことがある人は使い心地に感動したのではないでしょうか。現在の市場で最も賢いキーボードと言っても過言ではありません。人工知能を使ってユーザーのタイピング傾向を分析し予測するキーボードです。そのSwiftKeyをマイクロソフトが買収しました。買収額はハッキリとはわかりませんが、Financial Timesによれば2億5000万ドルではないかとのこと。 SwiftKeyは、iOS、Androidのキーボードアプリとして知られており、高い人気をほこります。買収後もAndroid、iOSの両方でのアプリ開発は継続されるのでご安心を。また、買収発表のプレスリリースでは、より幅広い製品やサービスでの利用を模索していくともあります。人工知能のキーボードなんて、マイクロソフトのデジタルアシスタントCortanaとの相性抜群でしょうね。そうかぁ

    マイクロソフトがキーボードのSwiftKeyを買収
  • Waymoがデトロイトで自動運転車を製造するよ

    新たな自動車産業の誕生? 今テック業界でもっとも熱いトッピックの一つ、自動運転技術。そんな最新テックのど真ん中にいるWaymoが、デトロイトにて自動運転車両を量産することになります。 もともと、2019年半ばに稼働できるレベル4の自動運転車両(特定状況以外ドライバーによる運転の必要なし)の工場を、ミシガン州に設立すると表明していたWaymo。発表によれば、WaymoはAmerican Axle & Manufacturingと提携し、既存の施設を再利用。また、地元に雇用をもたらすことにも触れています。 GoogleグーグルあるいはAlphabet)傘下の自動運転開発企業であるWaymoは、2018年にはカリフォルニアにて無人自動運転の許可を取得。12月からは、スタッフが同乗しますが自動運転での商業タクシーサービスを開始しました。 もちろん、自動運転技術推し進めているのはWaymoだけで

    Waymoがデトロイトで自動運転車を製造するよ
  • 中国の社会スコアAIがバス広告の女性を「信号無視」判定 | ギズモード・ジャパン

    中国の社会スコアAIがバス広告の女性を「信号無視」判定2018.11.30 11:0020,615 Melanie Ehrenkranz - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) システムのダメっぷり露呈と、エアコン会社の宣伝が同時に行なわれることに。 2020年末までに2,220万人の市民の行動を監視し、データを採取したのち社会的なランク付けをするという中国の首都・北京。ディストピアまっしぐらですが、まだシステムは完璧ではないようです。 中国の監視システムは到るところに設置され、カメラ数は推定2億台となっています。この状況についての議論は棚上げされている中、システムが簡単なタスクでヘマをしでかしました。 どんなヘマをやらかしたの?South China Morning Postによると、それは先週、浙江省の寧波で起こったそうです。 中国各地では、信号無視や横断歩道のない車道を

    中国の社会スコアAIがバス広告の女性を「信号無視」判定 | ギズモード・ジャパン
  • Essentialよ、どこへ行く…社員の大幅削減で起死回生の一手?

    Essentialよ、どこへ行く…社員の大幅削減で起死回生の一手?2018.10.19 11:308,109 湯木進悟 このまま去ってしまうのでは惜しすぎる…。 Androidの父として知られるAndy Rubin(アンディ・ルービン)氏が、鳴り物入りでスマホ業界に殴り込みをかけた「Essential Phone」には、大いに期待を抱いていたユーザーも少なくありません。いち早くノッチのアイデアを紹介し、ほぼ全画面スマホの先端を切り開いたりもしました。ついに日国内での正式販売もスタートしています。 ちなみに初代Essential Phoneとなる「PH-1」は、値下げを繰り返して、かなりコストパフォーマンスに優れたモデルともなりました。発売当初はイマイチとの評価もありましたけど、アップデートでグンと好感度アップ。さらに、Googleの最新OSとなるAndroid Pie 9へのアップグレー

    Essentialよ、どこへ行く…社員の大幅削減で起死回生の一手?
    NatsukiRisa
    NatsukiRisa 2018/10/22
    ルービン氏が立ち上げたEssential Phone、リストラに追い込まれる。
  • さらば、身分証明書。手のひらと顔とスマホだけで本人認証する技術が登場

