タグ

社会と心理に関するa_dogsのブックマーク (17)

  • 「あ、いま傾聴の技術を使って話を聞こうとしてるな」とわかると急に話したくなくなることってない?不愉快になる理由

    あすこま @askoma 今年運営した、PAを学ぶ会(軽井沢AITC)を振り返っている。改めてKAIさんのこの『クラス全員がひとつになる学級ゲーム&アクティビティ100』amzn.to/3Ts35d3 のコンテンツの面白さもわかるが、結局はこのコンテンツをどう構成するかがキモで、それは実践して考えて体得するしかない。 2024-03-24 07:56:52 リンク あすこまっ! 誰にも思考・感情の偏りがあり、体験は一致しない。軽井沢AITCで実感すること。 | あすこまっ! 先週の木曜日は、久しぶりの「軽井沢Adventure in the Classroom」の会(軽井沢AITC) 13 あすこま @askoma 「あ、いまこの人は傾聴の技術を使って聞こうとしてるな」とわかると、急に冷めて話したくなくなる瞬間ってありません? 技術を使って聞こうとしてくれてるんだから、来とてもありがたい

    「あ、いま傾聴の技術を使って話を聞こうとしてるな」とわかると急に話したくなくなることってない?不愉快になる理由
    a_dogs
    a_dogs 2024/03/24
    あの手のテクは厄介相手や無難にやり過ごしたい相手にも使うものなので、ああ自分そういう対象に見られてんのかなと疑いを抱くし、そうなったらもう信頼関係築くの無理かな
  • 「質問はただの質問」わからないやつ多過ぎ問題 (絵文字追記しました🫡)

    ※ただの質問=答えによって怒ったり問い詰めたりしない何の含みもない質問という意味です。(追記) 職場ではなるべく「はい」か「いいえ」で答えられる質問をしている。😀 しかし最近は、なぜか聞いてもいない理由を語りだしたり、「攻撃してきた」と受け取るやつが多すぎる。😑 たとえば他部署のAさんに「打ち合わせはいつにしますか?」と聞くと😁 「これこれこういう理由で今までできなかった」という😗 まずは聞いてもいない言い訳から始まって🤔 「もしかしてあれでしたら◯◯しますけど」と😗 なぜかこちらを気遣ってくれているようでまったく見当違いの提案や😐 「◯◯って◯◯ですか」と意図がまったく不明な初歩的質問を投げ返してきて🤔 まったくこちらの質問には答えてくれなかったりする。🥺 部下のBくんも、「◯◯やったか?」と質問すると😁 「それは◯◯で◯◯だから……」と何だかよくわからないことをゴチ

    「質問はただの質問」わからないやつ多過ぎ問題 (絵文字追記しました🫡)
    a_dogs
    a_dogs 2023/04/26
    質問を素直に聞いて答えてもらうにはそれなりの信頼関係が必要だとなぜ増田は今まで生きてきて理解できなかったのか
  • 糸井重里氏のツイートと「他人は変えられないから自分を変えよ」という自己啓発的メッセージの限界 - 明晰夢工房

    先日、糸井重里氏のこんなツイートが話題になっていた。 わかったことがある。 新型コロナウイルスのことばかり聞いているのがつらいのではなかった。 ずっと、誰ががが誰かを責め立てている。これを感じるのがつらいのだ。 — 糸井 重里 (@itoi_shigesato) 2020年4月9日 責めるな。じぶんのことをしろ。 https://t.co/uLIz0k9cSd — 糸井 重里 (@itoi_shigesato) 2020年4月9日 このツイートへの反応の多くは批判的なものだ。なぜ政府の対応がおかしいことを責めてはいけないのか、という意見が批判の多くを占めている。糸井氏のツイートに政府を擁護する意図があるかはわからない。ただ、「誰かを責める声」の中には政府を批判する声も確実に含まれる。「責めるな」というメッセージは、政府への不満の声を封じることにもつながりかねない。だから反発を受けているのだ

