タグ

生物に関するabberoadのブックマーク (28)

  • 【動画】サメとワニが一緒に食事、前例のない動画 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    【動画】体長3メートルの2匹のイタチザメと、体長4メートルのイリエワニがクジラの死骸をべる様子をドローンがとらえた動画。ワニがクジラをべる様子が初めて記録された貴重な映像だ。(解説は英語です) 恐ろしい肉動物でも、自分がべるのに十分過ぎる量のべものを目の前にすると、独り占めにすることへの興味はなくなるようだ。 ドローンを使った空撮で、体長3メートルの2匹のイタチザメと体長4メートルのイリエワニが、死んだクジラをべている様子が撮影された。わかっているかぎり、ワニがクジラをべる様子が初めて記録された貴重な映像だ。(参考記事:「【動画】NY沖に巨大な魚群が出現、サメ乱舞」) 2017年9月、チャーター便を運行する会社が西オーストラリア州キンバリー沖に浮かぶザトウクジラの死骸を見つけた。クジラの体長は15メートル近く。ドローンでクジラを撮影した動画をソーシャルメディアで見た、サメの専

    【動画】サメとワニが一緒に食事、前例のない動画 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    abberoad
    abberoad 2018/05/12
    天敵よりエサの方が巨大なんだから、当然と言えば当然の結果!
  • コリドラスの飼育を楽しむ日記

    おはようございます☀ お久しぶりです。 毎日継続すると言った私は、どこ行ったのやら💦 というのも、転職したばかりという事とある資格を取るためにここ1年間ずーっと勉強をしていることが重なってメンタルに余裕がなかったんですよね。 という言い訳ですが、💦💦💦 さてタイトルにあるように、我が家の水槽は以前大きくバージョンアップし、更に底砂を白くして明るいイメージになってます。 そうです、ブラジルパンタナールの日中を意識してます✨ って言っても全然違う、という方もいらっしゃると思いますがその辺は適当に流してやってくださいね。 ではこちら💁‍♂️ いかがですか? こちらも💁‍♂️ 底砂が黒かった時よりも色合いが引き立っているようにも見えます。 今後どういう変化を見せてくれるのか? とーっても楽しみです✨ では、今日も一日良いことがありますように。 この辺で失礼します。 にほんブログ村 にほ

    コリドラスの飼育を楽しむ日記
    abberoad
    abberoad 2017/09/18
    コリドラス、可愛いですよね!僕もむかし、グッピーに始まりテトラ、シクリッド、ディスカスまで飼ってました。
  • 東山動植物園:逃亡のニシキヘビ、成長して戻る | 毎日新聞

    名古屋市千種区の東山動植物園から今年1月に逃げ出して生死不明のまま行方がわからなくなっていたカーペットニシキヘビが、逃亡した自然動物館バックヤードの飼育スペースに戻っているのを、26日午後、飼育職員が見つけた。逃亡当時、約50センチだった体長は倍以上の113センチに成長していた。 同園の獣医は「逃亡当時は大騒ぎだった。来園者の皆さんにもご迷…

    東山動植物園:逃亡のニシキヘビ、成長して戻る | 毎日新聞
    abberoad
    abberoad 2017/07/26
    本人かどうかわからんだろ?「本人?」って聞いたら、「イエス・アイ・ハブ」って答えたんだろうか!
  • 荷台から大量のヌタウナギ 粘液で次々スリップ事故 | NHKニュース

    アメリカ西部の高速道路で、事故で横転したトレーラーの荷台から大量のヌタウナギが放り出されて路上に散乱し、乗用車がヌタウナギの出した粘液でスリップして次々に事故を起こしました。 トレーラーにはおよそ3.4トンのヌタウナギが積まれていて、事故のはずみで生きたまま放り出され、およそ200メートルにわたって路上に散乱しました。 ヌタウナギはストレスを受けると体から大量の粘液を出す習性があり、この粘液にハンドルを取られてスリップした乗用車4台が次々に事故を起こしました。 大量のヌタウナギはブルドーザーで除去され、路面に残った粘液のぬめりは消防が念入りに放水して取り除いていました。 警察によりますと、この事故で乗用車の1人がけがをしたものの、命に別状はないということです。 このヌタウナギはアメリカ西海岸から韓国に向けて用として輸出するため運んでいる途中だったということです。

    abberoad
    abberoad 2017/07/15
    ヌタウナギって食べられるんだ!
  • 東京都心でツバメが2年続けて観測されず…「生物季節観測」ピンチ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 気象庁の生物季節観測で、都心ではツバメが2年観測されていない これまでは大手町周辺や北の丸公園で、毎年4月頃に確認できていた しばらく姿が確認できない生き物が観測廃止に追い込まれるケースも相次ぐ 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    東京都心でツバメが2年続けて観測されず…「生物季節観測」ピンチ - ライブドアニュース
    abberoad
    abberoad 2017/03/18
    神宮へ行ったら、たくさんいるんじゃないの?
  • マンモスを今後2年以内に復活させることに成功するという研究者の予測

