タグ

vocaloidに関するRE_DOのブックマーク (6)

  • ボカロ衰退の話題

    TLのボカロ関連の人が反応してた話題です。ボカロへの関わり方は多様なので、いろんな人(有名Pが活動に区切りをつけることにショックを受ける人、「有名Pばかりがボカロシーンじゃない」という人など)がいるかと思います。 興味のある話題でしたので、まとめて見ました。 関連して記事を書きました>「ボカロ衰退の話題に関連して」 続きを読む

    ボカロ衰退の話題
  • ChordWiki : コード譜共有サイト 〜無料の歌詞とコードをシェアしよう

    コード譜と歌詞を chordpro 形式で投稿・編集・保存できます。 現在 曲です。 Twitterの旧API停止により、楽曲編集時のログインやセットリストの編集ができなくなっています。 対応予定はなく、これらの機能は提供終了といたします。ご了承ください。

    ChordWiki : コード譜共有サイト 〜無料の歌詞とコードをシェアしよう
    RE_DO
    RE_DO 2013/05/16
     そうそうこういうのを待っていたんだよ
  • 音声合成・歌声合成の新星「CeVIO」、その謎が解けた!

    等身大の3Dキャラクターが感情表現豊かに客と会話するデジタルサイネージが東京のアニメイト秋葉原で稼働している。キャラクターの名前は「さとうささら」。「CeVIO Vision」というシステムを使っている。 4月26日午後6時には無償の音声合成・歌声合成アプリケーション「CeVIO Creative Studio FREE」も公開された。このCeVIOというプロジェクト、素性がただものではないことは分かるのだが、どこが主体でやっているのかは不明だった。ようやくその実体が判明した。 稼働しているシステムをアニメイト秋葉原まで見に行ってみたが、MMDAgentを使った双方向音声デジタルサイネージである名古屋工業大学のバーチャル案内嬢「メイちゃん」と構成が似ている。真相を問い合わせみたが、もうちょっと待ってくれと言われて3カ月。ようやく取材が実現したのがつい先日のことだ。 話をうかがったのは、名古

    音声合成・歌声合成の新星「CeVIO」、その謎が解けた!
    RE_DO
    RE_DO 2013/04/28
     ”無料版のバージョンアップにより、現在の「トーク」トラックに「ソング」トラックが加わる。楽譜を読み込ませるだけで人間らしくリアルな歌声を聴かせてくれるSinsyをアプリにしたものと言ってもいい。”
  • 八王子Pが断言!?「楽器が弾けなくても、音楽は作れる!」|DTMステーション

    いつかはメジャーデビュー。そんな夢を持ってDTMに取り組んでいる人も少なくないと思いますが、2年前にボーカロイドPとしてメジャーデビューした八王子Pさんは、多くの人にとっても憧れの的なのではないでしょうか?先日、その八王子Pさんの自宅スタジオに行って、制作環境などをいろいろと伺ってきたのですが、話を聞いていて、とっても親近感を持ったのは、八王子Pさん、実は楽器が弾けなかったということです。 「楽器は弾けないけど音楽を作りたい」、「演奏は全然上手じゃないけれど曲作りをしてみたい」、という思いからDTMを始めた人は少なくないはず。八王子Pさんもまさにそんな一人だったそうですが、今も曲制作はSONARのピアノロール画面を使ってマウスで1つ1つ音符を入力していくのだとか……。その辺の詳細や、実際に使っている機材や音源などについて、いろいろと聞いてみました。 八王子Pさんの自宅スタジオにお邪魔しまし

    八王子Pが断言!?「楽器が弾けなくても、音楽は作れる!」|DTMステーション
  • 植木等がVOCALOIDになった件

    http://live.nicovideo.jp/watch/lv56625689?ref=top で発表された植木等VOCALOID化に関する情報、とりあえずまとめました。誰でも編集可にしたので、追記あったらおねがいします。

    植木等がVOCALOIDになった件
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1