    糸井重里氏のツイートと「他人は変えられないから自分を変えよ」という自己啓発的メッセージの限界 - 明晰夢工房
    a_dogs
    a_dogs 2020/04/10
    「今生活が苦しい人がそうした不満を国にぶつけるのも大事なことだ。単にガス抜きになるからというだけでなく、それは結局回りまわって社会をよくすることにもなる」
  • 「『ひきこもりは犯罪予備軍』は偏見だ」当事者の声広がる | NHKニュース

    川崎市で起きた殺傷事件の容疑者が「長期間仕事に就かず、ひきこもり傾向にある」と報道されていることに対して、ひきこもりの当事者たちなどから「ひきこもりが犯罪者予備軍であるかのように伝えるのは偏見だ」とする声が上がっています。 ひきこもりの当事者たちで作る雑誌「ひきポス」の編集長で、自身もひきこもり経験者の石崎森人さんは「(ひきこもりという)属性の一部が一致するからと言って、その他の人たちも同じように『危ない人』としてみるのは、偏見だ。このような言説が広まれば、ひきこもりの当事者や、かつてひきこもりだった者も深く傷つく。当事者を追い詰めるのではなく、しっかりと事件を検証し、社会の不安が和らぐ報道や言論であってほしい」とインターネット上の記事で訴えました。 石崎さんは「ひきこもりが危険人物だとする風潮は以前からあり、私自身も経験者として、それを肌で感じてきました。『ひきこもりは外に出てこないし、

    「『ひきこもりは犯罪予備軍』は偏見だ」当事者の声広がる | NHKニュース
    a_dogs
    a_dogs 2019/05/31
    上の世代には、いい年して働かずに親の金を食いつぶしてることそのものが犯罪的に見えるのでなかなか難しい
  • 「コミュ力重視」の若者世代はこうして「野党ぎらい」になっていく(野口 雅弘) @gendai_biz

    野党への支持率が絶望的に低い。特に若者世代ではその傾向が顕著だ。そうした「野党ぎらい」の背景には、若者世代が「コミュ力」を重視している事実があるのではないか。コミュ力を大切にし、波風の立たない関係を優先していれば、当然、野党の行う批判や対立を作り出す姿勢は、嫌悪の対象となる。摩擦のない優しい関係が社会に広がるなか、野党の置かれた立場は難しいものになっている。 政党不信が深刻である。とりわけ「野党」への不信の広がりとその深さは、前代未聞のレベルに達している。総選挙で躍進した立憲民主党への支持も5%程度で伸び悩み、希望の党が解散してできた国民民主党にいたっては、支持率は1%にも達していない(参考)。こうした傾向は少々のことでは変わりそうにない。 「野党がだらしないからだ」。こう言う人がたくさんいる。たしかにそうかもしれない。しかし、「だらしなさ」加減があまりにひどいので、「野党ぎらい」が高まっ

    「コミュ力重視」の若者世代はこうして「野党ぎらい」になっていく(野口 雅弘) @gendai_biz
    a_dogs
    a_dogs 2018/07/14
    「野党がその性質上行わざるをえない、いま流れているスムーズな「空気」を相対化したり、それに疑問を呈したり、あるいはそれをひっくり返したりする振舞いは、「コミュ力」のユートピアでは「コミュ障」」
  • 同性愛に比較的寛容な黒人社会が、選挙では同性愛者の権利に反対する理由 - macska dot org

    Filed under postcolonial, queer Posted on 2009/06/18 木曜日 - 03:12:59 by admin You can leave a response, or trackback from your own site. http://macska.org/article/256/trackback/ 28 Responses - “同性愛に比較的寛容な黒人社会が、選挙では同性愛者の権利に反対する理由” ゆう(id:calibaby) Says: 2009/06/18 - 09:42:12 - なるほど。解説ありがとうございます。いつもながら勉強になります。信心深いの一言で片付けることは、黒人コミュニティのおかれた立場や、白人の人種差別意識について目をつぶることになりませんね。 私も今丁度Prop 8が通った後のRobin Tylerの発言

    同性愛に比較的寛容な黒人社会が、選挙では同性愛者の権利に反対する理由 - macska dot org
    a_dogs
    a_dogs 2009/06/19
    被差別者が差別者になる構図。 黒人有権者に同性婚反対率が高い理由。 「「黒人が自分たちを差別したのだから」という口実を得た途端にこれだけの人種差別が噴出するのが、米国の白人社会の現実だ」
  • 「草食系男子」の他称性と差別性 - 烏蛇ノート

