タグ

だすよねーに関するanigokaのブックマーク (6)

  • 「はてな」にはNoを言わないと - xevraの日記

    昨日のエントリに下記のコメントを頂きました。 はてなの企業倫理を問う割には、そのサービスに依存したエントリを上げるってのは、個人の倫理上どうなんですかね? コメント、ありがとうございます。 これに対する私の意見です。 私は個人の倫理上、「ダメなものにはダメと言う事」はとても大切だと考えています。 社会のサービス、商品について不買によって意思表示をし、社会の健全な競争に寄与すると言う方法は確かに効果がありますが、それには業界が成熟している必要性があります。 ネットサービスのように黎明期で規模が小さく、不安定な要素が多い状況では不買がサービスの質の向上に繋がらないので不買活動は良い方法では無いと考えるからです。 どんなサービス、商品も企業側の活動だけでは質が上がりません。利用者側が適切なフィードバックを企業側に届ける事で、サービス、商品の質は確保可能です。特に、ネットサービスのようにユーザーの

    「はてな」にはNoを言わないと - xevraの日記
    anigoka
    anigoka 2009/03/26
    これだけ正しい言説でも、それを発言する人や、前後の文脈によってこうも違って聞こえるンだなぁ と改めて痛感
  • 何人をも幸せに出来ないのではないかという恐怖。 - 真性引き篭もり

    人は皆、誰かを幸せにする事が出来る。 人は皆、誰かを喜ばせる事が出来る。 ある一人の人間が他の誰かを幸せにし、その誰かがまた他の誰かを幸せにする。世界はそんな風にして回っている。人間世界というものは、とどのつまり、幸せのネットワークである。 円満な夫婦から生まれた赤子は、ただ「おぎゃー」と泣くだけで、他の誰かを喜ばせる事が出来る。他の誰かを幸せにする事が出来る。赤子というものは、類を見ぬまでの強キャラである。けれども成長するにつれ、人は皆その、天性の力を失ってゆく。 たとえば、今そこで、あなたが泣いたところで、誰が喜ぼうか。たとえば、今ここで、僕が泣いたところで、誰が幸せになろうか。何人も、幸せになどならぬのである。誰一人として、喜んだりはせぬのである。泣いてるだけでは、駄目なのである。では、どうすればよいか。 最も手っ取り早いのが、労働である。労働を行えば、誰かが幸せになる。即ち、労働を

    anigoka
    anigoka 2008/09/20
    結局、人生のキモって、アキレスを追う亀のように身内の境界線を外部へと広げていく終わりのない作業なんだよねぇ
  • anotherのブックマーク / 2008年9月11日 - はてなブックマーク

    「どひゃーっ、選挙準備が」 共産・社民が奔走2008年9月10日23時43分印刷ソーシャルブックマーク 共産党が総選挙準備を格化させている。「突貫作業」(市田忠義書記局長)で政権公約づくりを進め、12日からは党幹部が一斉に全国遊説を始める。自民、民主両党の戦いに埋没しないように、「高齢者医療」「雇用」の二枚看板で支持拡大を狙う考えだ。 「後期高齢者医療制度を大争点にする。(制度の)撤廃を願う声は共産党に」 自民党総裁選が告示された10日。志位委員長は東京・巣鴨の「とげ抜き地蔵」で、100人余りのお年寄りたちに訴えた。9日には東京・渋谷駅前で、若者たちに労働者派遣法改正の必要性を強調した。 突然の解散風で、総選挙準備は軒並み前倒し。党幹部は「蟹工船」ブームなどによる党への追い風は続いているとみる。7日投開票の京都市議補選(被選挙数1)では、共産党候補が自民党候補らに勝利した。志位氏は10日

    anigoka
    anigoka 2008/09/11
    RSSを吐いてくれるサービスとかあるのにね やーねー
  • 非コミュな僕にうってつけのサービス「twitter」 - 遥か彼方の彼方から

    雑記 twitterは非コミュな人にとって都合のいいサービスだなと、いつも思ってます。挨拶だけでもいい独り言がメインいきなり声を掛けても良いこっそり聞いているだけで良い、相づちいらない返事を無理にしなくていい返事が無くても(それがデフォルトなので)気にならないブランクがあっても問題なく話題に入れる 例えばこれがmixiメッセージやメールだったりすると、何だか気を使って挨拶から始めてしまう。EOMでもいいと思いつつ、礼儀重要だよねと「どうもこんにちは、○○の○○です。今回は、○○なので……と思うのですが、どうでしょうか」みたいに書いてしまう。僕はそういうのが苦手だし、どうやって書こうか何時も悩んでしまう。 また、有名人だからと気にする必要がない。いや、正確には話しかけてみた後で有名人だと気付いてあたふたするwあるいは、何となく周りに紛れて話しかけることもできますよね。最初はちょっと恐かったけ

    anigoka
    anigoka 2008/09/07
    使ってねぇけど|ハイクはややツイッターよりけまらし成分高め。☆つけただけで勝手にフォロワー入りさせられるので他人の交流ッぷりがイヤでも目に入る
  • Wikipediaでも送信元IPと通信の秘密侵害について考察されていた - へぼへぼプログラマ日記

    Wikipedia‐ノート:チェックユーザーの方針/通信の秘密について - Wikipedia やはり争点は「電気通信事業者の取扱中に係る情報」か?というところに絞られているみたい。結論は侵害しないだそうな。

    Wikipediaでも送信元IPと通信の秘密侵害について考察されていた - へぼへぼプログラマ日記
  • 「冗談なんだから怒るなよ」って言う人いるけど 怒った時点で、その人にと..

    「冗談なんだから怒るなよ」って言う人いるけど 怒った時点で、その人にとって冗談のつもりの冗談は、相手に冗談として伝わっていないわけで、 その人はそこで自分の冗談の未熟さを自覚すべきだと思う。 そもそも冗談を言って相手が怒るときってのは、結局、相手が怒るかもしれないようなギリギリの冗談なわけだ。例えば相手のコンプレックスを笑ってバカにするとか(お前、マジ髪薄くねwとか)。そういう種の冗談なんだから、言うタイミング、言う相手、そういったものを見極めた上でじゃないと言えない難しい冗談なわけだ。 それを見誤ったのは冗談を言った奴に非がある。 キワドイ冗談ってのは、大袈裟に言えば、相手が怒るかもしれない覚悟、相手が怒ってもソレに対し謝るなどの責任、そういったものを抱えて言わなきゃいけないものだ。 それが出来ないなら別にしなければいいのだ。まだ、そこまでの技量はお前に無い、ということだから。無理して冗

    「冗談なんだから怒るなよ」って言う人いるけど 怒った時点で、その人にと..
    anigoka
    anigoka 2008/06/28
    「冗談と申したか」
  • 1