タグ

ブックマーク / iphone-mania.jp (7)

  • Apple、英当局のプライバシー新方針にノー〜iMessageのサービス停止を勧告 - iPhone Mania

    Apple、英当局のプライバシー新方針にノー〜iMessageのサービス停止を勧告 2023 7/21 Appleは、英国政府がメッセージングサービスにエンドツーエンド暗号化のバックドアを提供することを義務付ける法案が成立する可能性に直面し、英国内でiMessageおよびFaceTimeをサービス停止する、と勧告しました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. 英政府はメッセージングサービスのプライバシーを弱める新法案を審議中。 2. Appleは全面的にノーを突きつけており、意見書も提出している。 3. 英国内でのみiMessageとFaceTimeがサービス停止となる可能性がある。 Appleは9ページにわたる意見書を提出 英国内で新しいオンライン安全法案が現在審議されていますが、Apple、WhatsApp、Signal、その他のサービスは、この提案に反対の声を上げています。 英

    Apple、英当局のプライバシー新方針にノー〜iMessageのサービス停止を勧告 - iPhone Mania
    R2M
    R2M 2023/07/22
    「英国政府は、エンドツーエンド暗号化されたメッセージをスキャンし、児童虐待やその他の違法コンテンツをスキャンする機能を求めていますが、これに対してAppleは全面的なノーを突きつけています。」
  • iPhone15に搭載と噂、TSMCの3nm製造初期歩留率でSamsungに圧勝か

    iPhone15に搭載が噂されるTSMCの3nmプロセス製造での歩留まり率(製造した製品のうち、出荷可能な良品の割合)は最大80%で、先行するSamsungの最大20%よりも大幅に高いと海外メディアが報じています。 TSMCの歩留まり率は80%、Samsungは20% iPhone15には、TSMCの3nmプロセス(N3)で製造されるA17プロセッサが搭載されると噂されています。 2022年末に量産が開始された、TSMCのN3での歩留まり率は、低くて60%〜70%、高くて75%〜80%で、製造開始直後の初期段階としては非常に良い水準だ、と半導体業界の複数の専門家からの情報をもとに台湾メディアBusiness Nextが報じています。 金融アナリストのダン・ニステッド氏は、製造初期段階での最大80%というTSMCの歩留まり率は、同社が5nmプロセスでの製造を開始した時期の歩留まり率と同等だ、

    iPhone15に搭載と噂、TSMCの3nm製造初期歩留率でSamsungに圧勝か
    R2M
    R2M 2023/01/02
    「TSMCのマーク・リュウ会長は、3nmプロセス製造技術による予測売上高を、今後5年間で1.5兆ドル(約200兆円)と語っています」兆円単位で投資できるわけだ…
  • TSMC「2023年前半まで半導体の在庫減らしが続く」と発言 - iPhone Mania

    Appleの主要サプライヤーである台湾TSMCは、現地時間2022年7月14日に開催した投資家向け説明会において、半導体サプライチェーンで過剰な在庫が見られ、同社の顧客による在庫調整が今後数四半期にわたって行われるとの見方を明らかにしました。 2023年前半まで在庫調整が続く見通し TSMCの最高経営責任者(CEO)である魏哲家氏は、半導体サプライチェーンにおける過剰在庫のため、少なくとも2023年前半(1月〜6月)頃までは、同社の顧客が在庫を減らす努力を続けるだろうと発言しました。 ただし現在の需要はTSMCの供給能力を上回っており、2022年末までは供給が厳しい状態が続くとも、魏CEOは述べています。 2022年の設備投資計画は一部先送りに またTSMCは、長期的な需要に対する見通しを反映する、設備投資計画を先送りすることも明らかにしました。 同社は、当初発表していた2022年の設備投

    TSMC「2023年前半まで半導体の在庫減らしが続く」と発言 - iPhone Mania
  • M1 MacBook Airユーズドが109,800円〜で販売中、複数在庫あり - iPhone Mania

    ユーズドiPhoneやスマートフォン、Macなどを販売する「じゃんぱら」が、M1チップ搭載MacBook Airの未使用品やユーズド品を、109,800円〜で販売中です。 未使用品や、CTOモデルも販売中 Intelプロセッサ搭載モデルよりも高いパフォーマンスを示したことで注目を集めているM1チップ搭載MacBook Airの未使用品とユーズド品を、「じゃんぱら」が販売中です。 2021年1月9日11時30分時点で、同店のオンラインストアの在庫状況は下記の通りです。 品番/カラー 在庫数 ストレージ 程度 価格

