タグ

newsと裁判に関するT-3donのブックマーク (26)

  • ネット書き込み相手の情報開示認められず 無添くら寿司運営会社が敗訴 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと くら寿司の運営会社が、ネット書き込み相手の情報開示を求めた訴訟 ネット掲示板に「無添という表現はイカサマくさい」などと書き込まれていた 裁判長は書き込みに「違法性はない」として、情報開示の請求を棄却した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ネット書き込み相手の情報開示認められず 無添くら寿司運営会社が敗訴 - ライブドアニュース
    T-3don
    T-3don 2017/04/12
    当然ながらけちょんけちょん。
  • 長野3人強殺で上告断念=裁判員の死刑破棄、無期-東京高検 - 速報:@niftyニュース

    T-3don
    T-3don 2014/03/12
    その判断の是非はともかくとして、少なくとも検察は死刑判決を誤っていたと考えてるって事だよねコレ?
  • カメラマンに発砲、スーパーモデルの元ボディーガードの裁判始まる

    米ニューヨーク(New York)のメトロポリタン美術館(Metropolitan Museum of Art)コスチューム・インスティチュート(Costume Institute)で開催された「PUNK: Chaos to Couture」展に出席した米NFL選手のトム・ブレイディ(Tom Brady)さんとでモデルのジゼル・ブンチェン(Gisele Bundchen)さん(2013年5月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Dimitrios Kambouris 【9月24日 AFP】ブラジル人モデルのジゼル・ブンチェン(Gisele Bundchen)さんと夫で米ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)のスター選手、トム・ブレイディ(Tom Brady)さんの元ボディーガードだった3人が、AFPカメラマンら2人に向かって発砲したとして殺人未遂罪に問われてい

    カメラマンに発砲、スーパーモデルの元ボディーガードの裁判始まる
    T-3don
    T-3don 2013/09/25
    ”公判の冒頭、被告からの要請を受けて判事は被告の写真撮影を禁止した。” 記者会心のドヤ顔が見える。私にも見えるぞ。
  • 朝日新聞デジタル:元妻の友人を刺殺、DV加害の男に懲役24年判決 福岡 - 社会

    家庭内暴力(DV)を受けた女性をかくまった友人が殺された事件で、殺人などの罪に問われた女性の元夫で無職の河瀬繕秀(よしひで)被告(28)=福岡市早良区=に対し、福岡地裁(裁判員裁判)は13日、懲役24年(求刑懲役30年)を言い渡した。岡部豪(まさる)裁判長は「殺意の強固さと残虐さが群を抜いている。酌量の余地は皆無」と述べた。  判決によると、河瀬被告は1月30日午後7時過ぎ、元友人で会社員の木浦理紗さん(当時28)が住む早良区百道3丁目のアパートに合鍵を作って侵入。元と木浦さんと3人で話し合っていたが、午後11時40分ごろ、木浦さんが携帯電話で警察に通報していると思い込んで怒り、包丁(刃渡り約15・6センチ)で首を刺して殺した。1月18日午前0時ごろには、元を自宅で殴り肋骨(ろっこつ)が折れるけがをさせた。  弁護側は「木浦さんへの恨みがあったわけではない」と主張していた。だが岡部

    T-3don
    T-3don 2013/09/14
    昨日までの君は死にました的言い回し、なんだろうが遺族の意思と重ねてのこの台詞は流石にマズかろう。
  • DV被害の比女性、退去強制は「適法」 地裁が請求棄却/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    夫からの暴力で別居、子どもを養育していたにもかかわらず退去強制処分としたのは違法として、30代のフィリピン国籍の女性=横浜市=が国に処分の取り消しを求めた訴訟で、横浜地裁(佐村浩之裁判長)は10日、「処分は適法」として請求を棄却した。原告は控訴する意向。 判決などによると、女性は1994年に日人男性と結婚し、翌95年に「日人の配偶者等」の在留資格を得て来日した。子ども3人を出産したが、2008年に別居。10年12月に在留資格が切れ、4カ月後の11年4月、入管難民法違反容疑(不法残留)で逮捕された。 原告側は「女性は夫からドメスティックバイオレンス(DV=配偶者らからの暴力)を受けており、在留資格の更新時に夫から協力が得られなかった。在留審査で人道的配慮がされるべきだった」と主張。さらに、別居後も夫宅を訪れ子どもの世話をしていたことから、「在留特別許可を認めないのは不当」と訴えていた

