タグ

民主党に関するb4takashiのブックマーク (104)

  • 政府、「国会での虚偽答弁容認」の答弁書撤回せず - MSN産経ニュース

    政府は4日の閣議で、国会で閣僚が虚偽答弁を行っても、内容次第で必ずしも政治的・道義的責任は生じないとした昨年12月の政府答弁書について「(政府や国会議員に対する)国民からの信頼を損ねるとの指摘は当たらず、撤回する必要はない」とする答弁書を決定した。 自民党の山谷えり子参院議員の質問主意書に答えた。 政府は昨年12月10日の閣議で、閣僚の虚偽答弁で政治的・道義的責任が生じるかと問うた自民党の森まさこ参院議員の質問主意書に対し、「答弁の内容いかんによる」とする答弁書を決定していた。

    b4takashi
    b4takashi 2011/02/07
    "閣僚が虚偽答弁を行っても""国民からの信頼を損ねるとの指摘は当たらず、撤回する必要はない"何を言っているんだこいつらは
  • マジ天使速報:民主党政府 「国会で嘘をついても良い事を閣議決定」

    2011年02月04日 民主党政府 「国会で嘘をついても良い事を閣議決定」 名前:春デブリφ ★:2011/02/04(金) 10:48:48 ID:???0 ★政府、「国会での虚偽答弁容認」の答弁書撤回せず 政府は4日の閣議で、国会で閣僚が虚偽答弁を行っても、内容次第で必ずしも政治的・道義的責任は生じないとした昨年12月の政府答弁書について「(政府や国会議員に対する)国民からの信頼を損ねるとの指摘は当たらず、撤回する必要はない」とする答弁書を決定した。 自民党の山谷えり子参院議員の質問主意書に答えた。 政府は昨年12月10日の閣議で、閣僚の虚偽答弁で政治的・道義的責任が生じるかと問うた自民党の森まさこ参院議員の質問主意書に対し、「答弁の内容いかんによる」 とする答弁書を決定していた。 ■ソース(産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/11

    b4takashi
    b4takashi 2011/02/07
    タイトル詐欺かと思ったら、そのまんまだったでござる。
  • 「日本のメーカーそもそも多すぎ」戦略相 - 日本経済新聞

    玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)は4日午前の閣議後記者会見で、新日製鉄と住友金属工業が合併に向けた検討を開始したことについて「グローバル化のもとでの戦略として正しい選択をされたのではないか。そもそも、日の自動車メーカーにしても家電メーカー

    「日本のメーカーそもそも多すぎ」戦略相 - 日本経済新聞
  • 党首討論見てほしい「午後8時に」3与野党提言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主、自民、みんなの党の与野党3党の国会議員有志が、衆参で多数派が異なる「ねじれ国会」の審議活性化に向けた国会改革提言をまとめた。 テレビ中継される党首討論の開催時間を現行の午後3時から同8時に変更し、より多くの国民に見てもらえるようにすることなどを盛り込んでいる。有志議員らは各党に呼びかけ、通常国会での実現を目指している。 提言は、民主党の細野豪志前幹事長代理、自民党の河野太郎前幹事長代理、みんなの党の水野賢一幹事長代理ら衆参の中堅・若手議員ら14人が、「真の『言論の府』を目指して」と題して作成した。 党首討論のほか、衆参会議の開催時間も午後7時に時間変更し、国民がテレビで視聴しやすい時間帯に改めるように求めた。