    by FireHawk Hulin 遺伝子編集技術「CRISPR」に関わったハーバード大学のジョージ・チャーチ教授が、マンモスの復活について「今はまだですが、2年以内には可能になるでしょう」とアメリカ科学振興協会(AAAS)の年次総会で発言したことがわかりました。 Woolly mammoth on verge of resurrection, scientists reveal | Science | The Guardian https://www.theguardian.com/science/2017/feb/16/woolly-mammoth-resurrection-scientists ここでいうマンモスは100%マンモスの遺伝子を持ったものではなく、「マモファント」とも呼ばれるハイブリッド型の生き物のこと。ゾウとマンモスのハイブリッドの胎芽を生み出すことを目標とするプロジェ

    マンモスを今後2年以内に復活させることに成功するという研究者の予測
    abberoad
    abberoad 2017/02/17
    正確には、マンモス風ってやつだよね?
  • 野生化した金魚は「最も厄介な生物」 巨大化、驚異的な繁殖力 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 豪州の研究チームが、現地の川で野生化した金魚の生態を調査した 1年間で18センチも成長し、世界で最も高い成長率を記録 繁殖力の強さも明らかになり、専門家は「最も厄介な生物」とした 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    野生化した金魚は「最も厄介な生物」 巨大化、驚異的な繁殖力 - ライブドアニュース
    abberoad
    abberoad 2016/12/28
    これ、鯛でしょう!
  • 木から落ちた蝉の幼虫が手の中で羽化を!一部始終を見守るTL…やがて蝉は!

    FUKUDA Toru 福田 亨 @TF_crafts ヤバいヤバい!!!公園で羽化始める前に木から落下した蝉の幼虫いて、今にも死にそうだったからどうにかならないか!と手に持ってから事件が起こった!!! まさかの出てきちゃったという!!!ヤバい!! pic.twitter.com/DqbVBxTuUs 2016-07-23 18:41:25

    木から落ちた蝉の幼虫が手の中で羽化を!一部始終を見守るTL…やがて蝉は!
    abberoad
    abberoad 2016/07/24
    生まれた時は、本当に綺麗な色してるんだけど!
  • 今年もやってきたカブトムシ - じゃじゃ嫁日記

    ここ半月程度とても忙しく一週間ぶりの更新となってしまいました。 さて去年の話しになりますが、6月の梅雨の夜にカブトムシ(メス)がやってきたので、「斎藤」(吉田戦車著作「伝染るんです」に登場するカブトムシの「斎藤さん」にちなんで)と名付け飼っていた事がありました。 結局1ヶ月程度飼って、梅雨があけたら自然に帰したんですが、今年はそろそろ関東も梅雨明けしそうというのに、カブトムシはおろか昆虫自体が訪れないので、ちょっと寂しい思いをしていた所でした。 「あー!カブトムシだ!(嫁)」嫁が夜に大声で叫ぶので、やっときたかと思い外に出てみると、カブトムシのメスでした。 まだ生まれたばかりなのか、それとも生まれつきなのか、去年飼っていたメスよりも一回り小さいカブトムシでした。 「なんでまたメスなんだろう(嫁)」せっかくだから去年飼っていた斎藤の子供、という事にして、またしばらく飼いたいと思います。 こち

    今年もやってきたカブトムシ - じゃじゃ嫁日記
    abberoad
    abberoad 2016/07/24
    カブトムシですか!僕はセミの話を書きました。
  • 蚊の発生源を元から遮断! - じゃじゃ嫁日記

    うちの庭には2ヶ所雨水用の排水マスがあるのですが、一定量以上にならないと排水されないために、たえずマスの半分位に水が溜まっています。 ある日フタを開けると案の定たくさんのボウフラがわいていて、4年程この事実に気が付きませんでした。毎年家の中で蚊に刺されまくるわけです。 さすがに今年はなんとかせねばなるまい、という事で、嫁が網戸用の網を近所の量販店で購入してきたところ効果てきめん!数日後にはマスの中で孵化した大量の蚊が網の目から外に出られずに中で飛び回っていました。 さすが網戸用の網ですね。これなら雨が降るたびにマスから水をかきだす必要がないので大変楽です。以降は外に出ていても、家の周辺で蚊に刺される頻度がぐっと減り、夜寝ている時に蚊が原因で目が覚める事も無くなりました。 ただ、、マスの中の蚊が外に出れないように、逆に中に入ることもできないわけですが、どうしてボウフラがわくのが謎です。網の外