    さらば、身分証明書。手のひらと顔とスマホだけで人認証する技術が登場2018.10.19 14:007,646 三浦一紀 手ぶらで決済がもうすぐかも。 日立製作所とKDDI総合研究所は、スマホやタブレットなどの汎用カメラで撮影した掌紋から人確認を行なう、掌紋向け生体認証技術を開発したと発表しました。 掌紋とは、手のひらにある皮ふの模様のこと。これを撮影した画像から生体情報を取得し、電子署名に必要な秘密鍵を一時的に生成して利用することで、別途パスワードなどを用意することなく人認証をすることができます。 Image: KDDI総合研究所この認証方式は、スマホやタブレットのカメラで認証できるのがポイント。つまり、専用機器が不要。カメラが使えるタブレットがあれば、すぐに店頭で身分証明できるようになるのです。 また、店頭だけでなくネット通販などのオンライン決済にも利用可能です。自宅にあるスマホや

    さらば、身分証明書。手のひらと顔とスマホだけで本人認証する技術が登場
    NatsukiRisa
    NatsukiRisa 2018/10/19
    指静脈認証の日立が掌紋パターンから秘密鍵を精製する認証方法を開発。特許も取得。
  • もうバケモノじゃん。アメリカの新スパコン「Summit」が世界1位に返り咲き

    もうバケモノじゃん。アメリカの新スパコン「Summit」が世界1位に返り咲き2018.06.12 11:0035,298 ヤマダユウス型 圧倒的だけど、これでもいずれ抜かれるのがスパコン界隈のすごいところ。 オークリッジ国立研究所は、IBMと謎の半導体メーカーNIVIDIA(エヌビディア)とともに、新しいアメリカ産のスーパーコンピューター「Summit」を開発しました。2018年6月現在、世界でも最も強力なスパコンになります。 計算速度は毎秒200ペタフロップス。日のスパコン「京」の20倍、一般的なラップトップの100万倍高速です。Summitが1秒で計算できることを人間がやるなら、ざっと630億年はかかるそうな。そんなにかかったら進化しちゃうよ。 Image: Oakridge National Laboratoryこのバケモノスペックを支えるのは、4,608台のサーバー、9,216個

    もうバケモノじゃん。アメリカの新スパコン「Summit」が世界1位に返り咲き
    NatsukiRisa
    NatsukiRisa 2018/06/13
    10ペタフロップス1京回の20倍の性能を達成。
  • フォントの形を変えて情報を隠ぺいする暗号技術「FontCode」

    フォントの形を変えて情報を隠ぺいする暗号技術「FontCode」2018.06.09 22:0015,591 岡玄介 重要書類のセキュリティーにも一役買います。 スマートフォンをかざせば、格納されたURLやメッセージを読み取れるQRコード。それと同じようなことを、フォントでやってしまおうという研究が進んでいます。 Video: Chang Xiao/YouTubeフォントの形状を肉眼ではわからないくらい歪ませ、その歪みの形に別の文字を仕込む方法「FontCode」。編み出したのはコロンビア大学。 Image: Chang Xiao/YouTube法則性に基づいてある文字列を別の文字列に変換したりする暗号。でも、わかる人がそれと気づば解読できてしまいます。 「FontCode文字」を使えば、そこに情報が隠されていると気づくことさえできないというわけです。 隠し文字は整数情報に変換、いくつか

    フォントの形を変えて情報を隠ぺいする暗号技術「FontCode」
    NatsukiRisa
    NatsukiRisa 2018/06/11
    [cybersecurity] フォントゆらぎもCNNなら容易に検出可能であることを利用した新たな暗号技術。
  • AIの軍事利用に抗議。Google社員十数名が集団辞任