    T-3don
    T-3don 2013/04/13
    最も弱い立場にいる者がどう扱われているかで、その国の姿が垣間見える。我がウツクシイ国は、ご覧の有様。
  • 小野市:生活保護など「適正化」条例案 市長「必ず成立させたい」 議会で強気の説明 /兵庫- 毎日jp(毎日新聞)

    T-3don
    T-3don 2013/03/14
    市長の言い分は1から10までクソだとしか思わないのでこの際どうでも良いとして。以前より問題になっていた首長の暴走を咎めるシステムの不在が、ついに深刻な問題を生じさせつつある、という状況なのだろう。
  • 「いす壊れうつ病に」賠償命じる判決確定 NHKニュース

    うつ病になったのはいすが壊れて大けがをしたためだ」と、福岡県の主婦がいすを製造・販売した会社を訴えた裁判で、事故を病気の原因だと認めて、会社に賠償を命じた判決が最高裁判所で確定しました。 この裁判は、福岡県の主婦が札幌市に社がある「ニトリ」を訴えたもので「うつ病になったのは5年前にここで買ったいすの脚が折れて腰の骨を折る大けがをしたためだ」と主張していました。 裁判では、事故がうつ病の原因かどうかが大きな争点になりましたが、1審と2審はいずれも「家族に迷惑をかけているという気持ちや経済的な不安などからうつ病になった」と指摘して賠償を命じていました。 会社は上告していましたが、最高裁判所第1小法廷の白木勇裁判長は4日までに上告を退ける決定をしました。 この結果、事故と病気の関係を認め、1580万円の賠償を命じた2審の福岡高等裁判所の判決が確定しました。

    T-3don
    T-3don 2013/03/05
    いろいろと端折りすぎ。これ、欠陥椅子の事故で大怪我負って賠償受けていた人が、ニトリサイドの方針変更で容態悪化させ、それについての責任を求めている裁判。ニトリの杜撰な対応が問われた、と言う事らしい。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「避難所でもお湯が何度も使えた」断水が続く能登に強い味方「水を98%再利用できるシャワー」 被災者が自ら運用、新しい支援の形に AIの教育活用に踏み出すシンガポール…世界トップ級の学力、生き残りに懸ける カメラで児童の動きを検出、中国技術の台頭がもたらすものは「監視」か「安全」か

    47NEWS(よんななニュース)
    T-3don
    T-3don 2013/02/01
    求刑通り5年。まああの法廷戦術じゃそうもなろうかという感じ。
  • 男子100m決勝でボトルを投げ入れた男に有罪判決、ロンドン五輪

    ロンドン五輪、陸上男子100メートル決勝のスタート時に観客席からペットボトルを投げつけ、警備員らに取り押さえられた男(中央の青い服、2012年8月5日撮影)。(c)AFP/CHRIS HELGREN 【1月12日 AFP】英ロンドン(London)のストラトフォード治安判事裁判所(Stratford Magistrates Court)は11日、2012ロンドン五輪の陸上男子100メートル決勝の直前にビールのボトルを投げ入れた英国人の男に対し、公共の秩序を乱したとして有罪を言い渡した。 そううつ病を患っている34歳の男は、ジャマイカのウサイン・ボルト(Usain Bolt)が金メダルを獲得したこのレースで、特別席の最前列に向かうと「ウサイン、負けてくれ」などと叫び、ボトルを投げ入れた。 判事は、レースに出場した選手への嫌がらせなどを意図して、口汚く、無秩序で脅迫的な振る舞いをしたとして男を

    男子100m決勝でボトルを投げ入れた男に有罪判決、ロンドン五輪
    T-3don
    T-3don 2013/01/13
    ビールだったんかい。/確実な勝利のためボルトを投げ入れようと企図したが取り敢えず手近にあったボトルで代用した、などと供述してお(。_・☆\ バキ
  • 655年続く「殺人の代償」は無効、スイス裁判所が判断

    ボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボ(Sarajevo)の教会で灯るランプ(2010年12月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/ELVIS BARUKCIC 【1月9日 AFP】スイス北東部グラールス(Glarus)州で1357年に起きた殺人事件の代償として、地元住民らが教会に支払いを続けてきた聖体ランプの燃料費について、同州の裁判所は2012年12月、住民に今後の支払い義務はないとの判断を下していた。スイス公共放送局RTSが8日、伝えた。 この裁判で教会側と争っていた地元農民は、聖体ランプの燃料代として毎年およそ70スイスフラン(約6600円)をネーフェルス(Naefels)教区のカトリック教会に支払い続けていた。 RTSによると、この取り決めは1357年にコンラート・ミューラー(Konrad Mueller)という男が起こした殺人事件がきっかけで始まった。被害者の魂を救済し遺族によ

