タグ

学校に関するbigburnのブックマーク (168)

  • 【独自】政府がマスク配布へ 小中学生に1人1枚

    新型コロナウイルスの感染拡大でマスクが手に入りにくいことを受け、政府が全国の小中学校で1人1枚のマスクを配布する方針を固めたことが分かりました。 来月からの新学期を前に、政府は全国の小中学校の児童や生徒、教師、1人に1枚のマスクを配布する方針を固めました。配布するマスクはガーゼでできたもので、洗うことで複数回使うことができるものです。政府が示した新学期からの学校再開のガイドラインでは近距離の会話などでマスクの着用を求めているため、マスクの品薄状況が深刻化すると指摘されていました。来月には月に7億枚のマスクの供給が可能になる見通しですが、政府は「品薄状況の解消には一定の時間がかかる」としています。

    【独自】政府がマスク配布へ 小中学生に1人1枚
    bigburn
    bigburn 2020/03/28
    どんだけマスクを量産しても買い占めは出るんだから、可能な限り配給制にすればいいのに
  • 「子供のマスクは手作りを」 学校再開に向け文科省が呼びかけ | 毎日新聞

    文部科学省は25日、政府の休校要請に応じた学校の4月からの再開に向けて、手作りマスクの普及を自治体や学校設置者などに要請する方針を明らかにした。文科省幹部は25日の参院予算委員会で「マスクが子供たちに行き渡るように手作りマスクの作製・使用の検討をお願いする」と答弁。医療機関など優先度の高い施設でもマスク不足が続く中、同省は保…

    「子供のマスクは手作りを」 学校再開に向け文科省が呼びかけ | 毎日新聞
    bigburn
    bigburn 2020/03/26
    なんか千人針や風船爆弾の手作りをしてた戦前の精神主義にどんどん戻って行く気が…「落ち着くために手を動かす」のは国民性なんですかね
  • なぜイギリスは学校を閉じないのか 新型ウイルス対策で独自路線の理由 - BBCニュース

    画像説明, イギリスの「繊細」な新型ウイルス対策を策定している、サー・パトリック・ヴァランス(左)とクリス・ウィッティー教授 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、多くの国は大胆な措置を次々に導入している。学校の一斉休校、大規模集会の禁止、厳しい移動制限――などだ。一方でイギリス政府は今のところ、そうした大胆な対策はとらず、どちらかというと地味な対応を続けている。 英政府は諸外国と比べて繊細とも言える段階的な対応を少しずつ打ち出してきた。対策が他国と違うのは、感染流行の段階が他国と異なっていることも関係する(訳注:政府筋によると、救急医療への負担を減らすため、政府は早ければ来週末にも大規模集会を制限する方向を検討中だという)。

    なぜイギリスは学校を閉じないのか 新型ウイルス対策で独自路線の理由 - BBCニュース
    bigburn
    bigburn 2020/03/15
    そういったハシからイギリスも大規模集会の制限を検討してるとあって、やっぱり方針ブレてるよね
  • 「やる人がいてへんかったら必要ないんちゃう?」PTAなしで始まった大空小 初代校長・木村泰子先生の話(大塚玲子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    PTAで苦しむ人をなくすべく、取材や執筆を続けてきました。しかし、それは実現可能なことなのでしょうか。 そもそもPTAという団体は、何をするために存在しているのか? 現在、多くのPTAが行っている活動から逆算すると、PTAの存在目的は「学校のお手伝い」「保護者の学び」「保護者同士の交流」「地域との橋渡し」などといえそうですが、果たしてそれらは皆「来の目的」といえるものなのか? 当はその名称のように、P(Parent)とT(Teacher)、すなわち保護者と学校が、対等に協力する場ではないのか? そんな疑問もありました。 そこでいったん、ゼロベースで考えてみたいのです。PTAのことはいったん脇において、P(Parent)とT(Teacher)、すなわち保護者と学校の間に必要なものは何なのか? どんな関係性が必要で、それはどのように実現できるのか? ということを。 そのため、学校現場をよく

