タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ラーメンと写真に関するabberoadのブックマーク (2)

  • 【激怒】ラーメン屋が写真撮る客にブチギレ! / 麺が伸びてマズいと口コミ投稿「早く食わねえからだろ!!」 - ライブドアニュース

    2017年6月16日 6時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 都内のあるラーメン店の店主が写真を撮る客に激怒している 客は10分ほど商品を撮影した挙句、麺が伸びていたとネットに投稿したという 店主は「早くべなかったから麺が伸びたに決まってる」と憤った スマートフォンの普及やFacebook、InstagramなどのSNSの流行とともに、飲店で料理の写真を撮影する人が老若男女問わず増えてきました。美味しかった料理の写真を友人などに見せてあげたいという心理はよくわかりますし、飲店側としても宣伝になるため、基的には悪い気はしないでしょう。 ブチギレしているラーメン店店主 ところが、東京都内でラーメン店を営む陳さん(49歳・独身)も基的には写真撮影を容認している派だといいますが、先日どうしても許せないことが起こったのだといいます。 陳さんはとても温厚な性格をしていて、自

    【激怒】ラーメン屋が写真撮る客にブチギレ! / 麺が伸びてマズいと口コミ投稿「早く食わねえからだろ!!」 - ライブドアニュース
    abberoad
    abberoad 2017/06/16
    そういう客は、入店禁止にした方がいい!
  • 駅の電光掲示板に「喜多方ラーメン」 会津若松で誤表示:朝日新聞デジタル

    福島県会津若松市のJR会津若松駅で18日、列車の発車時間や乗り場を伝える電光掲示板に「喜多方ラーメン」と誤表示された。同駅では「原因がわからない」としている。 JRによると、誤表示が確認されたのは午後3時過ぎ。国鉄時代に作られた特急車両485系がこの日、「特急あいづ」として最終運行した際、同駅からの発車を示す掲示に「サヨナラ 485系」という内容が記されるはずだった。だが、当日になって「喜多方ラーメン 15:25 郡山 1(番線)」と約30分間、表示されたという。 来の表示は前日までに駅員が打ち込んでおり、ミスでないことは確認したという。「駅員のミスとは考えられない」としている。 掲示を見た人がツイッターで写真を投稿し、「駅で出前が頼めるの?」「ラーメンべられる観光電車も良いかも」などとネット上で話題になった。(江戸川夏樹、伊沢健司)

    駅の電光掲示板に「喜多方ラーメン」 会津若松で誤表示:朝日新聞デジタル
    abberoad
    abberoad 2016/06/19
    原因がわからない訳がないだろ!
  • 1