タグ

サイエンスと社会に関するardarimのブックマーク (20)

  • 早大:小保方氏の博士号取り消しへ 再提出論文で判断 - 毎日新聞

    ardarim
    ardarim 2015/10/31
    あの人は今どうしてるんだろう
  • 「火山学会は夜も寝ずに頑張れ」田中氏が不快感 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    原子力規制委員会の田中俊一委員長は5日の定例記者会見で、規制委に原子力発電所の審査基準の見直しを求めた日火山学会原子力問題対応委員会(委員長=石原和弘・京都大学名誉教授)に対し、「もっと早急に発信すべきだ」と批判した。 規制委は昨年6月にまとめた審査手引で、原発の周辺の火山をモニタリング(継続監視)し、異常を捉えたら運転を止めることにしている。九州電力川内原発(鹿児島県)の再稼働を控え、火山学会の専門家らによる規制委の検討チームで観測方法を議論している。 しかし、検討チーム委員でもある石原氏は2日に提言を発表した際、噴火予測の限界に触れ、「モニタリングで噴火予測ができるという前提は怖い」と規制委を批判していた。 これに対し田中氏は「火山学会をあげて夜も寝ずに観測して頑張ってもらわないと困る」と不快感を示した。

  • 急浮上!小保方晴子「逮捕」の可能性(週刊現代) @gendai_biz

    もう逃げ場はどこにもない。決定的な証拠を突きつけられ、限りなく「クロ」と判定されたSTAP細胞。国民の税金を使い不正研究を続けてきたとすれば、小保方さんには最悪の結末が待っている。 研究費は国民のカネだから 「小保方晴子さんは、完全に退路を断たれています。STAP細胞はほぼ存在しないという状況に追い込まれてしまった以上、今後彼女は一連の不正責任を問われることになる。理化学研究所から懲戒解雇されるだけでは、事態は収束しません。最悪の場合、刑事告発される可能性もあります」 そう語るのは、東京大学医科学研究所特任教授の上昌広氏だ。 疑惑噴出から4ヵ月が経ったSTAP騒動についにピリオドを打つ、決定的な事実が発覚した。6月16日、STAP論文の共同著者である山梨大学の若山照彦教授が会見を開き、「STAP細胞があるということを示す証拠はない」と明言したのだ。 論文ではSTAP細胞の作製には若山教授が

    急浮上!小保方晴子「逮捕」の可能性(週刊現代) @gendai_biz
    ardarim
    ardarim 2014/07/09
    本人はどう考えてるのか。この状況で本気でSTAP細胞は存在するだの、「生き別れた息子(STAP細胞)を捜しにいきたい」だの言ってるんだったら完全に妄想に取り付かれてるし精神鑑定とかが必要な世界なのでは。
  • STAP主論文撤回へ 小保方氏同意、研究白紙に - 日本経済新聞

    STAP細胞の論文を巡り、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが、主要な論文についても撤回に同意したことが3日、分かった。すでに補足する論文については撤回に同意しており、英科学誌ネイチャーが取り下げを認めれば、STAP研究は白紙に戻る。複数の関係者によると、小保方氏はすでに論文撤回に同意する旨の署名をした。撤回に同意した主要な論文は「アーティクル」といい、STAP細胞の作製法や万能性に

    STAP主論文撤回へ 小保方氏同意、研究白紙に - 日本経済新聞
    ardarim
    ardarim 2014/06/04
    この数ヶ月の騒ぎは一体何だったのか。大山鳴動してSTAPネズミ0匹。
  • 「小保方さんを解雇したら違法」弁護団が理研・懲戒委員会に「弁明書」提出(全文) - 弁護士ドットコムニュース

    「小保方さんを解雇したら違法」弁護団が理研・懲戒委員会に「弁明書」提出(全文) - 弁護士ドットコムニュース
    ardarim
    ardarim 2014/05/30
    ふむふむと読み始めてみたけど、「3 厳格な解釈の必要性」辺りでもうお腹いっぱいになって読むのをやめた。弁護するのが仕事とはいえ、弁護士さんも大変ね、としか言えねえ
  • あれは「女子力」のイベントだった:日経ビジネスオンライン

