タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

節約と子供に関するabberoadのブックマーク (1)

  • 1000万円貯めた家族の節約生活「風呂の残り湯でトイレを流す」 | 日刊SPA!

    節約は子どもの教育費のため。いずれ何に興味を持つかわからないので、きちんと対応できるように備えておきたいんです」と、節約の理由を語る田淵幸成(仮名・35歳・メーカー勤務)さん。そのため、“日常の無駄”を徹底的に排した生活を送っているという。 【田淵家の収支】 年収 450万円 貯金 1000万円 世帯月収(手取り) 35万円 住宅費(住宅手当あり) 5万円 費 2万円 外費 1万5000円 光熱費(ガス・水道・電気) 2万2000円 通信費(ケータイ2人分) 1万3000円 子供費 2万3000円 保険 1万7000円 ガソリン代 3万円 小遣い 3万円 その他出費 2万9000円 収支+10万1000円 「お風呂の残り湯はまず洗濯に使って、残りはトイレや玄関の掃除に使います。それでも残ったらバケツにためておいて、トイレで用を足した後に流す水として使い、一滴たりともムダにしません。お

    1000万円貯めた家族の節約生活「風呂の残り湯でトイレを流す」 | 日刊SPA!
    abberoad
    abberoad 2015/06/17
    手取り35万円で、年収450万円というのは計算が合わないのでは?
  • 1