    「やる人がいてへんかったら必要ないんちゃう?」PTAなしで始まった大空小 初代校長・木村泰子先生の話(大塚玲子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2020/03/08
    “PTAの一番悪しき文化は「去年やってたからやらなあかん」”日本の組織の悪いところをズバリ指摘してる。こういう人がトップに立つのは珍しいんじゃないかな
  • 豆腐4千丁吹っ飛んだ 休校で給食業者「救済なさすぎ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    豆腐4千丁吹っ飛んだ 休校で給食業者「救済なさすぎ」:朝日新聞デジタル
    bigburn
    bigburn 2020/03/06
    徴収済みの給食費は保護者に返却しない決まりなのに、なぜ困窮する業者に支払ってあげないのかよく分からない
  • 元給食営業マンが「なぜ新型コロナ感染防止の臨時休校方針で給食食材取扱業者が厳しくなるのか」その背景を簡単に説明してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    新型コロナ感染防止のための全国的な休校方針で、学校給にかかわる業者が悲鳴をあげているというニュースを見た。ざっくりというと給向けの材がキャンセルされて困っているという話だ。引用は牛乳だが給に使う材はほぼ同じような状況と推測される。 www.agrinews.co.jp 材ロスの観点からはもちろん業者の死活問題なので、給以外での活用が望まれるが、なかなかうまくいっていないようだ。その理由として学校給というボリューム(受け入れ場所がない)、生鮮品特有のリミット(消費期限)があげられているが、近年の学校給ならではの「背景」については指摘されていないようだ。そこで、元給営業マンとして学校給の営業を担当した経験をもつ僕が、その背景にフォーカスして、なぜ学校給が厳しいのか解説してみたい。 理由1「地産地消」 なぜ、学校給用の材がキャンセルされて困るのか。その理由は簡単で「

    元給食営業マンが「なぜ新型コロナ感染防止の臨時休校方針で給食食材取扱業者が厳しくなるのか」その背景を簡単に説明してみた。 - Everything you've ever Dreamed
    bigburn
    bigburn 2020/03/03
    国の地産地消政策のために給食に依存してきた生産業者のハシゴを外してるわけね。さすがに本職の解説は分かりやすい
  • 休校で給食食材余った…即売に長い列、15分で売り切れ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    休校で給食食材余った…即売に長い列、15分で売り切れ:朝日新聞デジタル
    bigburn
    bigburn 2020/03/02
    そこで人を集めてどうするよ…
  • 突然の休校、給食業者に衝撃 「涙止まらない」国に補償要求へ 発注済み2万食どうなる(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の感染拡大防止のため実施される小中学校の一斉臨時休校は、滋賀県内の学校給現場にも甚大な影響を及ぼしている。給を提供する教育委員会は、材料納入業者への補償などの対応を迫られ、業者側は、突然の休校要請をした国に何らかの対応をするよう求めている。 【写真】東京五輪「中止だ中止!」 小中学校が3月3~24日まで休校する大津市。24小中学校の給を担う東部学校給共同調理場(同市栗林町)は、1日最大1万7千を作れる全国2番目の施設能力があり、1月に稼働を始めたばかりだ。 市教委学校給課によると、同2~18日に提供予定だった計2万8千材は既に発注を済ませた。数千万円規模で、同課は、国から休校要請があった27日夜から、市内外の業者約30社に連絡し、納品停止や納品先の変更を求めたが、日持ちしない材も多く、難色を示されるケースがあったという。「想

    突然の休校、給食業者に衝撃 「涙止まらない」国に補償要求へ 発注済み2万食どうなる(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2020/03/01
    俺たちの麻生太郎が「経費がかかるとかいろんなことについては、対応することになるんだと思います」「つまんないこと」と言ったんだから、自腹でも支払ってくれますよね
  • 新型肺炎で帯広市の病院が一部診療を停止 一斉休校で職員が出勤できず

    感染が拡大している新型コロナウイルスをめぐり、帯広厚生病院(北海道帯広市)は28日から、予約外の外来患者の診療を原則停止する。期間は、小中学校の臨時休校が解除されるまで。職員の2割強が出勤できなくなるためとしている。

