タグ

ブックマーク / www.nurse-diaries.com (30)

  • 寝台特急カシオペア上野発最後の日~夜行列車へのノスタルジア - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    3月19日、上野の駅構内を中央改札口に向かって歩いていると…低いホームに人だかり、珍しい列車がいるのかと思ったら、寝台特急カシオペアのラストランをひと目見ようと集まった人だかりでした。 寝台特急カシオペア 今朝の新聞にも、最終のカシオペアの写真と記事が載っていたので、目にされた方も多いことでしょう。 カシオペアに乗ったことはありませんが、夜行列車の思い出は数々…ノスタルジアに誘われ、つい足と止めました。 少し時間が有ったので15番線に向かうと、見えました!カシオペアの姿が。 ついでだから近くに来たら写真に収めようと、人だかりの後ろから到着を待ったのですが、一向に前進してこない。 カシオペアの姿はみえているんですよ、ライトを付けて地下ホームに侵入してきているんです。 線路の奥に小さく見える物体がカシオペアです。 しかし、全く近づいてこない。最後の姿をひと目見ようと集まった人たち、一人ひとりに

    寝台特急カシオペア上野発最後の日~夜行列車へのノスタルジア - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    abberoad
    abberoad 2016/03/20
    旅の情緒がだんだんなくなっていくな・・・。
  • 子供虐待を疑われて通報された!ひざの痛み、成長痛の対処と注意点 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    成長痛は、昼間は殆ど痛がることがなく、夕方から朝にかけて、特に寝ている時に起こることが多いです。世話をする家族が寝不足で体調を崩したり、虐待を疑われたり…成長痛、足の痛みについて簡単にまとめました。小さいお子さんのいるご家庭は勿論、多くの方が成長痛について、知識を持って対処するヒントとして活用して欲しいです。 成長痛とは 3歳から6歳位の子供に多く、ひざの痛みやすね、足首の痛みを訴えますが、検査をしても原因が見つからない場合、一般的に成長痛と呼びます。 成長痛は自然に治り、特別な治療もありません。痛み止めの効果も殆ど無いのです。 そのため痛がる子供が毎晩泣くので、ご近所の方が虐待を疑って通報した、という話もあるくらいです。 成長痛とは。子どもの足・脚のトラブル、ケガや病気との見分け方、痛みの対処法など。 痛みの原因と対処 身体が大きくなり運動量も増えてくる時期に、下肢に掛かる負担が大きくな

    子供虐待を疑われて通報された!ひざの痛み、成長痛の対処と注意点 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    abberoad
    abberoad 2016/03/13
    成長痛って、初めて知りました!
  • 卒業旅行で海外!健康管理対策、出発前の準備から旅行中の注意まで - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    卒業旅行海外へ、ということも多くなりましたが、出発前から準備が大切ですよ。健康管理はちゃんと考えていますか? 普段健康であっても、一応の備えをしておくほうが安心です。卒業旅行海外に行くときの健康管理対策、出発前の準備から旅行中の注意まで。 海外旅行の健康管理、事前準備と旅行中の注意 卒業シーズンですね。卒業旅行なるものが登場したのはいつ頃からでしょうか。最近は小学生がディズニーランドへ卒業旅行、なんていうこともあるみたいです。 大学生だと、卒業旅行海外ということもあるようで、なんとも羨ましい。 薬を常用していたり、持病がある場合は勿論、普段健康な人も海外旅行での健康管理を事前にしっかり考えて準備しておくことが楽しい思い出づくりには重要です。 楽しい思い出づくりに 国内での不測の事態なら、なんとか対応は出来ますが、海外での病気や事故となると、「健康だから、問題ない!」と思っていても、何

