言及した/されたに関するYOWのブックマーク (38)

  • 【意訳】アート関連の理解不能な文章、よくないよね

    The Way We Talk about Art Shouldn’t Be Impossible to Understand ※英語の勉強のためにざっくりと翻訳された文章であり、誤訳や誤解が含まれている可能性が高い旨をご留意ください。 もし間違いを発見された場合は、お手数ですが 山田はじめ のTwitterアカウントへご指摘を頂けると助かります。 Source: https://www.arts...

    【意訳】アート関連の理解不能な文章、よくないよね
    YOW
    YOW 2019/07/07
    「アートの世界の隠語、通称 インターナショナル・アート・イングリッシュ(略してIAE)」あれは隠語ですらない。元の語は“jargon”、直訳風の「特殊な言い回し」とした方が、現状をよく表せるかと。
  • 小倉涌個展 二月革命 - logical cypher scape2

    小倉 涌さんの個展『二月革命』見に行きました 込められてる情報量がすごい! オデッサの階段シーンの迫力! pic.twitter.com/IHJaveB483— シノハラユウキ (@sakstyle) 2018年9月29日 6年ぶりの個展 以前は、マッカーサーがテーマでしたが、今回はロシア 皆殺しの天使青い肌で描かれた少年たちが、黙示録のラッパを吹き鳴らしている 後ろの壁には、白黒になったマレーヴィチの作品がかけられている 阿呆女たちの舟タイトルをメモるのを忘れたので、こういうタイトルだったと思うのだけど、微妙に違うかも 大きな赤い機械が目立つ。 エイゼンシュテインの作品で、農機具か何かのこういう回転する機械がモンタージュされるカットがあったような記憶がうっすらとあるのだけど、これってそれだろうか と思ったけど、これ第三インターナショナル塔か また、その手前にある棒に、消印のようなスタンプ

    小倉涌個展 二月革命 - logical cypher scape2
    YOW
    YOW 2018/10/02
    シノハラユウキさんのブログ。ありがとうございます!
  • アンシールの小倉涌展「マッカーサーの子どもたち−八月革命−」がおもしろかった - mmpoloの日記

    東京日橋馬喰町のunseal contemporary(アンシール)の小倉涌展がおもしろかった(10月27日まで)。残念ながら先週の土曜日で終わってしまったが。小倉は京都精華大学美術学部を卒業とテキストにあるが、生年卒業年とも書かれていない。1999年、香川県の「さかいでアートグランプリ」でグランプリを受賞している。1995年から2002年までグループ展多数とあるが、初個展は2010年に東京京橋のギャラリー・b・トウキョウだった。その後大阪のOギャラリーeyesで2回目の個展を開き、今回が3回目となる。 「作家のステートメント」として興味深いことが書かれている。 − 歴史画 かつて「歴史画」をその頂点にした「歴史画」が美術においては存在していた。やがて第2次世界大戦以降に徐々に美術のジャンルというものは廃れてゆき、コンテンポラリー・アートでの様々な表現が成立するようになってきた。そんな中

    アンシールの小倉涌展「マッカーサーの子どもたち−八月革命−」がおもしろかった - mmpoloの日記
    YOW
    YOW 2012/11/01
    ご感想頂き、ありがとうございます。
  • サイボーグ009祭り(フランソワーズ祭り?)

    映画009 RE:CYBORGの公開に合わせて少し祭りになっている感じなのでまとめてみました。 基的にTweetの時系列で並べていますので、新しく追加される分は最後のほうに並んでいますが、稀に検索で見つけた少し前のものが追加される時がありますのでご注意ください。

    サイボーグ009祭り(フランソワーズ祭り?)
    YOW
    YOW 2012/10/29
    私のは4頁目。個人的な問題だが「けれん」というものについて考えさせられる
  • 【小倉涌 個展「マッカーサーの子供たち -八月革命- 」】現代アート、コンテンポラリーアートのイベント詳細情報 | hibiA(ひびえ)

