タグ

京都に関するasahikoのブックマーク (22)

  • いつだって出町柳の鴨川デルタに助けられている - SUUMOタウン

    著: ゆりりー 十八の春、大学進学のために初めて訪れた出町柳。京阪電車の京都側の終点であることは知っていたけれど、行ったことはなかった。期待感とすこしの不安を持って駅の薄暗い階段を上ってゆく。地上に出るとぱっと明るくなる。目の前には立派な橋と二の川が交差する。川に空の色が反射してキラキラしている。桜の花が色めいている。人がたくさんいて、心なしかみんな浮ついた表情をしている。 なんだか素敵なところに来ちゃったな。 京都のことはすこしも知らなかったけど、そんなふうに思った。 それから十年近くが経つけれど、わたしはそこに住んでいる。 一年前に夫(当時は彼氏)と「川のそば」という条件で家をさがしていた。大学生のときも新卒のときも川のそばに住んでいて、その風景がとても気に入っていたから次も同じがよかった。そして何気なく見つけた築五十年の古民家。玄関の扉を開けたその瞬間から良い家の空気が流れていた。

    いつだって出町柳の鴨川デルタに助けられている - SUUMOタウン
    asahiko
    asahiko 2018/04/18
    なんや、出町座って!おもしろそう!
  • 【京都観光】地元民が伝授!京都の穴場スポットに実際に行ってきた | SPOT

    京都といえば世界遺産や見どころのある神社仏閣が数多くあり、常に上位の人気を誇り世界各国から外国人の観光客も続々と増えています。そんな京都、紅葉の季節は特に混雑していることでも有名ですよね。旅行デート一人旅など、京都に行く機会は様々あれど、お勧めのコースや回り方を調べても、永観堂や清水寺といった、定番スポットはやはりゆっくり見ることができるか心配なものです。今回はそんな京都でも比較的ゆっくり観光ができる穴場スポットを地元の方に伺い、実際に空いているのか調査してきました。

    【京都観光】地元民が伝授!京都の穴場スポットに実際に行ってきた | SPOT
  • 『もし京都が東京だったらマップ』の作者に聞く “いま”の京都

    京都が好きで好きで「京都に住む」ことを目標にしている筆者。以前当サイトでも紹介した京都移住計画の「住」部門を担い、不動産のプロとして活躍する岸千佳さん(30歳)が、2015年にブログに発表して話題になった「もし京都が東京だったらマップ」が、9月10日に新書として発売されると耳にした。さっそく話を伺いに行って、最近の京都事情を教えてもらった。 神社仏閣などの歴史をひもとく「京都」ではないを出したかった 「京都に住んでいないけど京都が大好きという人たちのなかには、京都は全部が神社仏閣や京町家だと思っているようなところがある。京都にはもっといろいろな顔があって、それを知ってもらいたいと思いました」と岸さん。確かにそういう場面は多い。筆者が京都好きだというと「おすすめのお寺は?」とか「見どころは?」とか聞かれて困ることが多い。年に何回も行ってはいるが、毎回そういった観光地に行っているわけで

    『もし京都が東京だったらマップ』の作者に聞く “いま”の京都
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    asahiko
    asahiko 2016/03/04
    市民ら側はどういうインセンティブで訴えようと思ったんだろう?
  • 日本一、いやたぶん世界最速の流しそうめんが京都駅大階段に出現

    流しそうめん、それは夏の風物詩。7月11日午後1時から、京都駅ビルの大階段に日最速の流しそうめんが登場する。挑戦する流しそうめんの時速は、実に14.5キロメートル以上。もちろん、世界一の速さでもある(たぶん)。 竹製のといにそうめんを水で流し、はしですくってべる流しそうめんの魅力を伝えるために設立された京都府井手町の「世界流しそうめん協会」が主催する。メンバーは、協会設立前の2011年に、流しそうめんの長さ世界一(約3キロメートルの記録)としてギネス記録にも認定されている。 世界最速の流しそうめんが実現するのか。はたして最速の流しそうめんはちゃんとはしですくうことができるのか? ぜひともその目で確かめていただきたい。 ※当初、参加可能としていましたが、参加はできず見学のみとのことでした。ここに訂正させていただきます。 世界流しそうめん協会公式サイト 関連キーワード 流しそうめん | 京

