タグ

internetに関するasahikoのブックマーク (55)

  • telnetはHTTPSを喋れないので、openssl s_clientを使えばいい

    平文通信(HTTP)はtelnetを使う telnetを使えばHTTPの接続確認を行うことができます。 telnetでhttp://www.google.com/ にGETするには以下のコマンドを実行します。 $ telnet www.google.com 80 Trying 173.194.120.81... Connected to www.google.com. Escape character is '^]'. GET / HTTP/1.1 HTTP/1.1 302 Found Cache-Control: private Content-Type: text/html; charset=UTF-8 Location: http://www.google.co.jp/?gfe_rd=cr&ei=GP6lVdq4IOGN8Qeh_JXIDA Content-Length: 261 D

    telnetはHTTPSを喋れないので、openssl s_clientを使えばいい
  • マンション光回線の配線方式のお話 - notokenの覚書

    これは マンション光配線の方式別になぜ速度が出ないのか?を解説する資料 配線方式によって天地の差が出るマンションタイプの回線を、できる限り快適に利用したい人向けの情報 付随情報として、J:COMとかのCATVの話や、UCOM光とかBB4Uとかのマンション共有インターネットの話も載せておく (注意) 一部例外はあります。例外につきましては、「そういうこともある」だと思って下さい。 想定すべき前提知識 フレッツ光やauひかりの分岐数は方式に関わらず 1収容 あたり 最大で 32 回線 となる 光配線方式はGE-PONの仕様上、どの事業者でも最大分岐数は32分岐となる NUROの採用するG-PONは規格上の最大分岐数は64~254となっているが、実際の運用は資料がないのでわかりません NTT の シェアドアクセスを利用している以上、8以上、8の倍数(8, 16, 24, 32, .... )分岐

    マンション光回線の配線方式のお話 - notokenの覚書
  • NTT フレッツ光における通信速度などの現状について、背景や仕組みから正しく理解する 2020

    会社でフルリモート体制が築かれるにつれ、各スタッフの自宅の回線などについての相談を受けることが増えてきました。ということで、筆者 sorah の見解として 2020 年の NTT フレッツ光網について、主に通信速度や輻輳についての問題を理解するための背景と仕組みを説明しようと思います。 理解が間違っていたら教えてください。なるべく総務省や NTT の資料からソースを集めてきた上で説明していますが、出典不明の情報も混ざっているかもしれません。できるだけ具体的な出典を文単位で示していますが、複数の資料に渡る複雑なトピックに関しては文末に纏める形になっています。 技術的な意味での細かい解説よりも複雑な事情や背景の説明が中心です。フレッツ光とか NGN とか IPoE とか IPv6 とか v6 プラス・アルファみたいな言葉を聞いて、なんでそんな難しいんだと思った人も多いんじゃないでしょうか。エン

  • Something is wrong on the internet

    I’m James Bridle. I’m a writer and artist concerned with technology and culture. I usually write on my own blog, but frankly I don’t want what I’m talking about here anywhere near my own site. Please be advised: this essay describes disturbing things and links to disturbing graphic and video content. You don’t have to read it, and are advised to take caution exploring further. As someone who grew

    Something is wrong on the internet
    asahiko
    asahiko 2018/01/10
    気味の悪い話だ。
  • Splatoon 2 Online Multiplayer Analysis

    Licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License Splatoon 2 launched in July 2017 on the Nintendo Switch. For the competitive community surrounding the first game, it was going to be the new lease of life that we’ve been craving. Ever since the announcement of codename “NX”, fans knew there had to be a Splatoon title for it. When it finally arrived, many were clambering to g

  • The sound of the dialup, pictured

    If you ever connected to the Internet before the 2000s, you probably remember that it made a peculiar sound. But despite becoming so familiar, it remained a mystery for most of us. What do these sounds mean? (The audio was recorded by William Termini on his iMac G3.) As many already know, what you're hearing is often called a handshake, the start of a telephone conversation between two modems. The

    The sound of the dialup, pictured
    asahiko
    asahiko 2017/02/06
    modem sound モデムの音の謎
  • タイ全裸の株式会社DYMが評判の隠蔽に使った7つの手法 - web > SEO