    蚊の発生源を元から遮断! - じゃじゃ嫁日記
    abberoad
    abberoad 2016/06/19
    しかし、色んな動物が出てくるな~!ムツゴロウ王国みたいだ!
  • 我が家の一員* - ゆるっと。まるっと。

    こんばんは。 昨日よりアクセス数と読者さまが、皆様から比べましたら微々たるものですが、わたし基準で急増しまして、もともとのそのそフリー行動のわたしは焦っております(;´Д`Aこれも、見てくださっているすてきなおかげでしょうか…もしや前回のジェラトーニΣ(・□・;?笑(…ごめんなさい嘘ですm(_ _)m)…いずれにせよありがたいことではありますが、わたしにはみなさんのようなステキな暮らし記事を書くスキルはまだまだですが、読んでくださった方々の何かにひっかかれば良いなと思います(*^^*) …こんなものですが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m さぁて、今日は、呑み会明けの相方は潰れているかなぁ〜と気楽に構えていたわたしは、相方に起こされお出かけしてまいりました。(;^_^A髪を切りたいからということで連れ出されたはずが、(髪も切りましたが、)もう少し足を伸ばして、大型のペットショップへ∑

    我が家の一員* - ゆるっと。まるっと。
    abberoad
    abberoad 2016/03/27
    ネオンテトラ、うちでも昔飼ってました!
  • 【動画】 「自宅のアクアリウムに巨大ワームが生息していた」…水槽の持ち主、1年間気付かず : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 「自宅のアクアリウムに巨大ワームが生息していた」…水槽の持ち主、1年間気付かず 1 名前: グロリア(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/02(水) 21:22:31.31 ID:fhGUJcua0●.net 水槽掃除してたら出てきたらしい 1年間気づかなかったという おそらく夜に活動していたとのこと https://youtu.be/z-JWkiIozGI Burn Everything: Man Reveals Giant Predatory Marine Worm While Cleaning Saltwater Aquarium http://geekologie.com/2016/03/burn-everything-man-reveals-giant-predat.php 動画(※閲覧注意) 3: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 201

    【動画】 「自宅のアクアリウムに巨大ワームが生息していた」…水槽の持ち主、1年間気付かず : 痛いニュース(ノ∀`)
    abberoad
    abberoad 2016/03/03
    とてもありえない大きさ!
  • お尻黄色虫 - じゃじゃ嫁日記

    毎年この時期になると、謎のお尻黄色虫が大量発生します。普段ずっと飛んでるので写真に写しにくいのですが、たまたまとまってくれたので、すかさず写真に撮りました。 黄色と言うか、オレンジというか。。鮮やかな色をしているので、凄い目立ちます。飛び方も、ビュンビュン自由に飛び回るのではなくて、ホバリングしながら浮遊しているという感じです。頭を上にした状態を保ちながら、ゆっくりフワフワしています。 嫁はどうも、このお尻黄色虫があまり好きではないようで、お尻丸出しにして目の前をフラフラされて、なんだか小馬鹿にされているような気分になるそうです。「お尻が黄色いクセに!」と言っていましたが、大量に飛んでいるとちょっと異様ではあります。 この虫はお尻というか、胴体が大きくて黒い部分から完全にはみ出ています。わかめちゃんみたいですね。田舎にしか生息してないんじゃないかと思うんですが、この虫はなんていう名前なので

    お尻黄色虫 - じゃじゃ嫁日記
    abberoad
    abberoad 2015/10/03
    もしかして、外来種?
  • 犬からの第一印象を良くする方法 - いつもマイナーチェンジ!

    自分で言うのもなんですけれども。 僕は犬に好かれます。 以前、犬舎で働いていたんですけどね。 けんしゃ。 ケンネルとも言いますが。 そこで200匹以上のワンコの世話をしていた時も、最初からやたらとなつかれました。 誰に教わったわけでもないのですが、 いくつかテクニックらしきものはあります。 そのうちのひとつを、ちょっと書いてみますよ。 いきなり撫でちゃダメ よく、初めて接する犬に対して、いきなり頭を撫でる人がいますが、僕はこれ絶対にやりません。 まぁ、ゴールデンレトリーバーみたいに、向こうからフレンドリー全開でくるワンコには特に何も考えなくていいんですが、そうじゃない場合は、無闇に撫でないほうがいいです。 頭を撫でられて嬉しいのって、信頼してる相手に対してだけですから。 初対面の人に、いきなり頭上から手を近づけられたら、叩かれる!って思う犬も多いんですよ。 撫でた時に目をつぶる犬っていませ

    犬からの第一印象を良くする方法 - いつもマイナーチェンジ!
    abberoad
    abberoad 2015/09/29
    子どもの頃は、よく犬に追いかけられました・・・。
  • vicul.net

    vicul.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    vicul.net
    abberoad
    abberoad 2015/09/27
    自分は、ネットのペンギンの方がこわい!
  • 网站正在建设中.