    小保方晴子さんがSTAP細胞論文問題で記者会見を開いた日の午前中、さる新聞社の社会部を名乗る記者さんから電話がかかってきた。午後からの記者会見を視聴したうえで、感想のコメントを提供してほしいという取材依頼だった。 しばらく考えて、お断りした。 先方には、コメント取材に応じられない理由として 「この件については、継続的にウォッチングしていないので、会見の中で出てくる言葉に関して、適切に判断できる自信がない」 という主旨の話をしたのだが、心はもう少し複雑だった。以下、その「理由」について説明してみる。 この種の出来事についてコメントを求められた際の正しい対応は、多くの場合、思ったことをそのまま語ることに尽きる。多少ヌルくても、観察が届いていなくても、長い目で見て、正直にまさる戦略は無いからだ。 大向こうの受けを狙って、うがった意見を言おうとしたり、珍しいものの見方を誇示しようとする態度は、と

    あれは「女子力」のイベントだった:日経ビジネスオンライン
  • 理研が落ちた「わな」:再生医療の覇権争い iPS先行で - 毎日新聞

  • 日刊ゲンダイ|同情の声も…小保方さん一家、近所では「見かけなくなった」

    万能細胞「STAP細胞」の論文をめぐり、次々に“疑惑”が指摘されている理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダー(30)。11日には、早大大学院時代に提出した博士論文の一部が、米国立衛生研究所(NIH)のサイトに掲載されている文章と酷似していたことが分かった。盗用した疑いが強まっているのだ。早大は調査中だが、博士号剥奪の可能性も出てきた。小保方さんの所属先である理研は「論文撤回」を検討していて、14日の会見が注目される。 渦中の小保方さんは研究室に泊まり込んでSTAP細胞の「再現実験」を試みているともいわれているが、メディアに姿を見せず沈黙を守っている。小保方さんの家族も、マスコミの目を避けるように、千葉の自宅から姿を消しているという。 最寄り駅から徒歩10分の新興住宅街の一角に小保方さんの実家はある。父親は三菱商事退職後、単身赴任で神奈川県に住み、普段は学校でカウンセラーをしているとい

    日刊ゲンダイ|同情の声も…小保方さん一家、近所では「見かけなくなった」
  • 太平洋沖10地点でセシウム検出 プランクトンから-北海道新聞[道外]

    ardarim
    ardarim 2013/05/24
    まあ公表されてないor書かれてないだけで根拠あってのことだとは思うけど「東京電力福島第1原発事故で海に放出された放射性セシウム」って書かれてると、んっ?どうやって福島のって同定したのって思うよね
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    地震発生時のドラレコ映像 大きな揺れや津波の威力 克明に【能登半島地震】 大きく揺れる地面、そして車内からの悲鳴。地震発生時の様子をドライブレコーダーが捉えていました。防災…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    ardarim
    ardarim 2012/10/16
    「そういうことも含めて全部そうなんです」→「そういうことも含めて全部うそなんです」にふつうに空目…
  • 実はこんなに高い あなたの町の「本当」の放射線量(週刊現代) @gendai_biz

    公表されていた東京・新宿の放射線量データは、地上18mの高さで計測されたものだった。地面から離れれば離れるほど、数値は低く出る。実際に人間が行動している、地表1m地点の数値は---。 2倍から5倍の数値が 東京・永田町の首相官邸のすぐ近くに、「溜池交差点」がある。この東京のど真ん中で、購入したばかりのガイガーカウンターを用い、放射線量を計測した人物がいる。国土交通省政務官の小泉俊明代議士だ。 真新しいガイガーカウンターが示した数値は、「0・128μSv/h(マイクロシーベルト毎時)」。この結果を見て、小泉氏は目を疑った。 「私の事務所には、小さなお子さんを持つ親御さんから放射線量を心配する声が多く寄せられていました。ならばと、いつ、どこでも調査できるよう、ガイガーカウンターを買ったのです。 地元に帰る直前の5月2日、試しに溜池交差点付近で測ったのですが、この『0・128』という数値を年間の

    実はこんなに高い あなたの町の「本当」の放射線量(週刊現代) @gendai_biz
    ardarim
    ardarim 2011/05/24
    測定地点の高度差のバラついてるデータが比較できないように、測定機材や精度とかの条件が異なるデータを見比べたところで何の意味も為さないよね…。そもそもそこらで売ってるカウンターの精度ってどんなの?
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 読売新聞、放射性物質の拡散予測図公開…関西・四国・九州の大部分が汚染 - ライブドアブログ