    2016年3月、社員旅行で訪れたタイ国ホアヒン、タイ王室ゆかりの地にて社員数十名が全裸で騒いだ件が株式会社DYMの評判としてネットで話題になりました。 タイの王室保養地で、日人20人が全裸狂乱事件…国際問題に発展、タイ国内が騒然/ (魚拓) さて、この話題はどのように検索結果に表示されているでしょうか。 4/10と4/21に[DYM]と検索した結果を見比べてみましょう。 赤枠が事件を紹介した記事です。4/10に5枠あったものが2枠に減りました。 そのかわりに現れた表示がこちらです。 前回このブログでは、DMCA申請が悪評隠しに悪用されたと思われる事例をご紹介しました。 そして今回も来クリエイターの著作権を守るためのDMCA(デジタルミレニアム著作権法)が、タイ国での騒動という株式会社DYMの評判に影響するのを隠そうと悪用されたものだと考えます。 この株式会社DYMは、ネット上での悪評隠

    タイ全裸の株式会社DYMが評判の隠蔽に使った7つの手法 - web > SEO
  • 実践イカパケット解析

    実践イカパケット解析!!! 巷で話題のあのイカパケットを解析してみた話 a.k.a. Packetoon

    実践イカパケット解析
    asahiko
    asahiko 2015/11/27
    ハンドシェイクじゃなくてテンタクルシェイクと呼ぼう(提案)
  • Twitpicの終わりに改めて思い出すネット幻想

    流れよう、流されよう、この波に揺らされるラフダボルズィロです。もう真っ白です。 Twitpicが9月25日に終了する、というニュースが多くのネットユーザーを驚かせました。 Twitpic、9月25日に閉鎖。Twitterからの法的要請が理由 – TechCrunch raf00も結構な数の写真をTwitpicに上げていたのですが、よくもまぁこんなしょうもない写真の数々を…というのがダボル驚きでした。 個人的にはその程度ですが、絵描きクラスタや人の古いTweetを眺めたい人たちにとっては影響少なからぬ事件です。 今でこそ「なんで公式を使わないの?」と言う人もいるでしょうが、かつては写真付きTweetをする際にはTwitpicを始めとするサードパーティのサービスが欠かせませんでした。多くのTwitterクライアントに標準で接続されていたので、知らずに使っていた人も多いでしょう。 しかし2014

    Twitpicの終わりに改めて思い出すネット幻想
    asahiko
    asahiko 2014/09/09
    幾千年後、21世紀以降は歴史の記録が残っていない暗黒時代として語られることになる。
  • ツイッターの使い過ぎ、結婚や恋愛に悪影響 研究

    コンピューターの画面に写るツイッター(Twitter)のロゴ(2013年9月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/LEON NEAL 【7月4日 AFP】マイクロブログのツイッター(Twitter)を利用しすぎると、結婚生活や恋愛においてけんかなどの悪影響をもたらす可能性があるとの研究論文が、3日の学術誌「Cyberpsychology, Behavior, and Social Networking(サイバー心理学、行動、ソーシャルネットワーキング)」に掲載された。 【広く知る】法王、インターネットは「神からの贈り物」 論文は、「ツイッターを積極的に利用すると、恋愛関係にあるパートナーとの間でツイッターをめぐるけんかがより多く起き、そのことが原因で浮気や破局、離婚につながる」と指摘している。 研究では、ツイッターを利用している成人581人を対象に、利用頻度と、利用によって過去や現在のパー

    ツイッターの使い過ぎ、結婚や恋愛に悪影響 研究
    asahiko
    asahiko 2014/07/04
    TwitterやFacebookの頻繁すぎる利用は人間関係にとってマイナスとの説
  • 今現在2ちゃんねるで起こっていること

    新運営に代わって2ちゃんねるがかなり改革されてるっぽく化石みたいな運営体制からわりといい方向にむかってるぽいので主な点をまとめてみた住民の意見が採用されまくってる前の体制だと住民の要望が採用されることは皆無だったしかし現管理人のjimとの交流が活発なので住民の意見が採用されやすくなってる模様既に嫌儲板で長年要望が出されてもその都度蹴られていた秒数規制とスレ立て規制が解除された無能だった旧運営を解雇無意味な規制をしていて嫌われていた運営が解雇されたこれまではひろゆきが実質管理人であるにもかかわらず責任所在が曖昧だったが今後の運営はもっとオープンなものになっていくと思われる過去ログが無料公開有料だった過去ログが無料公開ログの広告費をサーバー代等に当てることで運営していく方針の模様VIPとなんJのローカルルールで転載禁止が決定住民の投票により3月2日以降の転載禁止がほぼ決定これも長年の要望でその

    今現在2ちゃんねるで起こっていること
    asahiko
    asahiko 2014/02/24
    公式でNAVERまとめかtogetterみたいな誰でもまとめられるサービスにしたら流行るかもよ。(デマや恣意的編集の問題が残るのは承知だけど)
  • インターネットで死ぬこと、現実で生きること - ゲームサイドUG neo