  • NHK調査 内閣支持率29% NHKニュース

    NHK調査 内閣支持率29% 1月11日 19時33分 NHKが行った世論調査によりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は29%で、先月の調査より4ポイント上がり、4か月ぶりに上昇しました。 NHKは、今月8日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは1694人で、このうち65%に当たる1097人から回答を得ました。それによりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は29%で、先月の調査より4ポイント上がり、内閣改造の直後に行われた去年9月の調査以来、4か月ぶりに上昇しました。一方、「支持しない」と答えた人は先月より1ポイント高い59%で、「支持する」の2倍を超えています。菅内閣を支持する理由では、▽「ほかの内閣よりよさそうだから」が50%、▽「支持する政党の内閣だから」

    b4takashi
    b4takashi 2011/01/12
    "支持する理由では、▽「ほかの内閣よりよさそうだから」が50%"それ、単に鳩山政権よりはよくなっただけじゃ…
  • <西岡参院議長>菅首相と仙谷氏を酷評「国を担う資格なし」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    西岡武夫参院議長が8日発売の月刊誌「文芸春秋」に寄稿した手記で、菅直人首相、仙谷由人官房長官について「国家観、政治哲学を欠いたままでは国を担う資格なし」と酷評していることが6日、分かった。西岡氏は民主党出身。現職議長の内閣批判は異例だ。 西岡氏は参院で問責決議を受けた仙谷氏に対し「(問責の)『法的拘束力のなさ』を理由に平然としているのはいかがなものか」と暗に交代を要求。同氏の国会答弁に関しても「相手を感情的にし論点をそらしていく非常に意図的なテクニック。法廷闘争のやり方だ」とこき下ろした。 また菅首相に対しても、諫早湾干拓事業(長崎県)の開門判決を受け入れたことを取り上げ「地元選出の私にも納得のいく説明がない。全てがスタンドプレーありきの思いつきだ」と不満を示した。【竹島一登】 【関連記事】 菅首相:民主党幹部らと会談 内閣改造検討を格化 菅首相:内閣改造を明言 党役員人事も

    b4takashi
    b4takashi 2011/01/07
    議長は慣例で無所属だから中立、なのはわかるけど出身党派をここまで批評するとはね
  • 仙谷官房長官、小泉元首相の靖国参拝を「時代錯誤」と批判 - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官は27日のフジテレビ番組で、靖国神社参拝を6年間続けた小泉純一郎元首相の対中外交について、「非常にアナクロティック(時代錯誤)で、非常にまずい外交だった。今の外交にも傷として残っている」と批判した。

    b4takashi
    b4takashi 2010/12/28
    でも、靖国神社参拝なんておくびにも出さない現政権のほうが、外交に傷を付けているような…
  • 「日本衰退は自民の責任」みんな・渡辺氏 - MSN産経ニュース

    みんなの党の渡辺喜美代表は23日、宇都宮市内での講演などで、政党支持率の動向に関して「民主党がひどい体たらくなので自民党に揺り戻しが起こっているが、日の長期衰退(の要因)をつくったのは自民党だ」と批判した。 来年4月の統一地方選に向けても「民主党に代わる受け皿を用意しないと(民意が)自民党に行ってしまう」と指摘。全国で500〜千人の候補を擁立する方針を示した。

    b4takashi
    b4takashi 2010/12/25
    「お前も昔は自民(ry」というのは置いておいて、「衰退は昔の自民のせい」かもしれないけど、今の自民党ならまた衰退するとも言えないわけで/しかしジミンガーって民主党だけの専売特許じゃなかったのね。
  • 蓮舫氏「沖縄や外交、反省して前に」街頭で釈明 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    蓮舫行政刷新相が18日、来春の静岡県議選に民主党公認で出馬を目指す候補予定者の応援のため県内に入り、JR掛川駅前など3か所で街頭に立ち支持を訴えた。 蓮舫氏は、白のジャケットに黒ズボン姿で登場。掛川駅前で支持者らを前に「事業仕分けで税金の無駄遣いを正す仕事をさせてもらっている」などと、民主党政権の実績を強調した。一方で「沖縄や政治と金、外交問題など反省して前に進まねばならない」など釈明に追われる場面が目立ち、「もう少し時間をいただき、民主党を温かく見守ってほしい」と理解を求めた。

    b4takashi
    b4takashi 2010/12/20
    百歩譲って、事業仕分けで一定の成果があったとしよう。…ほかに成果ないの?
  • 子ども手当の財源見つからないので、来年も過去最大規模の国債発行へ:ハムスター速報

