タグ

ブックマーク / hatenanews.com (10)

  • 「アニメイトカフェショップ」京都に今春オープン 第1弾コラボは“あんスタ” - はてなニュース

    人気のアニメ・ゲーム作品とコラボレートしたメニューを展開する「アニメイトカフェショップ」が今春、京都に初出店します。店舗は、新京極商店街にある「アニメイト京都」から徒歩1分の場所。コラボレーション第1弾は、スマートフォン向けのアイドル育成プロデュースゲーム「あんさんぶるスターズ!」です。 ▽ アニメイトカフェ|アニメイトによるコラボレーションカフェ アニメイトカフェショップは、アニメ・ゲーム作品とコラボレートしたドリンクの販売や、過去に「アニメイトカフェ」で展開していた限定のコラボレーショングッズを再販売する店舗です。アニメイトカフェショップとしては、東京の池袋、新宿に次ぐ3店舗目。京都の中心街・新京極商店街で展開するアニメイト京都から徒歩1分の場所にあるCOAST21ビル1階にオープンします。 コラボレーション第1弾として発表されたのは、青春・アイドル・高校生をキーワードにしたアプリゲー

    「アニメイトカフェショップ」京都に今春オープン 第1弾コラボは“あんスタ” - はてなニュース
    aime0703
    aime0703 2016/02/15
    楽しそう!
  • おいしい「卵サンド」レシピ 定番から喫茶店風の厚焼き卵、だし巻き卵まで! - はてなニュース

    最近、じわじわブームになっている卵サンド。ゆで卵をマヨネーズであえた定番のものだけでなく、喫茶店風の厚焼き卵サンドやだし巻き卵サンドなど、そのバリエーションは豊富です。たまにはいつもと違う卵サンドを、自分で作ってみませんか? ■ やっぱり定番! マヨネーズであえる卵サンド <シンプルでおいしい、基レシピ> ▽ 卵サンドレシピ 講師は脇 雅世さん|使える料理レシピ集 みんなのきょうの料理 NHKエデュケーショナル NHK「みんなのきょうの料理」では、定番の卵サンドレシピを公開しています。ゆで卵を作ったら、黄身はフォークでつぶし、白身はみじん切りに。塩とマヨネーズを加えてよく混ぜ、パンではさめば完成です。 <卵をふわふわにするには?> ▽ 水分加えてフワフワたまごサンドのつくり方 | あさこレシピブログ「あさこ堂」では、つぶしたゆで卵に牛乳か水を加え、ふわふわの感にするというテク

    おいしい「卵サンド」レシピ 定番から喫茶店風の厚焼き卵、だし巻き卵まで! - はてなニュース
    aime0703
    aime0703 2016/02/12
    試してみよう!
  • 冬のとろける祭典! バレンタインデーに逸品チョコレートを味わおう - はてなニュース

    2016年もバレンタインデーが近づいてきました! お世話になっている人や思いを寄せている人へ、チョコレートを贈るつもりの人も多いと思います。名店が集うイベントで、相手にぴったりのチョコレートを探してみませんか? もちろん、自分のために好きなチョコレートを買うのもいいですね。バレンタインデーに向けて、デパート各店で開催しているイベントを紹介します。 ■ ショコラティエたちのトークやテイクアウトが楽しめる サロン・デュ・ショコラ ▽ サロン・デュ・ショコラ日公式サイト 例年各会場で大盛況の「サロン・デュ・ショコラ」は、世界各地の有名店が手掛けるチョコレートを購入できるイベントです。ラッピングされた商品だけでなく、買ってすぐべられるテイクアウト商品も人気だそう。「アンリ・ルルー」の香ばしいクイニーアマンや、「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」のたこ焼きを模した「TAKOYAKI ショック

    冬のとろける祭典! バレンタインデーに逸品チョコレートを味わおう - はてなニュース
    aime0703
    aime0703 2016/02/03
    すっかり忘れてた。。結婚するとどうでもよくなる。。
  • インスタントコーヒーをおいしく入れる裏技 少しの工夫で、香りやコクがアップ! - はてなニュース