    655年続く「殺人の代償」は無効、スイス裁判所が判断
    T-3don
    T-3don 2013/01/09
    ”1357年に起きた殺人事件の代償として、地元住民らが教会に支払いを続けてきた聖体ランプの燃料費について””教会側はこの地主を相手取り訴訟を起こした”なんと協会側からの提訴だった!
  • 「グルーポンで客殺到して赤字」賠償請求を棄却 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットのクーポン共同購入サイトを運営する「グルーポン・ジャパン」(東京)に格安クーポン券の販売を委託したところ、多数の客からの申し込みで赤字になったとして、大阪東大阪市の美容室経営会社がグ社に約1700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が3日、大阪地裁であった。 石原稚也(ちがや)裁判長は「クーポン券の数を決める際に混雑は想定でき、対応可能だった」と請求を棄却した。 判決によると、美容室経営会社は2010年11月に新店舗の開業に合わせ、カットなどのセット料金1万3200円を2900円に値引きするクーポン券1500枚をグ社を通じて販売。6か月の有効期間中に1460人が利用し、うち588人が最初の1か月に集中した。

    T-3don
    T-3don 2012/09/03
    これだけだと、何言ってンだスカポンタンって話にしか思えないけども。訴訟に踏み切った背景に他になんかあったんかな。
  • 虚偽記載事件:小沢一郎元代表に無罪判決…東京地裁- 毎日jp(毎日新聞)

    資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡り、政治資金規正法違反(虚偽記載)で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)に対し、東京地裁(大善文男裁判長)は26日、無罪(求刑・禁錮3年)を言い渡した。検察が不起訴としながら一般市民で構成する検察審査会の議決で現職国会議員が起訴された異例の裁判の判決は、強制起訴制度の見直し論議に発展するとともに、政界に大きな影響を与えるとみられる。 事件では、東京地検特捜部が10年2月、陸山会の事務担当の元秘書で衆院議員、石川知裕被告(38)▽会計責任者だった元公設第1秘書、大久保隆規被告(50)▽石川議員の後任の元秘書、池田光智被告(34)=いずれも1審有罪、控訴中=を同法違反で起訴する一方、元代表を容疑不十分で不起訴とした。これに対し、事件を告発した市民団体から審査申し立てを受けた東京第5検察審査会は同年10月、元代表を起訴すべきだとする2度目の議決を公

    T-3don
    T-3don 2012/04/26
    有罪になる方がどうかしているケースではある。こう言ったケースが続けば仕組みそのものを問わざるを得なくなるだろう。
  • オウム裁判:きょう終結 妻亡くなり事件は終わった--松本サリン被害者の河野さん - 毎日jp(毎日新聞)

    オウム真理教による一連の事件は21日、教団元幹部の遠藤誠一被告(51)=1、2審死刑=に最高裁判決が言い渡され、上告が棄却されれば全公判は終結する。以前に遠藤被告とも面会した松サリン事件の被害者、河野義行さん(61)に、事件発生時から公判終結までの思いを聞いた。【聞き手・石川淳一】 夜、自宅の庭からカタカタと音がする。出てみると犬が倒れていた。部屋に戻ると今度はもけいれんしていた。子供たちを集めて救急車を呼び、私もそのまま入院した。 翌日には病院で警察の聴取を受け、「当のことを言ってください」と。犯人扱いされ、1カ月後の退院時にはマスコミに囲まれた。きっと逮捕されると思っていた。子供を落ち着かせるため「何もしていなくても死刑になることもある。間違うのが人間なんだ」と言い聞かせた。だからオウム真理教が起こした事件だと分かったが、恨む気持ちはすぐ切り替えた。恨んでも幸せになれない。 それ