    お久しぶりです。 俺にとってセックスって、もう30年近く「自分の薄汚ねえ欲望で女の肉体を汚す行為」でしかなかったんだよ。だから、俺の性欲の対象は、相当に早い時期から二次元にしか向かわなかった。このへん烏蛇さんだったかな、自分の性欲について似たような感覚を持ってた記憶があるんだけど。ついでに言っとくけどなんか更新して烏蛇さん。ずっと待ってるんで。 G.A.W. - フェミニズムそんなんじゃねえって! はい、すみません。 実は久しぶりすぎて、書くことが溜まりに溜まって収拾つかなくなってます。当なら前回の続きから書くべきだとは思うんですが、どうも今ひとつうまくまとまらないので、ちょっと違う話(でもそこそこ関連性のある話)から先に書いていくことにします。待っておられる方、申し訳ないです…。 さて、今回の題は、巷でどういうわけか流行りつつあるらしい「草系男子」という言葉についてです。この言葉を

    「草食系男子」の他称性と差別性 - 烏蛇ノート
    a_dogs
    a_dogs 2009/03/04
    他者をラベリングする言葉が生まれる背景。 「恋愛やセックスに対して「積極的な男性もいれば消極的な男性もいる」という前提を氏が持っていたなら、このような新語は必要なかった」
  • 10代レズビアンは同年代異性愛女性より妊娠のリスクが高いんだそうですよ - みやきち日記

    10代レズビアンは同年代異性愛女性より妊娠のリスク高い=カナダBC大学調査 - ゲイジャパンニュース Discrimination and Abuse Linked to Higher Rates of Pregnancy Among LGB Teens: UBC Study - UBC Public Affairs 調査に関わったひとりブリティッシュコロンビア大学看護学部のエリザベス・セーウィック准教授は「以前に比べれば10代の妊娠は減少傾向にあるが、性的指向により大きな差があり、憂慮しなければならない」と警鐘を鳴らしている。2003年の調査では、10代のレズビアンは、同じ10代の異性愛女性に比べて2.5倍も「1回以上妊娠したことのある割合」が高かった。調査によると、ゲイ・バイセクシュアル男性は同年代の異性愛男性に比べて、妊娠をさせた割合が約4倍高い。 レズビアンであるあたしはこの調査結

    10代レズビアンは同年代異性愛女性より妊娠のリスクが高いんだそうですよ - みやきち日記
    a_dogs
    a_dogs 2009/01/28
    カナダの調査。 「セクマイはもう十分妊娠に追い込まれてるよ、アンタたちの嫌がらせによってね!」 こういう時の救いの手立てが宗教だろうに向こうのあれはアレなので四面楚歌。自傷行為でもあるのでは
  • はてなブログ

    2022-10-12 「旅行に行く気持ちで空港に行こう」と誘って家から出てきてくれる友人がいる。 幸せだ。 行きたい場所を決めて、フライトの時間を確認し、乗る予定の飛行機を決めた。行かないし、乗らないけど、この”旅行のふわふわした気持ち”から降りないことを約束した。 午後1時…

    はてなブログ
    a_dogs
    a_dogs 2008/12/10
    非モテへの妬みと、妬まれた非モテの反発。 「人を憎悪できる人をうらやんでいた。それだけの強い感情をもてることを羨んでいた」
  • 「心の財布」はなかなか膨らまない - socioarc