    読売新聞、放射性物質の拡散予測図公開…関西・四国・九州の大部分が汚染 1 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/04(月) 14:45:55.81 ID:8idulaAc0 ?2BP 東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が同原発から出た放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が公開していないことが4日、明らかになった。 ドイツやノルウェーなど欧州の一部の国の気象機関は日の気象庁などの観測データに基づいて独自に予測し、放射性物質が拡散する様子を連日、天気予報サイトで公開している。日政府が公開しないことについて内外の専門家からは批判が上がっており、政府の原発事故に関する 情報開示の在り方が改めて問われている。 気象庁の予測は、国際原子力機関(IAEA)の要請に基づくもの。国境を越える 放射性物質汚染が心配されるときに、各国の気象機関が

    痛いニュース(ノ∀`) : 読売新聞、放射性物質の拡散予測図公開…関西・四国・九州の大部分が汚染 - ライブドアブログ
    ardarim
    ardarim 2011/04/05
    これ見て素人が、どう判断すればいいのよというのはあるけど、最初から隠蔽はないよなー
  • (株)寺岡精工 ニュース

    >放射能測定結果報告書 ※添付した報告書原の宛先のデジアイズはECOAの製造を担当している弊社子会社です。 弊社の見解 今回の測定に用いた原水には、最大値で暫定規制値の2倍の放射性ヨウ素131(600Bq/kg)と、暫定規制値を下回る放射性セシウム(32Bq/kg)が含まれていましたが、ECOAでろ過した試料からはいずれの放射性物質も検出されませんでした。ECOAによって最適に制御された原水の水圧と水流が逆浸透膜(RO)のろ過機能を効果的に引き出し、放射性ヨウ素と放射性セシウムの除去に著しい効果があったと考えられます。 ECOAの衛生保持機能について ECOAでは給水の都度、内部に滞留している水を排除し、同時にフラッシングという動作によりROフィルターを洗浄しております。更に1日に5回、自動的にすべての経路の滞留水を排出する自動洗浄を行っています。 また、ECOAのROフィルターでろ過さ

    ardarim
    ardarim 2011/04/01
    やはり逆浸透膜最強説か。ECOA(逆浸透膜ろ過を用いた純水造水装置)の放射性物質除去能力について
  • 福島県災害対策本部、環境放射能の人体への影響についてのQ&Aを公開 

  • 水の代わりに「スズで冷却を」専門家提案 - 社会 - SANSPO.COM

    チェルノブイリ原発事故被害の対策に当たっているウクライナ非常事態省の専門家作業部会は17日、東日大震災で放射能漏れを起こした福島第1原発の原子炉冷却に水ではなく、スズなどの溶けやすい金属を使うべきだとの提案を日政府側に伝えた。インタファクス通信が報じた。 同省は、この提案実行のため専門家を現地入りさせる用意があるとしている。 同省の専門家は、過熱した原子炉の冷却に水を使った場合、原発の核燃料を覆っているジルコニウムという金属と水蒸気が化学反応を起こし水素爆発の危険があると指摘。 水で冷やす代わりにスズなどの金属を原子炉に注入すれば、熱を燃料棒から奪う上、放射性物質の大気中への拡散を低減する効果もあるとしている。(共同)

    ardarim
    ardarim 2011/03/18
    専門家は発想が違うな。しかし、放水ですら遠巻きなのに、スズを流し込むなんて曲芸は現実的には難しかろうな…
  • 遺伝子治療をめぐる倫理問題? | スラド サイエンス

    家 /. 記事にて、色覚異常の遺伝子治療とそれをめぐる倫理についてのストーリーが掲載されている。 日人のうち先天的赤緑色覚異常の発生頻度は男性で約 5 %、女性は約 0.2 % であり、色覚異常の中で最も多いという。現在のところ治療法はなく、色覚異常者は見分け難い色の識別方法を覚えることで対処するしかないそうだ。 先天的赤緑色覚異常はある遺伝子の欠損によって引き起こされるが、ワシントン大学ではこの欠損遺伝子を運ぶ改変ウイルスを作り出すことに成功したとのこと。色覚異常のリスザルの雄にこのウイルスを投与したところ、20 週後には赤と緑を識別できるようになったという。 このような遺伝子治療について、h+ Magazine の記事では「このような治療は人間を『正常』化しようとしているのではないだろうか?」「個人的観点、集合的観点からはどのように捉えるべきで、社会としての責任はどこにあり、どのよ

    ardarim
    ardarim 2010/04/01
    何が「正常」で何が「異常」かなんて絶対的な基準があるわけでもないのに。ちょっと違和感。
  • 科学史上最悪のスキャンダル?! "Climategate" - 化学者のつぶやき - Chem-Station