    M1 MacBook Airユーズドが109,800円〜で販売中、複数在庫あり - iPhone Mania
    R2M
    R2M 2021/01/10
    ヨドバシで新品買ったほうがまだマシのような?
  • 武田総務大臣、KDDI社長からの批判に激怒。ドコモは新ブランド計画見直し不可避か - iPhone Mania

    武田総務大臣、KDDI社長からの批判に激怒。ドコモは新ブランド計画見直し不可避か 2020 11/27 武田良太総務大臣が、携帯電話の料金プランがメインブランドで値下げされないことを批判したことに対し、KDDIの高橋誠社長は「従来の方針と矛盾している」と批判しました。これに武田総務大臣は「非常にがっかりした」と憤慨、消費者庁と連携して指導する構えです。 新たにサブブランドを設けて新料金プランを発表すると報じられていたNTTドコモは、計画の修正を余儀なくされる可能性があります。 KDDI高橋社長「すぐには動かない」 KDDIとソフトバンクがそれぞれのサブブランドであるUQ mobile、Y!mobileから新料金プランを発表したことに対し、武田総務大臣は11月20日の記者会見で「メインブランドで値下げしないと意味がない」と強い調子で批判しました。 武田総務大臣の発言に対して、KDDIの高橋社

    武田総務大臣、KDDI社長からの批判に激怒。ドコモは新ブランド計画見直し不可避か - iPhone Mania
    R2M
    R2M 2020/11/28
    3社ともドミナント規制の対象である以上、適切な競争が働いていないと判断されたら総務省は動かなければならない立場、になるのかな?まぁ少なくとも民間だから干渉するのは筋違いってのは間違いでしょ
  • 携帯料金「2年間の支払総額」表示が10月から義務化へ、料金比較が容易に - iPhone Mania

    総務省が携帯大手キャリアに対し、契約期間中の支払総額をユーザーに示すことを義務付ける、と日経済新聞が報じています。料金が比較しやすくなることが期待されています。 数カ月や1年間限定の割引で料金が複雑化 報道によると、総務省は大手携帯キャリアは契約時や更新時、ユーザーに2年契約などの契約期間中の支払総額を書面やメールで伝えることを義務付ける方針です。 現在は、契約から数カ月間や1年間に限定した割引が適用され、店頭などで契約直後の料金が強調して表示されるケースも多く、キャリア間の料金比較が難しくなっています。 総務省の有識者会議「モバイル市場の競争環境に関する研究会」は3月に、条件付きの割引によって料金が複雑化していると指摘し、契約期間中の支払総額をわかりやすく明示する必要がある、などとした中間報告案をまとめていました。 「違約金1,000円以下」と同じ10月からの義務化めざす 総務省は、支

    携帯料金「2年間の支払総額」表示が10月から義務化へ、料金比較が容易に - iPhone Mania
    R2M
    R2M 2019/07/05
  • iOS9のSafari、ブロック機能効果で74%の高速読み込み、通信量は半減! - iPhone Mania

    9月にリリース予定のiOS9には、不要な広告をブロックする機能が追加される予定です。iOS9向けに開発中の広告ブロックアプリを使って計測した結果、Safariでの読み込み時間が74%速くなり、データ通信量は従来の53%に削減できています。 iOS9のSafariでページは高速読み込み、データ通信量は半減! iOS9のSafariには、アドオンをインストールすることで不要なコンテンツを遮断する、強力なブロック機能が追加されると見られています。 iOS9向けに開発中のコンテンツブロックアプリである「Crystal」を使った場合、ページ読み込み時間とデータ通信量にどの程度の効果があるかを比較した実験結果が公開されました。 実験は、iPhone6 PlusをWi-Fiに接続し、Safariで10のWebサイト(New York Times、Business Insider、Macworld、Wir

    iOS9のSafari、ブロック機能効果で74%の高速読み込み、通信量は半減! - iPhone Mania
    R2M
    R2M 2015/08/24
    嫌な広告をカットする機能も欲しい所。例えばこのサイトの下に表示されるあるサイトの広告とかな
  • 1