    小倉涌は、2010年に東京で開催した個展「マッカーサーの子供たち」で注目を集めました。 作品は、先の戦争で敗北してから65年が経過した2010年代に入った今日、若い世代のみならず、日人全体が忘却のかなたに追いやっている敗戦前後のありさまを、「当時の生きたアイコンであった天皇とマッカーサーの少年化」、あるいは「戦死した日米の兵士たちの生 前写真で飾られた、降伏調印の場所であった米戦艦ミズーリ」など特異なイメージをリアリズムの手法で再現するものでした。 長引く不況で、時代はすでに暗い雰囲気に包まれつつあったものの、けだるい平和が続く日常の中で、小倉の作品は、歴史は早々と忘却されていくものであること、しかし私たちの日常はまぎれもなく歴史の上に立ったものであることを反省させる、一条の光のように鮮明な印象を与えるものでした。 小倉自身が発言しているように、これらの作品は現代美術ではジャンルとしてほ

    【小倉涌 個展「マッカーサーの子供たち -八月革命- 」】現代アート、コンテンポラリーアートのイベント詳細情報 | hibiA(ひびえ)
    YOW
    YOW 2012/10/17
    プレリリースの際に書いて頂いた文章です。
  • 個展『マッカーサーの子供たち』を終えて。 - 蠅の女王

    11月22日から27日まで、東京京橋の「GALLERY b.TOKYO」で、『マッカーサーの子供たち』というタイトルで個展をしました。 美術関係と、はてなTwitterでのフォローさんをはじめ、予想していた以上にたくさんの方にお越し頂きまして、当にありがとうございました。 また、急遽、今度の文学フリマ参加の『筑波批評2010冬(充電中)』の中で、個展の事が座談会で取り上げられる事になりまして、面映いばかりです。 筑波批評社「12/5文学フリマにて、新刊『筑波批評2010冬(充電中)』発行!」よりまた、やっぱり座談会もやろうということで、急遽開きましたw 去年の夏・冬両号で表紙を描いていただいた小倉涌さんの個展「マッカーサーの子どもたち」と、劇場版『マルドゥック・スクランブル』について話しています。 前者では絵画的なフィクションとは一体何か、後者ではサイバーパンクSFとの関わりや最近の冲

    個展『マッカーサーの子供たち』を終えて。 - 蠅の女王
    YOW
    YOW 2010/12/03
    会期中頂いた様々なご意見を書き出しました。
  • 『思想地図 vol.4 「想像力」』 - 絶倫ファクトリー

    思想地図vol.4 特集・想像力 (NHKブックス別巻) 作者: 東浩紀,北田暁大,宇野常寛(編集協力)出版社/メーカー: 日放送出版協会発売日: 2009/11/26メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 79人 クリック: 2,252回この商品を含むブログ (92件) を見る 腑に落ちた『サマーウォーズ』評 夏に『サマーウォーズ』を見たが、僕は巷間の評に比して全く面白さを感じられなかった。その後 id:YOWさんの美術的な観点から語られた素晴らしい評(『サマーウォーズ』レビュー -サマーウォーズの「世の中」/ラブマシーンはゲームを「プレイ」したのか? - 蠅の女王)を見てなるほどと思うことはあったが、ストーリーにおいてあの感情移入の出来なさを説明できる道具立てが依然なかった。書の東・宇野・山・氷川・黒瀬の座談会は、虚構の中の虚構におけるキャラクターと読者(視聴者)の身体的な距離

    『思想地図 vol.4 「想像力」』 - 絶倫ファクトリー
    YOW
    YOW 2009/12/21
    映画『サマーウォーズ』について>本書の東・宇野・山本・氷川・黒瀬の座談会は、虚構の中の虚構におけるキャラクターと読者(視聴者)の身体的な距離感の埋めがたさを上手く切り出してくれた気がする。
  • スカイクロラ: ポニョに負けた理由 - HPO:機密日誌