    即将上线 网站正在建设中...

    网站正在建设中.
    abberoad
    abberoad 2015/09/27
    けっこうデカいんでビックリ!
  • ミヤマクワガタ捕獲 - 魚に羽根が

    この記事は虫画像がありますので虫が苦手な方はご注意ください ↓ 現在実家に里帰り中なのですが、何度か記事にしている通りものすごい田舎です この記事とかrikoriko.hatenablog.com 昨日、実家前の川を挟んで向かいの空き家近くで、ミヤマクワガタを拾いました 虫が苦手な方すみません 定規がないので大きさがよくわかりませんが、7㎝ぐらいはあるでしょうか 結構大型です ミヤマクワガタは乾燥に弱いため、飼育ケースに苔と土を敷き詰めます ミヤマクワガタは成虫の再越冬はしないようなので、このまま寿命がくるのを待つことになるでしょう 寿命は9月から10月、もうすぐですね… 梨の芯を餌にしていますが、あまり元気もなく、欲もなさそうです 繁殖も終えたでしょうし、余生を家で過ごしてもらいましょう ちなみに別ブログでベランダ菜園と飼育のブログをしているのですが、その画像でも 団地の階段で見つけた

    ミヤマクワガタ捕獲 - 魚に羽根が
    abberoad
    abberoad 2015/09/27
    子どもの頃、クワガタ取りに夢中になったけど、ミヤマクワガタは稀少で一度もお目にかかれなかった。
  • 「蚊がいなくなるスプレー」買ってしまった… - モテ貯金

    abberoad
    abberoad 2015/08/23
    ここ数年で、蚊の生息数はあきらかに減っていると思う!うちでは、今年一度も電気蚊取りのスイッチを入れていないから!
  • 蝉獲り上手 - じゃじゃ嫁日記

    以前横浜に住んでいた頃、歩いて行ける範囲にとても広い森林公園があり、天気の良い日はよくお弁当を持ってピクニックに行っていました。 そこには売店もあり、夏だったので虫取り網も売っていたのですが、子供たちが蝉を追い掛け回している姿に刺激されたのか、気が付くと自分も虫取り網を買って走り回っていました。 どうも網で蝉を獲るのにちょっとしたコツがあるらしく、短い時間の間に何匹も蝉を獲ってくるので、「子供の頃に覚えた技は、大人になっても忘れないんだなぁ」等と感心しましたが、そのたびに無言で僕に蝉を近づけてくるので驚き(困り)ました。 追記 実は突然、短納期の案件だけが幾つも重なるという地獄週間になってしまいまして、色々なご対応が遅れております。。申し訳ございません。。 時代劇セレクション第二弾! 時代劇のLINEスタンプを作りました。 やる気の無いLINEスタンプを作りました。 いつもブログランキング

    蝉獲り上手 - じゃじゃ嫁日記
    abberoad
    abberoad 2015/08/05
    ここ数年、家の近所でセミの声をめっきり聞かなくなった。
  • 【アシナガバチ駆除】足長蜂戦記2015 - がちゃまにあ日報

    あっちい!あっちい! 家の中がうっかりすると40度超えそうでちょっと焦っているがちゃまにあですどーもこんばんは。 去年こんな暑かったっけ?(´・ω・`) なんかね、うちの物件大人気なんですよ。アシナガバチに。 もうなんなの?っていうくらい巣を作る。 離れたところならほっとくんだけどね。洗濯機のすぐ上、ベランダの下とか無理だよね。 (我が家の洗濯機は室外です) 洗濯物に紛れてぎゃーってことになりかねない。 今年は戦いの記録を残そうと思います。 長い。 基装備と戦闘方法 殺虫剤のみ。しかもハエ・蚊用とかで戦ってました(笑) それでも結構落ちるよ? 今日初めてハチ用買ったけど、飛距離すごいね(11mくらい飛ぶそうな)。 家庭菜園とかしてるのであれば思った以上に薬剤飛ぶので気をつけたほうがよさげです。 ペットも要注意な! ちなみに今日で1使いきりました。コスパ悪し(´・ω・`) でも巣がしっか

    【アシナガバチ駆除】足長蜂戦記2015 - がちゃまにあ日報
    abberoad
    abberoad 2015/08/03
    駆除用のスプレーをそのまま噴射すると大逆襲にあうから、虫取り用の網で巣を塞いでからの方がいいですよ!