    一般的な話題 科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate” 2009/12/7 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 日常から Climategate, クライメイトゲート, 二酸化炭素, 京都議定書, 国連機構変動枠組条約会議, 温暖化, COP15 投稿者: StarryNight 既に海外のメディアでは大きく取り上げられており、日でも数々のサイトで取り上げられていることなのでご存知の方も多いかと思いますが、去る11月に起きた、「Climategate事件」についてのつぶやきです。(*筆者が尊敬する科学者H.M氏より情報提供・ご協力を得ての執筆です) 長いので先に簡単にまとめると、 ・地球温暖化に関する大御所研究者のこれまでのデータとemail等が流出 ・そのデータから、研究の不正・印象操作が発覚(地球温暖化はCO2が主要因ではない&そもそも温暖化してない?!) とのこと

    ardarim
    ardarim 2009/12/08
    数字はさほど大きな問題ではない。まさしく「印象」以上の何者でもない。極地の氷床崩壊とか万年雪の減少とかは捏造しようの無い事実でしょ。小事に囚われ大局を見失ってはいけない。科学の信頼を貶めたのはNGだが。
  • 日よけ:「フラクタル」共同開発 京大や京都八幡高など - 毎日jp(毎日新聞)

    京都大大学院人間・環境学研究科の酒井敏教授(51)と京都府立京都八幡高校、積水化学工業が、木陰並みに涼しい日よけの共同開発に成功した。塩化ビニール製の三角形の素材を組み合わせたもので、その幾何学的な形から「フラクタル日よけ」と命名。京都八幡高の屋上などに設置し、実用化に向けて研究を重ねている。 さまざまな形の日よけを作り地表温度の測定を繰り返した結果、「フラクタル」が一番効果的と分かった。屋根で完全に覆うより温度が下がり、冬は逆に放射冷却を防いで寒さを和らげるという。 京都八幡高3年の重友望里(みさと)さんは「普通の屋根より涼しいし、風通しが良くて気持ちいい」と笑顔。酒井教授は「屋上に設置すれば建物内部の温度も下がる。屋上緑化に比べ費用も安上がり」とPRしている。【望月亮一】

    ardarim
    ardarim 2009/08/25
    人工的木漏れ日ってところか。
  • 自国の科学が世界で最も優れていると考える米国民はわずか17%--米調査

    米国の国民と研究者は、どちらも科学の進歩を大いに尊重している。しかし、米国の科学を巡る両者の状況認識には隔たりがある。 Pew Research Centerが米国時間7月9日に発表した調査結果(PDFファイル)によると、米国民の84%は科学が社会に与えてきた影響はおおむね好ましいと考えているという。そして、70%は科学者が社会の幸福に多大な貢献をしていると感じている。 しかし、米国の科学分野での業績が世界で最も優れていると考える米国民は、わずか17%である。これとは対照的に、調査対象となった科学者の49%は、米国の科学は他国と比較して今でも一番だと感じている。 米国民は、ここ10年間で米国の科学力は低下したと考えている。最新の調査で、米国の最も重要な業績の1つとして科学的進歩を挙げた人はわずか27%で、1999年5月の調査時における47%から大幅に減少した。 科学者の側にも懸念はある。調

    自国の科学が世界で最も優れていると考える米国民はわずか17%--米調査
  • 脳の形成に貧困やストレスが影響、記憶力を阻害 | WIRED VISION

    前の記事 早送りで見る「天空のガンマ線」:またたくパルサーたち ソマリア海賊が撮影、船上の動画(独占映像) 次の記事 脳の形成に貧困やストレスが影響、記憶力を阻害 2009年4月13日 Brandon Keim Flickr/ActionPixs (Maruko) 貧困のなかで育つということは、単につらい子ども時代を過ごすということだけにはとどまらない。脳にも悪い影響を与える可能性がある。 低所得層および中所得層の学生における認知力の発達を扱った長期の研究で、子ども時代の貧困と生理的ストレス、そして成人になってからの記憶力との間に強い結びつきがあるという結果が発表された。 3月30日(米国時間)にオンライン版『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)に発表されたこの論文は、「慢性的に蓄積された生理的ストレスという視点に立つと、貧困がいかに脳に影響し学力を妨げる結果を招くかを解明する、説得力のあ

    ardarim
    ardarim 2009/04/16
    逆境に耐えてこそ成長する、っていうのもある意味説得力ある気もするけどどうなんだろう。こんなのもあるようだが→「貧乏力―逆境でこそ得られる凄いパワー」http://www.amazon.co.jp/dp/4309016391
  • 1