    やっぱり女心をつかめなかったこと。 主要キャラクターの一人がコールガールという時点で世の女性の3分の2の支持を失ってる。なぜなら彼女らにはすでに夫という名前でも、恋人という名前でも、奴隷という名前でも、すでに決まった男がいるからコールガールは潜在的ライバル、あるいは邪魔ものであるから。 そして世の3分の1を占める子どもたちはそうした彼女らの配下にあり、彼女らの望まないものは目にすら入らないから。 人類の残りの3分の1の男どもも押井さんの娘を軽く奪ったADのように女の歓心を買うことしか感心がない。よほどのマニアでないと主体的に見にいこうとしない。 翻ってポニョは前にも触れたように5才の男の子が女を孕ませるという物語を、人魚姫というオブラートで包んだ人類の2分の1のうちの、男を所有するそのまた3分の2の女たちを喜ばすに足る仕掛けがしこまれている。 従って人類の3分の1を占める子どもは、好むと好

    スカイクロラ: ポニョに負けた理由 - HPO:機密日誌
    YOW
    YOW 2008/09/11
    理由が共感できない。「今回はポニョに軍配」とTwitterで言った私。ポニョの動画の仕事に軍配したが/コールガールは全然良い。美容院やエステや料理屋行くように、良い人や良質な店があればむしろ行くべきでしょう。
  • 不安の規制 - 蠅の女王

    遅まきな報告ですが、ガンの手術を受け、退院してきました。はてなスターやはてブエントリ、ありがとうございました。 内臓への転移は無く、ガンの浸潤範囲が筋肉や骨に及んでなかったので、今後も作品制作においても日常でも、活動になんら制限は無いです。(この夏の間はずっと、傷周辺が若干痛むだろうけど。)そして、抗ガン剤の必要は無いそう。放射線治療はやらないといけない。再発率は2パーセントあるらしい。 自分で触知した時は、その大きさから「こんなの早期じゃないだろ!?」とかなり動揺したけれど、手術前に俗に言う「早期」の範囲という診断を受けた。(医療保険制度とか受けられない人で「早期治療」が無いようなら、早期って、医学的な区分というよりも制度や経済的区分という気がするが…) 自分の罹った癌の種類については、明記はしないことにする。ココが「病気についての情報」みたいに検索上位に上がるのは、申し訳ないから。 同

    不安の規制 - 蠅の女王
    YOW
    YOW 2008/05/11
    わたしの病気の経過について。良好です。
  • http://twitter.com/YOW_iroha/statuses/622461192

    YOW
    YOW 2008/01/21
    野暮だとヤジりたがる向きには、ホースで水を浴びせてやってもいいのですよ。
  • 『趣味のよさと芸術家の努力 - o xein', angellein…』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『趣味のよさと芸術家の努力 - o xein', angellein…』へのコメント
    YOW
    YOW 2008/01/21
    もちろんid:gamma_utさんが野暮だってんじゃなく。ゴホ。>志し低い方へ<個人的に記憶が色々…。うちの記事中の「社会的な作品を」のやりとりとか。これでは「社会的」もへったくれもないなトホホ、となった記憶。
  • 趣味のよさと芸術家の努力 - o xein', angellein…

    Please notice: This domain name registration has expired and renewal or deletion are pending. If you are the registrant and want to renew the domain name, please contact your registration service provider. Bitte beachten Sie: Diese Domainregistrierung ist abgelaufen und die Verlängerung oder Löschung der Domain stehen an. Wenn Sie der Registrant sind und die Domainregistrierung verlängern möchten,

    YOW
    YOW 2008/01/21
    >「趣味が良い/悪い」言明には場所と状況が関係:「持ち主の印象」という処にまで落としこむ事ができるので、マナーを巡る議論と共通の構造が見えてくる 。<こうなるともう「ゴシップ」、志しの低い方へと向かう
  • 鮮やかな「たとえ話」を紹介してください。 該当部分のコピペか、そのHPのURLを紹介いただけるとうれしいです。…