    日本一、いやたぶん世界最速の流しそうめんが京都駅大階段に出現
    asahiko
    asahiko 2013/07/09
    サブタイトルが秀逸
  • 奈良線 六地蔵駅の営業開始が遅延した事象について:JR西日本

    1 発生日時 平成24年10月29日(月曜日)午前5時20分 ※注釈 六地蔵駅の営業開始時刻 2 発生場所 奈良線 六地蔵駅 3 概況 10月29日、六地蔵駅の係員は、来、午前5時15分までに宇治駅に起床の報告をしなければならないところ、同時刻ごろに起床したため、営業開始の準備作業が遅れ、午前5時30分ごろに営業を開始した。 ※注釈 自動改札機と券売機を使用開始したのは午前5時30分ごろ ※注釈 始発電車[奈良駅(4時50分)発 京都駅(5時46分)着]には六地蔵駅(5時32分)で約50名のお客様がご乗車され、乗り遅れたお客様はいらっしゃいませんでした。また、きっぷを購入できなかったお客様(約5名)には、着駅などで精算していただくようご案内しました。 4 原因 六地蔵駅の社員が起床後に二度寝したためです。 5 対策 指導教育を徹底し、同様の事象を二度と発生させないよう努めてまいります。

    奈良線 六地蔵駅の営業開始が遅延した事象について:JR西日本
    asahiko
    asahiko 2012/10/31
    駅員さんドンマイ・・・
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    asahiko
    asahiko 2012/02/03
    今更感。
  • 鳥せゑグループ

    皆様の楽しいお事時間をご提供することに自信があります。 気取らないお店ですので、是非一度お越しください。

    asahiko
    asahiko 2011/09/21
    今度行こうかなー
  • 京都御所の写真

    天皇の居所として安政2年(1855)に再建された、京都御所の写真を掲載しています。

    京都御所の写真
    asahiko
    asahiko 2011/02/16
    Used in dps 2011
  • 連休は京都で遊ぼう!無料から500円までで楽しめるスポットを紹介 - はてなニュース

    3連休や秋分の日で休日が多く、旅行やレジャーにぴったりな9月。まだ予定を立てていないという方、“低予算で京都を遊びつくす”というプランはいかがでしょう。500円以下で楽しめる場所をはじめ、無料で拝観できる社寺仏閣やギャラリーなど、11のスポットをピックアップしてみました。 ■ワンコイン以下で遊べる、人気スポット <京都府立陶板名画の庭(100円)> ▽ 陶板名画の庭 スタッフブログ 京都市営地下鉄北山駅からすぐの場所にあるのが、「京都府立陶板名画の庭」。有名建築家、安藤忠雄氏設計の施設内には、モネの「睡蓮・朝」や鳥羽僧正作と伝えられている「鳥獣人物戯画」、レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」といった8点の名画を、陶板画としてアレンジしています。屋外でアートに触れられる、珍しいスポットです。 <京都府立陶板名画の庭> 住所:京都市左京区下鴨半木町 開園時間:9:00~17:00(入園は1

    連休は京都で遊ぼう!無料から500円までで楽しめるスポットを紹介 - はてなニュース
  • 日本からも1店選出された、「世界の素晴らしい本屋さん10選」 : ひろぶろ

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    asahiko
    asahiko 2010/08/19
    恵文社が世界の本屋10選に入ってる!
  • ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証
    asahiko
    asahiko 2010/07/06
    この飛び石は楽しいもんねぇ。
  • 北白川 - Wikipedia

    この項目では、京都府京都市の地域について説明しています。宮城県白石市白川津田字下谷地にある駅については「北白川駅」を、かつて存在した皇族については「北白川宮」をご覧ください。 北白川(きたしらかわ)は、京都府京都市左京区の東部に存在する地域(広域地名)である。ここではおおよそ、左京区内の「北白川」を町名に冠する地区の総称として用いる。かつては志賀越道(山中越)の街道集落として栄え、明治時代からは白川の水車を利用した工業も発達する。その他特産品としては花崗岩およびその加工物としての白川石、白川砂が著名。またかつては花の栽培・行商も盛んであり、その行商人は「白川女」(しらかわめ)と呼ばれていた。現在は高級住宅地としての趣が強い。 概要[編集] 左京区の東に位置し、おおよそ東を東山、西を高原通、南を今出川通、北を東鞍馬口通に囲まれた一帯。西部は京都大学のある吉田および田中、南部は浄土寺、北部は一

    asahiko
    asahiko 2010/07/06
    不気味なほど充実した記事
  • 抹茶屋本舗 キッチンスタジアム/店舗情報・クーポンのホットペッパーFooMoo

