タグ

議論に関するPSVのブックマーク (12)

  • 安倍首相また国会で赤っ恥「法の支配」の対義語を知らず|日刊ゲンダイDIGITAL

    また、安倍首相が国会で“無知”と“無教養”をさらし、赤っ恥をかいた。 6日の参院予算委員会。立憲会派の小西洋之参院議員から、「“法の支配”の対義語は何か」と問われ、まったく答えられなかったのだ。 質問された安倍首相は、チンプンカンプンだったのだろう。答えられないから答弁に立てず、しばらく椅子に座ったまま。結局、「まさに、この反対語と言うよりも、法の支配、え、ということを申し上げているのはですね、いわば、あーこのー、この海、、、繁栄の海……」などと、シドロモドロになり、最後まで“法の支配”の対義語は答えられずじまいだった。 作り笑いでごまかしていたが、心臓がバクバクしているのが、外からも明らかだった。 呆れた小西議員が、「“法の支配”の対義語は、憲法を習う大学1年生が初日に習うことですよ。法の支配の対義語は“人の支配”です」と教えていた。 無知をバラされたのがよほど悔しかったのか、小西議員に

    安倍首相また国会で赤っ恥「法の支配」の対義語を知らず|日刊ゲンダイDIGITAL
    PSV
    PSV 2019/03/08
    用語の理解に齟齬あるまま議論するのは不毛なので、国会の委員会室には中高校生向け教科書から六法全書まで一通りの参考書を常備して、確認(勉強)しながら議論を進めた方が良いよ。電子辞書の持ち込みも可にすべき。
  • 市民的公共性なる概念で表現を規制しよう!

    千田 有紀 @chitaponta 私自身は「表現の自由」は国家から規制されるべきものではない、とは思う。でもそう思うからこそ、国家から規制されるまえに、「市民的公共性」を発達させないといけないと思うんですよ。 あと表現って、さまざまな他者への配慮のなかでこそ磨かれていくものだと思う。フリーハンドの表現なんてない。 2018-10-03 20:42:19 千田 有紀 @chitaponta 武蔵大学社会学部教授。専門は現代社会学。家族、教育、ジェンダー、社会史、社会理論。ツイートは所属機関とは関係ありません。個人の見解です。いいねとリツイートは必ずしも賛同の意味とは限りません。

    市民的公共性なる概念で表現を規制しよう!
    PSV
    PSV 2018/10/05
    #裁判所 で #議論 して #判例 作る http://b.hatena.ne.jp/entry/371098228/comment/PSV.amp ような地道な積み重ねは面倒だから、#司法 判断ではなく #市民的公共性 なるシステムで裁けば良いじゃない?って提案ね。#無政府主義 かいな?
  • (社説)安倍1強政治の果て 民主主義の根腐れを憂う:朝日新聞デジタル

    憲法が「国権の最高機関」と定めた言論の府の惨状も極まった。安倍1強政治のおごりがもたらした民主主義の危機は一層深まったと言わざるをえない。 きょう閉幕する通常国会で、政権与党は働き方改革法、参院の定数を6増やす改正公職選挙法、そしてカジノ実施法を次々と強行成立させた。 一方で、行政の公正性や政治への信頼を深く傷つけた森友・加計問題は、誰一人政治責任を取らぬまま、真相解明はたなざらしにされた。 巨大与党を従えた長期政権の弊害が、国の統治を根腐れさせようとしている現状を、これ以上見過ごせない。 ■説明せぬ政権の不実 行政府を監視し、熟議を通じて、より幅広い国民の理解を得ながら法律をつくる――。そうした国会の機能をこれほど形骸化させた第一の責任は、安倍首相にある。 昨年の通常国会から追及が続く政権をめぐる問題は、今春以降、新たな局面を迎えた。 森友学園との国有地取引をめぐっては、財務省による決裁

    (社説)安倍1強政治の果て 民主主義の根腐れを憂う:朝日新聞デジタル
    PSV
    PSV 2018/07/22
    #安倍総理 の #その場しのぎ な #答弁 聞くのホント疲れる。#官僚 http://bit.ly/2uVafeB も #安倍晋三 流をマネるし…。俺は怒るの疲れた。心身の限界超えた。人間、怒り続けるの無理。後は #野党 に任せて寝る。=͟͟͞͞ (¦3[▓▓]
  • (社説)政官のゆがみ 官僚は政権の道具か:朝日新聞デジタル