    鮮やかな「たとえ話」を紹介してください。 該当部分のコピペか、そのHPのURLを紹介いただけるとうれしいです。 できれば出典がはっきりしているものをお願いします。引用するとき、出典も示したいので。 僕が「鮮やか」と思った例を示します。これを上回る鮮やかさでお願いします。 ------------------------------------------------------------------------- アンティーク・ショップの真ん中に立っている、と思ってごらん。 さあ、自分がどこにいると思う? ゴミの山? それとも宝の山かな? もし君が、ある骨董品について、 いつの時代だとか、何に使っていたかとか、どんな由来があるか、などを知ってたなら、 アンティーク・ショップにお宝を見つけることができるだろう。 でも知らなければ、ゴミの山だよね。 異文化の観察も、それに似てるんだ。 (20

    YOW
    YOW 2007/12/04
    50pでゴフマンはありません。
  • シュミセンス -「ラッセン(笑)」の合わせ鏡と死神- - 十三乙女漂流記 蠅の女王

    これは『殺せ/殺さなくてもよい/殺しても殺さなくてもよい』の続編なのだ。以下の記事への批判・コメント補足・回答として書いてます。 id:good2ndさん:『趣味の悪さというもの』、『趣味が悪くてもいいんですってば』という「ラッセン(笑)」なエントリ ↑対して、id:trivialさんの言及『好みと人気と優劣』 trivialさんの、「趣味に対し趣味で応じる」よな「モード」の無限ループからは一歩ひいた姿勢を、わたしは支持します。 id:mimipannさんからわたしへ質問と往復意見:グループダイアリー『ブックマークの先にある何か』2007.11/14 序のツンツン id:good2ndさんの記事は、中島義道著『カントの人間学 (講談社現代新書)』へのリスペクトで書かれていると。(の受けうり自体は、まじで決して、悪いことではない。わたしもやる。) そこで、ざっくりですがわたしも図書館で目を

    シュミセンス -「ラッセン(笑)」の合わせ鏡と死神- - 十三乙女漂流記 蠅の女王
    YOW
    YOW 2007/11/25
    id:good2ndさんの『趣味悪いラッセン』記事を批判、ラッセン笑う者はラッセンに泣く。あの便器に向かって競争だ!フォローミー。/象徴としてのラッセン:http://twitter.com/YOW_iroha/statuses/441094412
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    YOW
    YOW 2007/11/15
    ご質問頂きますた。>芸術作品の「優劣」というのは好みのバリエーションだと思ってます。<「良いもの」かどうか、好みや趣味によらずに言う事、それが今回オラに与えられた役だp。オタキングのようにでなく。
  • 趣味の悪さというもの - good2nd

    女の子の部屋に行って壁に架けてあるのが動物写真のカレンダーなんかだったら害がなくていいのですが、ラッセンの絵が貼ってあったら僕は「うわ、趣味悪いな」と思わずにはおれないでしょう。決して「この子は自分とは好みが違うんだな」ではない。口では「僕とは好みが違うかなぁ」と言うかもしれないけど、実際には「趣味が悪い」と思うのであって「自分と違う」と思うのでは絶対にない。 ある作品なり何なりを良いと思うかどうかは人によって違いますが、それが人気があるかどうかということと同様に、それが優れたものであるかどうかということもまた別の話です。「優れているかどうか」という評価も人によって差があることは確かですが、それはある程度までであって、完全に相対的ではありません。つまり、駄目なものがあり、駄目なものを好む人がいる。 趣味の悪さを指摘されると「自分の価値観を押しつけるな」などと言う人がいるわけですが、そうでは

    YOW
    YOW 2007/11/12
    id:mimipannさん<趣味人の批評軸が普遍性足りぬというより→「何によって示されてるか」の価値判断下では、どんなモノも並列化(これも普遍性且つ退行)されるのみに。マグリット『これはパイプではない』の示唆する
  • http://twitter.com/YOW_iroha/statuses/407278642