  • 飲酒の被告に水、賠償認めず=3児死亡事故めぐる訴訟―福岡地裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    福岡市で幼児3人が死亡した飲酒運転事故で、3児の両親が、事故を起こした元市職員今林大被告(26)=二審で懲役20年、上告=の飲酒検知前に水を飲ませた知人男性(26)に対し、200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、福岡地裁であり、田中哲郎裁判長は請求を棄却した。 両親は、男性が水を飲ませたことで今林被告の刑事裁判が長期化し、犯罪被害者として「適正で迅速な刑罰の実現を期待する権利や、重要な事実を知る権利が侵害された」と主張していた。 田中裁判長は「犯罪被害者としての権利や利益は、刑事手続きへの関与によって得られる事実上のもので、法律上保護されているとは認められない」と述べた。 原告側弁護団によると、両親は「自分たちの思いが伝わらなかったのは残念」として、控訴する方針。 判決によると、男性は2006年8月25日深夜の事故後、今林被告からの連絡でペットボトルに水を入れて現場に持参し

    T-3don
    T-3don 2011/02/24
    いくら何でも無理筋。
  • asahi.com(朝日新聞社):裁判員に「引き金引いて」と検察官 拳銃使用事件の公判 - 社会

    知人に拳銃1発を撃って重傷を負わせたとして、殺人未遂罪などに問われた元暴力団組員梶原隆志被告(47)の裁判員裁判の初公判が21日、大阪地裁であった。被告側は「拳銃で男性を殴ったはずみで引き金を引いた」と殺意を否定。これに対し「引き金を引くにはかなりの力が必要で、殺意を持って引いたのは明らかだ」と主張する検察官が、同じ型とみられる拳銃の引き金を裁判員に引いてほしいと発言した。  梶原被告は2009年3月25日夜に大阪市西淀川区の路上で知人男性の頭部に回転式拳銃を1発撃ち、1カ月のけがをさせたなどとして起訴された。梶原被告は「拳銃は事件後に捨てた」と説明。検察側が公判前に争点や証拠を絞り込む手続き(非公開)で、殺意を立証するために同じ型とみられる拳銃を証拠請求し、地裁が認めていた。  検察側は21日の初公判で、「引き金は重く、故意に強くひかないと発射しない」などと主張。「(裁判員に)評議室で拳

    T-3don
    T-3don 2011/02/21
    う~ん、まあ引き金に指かけたまま殴ってる時点で発砲の危険性は充分予見できたわけで。ってーかどうゆう殴り方だ。
  • asahi.com(朝日新聞社):朝昼晩カップ酒2本ずつ 飲酒運転で通勤1年 - 社会

    会社への行き帰りに日酒を飲みながら運転していた。それも1年間。そして追突事故――。茨城県笠間市の県道で昨年7月31日夜、酒酔い運転で追突事故を起こし、30代の女性に軽傷を負わせたとして、危険運転致傷罪に問われた水戸市の会社員男性の被告(36)の初公判が15日、水戸地裁であり、被告は起訴内容を認めた。検察は「1年間、毎日飲酒運転を続け、常習性は顕著」と指摘し、懲役1年6カ月を求刑した。  検察の冒頭陳述によると、被告は事故の1年ほど前から、出勤と帰宅途中にコンビニで270ミリリットルのカップ酒をそれぞれ2ずつ購入し、飲みながらハンドルを握った。会社の昼休みにも近くのコンビニでカップ酒を2買い、飲んでいたという。事故は帰宅時の居眠り運転中に起こり、検査で基準値を大きく超える呼気1リットルあたり0.95ミリグラムのアルコールを検知された。  菱田泰信裁判官が被告人質問で「茨城では車がないと

    T-3don
    T-3don 2011/02/16
    いわゆる連続飲酒。アルコール中毒の可能性大。”心を鍛えてまじめに生きていきたい”そんな事より薬物中毒向けのプログラムを受けたほうがいい。心やまじめさでどうにかできるほどアル中の治療は甘くない。
  • asahi.com:上告断念に関する県警会見 1-マイタウン佐賀

    記者会見で上告断念を発表する県警の池田刑事部長と報道陣との主なやりとりは以下の通り。 (松吉広報県民課長) 強盗予備事件捜査等にかかる損害賠償請求訴訟事件の上告断念に関して、刑事部長から発表します。 (池田刑事部長) 強盗予備事件捜査等に関する損害賠償請求訴訟については、さる2月3日、控訴審判決において当方敗訴の判決が言い渡されましたが、判決内容を詳細に検討した結果、上告を断念することといたしました。 件訴訟については、平成22年8月27日の第一審判決で、当方の主張が認められず、争点とされた件捜査及び報道発表、ともに違法とされたところ、その判決内容は受け入れがたいものであり、上級審の判断を仰ぐのが適当と判断し、同年9月10日に福岡高裁に控訴しておりました。 今回の控訴審判決では、当方の主張が認められず、控訴が棄却されたわけでありますが、代理人弁護士との協議や警察部における