    最近、何となく考えさせられるような事が同時多発的に起こったので、適当にまとめて書いてみる。 つい先日、「Google+のハングアウト機能で、今年亡くなった実父のアカウントに話しかけたら、もしかしたら父が生き返るんじゃないか、って気がする」という誰かの話題を聞いて、ひとつ思い出したことがあった。 今からちょうど8年前、誌の前進「ユーゲー」の前編集長で闘病治療中だったEさんが亡くなって間もない頃のある日、社内でメッセンジャーソフトを立ち上げていたら、なんとEさんのアカウントが突然サインインしてきて、とても驚いた。 恐る恐る、思わず「Eさん、生き返ったの?」とメッセを投げてみたら、「Kです。あいつのPCの中身を整理しようとしたら、メッセも立ち上がっちゃった」と返ってきた。どうやら編集部で元「ユーゲー」編集長・Kさんが、Eさんのデスクの遺品整理でEさんのPCを起動したら、メッセも起動してしまった

    インターネットで死ぬこと、現実で生きること - ゲームサイドUG neo
  • 変更の概要 – ポリシーと規約 – Google

    Google 利用規約は 2013年11月11日に更新されました。 法律用語に詳しくない方のために、ここでは平易な言葉を使って要約しています。 変更点は次の 3 つです。 1 つ目は、プロフィール名と写真が Google サービスでどのように表示されるかについてです(レビュー、広告、その他の商業的コンテキストなどでの表示)。 共有おすすめ情報の設定で、あなたの写真や名前が広告で表示されるかどうかを管理できます。 2 つ目は、モバイル端末を安全に使用するための注意事項です。 3 つ目は、パスワードを秘密にしておくことの重要性についてです。 以下に詳しく説明します。 プロフィール名と写真の表示方法(レビュー、広告などでの表示) Google では、あなただけでなく友だちやその友だちに対しても、最も役立つ情報を提供したいと考えています。知っている人からのおすすめ情報はとても役に立ちます。そのため

    asahiko
    asahiko 2013/10/12
    「あなたのお友達の〇〇さんもこの店に+1しています」ってのが表示されるってこと?個人的にはSNSの友人にそこまで自分の行動を把握されるのも微妙なのでG+登録は見送っている。この先登録してもオプトアウト予定。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Yellow, an asset financier for solar energy and digital devices in Africa has raised $14 million series B funding in a round led by Convergence Partners with participation from the Energy Entrepreneur Fisker, the electric carmaker founded by the Danish auto designer Henrik Fisker, is gearing up to enter the Chinese market where competition is increasingly cut-throat, following in the footsteps of

    TechCrunch | Startup and Technology News
    asahiko
    asahiko 2013/03/14
    RSSは死んだと安易に言う人はPodcastのような派生品のことを忘れていないか。技術はやがて使いやすくラッピングされ、軒の下に入って透明になるだけのこと。(そしてクラーク第三法則に従い、魔法と見分けがつかなくなる)
  • 虚構新聞に騙されるのは大人ばかりではないという当然の事実 - 今日も得る物なしZ

    米村でんじろう先生逮捕?ネットのデマはネットを超える - ちほちゅう ちょくちょく見させていただいている「世界一受けたい授業」。 これに最近、楽しい実験でお馴染みの「でんじろう先生」が出てこないことに対して娘が「なんかでんじろう先生逮捕されちゃったみたいだよ。」と言っていた。 どうも、学校で友達から聞いた話しらしい。 虚構新聞の記事 生徒の太ももに電流流す 理科実験教室 「でんしろう先生」で知られる、サイエンスプロデューサーの米村電子郎容疑者(44)が、小学生を集めた理科実験教室の中で生徒の太ももに電流を流すなどし、全治3ヶ月のけがを負わせていたことが明らかになった。米村容疑者の逮捕はこれで3度目。 案内 当サイトは現実のニュースをパロディにした諷刺・皮肉が開設の目的であり、この記事を通じて元ネタである世の諸事象に関心を抱いていただきたいと思っております。 何の皮肉なんですかね。 はてな

    虚構新聞に騙されるのは大人ばかりではないという当然の事実 - 今日も得る物なしZ
    asahiko
    asahiko 2012/09/16
    「ソースは虚構新聞」というのが外れて内容だけ口コミで一人歩きしている時点で、罪のない個人に多大なる風評被害が生じている訳ですが、それはいいというのでしょうか、「でんじろう逮捕くらい」って言ってる人は。
  • 高木浩光さん、産業総合研究所の人間。この人の言動で、いかに、日本のイノベーションが削がれてきたか。

