タグ

関連タグで絞り込む (106)

タグの絞り込みを解除

612 Webに関するblackshadowのブックマーク (490)

  • Webサイトの改ざんに伴う仮想通貨マイニングスクリプトの埋め込み事例

    IIJでは定常的にWebサイトを巡回して攻撃コードやマルウェアの有無を監視する活動を続けています。今回、一般の日企業のWebサイトが改ざんされて仮想通貨をマイニングするスクリプトが埋め込まれるという事例を観測しました。この記事では、観測した事例についてその背景や詳細をご紹介します。 仮想通貨とは 仮想通貨とは、特定の国家による価値の保証や中央銀行による統制のないデジタル貨幣のことです。一般にブロックチェーンなどのメカニズムを用いて実装され、コンピュータの計算リソースにもとづいて貨幣をやり取りした記録の信頼性を担保します。その計算処理(マイニング)に参加したコンピュータは、計算リソースを提供する対価として仮想通貨が得られます。 Webブラウザを使った仮想通貨のマイニング そうした中、最近ではWebブラウザを使った仮想通貨のマイニングに注目が集まっています。Webサイトを閲覧したユーザのコン

    Webサイトの改ざんに伴う仮想通貨マイニングスクリプトの埋め込み事例
    blackshadow
    blackshadow 2017/10/26
    『Webブラウザを用いた仮想通貨のマイニングは、攻撃者にとって新たな収入源として注目を集めている』許可サイトに埋め込まれてたらScriptSafeでも抜かれるか。
  • HTML文書は文字エンコーディングUTF-8でなければなりません - 水底の血

    さよならレガシーエンコーディング。 文字エンコーディング宣言が存在するかどうかにかかわらず、文書のエンコードに使用される実際の文字エンコーディングはUTF-8でなければならない。 4.2.5.5 文書の文字エンコーディングを指定する - HTML Standard 日語訳 Require utf-8 when specifying character encoding by sideshowbarker · Pull Request #3091 · whatwg/htmlにより、HTMLで使用できるエンコーディングはUTF-8のみとなりました。これにより、古いHTMLでは許容されていた、Shift_JIS、ISO-2022-JP、EUC-JP、UTF16LEといった文字エンコーディングは適合するHTMLではなくなりました。すでにNu Html CheckerでUTF-8以外の文字エンコー

    HTML文書は文字エンコーディングUTF-8でなければなりません - 水底の血
    blackshadow
    blackshadow 2017/10/09
    WindowsもUTF8が標準にならないかな。
  • ノイホイこと菅野完氏、Twitterアカウントが永久凍結される。怒りと嘆きと擁護の反応をまとめてみた。

    Twitter社、いい仕事してますね〜(CV:中島誠之助) 2017/9/19 菅野完氏の反応を追加しました。 菅野氏凍結解除の署名が始まりました。

    ノイホイこと菅野完氏、Twitterアカウントが永久凍結される。怒りと嘆きと擁護の反応をまとめてみた。
    blackshadow
    blackshadow 2017/09/24
    ノイホイこと菅野完のF言葉以下の暴言連発を窘める人も以前は居るには居たんだが、この嘆いたり擁護したりの中には残ってない。類友だけが残るんだな。
  • 人気マンガをネットに掲載容疑で逮捕 多額の広告収入か | NHKニュース

    マンガ雑誌の発売前に人気マンガの内容の一部をインターネットのサイトに載せたとして、沖縄県などの男女のグループと秋田県の男が著作権法違反の疑いで逮捕されました。警察によりますと、このうち、秋田県の男は、サイトを閲覧したことによる広告収入で少なくとも3億500万円を得ていたということです。 また、秋田市中通のウェブデザイナー、堀田井良史被告(31)も6日までに逮捕・起訴されました。 警察によりますと、このうち上原容疑者ら3人は、ことし7月までのおよそ1年間にわたり、集英社が刊行するマンガ雑誌「週刊少年ジャンプ」で連載中の人気マンガ「ONEPIECE」などの画像データをスキャナーで読み取ったうえで、発売前にインターネットのサイトに載せたとして著作権法違反の疑いが持たれています。 3人は正規の発売日の前に販売を行う「早売り店」と呼ばれる店で雑誌を購入したということです。また、サイトを閲覧したことに