    子ども手当の財源見つからないので、来年も過去最大規模の国債発行へ カテゴリ政治 1: 白菜(愛知県):2010/12/09(木) 09:24:49.07ID:ULEzrUwqP 政府は、9日、来年度予算編成の基方針を議論し、子ども手当の上積みなどに対応する 新たな財源確保に向けた調整が難航するなか、借金に当たる国債については、過去最大となった 今年度と同じ規模まで発行できるという方針を確認することにしています。 政府は、9日、菅総理大臣と関係閣僚が出席して予算関係閣僚委員会を開き、 来年度予算編成の理念などを示す基方針を議論します。来年度予算編成では子ども手当の増額や法人税率の引き下げなどが焦点となっていますが、明確な財源の裏付けにめどが立っていないのが現状です。 こうした状況のなかで、予算関係閣僚委員会では、国の借金に当たる国債を、来年度も、過去最大に膨れ上がった 今年度と同じ規模

    b4takashi
    b4takashi 2010/12/13
    子ども手当をつくるために、子ども世代に借金を残すの?何なの?
  • 菅首相、ハローワークを訪問「やっぱり就職を探しているんですか?」

    1 :酔っても送ってもらえないφ ★:2010/12/11(土) 15:39:45 ID:???0 菅首相は11日、東京・新宿区のハローワークを訪れ、生活困窮者に 対する政府の取り組みを視察した。 菅首相が「やっぱり就職を探しているんですか?」と質問すると、相談に来た人は 「探してます。住居もないんで」と答えた。 政府は、年末に「年越し派遣村」ができる事態を避け、生活困窮者を支援するために、 全国のハローワークに、就労支援や住宅相談の窓口を一化するなどの対策をとっていて、 菅首相はその取り組み状況を視察した。 また、菅首相は、マンガ喫茶などを訪れ、政府の支援対策を案内するリーフレットなどが 置かれている状況を確認した。 菅首相は「ネットカフェに来られる人は、 住宅がないとかそういう人が、 やっぱり結構多いんでしょうかね」と述べた。 ソース: フジニュースネットワーク http://www

    b4takashi
    b4takashi 2010/12/11
    「就職を探す」って文法的になんかおかしい…
  • 民主党「あれは嘘だ」一覧 : 2chコピペ保存道場

    b4takashi
    b4takashi 2010/12/08
    そう,全部嘘だ.
  • 【主張】民主党安保提言 防衛費削減をなぜ止めぬ - MSN産経ニュース

    民主党の外交・安全保障調査会(中川正春会長)が防衛力整備の基方針である「防衛計画の大綱」の今月の改定に向けて、武器輸出三原則の見直しなどを含む政府への提言をまとめた。 東シナ海での中国海軍の活動活発化に対し、南西方面の島嶼(とうしょ)防衛の重要性を指摘したことなどは評価したいが、平成14年度をピークに減少を続けている防衛費に歯止めをかけるなど、十分な防衛力を維持することへの明確な意思は示されなかった。 政府内では、現大綱で15万5千人とされる陸上自衛隊の定員が焦点となっており、財務省は14万1千人への削減を求めている。中国の国防費が20年連続で対前年度比10%以上の伸びを見せているのに対し、周辺国では日の防衛費のみが削減され、任務遂行に必要な人員と予算を確保できない状況が続いている。 提言は南西方面について「依然として手薄な状況が続いている」と指摘しつつも、海上、航空自衛隊の抑止力や警

    b4takashi
    b4takashi 2010/12/04
    いやいや、防衛費削減とか今やることじゃないだろ…
  • 非礼の極み 民主・中井前国家公安委員長が秋篠宮ご夫妻に不平…「早く座れよ」 議会開設120年記念式典 - MSN産経ニュース