    高木浩光さん、産業総合研究所の人間。この人の言動で、いかに、日のイノベーションが削がれてきたか。これ以上、放置するわけにはいかないと思い、blogに書きました。 僕の他の記事は読まなくて良いですから、これだけはぜひ読んでください。その上で、賛同される方は、ぜひ、いいね!の他に、シェアをお願いします。...

    asahiko
    asahiko 2012/08/28
    市長「もう来なくて良いよ、永遠にさようなら」A「死ねとほぼ同義な言葉をかけられた」市長「言ってない。もう一度見て。ヘンに絡まないで」B(当該発言へリンク)市長「ごめんなさい」/ こういう時は寝た方がいいよ
  • 先輩と覚える HTTP ステータスコード

    gistfile1.md 先輩に学ぶ HTTP Status Code 超雑にまとめました。修正してください。 登場人物 アプリケーション先輩: いつも忙しい。横に広がるのが得意(デブじゃない)。 後輩: 頼んでばっかしで役に立たない。 サーバー先輩: アプリケーション先輩と仲がいい。Unix Socket でつながるくらい仲良し。 プロクシ先輩: アプリケーション先輩とかサーバー先輩と後輩の間を取り持って代わりに伝えたりしてくれる。たまに勝手にレスポンスを書き換える。 1xx 系 100 Continue 後輩「あ、先輩!お願いが!」 アプリケーション先輩「おー、聞いてやる。詳しく話せ」 101 Switching Protocols 後輩「せんぱーい、お願いなんですけどー」 アプリケーション先輩「ちょっと待て、お前 HTTP 1.0 で喋るな、 HTTP 1.1 か TLS 1.0 で

    先輩と覚える HTTP ステータスコード
    asahiko
    asahiko 2012/08/20
    410は、「捨てたしそんなもんもう買うつもりはない」のほうがよさそう。/ 410変更されたね。うんうん、今のほうがそれっぽい!
  • The Whole Earth Blogalog

    The Whole Earth Blogalog Three recent books (From Counterculture to Cyberculture, What the Doormouse Said and Counterculture Green) plus a slew of newspaper articles have examined the influence of the Whole Earth Catalogs and periodicals upon on our culture. I am not the first to notice that the style of the Whole Earth Catalogs can be seen in the style of blogs and fan web sites. An article bille

    The Whole Earth Blogalog
    asahiko
    asahiko 2011/10/07
    "Everything the Whole Earth Catalogs did, the web does better. But ... much of what the web is doing now, Whole Earth was doing then."
  • フレッツ光ユーザーは6月8日の「IPv6 Day」に注意、Webが見られぬ恐れ

    フレッツ光ユーザーは2011年6月8日、「Yahoo! Japan」や「Bing」といった著名サイトを閲覧できなくなる恐れがある――。IPv6を使ったインターネット接続をテストする「World IPv6 Day」を6月8日に控えて、日マイクロソフトやヤフーなどが、ユーザーに注意を呼びかけている。 日時間6月8日午前9時から9日午前8時59分まで実施されるWorld IPv6 Dayは、世界中のWebサービス事業者などが連携して、この日だけ各社のWebサイトをIPv6対応にするというイベントだ。米グーグルや米マイクロソフト、米フェイスブック、米ヤフーなどのほか、日でもNECビッグローブ、NTTコミュニケーションズなどが参加を表明している。 しかし、NTT東日NTT西日が提供する「フレッツ光」のユーザーは、World IPv6 Dayの期間中、参加企業のWebサイトを閲覧できなくな

    フレッツ光ユーザーは6月8日の「IPv6 Day」に注意、Webが見られぬ恐れ
    asahiko
    asahiko 2011/06/02
    NTTェ・・・
  • 光プレミアム CTUのポート開放

    ここではNTT西日によるFlet's光プレミアム回線で使用されるCTU(回線網終端装置)でのポート開放方法をご紹介します。 私の場合光プレミアムに回線を変更した際、3つの機器をNTTからレンタルしています。 1つはONU(Optical Network Unit)と呼ばれる装置で、光信号とLAN信号を交換しています。 壁のモジュラージャックから室内に引き込まれた光ファイバーは、このONUに接続されています。 ONUのLANポートは1つで100BASE-TX/10BASE-Tになります。 借りているONUはGE-PON-ONUです。 2つめはONUのLANから接続されているCTU(加入者網終端装置)と呼ばれる装置で、これがルーターの役割も果たしています。 LANポートは4つで、ひとつはONUを介してインターネット世界に繋がっています。 グローバルIPアドレスはCTUのWAN側に付与されます