タグ

節約とSuicaに関するabberoadのブックマーク (2)

  • 【保存版】ICカードって切符より高いの? 交通費の節約術まとめ | SINGLE HACK

    給料日1週間前になると、毎日パンばかりべて、ひもじい思いをしているというそこのあなた。そんな貧相な思いをしなくても、もっと工夫できる部分があるかもしれません。 今回ご紹介するのは交通費の節約方法! 地味ですが、ほんのひと手間でググッと安くなる裏ワザを一挙大公開します! 回数券を買う 回数券を使うと安くなるということは皆さんご存知かとは思いますが、つい、いつもの習慣でSuicaを使ってしまうという方も多いのではないでしょうか? 回数券は多くの場合が11枚綴り、有効期限が3か月となっているので、週1~2回ペースで使う沿線であればお得ということになります。 また、私鉄各線では使う時間が限定されている「時差回数券」や、土日祝日のみ使える「土日回数券」など、さらにおトクな回数券があるので、うまく使い分けましょう。 ちなみに払い戻しはJRだと220円の手数料を払えば戻ってくるのですが、有効期限切れ

    【保存版】ICカードって切符より高いの? 交通費の節約術まとめ | SINGLE HACK
    abberoad
    abberoad 2015/06/25
    Suicaは前払いなのだから、購入額に応じて割り引きを付けて欲しい!
  • 90%以上のSuica利用者は、ポイントを全額捨ててしまっている!エキナカや加盟店でSuicaを使うと、実はポイントが貯まります。 - クレジットカードの読みもの

    なんて勿体無い…と個人的に思うニュースがまた入ってきました*1。Suicaをコンビニや自動販売機などの支払いに使うと、利用金額に応じてポイントが貯まる仕組み『Suicaポイントクラブ』の加入者数が200万人を超えた…というニュースのことです。 Suicaポイントクラブの会員数が200万人を突破 2007年6月よりスタートした「Suicaポイントクラブ」は、みなさまのご愛顧を賜り、2015年3月30日(月)に会員数200万人を突破しました。 Suicaポイントを全額捨ててる方が多数: これの何がもったい無いのか? それは単純で、Suicaの総発行枚数に対してSuicaポイントクラブに加入している方の数が圧倒的に少ないためです。 Suicaポイントクラブ加入者数:200万人 Suica発行枚数:約5,000万枚*2 まぁSuicaを重複保有している方もいるかと思いますし、すでに紛失してしまった

    90%以上のSuica利用者は、ポイントを全額捨ててしまっている!エキナカや加盟店でSuicaを使うと、実はポイントが貯まります。 - クレジットカードの読みもの
    abberoad
    abberoad 2015/04/20
    エキナカではあまり買い物しないし。
  • 1