    AIの軍事利用に抗議。Google社員十数名が集団辞任、4,000人以上の署名も集まる2018.05.16 21:0022,479 satomi 苦渋の判断。 Googleグーグル)が米国防総省と契約を結ぶことに抗議して、社員十数名が5月14日、辞表を提出しました。発端となったのは、軍事ドローンの運営にAI技術を供与する「Project Maven」事業。 Project Mavenは、軍用ドローンで撮影する人物と物体を自動分類することで分析の高速化をめざす事業です。Googleが自社のAIを提供する方針であることが明るみになって3カ月。 社内では軍事利用に抗議する署名運動が巻き起こっていました。 辞任する社員は、ドローン兵器にAIを使うことへの倫理的懸念、社の政治的な動きを警戒する声、信用を失うことへの不安など、それぞれの思いを社内でシェアしており、米Gizmodoは複数のソースからそ

    AIの軍事利用に抗議。Google社員十数名が集団辞任
  • スマートスピーカーを使った広告の特許が怖い。私生活、ぜんぶ切り売りされるかも

    スマートスピーカーを使った広告の特許が怖い。私生活、ぜんぶ切り売りされるかも2018.04.04 16:0018,868 そうこ 壁にAmazon、障子にGoogle。 気がついたら、ぐいぐいと広がっていったスマートスピーカー。音声であれこれできて、とっても便利です。人間のぐうたらにより拍車をかけてくれる最新家電です。自分の意向をスピーカーに伝えるためには、スマートスピーカーに住むデジタルアシスタント(AlexaやSiri)の名前を呼んだり、「OK, Google」と声掛けしたりします。すると、天気予報やら音楽再生やらが実行されます。ただ、いつご主人さまから声掛けされてもいいように、スマートスピーカーって常にスタンバイ状態にあるのですよね。いつ呼ばれてもいいように、じっとご主人様の声や気配に全身全霊全端末で耳を傾けているのですよね…。 そんなスマートスピーカーに関する、New York T

    スマートスピーカーを使った広告の特許が怖い。私生活、ぜんぶ切り売りされるかも
  • 音楽ストリーミング配信のSpotifyが上場! 初値165.90ドル

    音楽ストリーミング配信のSpotifyが上場! 初値165.90ドル2018.04.04 06:368,244 そうこ CEOが夢を語った上場申請から約1カ月。上場完了いたしました! 音楽ストリーミング配信大手のSpotifyを運営するSpotify Technologyが、ニューヨーク証券取引所に上場しました。初値は165.90ドルで、事前公開されていた参考価格132ドルを上回る結果となりました。上場&初値をうけて、現在の企業価値は295億ドル。 今回、Spotifyがとった上場手法は「直接上場」。上場のタイミングで新たに株式を発行しない=資金調達にはならないというやり方です。しかし、一般的な上場でかかる手数料を回避できることから、Spotify側が数千万ドルを節約できたはずだと言われています。 Spotifyは、スウェーデンに社をおく音楽ストリーミング配信サービスの世界最大手。200

    音楽ストリーミング配信のSpotifyが上場! 初値165.90ドル
    NatsukiRisa
    NatsukiRisa 2018/04/04
    Spotify市場総額295億ドル。上場に当たり株式発行はせず。
  • 「インスタグラムの写真、みんな同じじゃん」を証明する動画

    「インスタグラムの写真、みんな同じじゃん」を証明する動画2018.02.05 07:0014,031 岡玄介 「インスタ映え」とは人のマネをすることなの? スマートフォンと写真投稿アプリの爆発的な普及により、海外旅行でやることは現地の有名スポットを心ゆくまで堪能することよりも、スマホを向けてパシャりと撮影し、加工して投稿することがメジャーになってしまった昨今。 ピサの斜塔を横から支えるポーズは大昔から皆やっていましたが、誰かがちょっと面白いことをするとみーーーーんながマネしちゃうんですよね。 そこに目をつけたのは、映像作家のオリヴァー・クミアさん。彼はハッシュタグから同じような写真を見つけ、「結局インスタの写真はみんな同じじゃね?」ってことを証明したのです。 Video: Oliver KMIA/vimeoまずは旅行前のパスポート写真! コレみんなやりますよね! そして飛行機の座席から撮