    11月29日の議会開設120年記念式典で、民主党の中井洽前国家公安委員長が、来賓の秋篠宮ご夫が天皇、皇后両陛下のご入場まで起立されたのを見て「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と不平を漏らしていたことが30日、分かった。自民党は「懲罰の対象になりうる著しく品を欠く発言だ」と問題視している。西岡武夫参院議長も事実関係を調査する意向を示した。 複数の国会議員によると、秋篠宮ご夫は式典会場の参院会議場に入られ、天皇、皇后両陛下のご入場まで約5分間起立して待たれた。国会議員も立っていたところ、中井氏は1分半ほどで「早く座れよ」などとぼやき始めた。それほど大声ではなかったが、議場は静まっており、周囲に響き渡ったという。 みんなの党の桜内文城参院議員は30日にブログで「想像を絶することが起こった。これでは国会崩壊だ。1人の国民として今回の野次は決して許すことはできない」と批判した。 中井氏

    b4takashi
    b4takashi 2010/11/30
    特段に急ぐ場面じゃないし、というか議論する会じゃない。なのにさあ、なんで静かに座るのを待てないのかね?どんだけ我慢できないんだよ。
  • 「おれは歩きたくないんだ!」隊員を団扇で数回たたく 防衛省調査で判明 松崎議員“恫喝”の全容 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「おれは歩きたくないんだ!」隊員を団扇で数回たたく 防衛省調査で判明 松崎議員“恫喝”の全容 (1/3ページ) 民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が7月、航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)の納涼祭で、空自側の対応に不満を抱き、隊員に“恫喝(どうかつ)”ともとれる発言をした問題の詳細が27日、防衛省の聞き取り調査で分かった。松崎氏は駐車場までの徒歩要請を「歩きたくない」と拒否。歩行者安全確保のための一方通行規制を無視し、車を逆走させて呼び寄せた上で隊員の腕をつかみ、うちわで数回たたいた。 防衛省の内部調査は終了したが、北沢俊美防衛相は「調査は進行中」(26日の参院予算委員会)として、結果を公表していない。 松崎氏はこれを報じた18日の産経新聞記事について自身のホームページ(HP)で「隊員には手も足も触れていない」「受付方向に車が走れないと思う方が無理」と反論している。 調査では、

    b4takashi
    b4takashi 2010/11/29
    "家族にも友人にも手を出したことはない""うちわが触れたかどうかまで記憶にない"手で叩かずうちわで叩いたんですねわかります.
  • 入間基地スッドレ7 | ログ速@2ちゃんねる(net)

    188 : 専守防衛さん[] 投稿日:2010/07/28(水) 00:58:54 テレビで見たことがある国会議員が自衛隊員の胸ぐらをつかんだり、 大声出してたけどあれなに?ただの酔っぱらい? 189 : 専守防衛さん[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 02:01:08 闘魂注入じゃね? 190 : 専守防衛さん[] 投稿日:2010/07/28(水) 02:54:50 あー見た見た。大の大人がみっともないよね。隊員さん可愛そう 191 : 専守防衛さん[] 投稿日:2010/07/30(金) 08:05:57 明日はいろんなところで花火大会 いわば、オンパレード 自衛官の出会いで確実に仕留めれると思う 俺は女子大生4年生と付き合ってます。 高い焼き肉好きでお財布が・・・・・ http://jsdf.jpn.org/ 192 : 専守防衛さん[sage] 投稿日:2010/0

  • 柳田法務大臣は辞任すべきではなかった: 極東ブログ

    朝方ぼんやりと、柳田稔法務大臣を解任させてはいけないな、そのことをブログにでも書こうか、書けばまた誤解されるな、しかしいずれにせよ法務大臣の差し替えは必要になるだろうな、などとぼんやり思っていたら、突然柳田法務大臣の速報を聞いた。あちゃ。そしてそのあと、法務大臣は仙谷官房長官が兼務すると聞いて、絶句した。文字どおり絶句で七言も出てこない。 柳田法務大臣辞任の理由はといえば、言うまでもなく、例の失言である。18日時事「柳田法相の発言内容」(参照)より。 柳田稔法相が14日、広島市内で開かれた自身の法相就任を祝う会で発言した内容は次の通り。 法務大臣というのはいいですね。二つ覚えておけばいいですから。「個別の事案についてはお答えを差し控えます」とね。これはいい文句ですよ。これを使う。これがいいんです。分からなかったら、これを言う。(この言い回し)で、大分切り抜けてまいりましたけど、実際の話はし

