タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

音楽と人生に関するabberoadのブックマーク (2)

  • Who Wants To Live Forever - 鈴木です。別館

    読みました。 hitode99.hatenablog.com そもそも年齢も立場も違うので全部に賛同することも無いのですが言いたいことや気持ちは解ります。確かに元気なうちにいろいろと遊びたいというのはよく解ります。 ただこの中で書かれていたことで 寿命がわかってねーのが悪い! 老後のために金貯めるっておかしくねぇ? 今使いてーよ - 今日はヒトデ祭りだぞ! これだけがおもいっきり同意が出来ないというか賛同も出来ないというか反対というか。 寿命って当に知りたい????? 寿命を知っていてそこまで冷静にいられるか? 恐らくですが若くして(若いと言ってもまだ普通に動ける内という意味で)自分の寿命を知って冷静でいられる人って多くは無いと思うんですよね。 例えば今の60歳ってかなり元気です。 でも60歳で死ぬって解ったら犯罪に走る人もいるだろうし、絶望して自殺してしまう人もいるかもしれない。 あま

    Who Wants To Live Forever - 鈴木です。別館
    abberoad
    abberoad 2015/09/21
    Queenのフレディ・マーキュリーの大ファンでした!
  • NOKKO「音楽が戻ってきた」 レベッカ8月に再結成:朝日新聞デジタル

    紅一点の女性ボーカルバンドの先駆けで、1980年代に日音楽シーンを牽引(けんいん)したロックバンド、レベッカがこの夏、再結成する。20年ぶりのライブを8月に行うことが決まった。ボーカルのNOKKOは、「今の私たちが演奏する昔の曲が、すごくいい感じで伝わると思う」と話す。 再結成のきっかけは昨年12月、東京都内で開かれたNOKKOのソロライブだった。キーボードの土橋安騎夫、ドラムスの小田原豊らが特別ゲストとして招かれ、レベッカの2曲を演奏した。「リハーサルも番も素直に楽しくて、お互いのパワーをひしひしと感じられた」と土橋は言う。 レベッカは1984年にデビュー。「酸欠ライブ」と呼ばれた熱い演奏や、NOKKOのファッションも注目を集め、「フレンズ」が大ヒットした。91年の解散後、95年に阪神大震災の復興支援ライブを行い、2000年にシングルを出した。土橋は小田原やサポートギターの是永巧一

    NOKKO「音楽が戻ってきた」 レベッカ8月に再結成:朝日新聞デジタル
    abberoad
    abberoad 2015/04/21
    今の人は、レベッカ知らない人多いでしょ!
  • 1