    お湯を注いで溶かすだけで、手軽に飲めるインスタントコーヒー。せっかくならちょっとひと工夫加えて、さらにおいしく楽しみましょう。挽(ひ)きたてのようなコクも楽しめる、インスタントコーヒーの裏技を集めました。 ■ 水で練るだけで、挽きたてのようなコクが? ▽ http://form.allabout.co.jp/tips/2322/ For Mで紹介されているのは、インスタントコーヒーを少量の水で練ってからお湯を注ぐという方法。いきなりお湯で溶かそうとすると、インスタントコーヒーに含まれるでんぷん質が固まって、ダマの原因になります。あらかじめ練ることでダマを防げるほか、挽きたての豆で入れたかのようなコクが出るそう。お湯を沸かす間に、練りながら待ってみてはいかがでしょう? ■ 電子レンジやフライパンを使っておいしさアップ ▽ 知っとくコラム | 天然水ウォーターサーバー【コスモウォーター】の宅配

    インスタントコーヒーをおいしく入れる裏技 少しの工夫で、香りやコクがアップ! - はてなニュース
    aime0703
    aime0703 2016/02/01
    知らなかった!早速試してみよう!
  • ホルガ初のデジタルカメラ、2/2に日本先行発売 価格は9,800円 - はてなニュース

    人気トイカメラブランド・Holga(ホルガ)初のデジタルカメラ「Holga Digital」が、2月2日(火)に日で先行発売されます。Wi-Fi内蔵のSDカードにも対応しているので、撮った写真をそのままスマートフォンに転送し、SNSにアップロードすることが可能です。カラーバリエーションはホワイト、ピンク、ミックス、ブラックと、数量限定のブラック&シルバーを合わせた全5種類。希望小売価格は各9,800円(税別)です。 ▽ Holga Digital | Restyle The Retro Vintage Into New Condition 1982年に香港で誕生したHolgaは、レトロな作りと味のある写真が撮れることで人気を集めました。シンプルな凹凸レンズの組み合わせで生産されているため、写真の背景にケラレや光漏れ、ゆがみなどが生じるのが特長。その独特な写りは、プロ・アマ問わず幅広い層か

    ホルガ初のデジタルカメラ、2/2に日本先行発売 価格は9,800円 - はてなニュース
    aime0703
    aime0703 2016/02/01
    可愛い〜ピンクが気になる。
  • オモシロ、かわいい「ふせん」で、毎日を少しだけ楽しく - はてなニュース

    ノートや参考書に貼ったり、伝言や一言メッセージを書いて貼ったり、何かと重宝するのが「ふせん」です。最近はかわいらしいデザインのものや、変わった機能を持ったものが増えています。思わずぺたぺた貼り付けたくなってしまうような、個性的なふせんを紹介します。 ■ ぴったりの気持ちが見つかる「フセン100」 ▽ フセン100 100種類のピクトグラムがあしらわれた文響社の「フセン100」は、誰かにメッセージを伝えるときにぴったりのふせんです。頭の上で丸印を作った「OK」や、グッと親指を突き出した「グッジョブ」など定番の仕草もあれば、揉み手で低姿勢の「社長!」や、キャリーケースを引く「出張」など個性的なものもあります。たくさんある中から、自分の気持ちにぴったりのものを見つけて使いたいですね。 [asin:B0148NH9VM:detail] ■ あなた専属の応援団「ふせんするサポーター」 ▽ ふせんする

    オモシロ、かわいい「ふせん」で、毎日を少しだけ楽しく - はてなニュース
    aime0703
    aime0703 2016/01/24
    最近はふせんも色んな種類があって、可愛い!
  • 使い続けてゴワゴワのタオルも復活? タオルをふわふわにする洗い方・干し方 - はてなニュース

    最初はふわふわだったタオルも、使い続けているうちにゴワゴワした肌触りになってしまいますよね。洗濯の仕方や干し方のちょっとした工夫で、タオルをふわふわの状態に保つ方法を紹介します。 ■ ゴワゴワのタオルが復活! プロが教えるテクニック <タオルはゆったりと洗い、振ってから干す!> ▽ http://mykaji.kao.com/13945/ 花王のマイカジスタイルは、タオルソムリエの寺田元さんが教えるタオルの洗い方と干し方を、写真付きで紹介しています。タオルの繊維は使用と洗濯を繰り返していくうちに、傷んでゴワゴワになってしまいます。ふわふわの状態を長持ちさせるには、たっぷりの水で優しく洗うことが大切だそう。また干す際には、タオルを半分に折って両端を持ち、パタパタと20回ほど振ってみましょう。繊維の方向がそろうので、ふんわりしたタオルに仕上がるそうです。上記のテクニックを実践するのとしないのと