    卒業旅行で海外!健康管理対策、出発前の準備から旅行中の注意まで - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    abberoad
    abberoad 2016/03/06
    海外では、水には注意しなければいけませんね。
  • あなたの頭痛はどのタイプ?毎日頭痛~緊張型頭痛(緊張性頭痛)の治し方 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    頭痛には、生命に関わる危険な頭痛と長引く頭痛、いわゆる慢性頭痛があります。主に慢性頭痛について、頭痛のタイプと対処をわかりやすくまとめました。特に毎日頭痛がおきる場合もあり、頭痛のタイプの中でも、最も多い緊張型頭痛について、詳しく解説します。 頭痛のタイプと対処 頭痛の中には、生命に関わる危険な物もあります。原因となる病気の症状として起こる場合は、危険な頭痛の可能性があります。 一方慢性頭痛は、原因となる病気が無く、頭痛が長引いている場合です。慢性頭痛には後述の4つのタイプがあります。 危険な頭痛と慢性頭痛を見極めるポイント 特に、クモ膜下出血、髄膜炎には注意が必要です。これらの病気は、生命を落とす危険や、助かっても重い後遺症が残る可能性があります。 あなたの頭痛のタイプが、慢性頭痛なのか危険な頭痛なのか、見極めるポイントは、 突然のはげしい痛み、意識が遠のく・・・・・くも膜下出血 発熱を

    あなたの頭痛はどのタイプ?毎日頭痛~緊張型頭痛(緊張性頭痛)の治し方 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    abberoad
    abberoad 2016/03/05
    頭痛より、肩こりの方が凄いことになってます。
  • 薬の副作用~今さら聞けない薬の飲み方。薬と上手に付き合う方法 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    薬には必ず副作用があるものです。いい加減な飲み方、つきあい方をしていると重大な事態を引き起こす可能性もある。原因不明の不調が、薬の副作用だったということもよくあるのです。副作用を恐れずに病気からの回復を目指す、薬と上手に付き合う方法です。 薬の副作用と飲み方 薬について、効果や飲む理由、飲み方、副作用などの説明を、きちんと理解しているかというと、なんとなく、とか処方されたから、と飲んでいるだけのことが多い。 その結果、間違った飲み方をしたり、副作用に苦しんだりする可能性もあります。 薬の副作用の症状を理解すると、きちんと指示通りに飲まないといけない理由もはっきりします。 薬の副作用 副作用は一般的に「薬を飲んだことにより起きる、身体に起こる悪い変化」と認識されています。では、実際にはどんな症状かというと、あやふやな部分が多いもの。 味がわからなくなる、気力がなくなると言った、一見薬の作用と

    薬の副作用~今さら聞けない薬の飲み方。薬と上手に付き合う方法 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    abberoad
    abberoad 2016/02/11
    結構大切なこと。覚えておきます。
  • コメント欄 - はてブ削除されて本当に泣いた!はてなで知り合った皆様へお詫びと感謝 - ナースほど誇れる仕事はありません

    当ブログを訪問してくださるみなさま、いつもありがとうございます。今日初めての方、はじめまして。 ブログ開設から2ヶ月。おかげさまで読者登録も130人をこえました。ブックマークやスターを付けてくださる皆様、当にありがとうございます。 ブックマークアカウント利用停止! 昨年11月27日でした。はてなよりブックマークアカウントの利用停止メールが届きました。 何がなんだかわからず、再調査の依頼を致しましたが、その後はてなからのメールはありません。 利用停止から現在まで、ブックマークレットからのブックマーク、及び通常通りスターを利用していますが、おそらく皆様のブログでは表示されていないのではと思います。 さぞかし、一方通行の失礼な輩だと思われていることでしょう。訪問してくださる皆様に、お詫びを致します。そして、感謝も。ありがとうございます。 はてなから回答を頂きました 普通にブックマークを利用して

    コメント欄 - はてブ削除されて本当に泣いた!はてなで知り合った皆様へお詫びと感謝 - ナースほど誇れる仕事はありません
    abberoad
    abberoad 2016/01/07
    理由が分からないなんて!不謹慎かもしれませんが、今後が気になります。
  • ナース辞めたい時に損得で考える看護師の仕事~看護師は恵まれている? - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    必見!看護師さん限定の転職情報 看護のお仕事【PR】 辞めたい時には、看護師の仕事を職業として「損得」も含め、再認識してみましょう。「ナース辞めたい」という迷いを断ち切り、さらなる成長へとつながります。 看護師を損得で考えると ナースにお正月は関係ありません。逆に救急患者が増えたりで大忙し。 夜勤や忙しい毎日に、「辞めたい」と思うことも多々有ります。実は看護師の仕事を「損得」で考えると、とてもわかりやすくなります。 はっきり言います。得です。辞めるのは損、ということ。 損得で考えるなんて、とんでもない!とお叱りの言葉が飛んできそうですが、理想論だけでは生きていけないのは、誰もがわかっていること。 看護師だって他の職業と変わりはありません。 就職の有利性 看護学生は卒業するとすぐに病院へ就職できて当然と考えられています。希望の病院に連絡をとれば、就職試験や面接を拒否されることはほぼありません