    「心の財布」はなかなか膨らまない Business 「世界で唯一、カネだけが無色透明で、フェアな基準ではないか」はホリエモンの言葉であり、一定の真実が含まれているが、カネの使い方自体には、その人が何に対して価値を置いているか、という価値観が表れる。 一方で、どのようなシーンで、何に対してどれぐらいまでなら払ってもいいと思っているか、という「心の財布」は、(富裕層など)人による違いもあるが、おおよその値ごろ感があるのも確かである。普段の昼であれば、外なら800円を超えるとちょっと入りにくいな、と思うし、ファストフードやコンビニ弁当なら600円は超えたくない。逆に、飲み会であればまぁ5000円なら普通か、という具合だ。旅行やテーマパークのようなハレの場ではもっと上限は緩い。同じ事をするにしても、利用シーンによっても異なるのが、「心の財布」というわけだ。 「心の財布」の大きさは普段接してい

    a_dogs
    a_dogs 2008/12/02
    これにいくらまでなら出せるかという心理的な値段の上限。 消費者がいくらまでなら払うかを見極める心理戦。 消費者のサイフからいくら吸い取れるかを競い合うパワーゲーム。 デフレ
  • 自分のトラウマに直撃したので言及します - 試作型思索と詩作

    雑感ペド創作への規制を願う人の気持ちを、男性ヲタが理解できないたったひとつの理由 - 続・腐女子を「萌え」の対象にする、男の“暴力”に堪えられない! - 恋するおとうとはせつなくて お兄ちゃんを想うとすぐ大好きな先生にナイショでおねだりしちゃうの♥ブクマコメントでも書いたんですが、予想通り「検索避けをしろ」に加えて、ポルノ規制の話に関連した補足エントリをアップされたようなので、自分も言及させてもらいます。 自分はBLも、まあ読むし、エロゲもやる男性なんですが、自分の性的嗜好や妄想というものに、そこまで負い目を感じないとダメなんですかね。「傷付いた」と言われて傷付いた人はどうすれば良いのだろう? - 試作型思索と詩作以前に、ポルノ規制の話が出た時に、感じた事を上記のエントリに書いたんですが、そうやって「男性の無自覚な性的消費こそが女性への暴力」とか突きつけられるのはキツイです。だって、男性と

    a_dogs
    a_dogs 2008/09/11
    欲望を持つことと欲望を垂れ流すことを同一化。 どうせお前もどっかで加害者なんだからお互い様だろ思想。 俺が傷つくからやめろという甘え
  • ペド創作への規制を願う人の気持ちを、男性ヲタが理解できないたったひとつの理由 - 続・腐女子を「萌え」の対象にする、男の“暴力”に堪えられない! - わたしはパパの嫁になりたい。

    腐女子を「萌え」の対象にする、男の“暴力”に堪えられない! 誤読されているようなので補足で文章を書きます。 私は萌えが悪いとは一言も言っていないっすよー ↑の日記で私が主張した事項は以下の通りです。 同性に性的指向を持つ当事者でもないのに、自虐目的で「ホモ」という蔑称を使うのは侵略ではないのか 現実に同性に性的指向を持って生活している人に対して、「ホモ/百合萌え」のファンタジー妄想を押し付けることは失礼じゃないのか 「ぼくの考えた、理想の女の子オタク」像を用いて、やおいを愉しんでいる女性を「こういうものだ」と喧伝されることに腹が立つ これらはオタクやワーキングプアに犯罪者予備軍やニート・フリーターというレッテル貼りをして総叩きする、メディアや上中流層・団塊の世代と同じじゃないのか 繰り返しますが、私は萌え自体が悪いなんて一言も言っていません。 妄想することを止めろとも言っていません。 ただ

    ペド創作への規制を願う人の気持ちを、男性ヲタが理解できないたったひとつの理由 - 続・腐女子を「萌え」の対象にする、男の“暴力”に堪えられない! - わたしはパパの嫁になりたい。
    a_dogs
    a_dogs 2008/09/11
    「男性オタクさんにとってネットの世界というのは、男オタクだけの世界だという認識」「守りますと言ったその女の子があなたの性的な言葉に触れてしまったらどうするの?それはただ言い逃れるための大義名分なの?」
  • 監督の指導とドーピング - スウェーデンの今

    スポーツというと、最近はドーピングのスキャンダルがたびたび浮上する。どこの大会でも不正をなるべく高い確率で見抜くために、努力が注がれている。 ところで、先日の朝、ラジオのニュースを聞いていたら、興味深い研究結果を紹介していた。「ドーピングにする選手は、どのようなトレーニング環境に多いのか?」という問題提起で、ドーピング行動とトレーニング環境との関連を調査したものだった。 この調査が特に焦点を置いたのは、トレーナーや監督の指導の仕方。人によって、自分の選手が成功したときや失敗したときの対応の仕方が違うが、この調査によって明らかになったのは、失敗をした選手に対して、こっぴどく批判をしたり、罰を与えたりするようなトレーナーや監督のもとでは、選手がドーピングに走る傾向が高い、ということであった。また、結果の順位ばかりを選手の評価の基準にする監督のもとでも、ドーピングをする選手は出やすい、ということ