    使い続けてゴワゴワのタオルも復活? タオルをふわふわにする洗い方・干し方 - はてなニュース
    aime0703
    aime0703 2016/01/22
    本当にこれだけでフワフワに⁈今度試してみよう!
  • 初めてのコスメカウンター 自分に合う“お気に入り”を見つけよう - はてなニュース

    デパートなどにある「コスメカウンター」、みなさんは利用したことがありますか? 気になる新作が発売されたら試しに行くなど、頻繁に利用している人がいる半面、「なんとなく入りづらい」「怖いイメージがある」と思っている人も多いのではないでしょうか。コスメカウンターの体験談や、初めてでも気軽に受けられるメイクサービスを紹介します。 ■ コスメカウンターは怖い? はてなブログに、コスメカウンターに関する記事が多数寄せられています。ブログ「人生ログアウト!」の旦(たん)(id:inkyoshitai)さん、ブログ「百三十五年丸ノ内線」の近藤(id:granatapfel-135)さんも、最初はコスメカウンターに行くのが不安だったそう。しかし何度か通ううちに、そのような不安は払拭されていったそうです。 ▽ やさしくされたい願望を満たしたいっ - 人生ログアウト! 旦(たん)さんは、ハードルが高いと思ってい

    初めてのコスメカウンター 自分に合う“お気に入り”を見つけよう - はてなニュース
    aime0703
    aime0703 2016/01/20
    いつも足早に通り過ぎてしまうけど、今度色々と店員さんに聞いてみよう。
  • 乾燥に効くおすすめリップはどれ? 蜂蜜やオリーブオイルで簡単パックも - はてなニュース

    空気が乾燥する季節がやって来ました。この季節に厄介なのが、唇の荒れです。飲み物が染みる、笑うと痛いなど、ちょっとしたときに違和感を感じている人もいるのではないでしょうか。荒れのない唇で快適に過ごすため、普段のリップケアを心掛けましょう。リップケア商品や、唇が潤うラップでのパック方法などを紹介します。 ■ テクスチャーや香りはさまざま おすすめリップケア商品 <キュレルの「リップケアクリーム」> ▽ リップクリームが苦手な人にこそおすすめできるキュレル リップケアクリーム - 30代事務職OLのひとり暮らし戦記 ▽ http://www.kao.co.jp/curel/special/15lip/ ブログ「30代事務職OLのひとり暮らし戦記」のサノ(id:saanoo)さんは、キュレルの「リップケアクリーム」をおすすめしています。ベタベタする感覚が苦手で、リップクリームを敬遠していたサノさん

    乾燥に効くおすすめリップはどれ? 蜂蜜やオリーブオイルで簡単パックも - はてなニュース
    aime0703
    aime0703 2016/01/20
    キュレル、凄く良くていつも持ち歩いてます。
  • おいしくて便利な「野菜氷」レシピ いろいろな野菜を上手に冷凍してストックしよう - はてなニュース

    ニンジンやタマネギなどさまざまな野菜で作れる便利なストック材「野菜氷」をご存じですか? 野菜を水と一緒にミキサーにかけて冷凍しておくだけで、みそ汁やパスタ、チャーハンなど、和洋中問わずいろいろな料理に使えます。野菜氷の作り方とアレンジレシピを紹介します。 ■ 野菜氷の定番! エノキ氷 ▽ 体に良く効く「えのき氷」はこうやって作る|農畜産物|長野県のおいしいべ方 ▽ NHK ガッテン! 野菜氷の中でもよく知られているのがエノキ氷。エノキの名産地である長野県が発祥で、JA長野県のサイトでもレシピが公開されています。作り方は、ミキサーでペースト状にしたエノキを煮詰めて冷ました後、製氷皿などに入れて冷凍するだけ。約2ヶ月間保存でき、料理のだしやカレー、みそ汁、煮物などさまざまな料理に使えます。 ■ ブロッコリーにニンジン、トマト……あらゆる野菜が野菜氷に ▽ 「野菜氷冷凍保存メーカー」を使用し

    おいしくて便利な「野菜氷」レシピ いろいろな野菜を上手に冷凍してストックしよう - はてなニュース
    aime0703
    aime0703 2016/01/20
    便利そう。試してみたい!
  • 1