タグ

社会と経済に関するabberoadのブックマーク (6)

  • 麻生氏「上げやすい景気状況に」消費増税に意欲 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク=有光裕】麻生副総理兼財務相は19日、ニューヨーク市内で講演し、2019年10月に予定される消費税率の10%への引き上げについて、「上げやすい景気状況になりつつあることは確かだ」と語った。10%への引き上げは2度延期されており、「三度目の正直」での実現に意欲を示した。 麻生氏は「今までとは状況が全然違う。少しずつ消費が伸びており、今年の後半には、そうした姿が出てくると思う」と語った。 一方、麻生氏は環太平洋経済連携協定(TPP)について「米国なしで11か国でTPPをやろうという話は、5月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)で出る」と述べた。米国はTPPからの離脱を通知しており、日として米国を除く11か国での発効を目指す方針を示したものだ。

    麻生氏「上げやすい景気状況に」消費増税に意欲 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    abberoad
    abberoad 2017/04/20
    カップラーメン一個、400円ぐらい?って言ったおじさんだ!
  • Yahoo!ニュース

    「新スポットで体験」雪遊びを楽しく! 濡れない・軽い・かっこいい...日常からアクティビティまでずっと使いたくなるマストアイテム 提供:キーン・ジャパン合同会社

    Yahoo!ニュース
    abberoad
    abberoad 2016/09/22
    日本にどれだけの貧困老人がいるのか、この人は全くわかってないし、人口減少にまったく危機感をもっていない!脳天気な人だね。
  • 月末の金曜は午後3時退社 個人消費喚起へ「プレミアムフライデー」構想 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    個人消費を喚起するため、政府や経済界が月末の金曜日の午後3時に退庁・退社し、夕方を買い物や旅行などに充てる「プレミアムフライデー」構想を検討していることが12日、分かった。経団連は政府に先行して、10月にもプレミアムフライデーの実行計画を策定する方針だ。 政府は2020年をめどに名目国内総生産(GDP)の600兆円実現を掲げている。経団連は、実現には現在300兆円にとどまっている個人消費を360兆円に引き上げることが欠かせないとみている。 プレミアムフライデーは、早い時間での退庁・退社に合わせて夕方に流通業界や旅行業界、外産業などが連動してイベントを開催するという内容。流通業界には商品価格を引き下げる「セール」への抵抗があることを踏まえ、イベントによる消費喚起を前面に押し出していく。 経団連は、実行計画策定のためのプロジェクトチームを「生活サービス委員会」の中に設置した。日百貨店

    abberoad
    abberoad 2016/08/13
    大企業にだけ普及しそう!中小零細にはまったく関係のない話。
  • http://johotankyu.com/?p=379

    http://johotankyu.com/?p=379
    abberoad
    abberoad 2016/01/09
    数年前、カップラーメン1つ400円くらいでしょうか?って言ってた人もいましたね!
  • もういっそ国会議員は抽選で選んだほうがいいのかな? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 あれー、最近の大相撲ってスーツ着ながら団体戦で行うようになったんだっけ?と思ったら国会中継でした。 佐藤議員のメガトンパンチ! みたいな感じの絵面ですね((((;゚Д゚))))。 ところで皆さん前回は、色々なコメントを頂き当に有難うございました。 今までもいろんなコメントをいただいてきましたが、ここまで『良記事』とか『納得した』とか頂いたのは初めてで、嬉しさに震えております。それと同時に、酔った勢いで書いたせいか、上手く伝わりきらなかった点もあるので、ちょっとだけ捕捉をさせてください。 同記事では、『最終的には多数決で決める』という民主主義の最も根的な原理を否定したいわけではありません。ただ、最後の最後に多数決で決めるとしても、 より多くの人に議論に参加をしてもらい 可能な限り多くの人の意見を取り入れ 多数派も少数派も『これならいいかな?』というプランを

    もういっそ国会議員は抽選で選んだほうがいいのかな? - ゆとりずむ
    abberoad
    abberoad 2015/09/21
    小選挙区制はやめにして、中選挙区制にした方が、もうちょっとマシな人が選ばれると思う。
  • 輪転機「既に壊した」=新通貨発券できず―ギリシャ財務相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【アテネ時事】ギリシャのバルファキス財務相は2日、国内にはユーロに代わる紙幣を印刷する輪転機がなく、「通貨を発券する能力はない」と説明した。オーストラリアのABC放送での発言として、AFP通信が報じた。 バルファキス財務相は、ギリシャがユーロを導入する直前の2000年に、将来のユーロ圏脱退の可能性を排除するため当時の通貨ドラクマの輪転機をすべて処分する必要があったと主張、「輪転機は当時壊した。今も持っていない」と述べた。

    abberoad
    abberoad 2015/07/03
    なんてことを!
  • 1