    安倍1強体制の下での政官関係のゆがみを示す出来事が、立て続けに起きている。 一つは、政権に批判的な発言をしていた前川喜平前次官が名古屋市の中学で行った講演内容を、文部科学省が調べた件だ。自民党の赤池誠章参院議員と池田佳隆衆院議員が、同省に経緯を尋ねたり、市教委あての質問内容を点検したりしていた。 あの異様な調査の裏に、やはり政治家の存在があった。 もう一つは、同じ自民党の和田政宗議員がおとといの参院予算委でとった言動である。 財務省の太田充理財局長が民主党政権時代に首相秘書官を務めたことを取りあげ、「安倍政権をおとしめるために意図的に変な答弁をしているのではないか」と責め立てた。 共通するのは、官僚を政権を守る道具としてしか見ない姿勢だ。公務員を「全体の奉仕者」と定める憲法を無視し、権力は教育や人の内心に土足で踏み入ってはならぬという、戦後社会が築いてきた原則をわきまえない。見識を欠くこと

    (社説)政官のゆがみ 官僚は政権の道具か:朝日新聞デジタル
    PSV
    PSV 2018/03/21
    #落合博満 も言ってた http://bit.ly/2DHaIDx けど、日本は #労使対等 http://bit.ly/2HQEwQu の意識がない社会ですからねぇ〜。他人と対等に扱われるのが嫌な人(#ナベツネ タイプ)に #熟議 なんて高度な事は無理やで。
  • 差別は悪って言うやつって

    自分が差別してないと思ってるの? それともある一定のラインの差別までは許して、できるだけ差別しないようにしようねってことなの? 差別しない人間って発狂するしかないと思うんだけど ※追記 ブコメざっと見た これは他人と自分のズレを感じたことなんだけど、自らが存在することを前提に考えてる人が多いんだなと思った 自分は「認知できない被差別者」を想定する限り差別と区別は分断できないと考えてるんだけど、そうすると現行制度がどこかで被差別者を孕んでいる可能性があるように、自己規定・アイデンティティのような「存在」もまた差別であると考えなければならない。だから差別しない人間は発狂すると書いた 多かった意見として、「差別のない状態が理想だから、そうならないように努める」的なものがあったけど、それは「存在」という差別の容認ではないのか。自分が認知できる差別だけを許さないのならそれでいいかもしれない。でも認知

    差別は悪って言うやつって
    PSV
    PSV 2017/08/18
    #差別問題 において、この手の #議論 を『#合理的配慮 http://bit.ly/2wlt38Z 』や『Nothing about us without us. http://bit.ly/2giOCMI 』ってキーワード出さずにやると、不毛な結論になるってのが、いま現在の国際標準な認識やで。
  • (政治断簡)おごる首相がつかんだ「コツ」 世論調査部長・前田直人:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    (政治断簡)おごる首相がつかんだ「コツ」 世論調査部長・前田直人:朝日新聞デジタル
    PSV
    PSV 2017/05/16
    変化球でも球種分かってて打ち返せないのは練習不足…。『VR安倍晋三』開発して特訓!RT 長妻氏曰く『質問に答えずにはぐらかす→ヤジに反応→ヤジに反論して時間かせぐ→だから民進の支持率は上がらないと民進批判』
  • 「長谷川豊さんになぜ強く反論しなかったのか」対談した腎臓病の女性患者が疑問の声に答える

    フリーアナウンサーの長谷川豊さんが9月19日に更新した「自業自得の人工透析患者は殺せ」とするブログなどが大きな批判を集め、長谷川さんがニュース番組などを降板する騒ぎになった。 このブログに対し、Change.orgで2万5000以上の抗議署名を集めた腎臓病患者の野上春香さん(仮名、41)は、ハフポスト日版のインタビューに答えた後、10月15日に都内で長谷川さんに直接対面し、抗議の署名を手渡すとともに、長谷川さんとの対話に臨んだ。

    「長谷川豊さんになぜ強く反論しなかったのか」対談した腎臓病の女性患者が疑問の声に答える
    PSV
    PSV 2016/10/27
    長谷川豊は弁論大会で鳴らした猛者 http://bit.ly/2ew1Esg でディベート脳。ディベートルールでは勝ち目なし。そもそも、医学とか理系分野はディベートと相性最悪 http://bit.ly/2eMeMrD 。こういう学術論文的な議論方式が正攻法。
  • 「八紘一宇」持ち出した三原じゅん子氏に沈黙する国会の異常|日刊ゲンダイDIGITAL

    まさか、21世紀の国会で、この言葉を聞くとは思わなかった。16日の参院予算委で、質問に立った自民党の三原じゅん子議員(50)が「八紘一宇」という戦前・戦中のスローガンを唐突に持ち出し、「日が建国以来、大切にしてきた価値観」とまで言ってのけた。 八紘一宇とは「全世界を天…