  • 大澤真幸さんの「ナショナリズムの由来」、異例の売れ行き : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「僕は子供が苦手だったが、自分に子供ができて『得意』になった。他の子を愛すために、特定の子への愛を一度、触媒にしなければならなかった。特定の者への愛は、他への愛と矛盾しない」撮影・高橋はるか 社会学者で京大教授の大澤真幸さんが15年の歳月をかけて記した大著『ナショナリズムの由来』(講談社)が、学術書としては異例の売れ行きを見せている。5000円(税込み)と高価ながら、発売4か月で3刷り6500部。なぜ今も、ナショナリズムは人々の心をとらえるのか。大澤さんの話は、現代のナショナリズムの実情から、我々がこれから目指すべき「愛」の形にまで及んだ。(村田雅幸) 「無関心」と「多文化尊重」横断的見地を ナショナリズムやナショナリティー(国籍)が、いかに人々の心に染み込んでいるか。それを知ることはそう難しくないという。「自分とは何か」と考える時、「男」「女」という性別の次に、「日人」という言葉を思い

    YOW
    YOW 2007/11/09
    昨日読了した。聾者の手話コミュニティについて言及の章が新鮮だった。>聾者は民族である。これは比喩ではない。「最後・後の波に属する民族」の理念系的な純粋化とすら言えるエスニック・グループ。
  • 「殺せ」の否定は、 - 囚人のジレンマλ[λ] ?

    →殺す という命令、の否定。 命令の助動詞※「Beshi」と許可の助動詞「Yoshi」を捏造定義すると、 文章命題レベルで綺麗に解ける。(様相論理になる) *1 「Beshi」と「Yoshi」とを次のように相互関係定義すると、様相論理が応用できて便利。 ①   殺すBeshi   ⇔ 殺さ ない でYoshi ということはない ②   殺してYoshi  ⇔ 殺さ ない Beshi ということはない ①の両辺を否定すると、 ①'   殺すBeki ではない ⇔ 殺さ ない でYoshi この左右どちらかが解答。(QED) 〔 ちなみに、②の両辺を否定しとくと、便利な式が得られ。 〔②'  殺してYoku ない ⇔ 殺さ ない Beshi 「殺すな」の否定 は、殺さない という命令 の否定。つまり、 殺さ ない Beshi ということはない ②より、 殺してYoshi (QED) (まとめ)

    「殺せ」の否定は、 - 囚人のジレンマλ[λ] ?
    YOW
    YOW 2007/09/23
    >命令と許可とを併せて、"権力関係"という全体集合を形造る。最初に命令ありき!?<政治思想は「いかに自覚的・無自覚に服従してるか」を視る。SMクラブの女王様は「してもしなくてもいいわ」とプレイ引っ張るべし。
  • 十三乙女漂流記 蠅の女王  - 殺せ/殺さなくてもよい/殺しても殺さなくてもよい

    なぜころ宿題の再開を1年ぶりにしようとしているんですが、自分が選んだ課題図書が増えて、更新までに未だ一ヶ月以上猶予欲しいところ。 前回「民主主義」の回(id:YOW:20070719、id:YOW:20070720)もそうでしたがゴール地点はそんなに大きくぶれるものでもないので、過程で何を拾って繋ぎ合わせられるかが、最も大きな課題になります。 そして、そのゴールには「それでも殺してはいけません」というような悲愴さは、置かない。 「それでも**してはいけません」と断固決然禁止しても、裏腹で「**なされる可能性も開かれよ(造反がなされよ)」という好奇な期待感が密かに貼り付いてしまうものなのだ… わたしもまた色気の業が強いもんで、こういうみのもんた的なイヤらしさには敏感ときてる。 ベトナム戦争当時、岡太郎が『殺すな』の新聞意見広告を出したのは有名なのですが、 わたしもアフガニスタン攻撃の時、い

    十三乙女漂流記 蠅の女王  - 殺せ/殺さなくてもよい/殺しても殺さなくてもよい
    YOW
    YOW 2007/09/17
    メルヴィル『代書人バートルビー』の主人公口癖「しないほうがいい」は、「主権」を表象する名台詞。「殺さなくてもよい」の発見も同じく興味深かったです。「主権論」とは葛城ミサト、シンジが体現してるもの。