  • 京伏見菓匠 和晃

    大正8年に建造された月桂冠旧店社屋をそのまま使用したくつろぎの空間。 店内の喫茶では酒の仕込み水で点てた水出しコーヒーなどが楽しめます。 その隣には綺麗に陳列された酒ビンの数々と伏見の地図やパンフレットがあり、手前に並ぶのは伏見の名産品の酒まんじゅう、酒カステラ、あま酒あめなど。 伏見の総合案内書としての役割も持つ素朴だけれど温かくどこか懐かしい空気があるお店です。 営業時間:午前11時〜午後5時(平日) 午前10時30分〜午後6時(土日祝日) 定休日:月曜定休(祝日の場合は営業)

  • 床置き式ウォーターサーバー、最近はコンパクト傾向に

  • 和み交響楽団

    演奏活動 第23回定期演奏会は終了しました。多くの皆様にご来場いただき、ありがとうございました。 第24回定期演奏会は下記のとおり予定しております。 団員一同、多くのお客様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 第24回定期演奏会 日時:2024年4月28日(日) 昼公演 会場:京都コンサート ホール 大ホール 曲目:リスト 交響詩「レ・プレリュード」 チャイコフスキー イタリア奇想曲 ドヴォルザーク 交響曲第8番 指揮:井村 誠貴 ※詳細については、演奏会情報のページをご覧下さい。 更新履歴 2024.02.18 練習予定を更新しました。 2023.08.13 トップページ、演奏会情報、練習予定、過去の演奏会情報を 更新しました。 2023.06.07 トップページ、演奏会情報、練習予定を更新しました。 2022.11.06 トップページ、演奏会情報を更新しました。 2022.10.

  • 3歳 足のサイズ 平均

  • 芝生に寝転がってマンガを読める、「京都国際マンガミュージアム」に行ってきた - はてなニュース

    京都市中心部の烏丸御池。はてな京都社もあるそのオフィス街のド真ん中に、何やらいつも芝生に人々が寝っ転がってマンガを読んでいる場所があるのをご存じだろうか。オフィス街を歩いていると突如として出現するその光景は、まるで白昼夢。実は、この謎めいた場所こそが、はてなブックマークでもしばしば話題になる「京都国際マンガミュージアム」である。 京都国際マンガミュージアム たけくまメモ : 京都でメビウス展・京都と東京でシンポジウムやり... 京都国際マンガミュージアム行ってきた - かたつむりは電子図書館... はてなブックマークではマンガ関連のエントリーを見かけることが多く、そうしたエントリーの中で、時折この「京都国際マンガミュージアム」は話題に上ることがある。だが、この施設の名前を聞いたことはあっても、実際にここへ足を運んだことはあるという人は、意外と少ないのではないか。 そこで、今回はこの「京都

    芝生に寝転がってマンガを読める、「京都国際マンガミュージアム」に行ってきた - はてなニュース
  • 京都に行ってきたよ。 - empty island

    森見登美彦「夜は短し歩けよ乙女」読了記念に、京都市内をふらふらしてきました。 時間とコースの都合上、木屋町界隈*1は省略しましたがそれ以外に登場したところは概ね回れたと思います。 京都市立美術館。岡崎公園にある威風堂々たる美術館ですが、いまだ入館したことがありません。反対側の国立近代美術館はよく行くんですけどね。 神楽岡通。ここから吉田山のほうへ上がっていったところに紀子さんの下宿があります。ただの住宅街です。 吉田神社北参道入り口。吉田山の散歩道の入り口にもなっています。 京大から見るとまさに裏山になる吉田山ですが、由緒正しい吉田神社のある神聖な森です。 吉田神社には摂末社がたくさんありますが、お稲荷さんもあります。吉田神社宮には以前行ったので今回は省略しました。なお、京大受験の際に吉田神社に参拝すると必ず落ちるというジンクスがあるそうです。余計なことを考えずに試験に集中しろということ