    「八紘一宇」持ち出した三原じゅん子氏に沈黙する国会の異常|日刊ゲンダイDIGITAL
    PSV
    PSV 2015/03/18
    昨今、議会でのヤジが大問題になってるんだから、いくら非常識な発言であったとしても、議長からの許可無しで騒ぐわけにはイカンだろ…。今回、淡々と議会が進行したのは良いと思う。ヤジはネットでやれば十分。
  • 安倍君、言葉を慎みたまえ(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いやー、昨今の国会の安倍首相の発言。酷いですね。酷いのに大手新聞があまり取り上げないのでいくつかピックアップして見たいと思います。 「日教組、日教組」2月19日の民主党の玉木議員の国会質問。精糖業界が傘下に置いている会社を通じてTPP交渉直前に西川公也農林水産大臣の政党支部に100万円の献金をしていた問題についての質問をしていたようです。TPP交渉では砂糖を自由貿易の例外とするかが焦点となっており、法的には、業界団体が迂回献金をする手法を許して良いのかかが問題なのです。ところが、質問中、安倍首相が「日教組」「日教組どうするんだ」と繰り返し不規則発言をし、議長にすら「やや、総理、静かに」とたしなめられる始末。質問者の玉木議員、安倍首相が質問と関係ない不規則発言を繰り返しているので、ブチ切れてます。下記動画だと20:55のあたりから問題の場面になります。 総理大臣は国会質問に答える側の人間なの

    PSV
    PSV 2015/02/20
    拝承。ヤジによる遅延戦術(発言者の割り当て時間削り)は国会運営費(時間=工数≒役人の残業代等=税金)の無駄遣いになるので、議員の先生方も、場外乱闘(ヤジ)は、このようにブログ(ミニブログ含む)でやって頂きたく。
  • 【衆院予算委】「日教組はどうするの!」 安倍首相のヤジで一時紛糾 大島委員長が大岡裁き

    19日の衆院予算委員会で、民主党の玉木雄一郎氏が、西川公也農林水産相の「政治とカネ」問題を追及していたところ、安倍晋三首相が閣僚席から「日教組(日教職員組合)はどうするの」などとヤジを飛ばし、一時紛糾した。 首相はどうやら、かつて北教組(北海道教職員組合)の違法献金事件で民主党議員が辞職に追い込まれた件を指摘したかったようだが、真偽は不明。玉木氏は日教組とあまり関係ないだけに「日教組の話はしていない!」と血相を変えて反論し、第一委員室は一時騒然となった。 結局、大島理森予算委員長が「ヤジ同士のやりとりはしないように。首相もちょっと…」と双方を注意し、その場は収まったが、予算委初日でこの調子では、今後の審議はますます荒れ模様となりそうだ。

    【衆院予算委】「日教組はどうするの!」 安倍首相のヤジで一時紛糾 大島委員長が大岡裁き
    PSV
    PSV 2015/02/20
    ヤジで議会を止める遅延行為は会期の延長や官僚の残業代増加などで税金の無駄使いの原因になるから禁止にしろよ。ヤジ将軍とかが仕事無くなって困るなら、議会中のTwitter解禁してネット上でヤジ飛ばさせればいいよ。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    PSV
    PSV 2011/11/16
    政治手法が我田引水と対立勢力殲滅の日本に比べると、ドイツは大人〜。10年以上も真面目に脱原発の議論をしてきた実績があるとは凄い。事なかれ主義(保守的)な日本は、反主流な意見は、議論するのさえ原則禁忌な罠。
  • 避難より議論だった40分…犠牲者多数の大川小 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で全校児童の約7割にあたる74人が死亡・行方不明になった宮城県石巻市立大川小学校で、地震発生から児童らが津波にのまれるまでの詳細な状況が13日、市教委や助かった児童の保護者らへの取材で明らかになった。 学校側が、具体的な避難場所を決めていなかったことや、教諭らの危機意識の薄さから避難が遅れ、さらに避難先の判断も誤るなど、様々な〈ミスの連鎖〉が悲劇を招いた。 市教委の調査などによると、3月11日午後2時46分の地震発生時は、児童は下校中か、「帰りの会」の途中だった。校舎内の児童は教師の指示で校庭に集合し、学年ごとに整列した。下校中の児童もほとんどが学校に戻った。 午後3時頃、点呼を終えると、教頭と数人の教諭が桜の木の下で、「山へ逃げるか」「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」などと話し合っていた。学校の津波の際の避難マニュアルは避難場所について「高台」としていただけで、具体的な場所

    PSV
    PSV 2011/06/14
    訓練してない事は上手く出来なくて当たり前…。準備不足を憎んで人を憎まず。▽学習しない組織のための処方箋→組織から内部の競争を排除し、管理者同士で協力、強調、共有ができるようにする。 http://bit.ly/byNF9X
  • 1