    ナース辞めたい時に損得で考える看護師の仕事~看護師は恵まれている? - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    abberoad
    abberoad 2016/01/02
    僕は、今まで入院すらしたことないから、上手くは言えないけど、本当に大変な職業だと思います。
  • はてなブログチャレンジ!看護師が賢者絶品になりました♪ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    あけましておめでとうございます はてなのお題に乗ってみました。 ブログチャレンジにチャレンジ ツイートに気になるものを発見。「ブログチャレンジ」なになに、伝説のブログマスター? Lv? ブログチャレンジで「Lv.12 天空の轟くishikawayulio」になりました https://t.co/lm1OFUjJad #はてなブログチャレンジ — 石川ユーリオ(鍼灸学生) (@ishikawayulio) 2015, 12月 31 新しもの好きとして、興味津々早速チャレンジ開始です。当然初級からですが、あれ?結構クリアしてる… 未完了のタスクは5つ、79%クリアでとりあえず、中級、上級とチェックしてみたら、 賢者絶品になりました ブログチャレンジで「Lv.12 賢者絶品lady-jhones」になりました https://t.co/zdGkxDzx1P #はてなブログチャレンジ — 異次元の

    はてなブログチャレンジ!看護師が賢者絶品になりました♪ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    abberoad
    abberoad 2016/01/02
    そういえば、「 はてなブログチャレンジ!」なる文字が、モニターの右上に表示されてましたね。ことしもよろしくお願い申し上げます。
  • 救急車だって休みたい!看護師が教える緊急事態3つの対処法 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    お正月休みに具合が悪くなった時、病院は休み、救急車を呼んだほうがいいかしら、どうしたら良いの?迷った時に 休日の緊急事態の対処法は? 年末年始は、やたらと救急車のサイレンが聞こえるなあ、と思った方いらっしゃいませんか。そうなんです。病院が休みのことも有り、通常よりも救急車がやってくる回数が多い。 看護師が教える緊急事態の対処法は3つ 119番通報 救急車をすぐに呼ぶ #7119、#8000の利用 当番医・救急外来を受診 それぞれを簡単にまとめてご紹介します。 救急車を呼ぶ前にあわてず状況判断 当に緊急性があることもありますが、中には首をかしげるような理由で救急車を呼ぶこともあり、当に救急車を必要とする人が利用できない事態も起こりえます。 一方、高齢の方などで救急車のお世話になるのは、嫌だ、迷惑をかけるから、とガマンしてタクシーで良いと言う方も時にいらっしゃいますが、遠慮してはいけません

    救急車だって休みたい!看護師が教える緊急事態3つの対処法 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    abberoad
    abberoad 2015/12/31
    #7119の存在を初めて知りました!
  • マイベストエントリーを選ぶのにベストをつくす♪ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    最近他の方のブログで、よく目にしていた「マイベストエントリー」年末だから皆さん、振り返りをしているのかなあ、なんて思っていたのですが、ようやくそのわけに気付いた^^; 今週のお題「マイベストエントリー」 「お題」って ↑ にあった… ブログ開設53日目ですが、ちょっとふりかえってみようかなあ。でも何を持ってベストとするか。悩むこと3日 どの記事も思い入れが有り、迷ってしまう。で、大胆にも、ヒカルさんに続いてみることにしました。 koizumihikaru1234.hatenablog.com ブックマークしてくださる方、当に嬉しいです。ありがとうございます。 「看護師辞めたい」という面にフォーカスがいきがちで、堅い、深刻な内容が多いのですが、たまには(笑)皆様の役にたつ記事になっているかなあ。 ちなみに、今の目標は毎日更新! 継続を何日まで伸ばせるか挑戦中です。応援よろしくお願いします。

    マイベストエントリーを選ぶのにベストをつくす♪ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    abberoad
    abberoad 2015/12/31
    わたしも、マイペストエントリー記事書きました!