    b4takashi
    b4takashi 2010/11/22
    "仙谷さんがいくら面白いキャラだとしても、首相も兼任しているんだぜ"読み直して笑ったw
  • “仙谷法相”誕生へ…官房長官と兼務 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “仙谷法相”誕生へ…官房長官と兼務 1 名前: 大判焼き(東京都):2010/11/22(月) 08:42:43.65 ID:Mt4TbZJ4P ?PLT 柳田法相辞任へ、官房長官が法相兼務の方向 柳田法相は22日、法相を辞任する意向を固めた。同日朝、首相官邸で菅首相と会い、こうした意向を伝えた模様だ。 当面、仙谷官房長官が法相を兼務する。 菅内閣の閣僚辞任は初めて。尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件などへの対応で菅内閣の支持率が落ち込む中、重要閣僚である法相の辞任がさらなる打撃となるのは必至だ。 柳田氏は14日に地元・広島市で開かれた法相就任を祝う会で、「法相は二つ(国会答弁を) 覚えておけばいい。『個別事案については答えを差し控える』『法と証拠に基づき適切に やっている』だ。(答弁が)わからなかったらこれを言う。何回使ったことか」などと語った。 http://www.yomiuri.co.j

    “仙谷法相”誕生へ…官房長官と兼務 : 痛いニュース(ノ∀`)
    b4takashi
    b4takashi 2010/11/22
    ・・・あれ,こういう時って普通総理大臣が兼務したりしない?と思ったけど中川昭一金融担当大臣が辞任したときは与謝野馨さんが兼務か.
  • 【海保職員「流出」】まるで他人事の民主議員 出るのは大臣擁護論のみ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党の国会議員の多くが、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件のビデオ映像流出事件に対して、人ごとのような態度をとっている。各議員グループが11日、定例会合を開いたが、流出事件には触れず、一部で馬淵澄夫国土交通相の擁護論が出た程度。政権を揺るがす大きな事態に直面すると貝のように口を閉ざす、民主党議員の体質は変わっていないようだ。(榊原智)  定例会を開いたのは前原誠司外相、野田佳彦財務相、鳩山由紀夫前首相、樽床伸二前国対委員長の4グループだが、流出事件は野田グループ以外では出なかったも同然だった。 なぜ話題にしないのか−。前原グループの議員は「前原さんも仙谷(由人官房長官)さんも欠席した。質問する相手がいないので、誰も触れなかった」。樽床グループ幹部はいう。「マスコミの餌になるような、もめ事を増幅する話はしない」 自民党政権時代に、同党の派閥総会が、議員の声を発信する場として機能してきたのとは対

  • 流出犯の自白と、2つの事件の混同 - リアリズムと防衛を学ぶ

    尖閣沖の衝突事件の捜査資料であるビデオがYoutubeに流出した事件で、ビデオを流出させた容疑者が自白し、警視庁に引き渡されました。他方で、容疑者が所属している神戸海上保安部には激励の声が数多く届いています。しかし「漁船衝突事件」と「ビデオ流出事件」は関連してはいても別々の事件なのであって、切り分けて考えるべきものです。その上で、「ビデオ流出事件」について法に則った手続きを踏むとともに、「漁船衝突事件」においてその手続きを曲げたことについて、地検と政府はあらためて説明せねばならないでしょう。 自白した海上保安官 容疑者は神戸海上保安部に所属する海上保安官です。ビデオのアップロードが神戸の漫画喫茶から行われたと発覚したのがキッカケになり、自白がなされました。(時事通信11/10) 10日午前9時10分ごろ、乗組員の間で「神戸の漫画喫茶から映像投稿」とのニュースが話題になり、主任航海士の様子が

    流出犯の自白と、2つの事件の混同 - リアリズムと防衛を学ぶ