    新型肺炎で帯広市の病院が一部診療を停止 一斉休校で職員が出勤できず
    bigburn
    bigburn 2020/02/28
    これが3月から全国で一斉に起こりそうだ…「ウイルスよりウイルスへの恐怖が社会への脅威」という報道もあったね
  • 医師会 臨時休校など首相に要望|NHK 首都圏のニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大の防止に向け、日医師会は、地域の状況に応じて学校の臨時休校を実施することなどを、安倍総理大臣に要望しました。 日医師会の横倉会長は、27日夕方、総理大臣官邸を訪れて安倍総理大臣と面会し、新型コロナウイルスの感染拡大の防止に向けた要望書を手渡しました。 要望書では、地域の感染状況などに応じて学校の臨時休校や春休みの前倒しを実施することや、ウイルス検査を医師の判断で確実に実施できるよう体制を強化すること、それにアメリカのCDC=疾病対策センターのような組織の創設などを求めています。 このあと横倉会長は、記者団に対し「国民や医療関係者が一体となって、拡大防止に努めなければならない状況だと認識しており、我々も最大限の努力をしていきたい。安倍総理大臣にも、要望の内容をよく理解して頂いたと思う」と述べました。

    医師会 臨時休校など首相に要望|NHK 首都圏のニュース
    bigburn
    bigburn 2020/02/28
    “地域の状況に応じて”まさかこれを無視して全国一律に要請する、日本語読めない政権だとは思わなかっただろうな…
  • 千葉市長「低学年、学校で預かる方向」 政府休校要請で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    千葉市長「低学年、学校で預かる方向」 政府休校要請で:朝日新聞デジタル
    bigburn
    bigburn 2020/02/28
    千葉市が先陣を切ってマトモな対応をしていて良かった、他の自治体も後に続きやすいよな。政府は「要請」してるだけで責任から逃げてるしなー。
  • 複数の男子生徒 中学校内で盗撮 生徒間で画像売買も 奈良 生駒 | NHKニュース

    奈良県生駒市の中学校で複数の男子生徒が女子生徒のスカートの中などを盗撮し、一部の動画や画像を生徒間で売買していたことが学校などの調査でわかりました。 男子生徒たちは無料通信アプリのLINEを使って盗撮した動画や画像をやり取りし、一部は数百円から1000円で売買されていました。 「同級生が盗撮しているようだ」という情報が今月7日に生徒から学校に寄せられ、学校の聞き取り調査に対し、男子生徒らは「興味位でやった」などと話したということです。 教育委員会と学校は警察に相談するとともに、スクールカウンセラーが女子生徒のケアにあたっているということです。 教育委員会と学校は10日夜、記者会見し「被害にあった生徒や保護者に深くおわびします。道徳教育の充実など再発防止に向けた取り組みを進めます」と謝罪しました。

    複数の男子生徒 中学校内で盗撮 生徒間で画像売買も 奈良 生駒 | NHKニュース
    bigburn
    bigburn 2020/02/11
    “道徳教育の充実など再発防止に向けた取り組み”いや警察を呼んで刑事手続きを粛々と進めようよ
  • 1人1台PC 投資に見合う教育効果あるか

    【読売新聞】 まず配備ありきで、活用方法の検討は二の次というのなら、見切り発車と言わざるを得ない。  政府が2023年度までに、全国の小中学校で1人につき1台のパソコン(PC)などの情報端末を配備する方針を決めた。「3人に1台」の配

    1人1台PC 投資に見合う教育効果あるか
    bigburn
    bigburn 2020/01/28
    “ 早い時期から、PCでドリルの反復練習をしていると、長い文章をじっくり読んで意味を考えることがおろそかになりかねない”短い文章なのに何言ってるのか意味がわからない
  • 写真にうつったレインボーケーキが理由で退学処分? 生徒の母親が異議を唱える