    「インスタグラムの写真、みんな同じじゃん」を証明する動画
  • もう何も信用しないぞ! リアルタイムの合成技術もここまでスゴい…

    もう何も信用しないぞ! リアルタイムの合成技術もここまでスゴい…2018.01.27 08:555,971 そうこ スクリーンを通したら、もうすべて疑っちゃうもんね。 SFやファンタジー映画なら、合成が当たり前。だって、実在してないものですから。時代ものでも当たり前。そのほか、大がかりなセットや大群衆、動物との共演もコンピューターグラフィックスと合成が当たり前。いや、そもそも近年の映画やドラマは、もうほとんどコンピューターグラフィックよねってつもりで見ています。 しかし、リアルタイムの映像ですら、ここまで合成エフェクトかけられるとは知らなんだ。もう、何も、信じ、られない。 巨大なブルーバック・スクリーンの前で演技をする男性。手前のモニター左には無人の部屋が、右のモニターには男性と無人の部屋が一緒になった映像が。動画を見ればわかるように、モニター右の合成映像はリアルタイムで作られています。

    もう何も信用しないぞ! リアルタイムの合成技術もここまでスゴい…
  • 2018年iPadにはiPhone X風のベゼルレスディスプレイとFace IDを搭載か?

    2018年iPadにはiPhone X風のベゼルレスディスプレイとFace IDを搭載か?2017.11.10 10:506,962 Doga 2018年は「iPadの年」になる予感! iPhone Xより新たに採用されたベゼルレスディスプレイとFace ID。この2つのおかげで、iPhone Xはこれまでと違う、まったく新しいiPhoneに生まれ変わった気すらしますよね。そしてどうやら、次はiPadが生まれ変わる番のようです。Bloombergによると、Apple(アップル)が2018年にリリースするiPadにこのベゼルレスディスプレイとFace IDを採用する方向で動いているそうなんです。 今わかっている状況だと、これらを採用したモデルは、2018年前半に登場するハイエンドモデルのようで、Face IDを採用することでホームボタンがなくなり、ディスプレイスペースも拡大し、iPhone

    2018年iPadにはiPhone X風のベゼルレスディスプレイとFace IDを搭載か?
  • Amazonがワイヤレス防犯カメラのBlinkを買収。それが意味することとは?

    Amazonがワイヤレス防犯カメラのBlinkを買収。それが意味することとは?2017.12.27 07:106,086 たもり Amazon(アマゾン)は今年、新しくなったAmazon Echoや小型のEcho Spot、そして上位機種のEcho Plusなど、Alexaを搭載したデバイスを数多く発表してきました。しかし、同社にも品ぞろえが薄いと感じられる分野がありました。それがホームセキュリティー製品。Amazonのホームセキュリティにおける製品は、屋内用防犯カメラCloud Camだけだったのです。 しかし、それも防犯カメラのスタートアップ「Blink」を買収したことにより、変わりそうです。Blinkは元々Kickstarterから始まり、100万ドル(約1億円)の資金を調達したワイヤレス防犯カメラで有名になった企業です。 同社製品のセールスポイントは、カメラからハブへWi-Fi経由

    Amazonがワイヤレス防犯カメラのBlinkを買収。それが意味することとは?
  • 盗まれたiPhone、こうやって売り飛ばされる…その巧妙な手口の一部が公開

    盗まれたiPhone、こうやって売り飛ばされる…その巧妙な手口の一部が公開2017.11.22 12:0025,660 湯木進悟 純粋な人ほどだまされる? いま世界では、iPhoneを盗んでは横流しする、強盗転売ビジネスが横行しています。でもiPhoneには、たとえ盗まれたり、紛失しても、現在位置をユーザーに知らせるばかりか、アクティベーションロックをかけて、盗んだ人が使いものにならないようにすることが可能ですよね…? 約5年前、ニューヨーク市長が20年ぶりに犯罪発生件数が上昇に転じたことを、iPhoneをターゲットにした窃盗被害の急増によるものと発言し、物議を醸したことがあります。iCloudの「iPhoneを探す」機能は、単にユーザーの大切な情報を守るのみならず、iPhoneを盗むだけでは闇市に流しても使えないというセキュリティ効果が加わり、窃盗のターゲットからはずれる好影響が期待され

    盗まれたiPhone、こうやって売り飛ばされる…その巧妙な手口の一部が公開