    T-3don
    T-3don 2011/02/10
    誠意の欠片もない答弁。「真摯」に対する挑戦だなこれは。
  • 中日新聞:金山駅女性刺殺、心神喪失で女不起訴へ 遺族は審査請求の方針:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 金山駅女性刺殺、心神喪失で女不起訴へ 遺族は審査請求の方針 2011年1月21日 09時14分 名古屋市中区の市営地下鉄金山駅で昨年9月、同市港区の無職奥田トシさん=当時(81)=が刺殺された事件で、名古屋地検は、殺人容疑で逮捕、送検された愛知県春日井市の職業不詳の女(23)を不起訴とする方針を決めた。地検は精神鑑定の結果、犯行当時に心神喪失状態で刑事責任を問えないと判断したとみられる。遺族は不起訴を不服として検察審査会に審査を請求する方針。 21日に勾留期限を迎えることから、地検は女を釈放し、心神喪失者医療観察法に基づき名古屋地裁に医療観察を申し立てるとみられる。 不起訴の方針を受け、奥田さんの遺族の1人は20日夜、事件後初めて取材に応じ「残念だし、納得できない」と話した。「包丁を用意して自分より弱い相手を狙った。責任能力を問え

    T-3don
    T-3don 2011/01/21
    遺族の対応はまあ、心情は理解できる。しかし↓のブコメ群見ると「心神喪失」がどういう意味なのかまるで浸透してないな。ちょっと調べれば「野放し」云々がいかに酷い偏見に基づいてるか自覚できるだろうに。
  • 性別変更後に結婚した夫の子、嫡出子認定を拒否 無戸籍の子は2人目 - MSN産経ニュース

    性同一性障害で女性から男性に性別変更した関東地方の夫が、との間で第三者の精子を使う非配偶者間人工授精(AID)によりもうけた子について、嫡出子として出生届を役所に提出し、受理されなかったことが16日、男性への取材で分かった。同じケースで出生届が受理されなかった夫婦らと同日、法務省を訪れ、嫡出子として認定するよう要請した。 法務省はこうした夫婦と子について、遺伝的な父子関係がないのは明らかとして嫡出子と認めていない。男性は嫡出子と認めるよう求め、子は生後1カ月で無戸籍の状態。同じケースで子の無戸籍が明らかになったのは、男性に性別変更した大阪東大阪市の会社員、前田良さん(28)の子に続いて2人目。 法務省などによると、ほかに11組の夫婦が出生届を提出。非嫡出子として届け受理されたとみられる。

    T-3don
    T-3don 2010/12/17
    行政仕事しろ、に尽きる。もっとも、こーゆー穴やアラを放置させていた点は監視する側にも責任があるだろうが。つまりは、主権者たる我々の責任が。/下らない「区別」なんざ廃止しちまえでFAだけれども。
  • asahi.com(朝日新聞社):「服役中に選挙権がないのは違憲」元受刑者、初の提訴へ - 社会

    服役中の受刑者の選挙権を認めない公職選挙法11条の規定は憲法に反するとして、元受刑者の男性(66)=大阪市=が17日にも、国を相手に11条が違憲であることの確認などを求める訴訟を大阪地裁に起こす。男性の代理人の大川一夫弁護士(元大阪弁護士会副会長)によると、受刑者の選挙参加を求めて11条の違憲性を問う訴訟は初めてという。  公選法をめぐっては、在外邦人の選挙権をめぐる訴訟で2005年9月の最高裁判決が「選挙の公正を害する行為をした者らの選挙権について一定の制限をすることは別として、国民の選挙権を制限するのは原則として許されない」との判断を示している。  大川弁護士によると、男性は西成区内で労働者の支援活動などに従事していた09年10月、道交法違反罪で懲役2カ月の実刑が確定。執行猶予が取り消された別の事件の懲役と合わせ、今年3月〜11月に滋賀刑務所(大津市)で服役した。男性は7月の参院選の際

    T-3don
    T-3don 2010/12/15
    どう考えても違憲だし、犯罪者が概ねどんな人達なのかを考えれば彼らにこそ必要だろう。そして、そこを考えれば彼らに選挙権を与えないで平気でいるのが何故かもわかる。