    写真にうつったレインボーケーキが理由で退学処分? 生徒の母親が異議を唱えるキリスト教系の私立学校、ホワイトフィールド・アカデミーの広報担当は、退学処分の理由について「度重なる校則違反」だとした反論した。 誕生日にレインボーケーキと写真を撮ったことを理由に、娘が通うキリスト教系高校から退学処分を受けたと、母親であるキンバリー・アルフォードさんが主張している。 高校側は、退学処分の理由をたびかさなる校則違反だとした。 アルフォードさんによると、15歳の娘ケイラ・ケニーさんは、音楽とダンスが大好きでユーモアに溢れる、社交的な女の子だ。 米ケンタッキー州ルイビルにある保守的なプロテスタント教会系の私立学校ホワイトフィールド・アカデミーに通っていた。 ケイラさんは12月30日に誕生日を祝い、レインボー色のストライプのセーターを着て、鮮やかな誕生日ケーキの横でポーズをとった。その写真を、アルフォードさ

    写真にうつったレインボーケーキが理由で退学処分? 生徒の母親が異議を唱える
    bigburn
    bigburn 2020/01/27
    たび重なる校則違反のトドメとしてLGBT支持っぽいケーキの写真が来たと。私立のキリスト教学校だから「方針が気に入らないならよそに行け」ってことかな
  • なぜ学校はワープロを受け入れない? - 「現実」に過適応していると未来が失われる - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    私の観測範囲だけのことではあるのだけれど、現代の小学校、中学校、一部の高校においては、パソコンを使用した提出物を受け入れない。もちろん細かいことをいえば例外はあって、たとえば小学校の夏休みの自由課題なんかでパソコンを使った研究みたいなのはあり得る。けれど、パソコンで制作されたもの、たとえば読書感想文であるとか自由作文とか、ワープロ打ちしたものは、受け付けない。もちろん、「ノートまとめ」とか、「自主勉帳」みたいなのをワープロ打ちすることも許されない。 「なんで?」と思うのだけれど、これにはちゃんと理由がある。まずひとつには、「パソコン使ったら漢字を覚えないでしょう」というものだ。それから、「人が書いたのか筆跡でわからない」というのもある。人の代わりに親が書いたのかもしれないし、ネットから拾ってきてコピペしたものかもしれない。そういう不正を防ぐために、ワープロ打ちは認められない、というもの

    なぜ学校はワープロを受け入れない? - 「現実」に過適応していると未来が失われる - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
    bigburn
    bigburn 2020/01/09
    悪筆で困ってたので趣旨には完全同意するけど、ワープロというから書院時代の話かと思ったぜ
  • 月収6桁の中学生ブロガー、「就職したくないから稼げるようになりたい」(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    「好きなことで、生きていく」が徐々に浸透する時代に、最近SNSで注目されはじめた中学3年生がいる。ネットを通じて毎月10万円以上の収益を上げるキメラゴンさんだ。ブログ、ツイッター、note、YouTubeなどで発信し、あのネット有名人・イケダハヤトさんも太鼓判を押す。「学歴社会は終わり」「個人で稼ぐ力をつける」と時代を読む、彼の思考回路を探った。 ⇒【画像】中学生にして月収6桁を稼ぐブロガー 取材当日。中学生であるため、取材は学校の放課後もしくは休日になると想定していたが、キメラゴンさんは平日の14時を希望した。 ――平日のお昼ですが、学校はもうお休みなんですか。 高校の進路が、登校日数が関係ないN高という通信制の学校に決まったので、9月から学校には週一回くらいしか行っていないです。だから平日でも取材に来れるんです。それまでは普通に通っていましたよ。学校に行っていると長時間拘束されるので、

    月収6桁の中学生ブロガー、「就職したくないから稼げるようになりたい」(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn 2019/12/26
    “あのネット有名人・イケダハヤトさんも太鼓判を押す”今後ハーパービジネスオンラインってイケハヤ推しというフィルタで見ますね
  • 維新「司書はAIで代替可能」 唯一反対、増員決議できず | 共同通信