    監督の指導とドーピング - スウェーデンの今
    a_dogs
    a_dogs 2008/08/19
    閉鎖的コミュニティでの不正行為に走り易い環境。 「「ドーピングにする選手は、どのようなトレーニング環境に多いのか?」という問題提起で、ドーピング行動とトレーニング環境との関連を調査したものだった」
  • 茶髪の人とか、デブの人とかが、「差別しないでくれ」というたびに

    茶髪の人とか、デブの人とかが、「差別しないでくれ」というたびに、 「差別しないでくれっていうなら黒に染めたり痩せればいいじゃん。それもしないのに差別しないでとか言われても……自分から差別される道を選択してるんだから、差別されたって当たり前だし、そこは耐えろよ」 という反応をする人が結構いる。別に茶髪やデブに限った話じゃなくて、他にもよくあるけど。 正直言うと、少し前までは自分もそういう反応してたんだが、ちょっと考えるとなんだかこの言い分は変な気がしてきた。 「太ってるのも茶髪にするのも自由なはずだ」と当人たちがいうと、 「デブでいたり茶髪でいるのは自由だよ?勿論。逮捕されるとか無いわけじゃん、実際。でも差別されるの分かっててそれを選ぶんだから人から色々言われるのもしょうがないでしょ?「それ込みで」選んだんでしょ?それに、デブとか茶髪を「使えないw」「自堕落w」とか言うのだって自由じゃん。」

    茶髪の人とか、デブの人とかが、「差別しないでくれ」というたびに
    a_dogs
    a_dogs 2008/06/27
    「「責任」って、「それを選んだことによって他者から差別を受けることを受け止めること」じゃないだろ」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    a_dogs
    a_dogs 2008/03/19
    「群集心理と集団の匿名性で羞恥心が麻痺したオタク達」 「非オタがあんなローエンドアイドル見にわざわざ秋葉原に来る訳ない」
  • 人が悪魔になる時――アブグレイブ虐待とスタンフォード監獄実験(1) | WIRED VISION

    人が悪魔になる時――アブグレイブ虐待とスタンフォード監獄実験(1) 2008年3月13日 社会 コメント: トラックバック (0) Kim Zetter カリフォルニア州モントレー発――善良な人々が一転して悪魔になるのを見てきた心理学者のPhilip Zimbardo氏は、その理由がわかるという。 Zimbardo氏が2月28日(米国時間)の午後、『TED会議』(TEDはテクノロジー、エンターテインメント、デザインの略)で公開した約3分間の動画を、Wired.comは入手した。動画には、イラクのアブグレイブ刑務所で撮影された、これまで公開されていなかった写真(英文の画像ギャラリー、残虐な内容につき閲覧注意)が多数取り上げられている。 2004年、米軍関係者によるイラク人収容者虐待の写真が世界各地で公開され、アブグレイブ刑務所は国際ニュースの見出しを飾った。軍法会議で兵士7人が有罪になり、技

    a_dogs
    a_dogs 2008/03/14
    「状況の力はときとしてきわめて強大となり、感情移入、利他主義、道徳性が機能しなくなり、普通の人どころか善良な人までもが悪に手を染めてしまうということが起こります。その状況下でのみ、起きるのです。」
  • Socius_ソキウス(野村一夫)

    ソキウスは社会学専門の個人サイトです。私(野村一夫)の守備範囲を中心に、これまで書きためたものを学習用に公開展示しています。また、現在進行形の仕事場(アトリエ)として、研究成果や構想を書き込んでいきます。 [1995年8月公開開始、2002年XHTML版としてsocius.jpに再構築] →ソキウスとは何か

    a_dogs
    a_dogs 2006/04/13
    社会学
  • 1