タグ

ブックマーク / natalie.mu (6)

  • 監督38名が選んだお気に入り映画・ドラマ、最多票は「落下の解剖学」

    山崎貴の「ゴジラ-1.0」を、「ゼイ・クローン・タイローン ~俺たちクローン?」のユエル・テイラーは「実写の大作映画という意味では『トップガン』以来もっとも楽しめた作品かもしれない。『ジョーズ』を思わせる小型船のシーンはすでにクラシック作品の域」と称賛。ドラマ「シュリンキング:悩めるセラピスト」のジェームズ・ポンソルトも「長男と一緒に観に行ったんだけど、最後には観客みんなで応援しちゃったよ」と振り返る。 また「ブラインドスポッティング」「ラーヤと龍の王国」のカルロス・ロペス・エストラーダは「すずめの戸締まり」について「新海誠と、彼が作り出す信じられないほど美しい映像詩をたたえたい」とコメント。井上雄彦の「THE FIRST SLAM DUNK」を「2023年最高のスポーツムービー」と絶賛している。 なお「天井桟敷の人々」や「素晴らしき哉、人生!」、ウィリアム・A・ウェルマンの監督作など、過

    監督38名が選んだお気に入り映画・ドラマ、最多票は「落下の解剖学」
    banker717
    banker717 2024/01/03
  • 「サザエさん」花沢さんと伊佐坂先生の声優が交代に

    1969年10月5日にスタートし、2024年10月には放送55周年を迎える「サザエさん」。山が演じる花沢さんは日10月29日放送のエピソード「穴子さんの丹前」で最後となり、渡辺による花沢さんは11月5日放送の「主婦のいない日曜日」から見ることができる。中村は2009年から15年間、伊佐坂先生を担当。牛山による新たな伊佐坂先生は11月12日放送の「夫婦ゲンカ延長戦」から放送される。

    「サザエさん」花沢さんと伊佐坂先生の声優が交代に
    banker717
    banker717 2023/10/30
  • かわぐちかいじ「沈黙の艦隊」大沢たかお主演で実写映画化、9月29日公開(動画あり / コメントあり)

    1988年から1996年にかけてモーニング(講談社)で連載された「沈黙の艦隊」。日米共同で極秘裏に建造された日初の原子力潜水艦、その艦長に任命された海江田四郎が、原潜と乗員76人をともない逃亡をはかることから物語が動き出す。核戦争や国際政治、世界平和といったさまざまな問題が盛り込まれ、1990年に第14回講談社漫画賞一般部門を受賞。1996年にアニメ化も果たし、累計発行部数は紙・電子合わせて3200万部を誇る。 海江田四郎を演じるのは大沢たかお。原作の大ファンでもあるという大沢は、防衛省・海上自衛隊との協力体制の構築や、かわぐちへの企画プレゼンを自ら行うなど、映画のプロデュースも務める。監督は映画「ハケンアニメ!」の吉野耕平、制作は映画「キングダム」シリーズや「銀魂」シリーズなどを手がけるクレデウスが担当する。また日で初めて海上自衛隊・潜水艦部隊の映画撮影協力を得て、実際の潜水艦を使用

    かわぐちかいじ「沈黙の艦隊」大沢たかお主演で実写映画化、9月29日公開(動画あり / コメントあり)
    banker717
    banker717 2023/01/26
    北極までのアクション→NY後半からの政治思想ものみたいな展開は前後編ならいいかもしれん(でも多分それでも尺足りない)が、現代的解釈とアレンジはクソ難しい。世界市民アンケートとかは今だとTwitterか
  • 冨樫義博「幽☆遊☆白書」実写ドラマ化!Netflixで全世界同時配信(コメントあり)

    1990年から1994年まで週刊少年ジャンプ(集英社)で連載された「幽☆遊☆白書」は、妖怪絡みの事件を解決する霊界探偵の浦飯幽助が、仲間とともに人間界や魔界などで強敵たちと戦う姿を描いたアクション。単行は全19巻が刊行されている。これまでTVアニメや劇場アニメ、ゲームなどが制作され、2019年には舞台化も果たしている。 エグゼクティブプロデューサーの坂和隆は「原作世代として育ち、当時のその熱狂と衝撃は鮮明な記憶として残っています。20年たった今でもその勢いは衰えるどころか、アジアをはじめ全世界にファンはひろがり続けていく中、Netflixにおける自由度の高い表現プラットフォームを最大限生かして作品づくりに向き合います」とコメントを寄せた。キャスト・スタッフや配信時期などの詳細は続報を待とう。 坂和隆(Netflix コンテンツ・アクイジション部門 ディレクター)コメント原作世代として

    冨樫義博「幽☆遊☆白書」実写ドラマ化!Netflixで全世界同時配信(コメントあり)
    banker717
    banker717 2020/12/16
    絶対にED大喜利になってると思ったら案の定だよ
  • 片山まさゆき「ノーマーク爆牌党」実写映画化、ノンスタ石田&矢本悠馬がW主演(コメントあり)

    「ノーマーク爆牌党」は1989年から1997年まで連載された麻雀を題材とした作品。このたびの映画では、相手の手牌を読み切り余り牌を狙う「爆牌」を武器に絶対王者に君臨する天才雀士・爆岡弾十郎に、平凡な雀士・鉄壁保が挑むさまが描かれる。石田が爆岡を演じ、矢が「爆守備」と呼ばれる堅い打ち筋で麻雀を打つ鉄壁を演じる。 石田は「僕は、どちらかというと、生き方も麻雀の打ち方もライバルの鉄壁保タイプなので、爆岡を演じるには、少し背伸びをしないとと思いました」と役について語り、矢は「大学生の鉄壁が麻雀人生に向きあう、若者の岐路を描いています。麻雀に興味ある方は、もちろん!そして原作ファンも、もちろん!麻雀に興味ない方、人生の壁にぶつかってる方へ、何かきっかけを掴んで頂ければ幸いです」と作をアピールした。作の実写化を昔から望んでいたという片山は「爆牌の煙がどんな感じになるか楽しみ。派手にしてほしい

    片山まさゆき「ノーマーク爆牌党」実写映画化、ノンスタ石田&矢本悠馬がW主演(コメントあり)
    banker717
    banker717 2018/07/28
    アニメでも実写でも映画尺だと3部作くらいにしないときつい…
  • 「独身OLのすべて」ノブ子・タマ子・マユ子のメタルチャーム、全7種

    「独身OLのすべて」ノブ子・タマ子・マユ子のメタルチャーム、全7種 2015年9月28日 20:21 332 12 コミックナタリー編集部

    「独身OLのすべて」ノブ子・タマ子・マユ子のメタルチャーム、全7種
    banker717
    banker717 2015/09/28
    シークレットは完全にノブ子女体盛りじゃんかwこれが即わかるのもどうかと思うけどw集めよっと
  • 1