    学校図書館で子どもの読書や学習を支える学校司書の配置増を求める国会決議案に、与野党で唯一、日維新の会が「近い将来、司書の仕事人工知能AI)で代替可能になる」と反対し、臨時国会(9日閉会)への提出が見送られていたことが19日分かった。 2015年施行の改正学校図書館法で「努力義務」とされた学校司書の配置は全体の半数程度にとどまっている。このため「文字・活字文化推進機構」が働き掛け、衆参両院で全会派が了承した形での決議案提出を目指していた。 維新の浅田均政調会長は取材に「人件費増に直結する『司書の配置促進』は『改革』の名に値しない」と文書で回答した。

    維新「司書はAIで代替可能」 唯一反対、増員決議できず | 共同通信
    bigburn
    bigburn 2019/12/20
    ただの不勉強な輩になぜ文化を破壊されなきゃならんのよ。AIが日本語を解釈する困難さは「AI VS.教科書が読めない子供たち」に詳しく書いてる
  • 「運転に向いてない」と判断して自動車学校を退校したというツイートが話題に→ある指導員「馬鹿にするのはおかしい」その理由とは…

    あずらいる教官 @Azuraile_Eagle 指導員になって分かったけど、50時限とか延びる人が一定数いる。一般人が言う下手とかそう言う次元じゃない。でも運転以外は案外普通(もちろん例外も多いが) 絶対辞めた方が良いのに無理に続けようとする人ばかりの中、こうして我を見て決断出来る人は尊敬されるべきであって、馬鹿するのはおかしい。 twitter.com/neuneulaw/stat… 2019-12-12 00:47:18

    「運転に向いてない」と判断して自動車学校を退校したというツイートが話題に→ある指導員「馬鹿にするのはおかしい」その理由とは…
    bigburn
    bigburn 2019/12/15
    危険を未然に防ぐいい話。技術はあってもすぐ頭に血が上る人もいるので、性格診断も厳格化すべきじゃないかなあ
  • いじめを訴える文章、そのまま教室に掲示 栃木の小学校:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- 24時間こどもSOS ESI-->\r\n<div id=\"kodomosos\">\r\n <h3>相談窓口</h3>\r\n <ul>\r\n <li><h4>24時間こどもSOSダイヤル</h4><p><a href=\"tel:0120078310\">0120-0-<ruby>78310<rt>なやみ言おう</rt></ruby></a></p></li>\r\n <li><h4>こどものSOS相談窓口<span>(文部科学省サイト)</span></h4><p><a href=\"http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/0611

    いじめを訴える文章、そのまま教室に掲示 栃木の小学校:朝日新聞デジタル
    bigburn
    bigburn 2019/12/15
    「負の連鎖をどこかで断ちきろう」責任を被害者に丸投げしてやがる、サイコパスかよ…
  • PC1000万台特需、小中学校に1人1台配る政策にPCメーカーが喜べない事情

    政府は2019年12月5日、教育用ICT(情報通信技術)環境の整備拡充などを盛り込んだ総額26兆円規模の総合経済対策を閣議決定した。注目すべき対策が、義務教育課程である小中学校への大規模なパソコン導入に向けた予算措置だ。国内PC市場がまるごともう1つ生まれるほどの規模だが、パソコンメーカーには単純に喜べない事情がある。 整備の目標について政府は「全学年の児童生徒1人ひとりがそれぞれ端末を持ち、十分に活用できる環境の実現を目指す」と対策に盛り込んだ。 小中学校に在籍する児童・生徒数930万人に対し、現在の教育PCの導入台数は160万台と普及率17%にとどまる(2019年3月時点、文部科学省調べ)。新たな経済対策により教育現場で短期に導入される新規のPCは約770万台となり、更新も含めれば1000万台に達する可能性がある。 国内PC市場(MM総研調べ)は2018年度実績で1183万台。国内市

    PC1000万台特需、小中学校に1人1台配る政策にPCメーカーが喜べない事情
    bigburn
    bigburn 2019/12/11
    “実際に文部科学省は「導入するPCは1台5万円前後かそれ以下の価格を想定している」”それは日本メーカーが作ってないChromebookしか選択肢がないやろ。文科省はバカなの?