    人気マンガをネットに掲載容疑で逮捕 多額の広告収入か | NHKニュース
    blackshadow
    blackshadow 2017/09/06
    これから税務署と民事でも更に絞られるな
  • 医療機関ネットパトロール 医療広告ガイドラインに違反している疑いがあるウェブサイトの情報をお寄せください

    医療機関のウェブサイトにうそや大げさな表示があったら、情報をお寄せください 医療機関のウェブサイトにうそや大げさな表示がないかどうかを監視するのが『医療機関ネットパトロール』です。 『医療広告ガイドライン』違反の疑いがあるウェブサイトの情報をお寄せください。 ウェブサイトに不適切な表示や表現を見つけたら、このサイトから通報してください。

    医療機関ネットパトロール 医療広告ガイドラインに違反している疑いがあるウェブサイトの情報をお寄せください
    blackshadow
    blackshadow 2017/08/29
    悪質医療広告、サイトの通報フォーム
  • YoutuberヒカルさんのVALU事件、いろんな方面に延焼中 : やまもといちろう 公式ブログ

    先日、ユーチューバーのヒカルさんが派手にVALUでやらかしましたが、事後対応策が適切ではなかったこともあり、被害者の一部が消費者庁や警察庁に申し立てを行い、日弁連でも金融サービス部会に照会の申し送りが出たようです。 件はVALUが仕組みとしてインチキというよりは、単純にVALUの発行人にたいする「性善説」がアダとなって、非常に緩い利用規約でサービスが運営されていたことを、ヒカルさんやその一派が悪用した形になっています。もちろん、規約上それが可能になってしまうVALUも悪いと裁定が下る可能性はありますし、来は取引上発生した被害は当事者同士の対応だけでなくプラットフォーム事業者であるVALUも責任を問われる部分ですから、今回の対応が被害者の全面的な救済には至らなかったとみられても仕方のない部分はあります。 いくつか前提条件があるのですが、VALUが発表している内容を信じるならば「このサービ

    YoutuberヒカルさんのVALU事件、いろんな方面に延焼中 : やまもといちろう 公式ブログ
    blackshadow
    blackshadow 2017/08/20
    『デフォルトリスクに対応するために、プラットフォーム事業者は保険会社に請託するか供託金積むかといったメルカリ同様の問題を起こすんじゃないか』VALU炎上で色々波及しそうな
  • <イオンで偽装豆腐?>量の概念を欠いた添加物悪玉論に要注意:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    イオンと名指しで、偽装豆腐に注意と煽るブログエントリーをFacebookで見てやれやれと思っていたら、「媒体」メディアゴンが拾って、Yahoo!Jに 「<偽装豆腐に注意>イオンのスーパーで最近やたらと出回る激安品 」なるエントリーが大手媒体に載りました。著者は、管理栄養士の杉山佐保里氏ということなんですが、管理栄養士だからといって、品添加物の知識がちゃんとあるわけではないことがよくわかります。全くのインチキ、デタラメ記事です。 「シリコーン樹脂」ってべても大丈夫なのか? 著者は、 「愛情がこめられていないものをべるから愛情をこめられない人間になる」 なんて、精神論で品と人間を語るような方であり、似たようなブログは多数書かれているようです。それがここまで広まったのは、「イオン」と名指しで偽装豆腐をしていることであり、また添加物を列記して、そんなのが入った豆腐って怖い!と脅したからで

    <イオンで偽装豆腐?>量の概念を欠いた添加物悪玉論に要注意:データイズム:オルタナティブ・ブログ
  • テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低に――博報堂「こども20年変化」

    テレビの信頼度は過去最高、ネットは過去最低に――博報堂がこのほど行った、小学4年生~中学2年生を対象にした調査「こども20年変化」で、こんな結果が出た。 テレビの信頼度は過去最高、ネットは過去最低に――博報堂がこのほど行った、小学4年生~中学2年生を対象にした調査「こども20年変化」で、こんな結果が出た。 首都圏の小学4年生から中学2年生の子どもを対象に、1997年から10年ごとに、ほぼ同じ質問内容でアンケート調査しており、2017年は、2月15日~3月21日にかけ800人(各学年160人)に調査した(訪問留置自記入法)。 17年の調査結果では、メディアの信頼性について、「テレビの話は当のことが多い」と答えた子が71.3%と過去最高に。「インターネットの話は当のことが多い」は29.0%と、10年前の40.8%を大きく下回った(97年はネットについては未聴取)。 流行への興味は低下。「は

    テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低に――博報堂「こども20年変化」
    blackshadow
    blackshadow 2017/07/22
    今やPersonal BlockListでも使わないとGoogleまともに使えないからな。広告スパムだらけで可読性低すぎ問題もあるし、AdBlockとScriptSafe無しじゃ快適なブラウジングが出来ない。
  • 偽のオンラインストアを使ってマネーロンダリングする驚愕の手法が明らかに

    By Hamza Butt ロンドンで家庭用品を提供するふりをした偽のオンラインストアにより構成されるネットワークが、インターネット賭博の支払い用窓口として使われてきたことがロイターの調査により明らかになっています。 Exclusive: Fake online stores reveal gamblers' shadow banking system | Reuters http://uk.reuters.com/article/us-gambling-usa-dummies-exclusive-idUKKBN19D137 ヨーロッパで運営されている生地・DVDケース・地図・ギフト梱包・機械テープ・ピンバッジなどを扱う7つのサイトが、実際には商品を取り扱っていない偽サイトであり、多くの国やアメリカの一部の州で違法とされているインターネット賭博の支払いを隠すためのシステムの一部として機能し

    偽のオンラインストアを使ってマネーロンダリングする驚愕の手法が明らかに
    blackshadow
    blackshadow 2017/06/24
    偽オンラインストアを介したトランザクションロンダリングを使ったマネーロンダリング
  • LINE詐欺が社会問題化…「絶対だまされない」と思うあなたは、こうして簡単にだまされる

    「今、忙しいですか? 手伝ってもらってもいいですか?」 突然、友人からこんなメッセージが来たら、どう感じるだろうか。2014年、乗っ取った(不正ログインした)無料コミュニケーションアプリ「LINE」を使い、友人を装ってiTunes Cardを騙し取る詐欺が横行した。 この「LINE乗っ取り詐欺」は大々的に報道されたが、いまだに同種の手口の詐欺に騙される人は後を絶たない。なぜ、「自分だけは大丈夫」という強い自信を持っていても、実際に被害に遭ってしまうのだろうか? 専門家への取材を通じて、その心理のメカニズムに迫りたい。 巧妙化する不正ログインの手口 前述の事件以降、LINEの運営側はセキュリティ強化などの対策を行っている。しかし、発生から2年以上たった現在も、その裏をかくかたちで、ほかのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)と組み合わせた詐欺が発生している。その新手の方法に騙された

    LINE詐欺が社会問題化…「絶対だまされない」と思うあなたは、こうして簡単にだまされる
  • はてなブックマーク新ユーザーページを正式リリースいたします - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークでは、2013年からオープンベータバージョンとして「新ユーザーページ」を提供しておりました。このたび、ベータ期間にいただいたご要望や改善点に一定の対応ができたものと判断し、来たる7月3日に正式リリースすることを決定いたしました。長期にわたりご試用いただきありがとうございました。 正式リリースに伴い、ご利用中の旧ユーザーページはすべて新ユーザーページに切り替わります。移行後、旧ユーザーページはご利用いただけなくなりますので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 新ユーザーページはユーザーインターフェイスをシンプルにし、ソーシャル連携によってよりご自身の興味に合致したエントリーをご覧いただけるよう設計しています。こちらから実際にご利用いただけますので、ぜひお試しください。 またユーザーページの継続的な開発のため、ご意見・ご感想を募集しております。新ユーザーページをお試し

    はてなブックマーク新ユーザーページを正式リリースいたします - はてなブックマーク開発ブログ
    blackshadow
    blackshadow 2017/06/07
    新ページは使い勝手が悪いのでStylishでCSSカスタマイズした旧ページをずっと使ってた。いよいよ潮時かね
  • グーグル、ブラウザーの迷惑広告ブロックへ

    米サンフランシスコでグーグルが開催する開発者会議「Google I/O」の会場に飾られた同社のブラウザー「クローム」のロゴマーク(2012年6月28日撮影)。(c)AFP/KIMIHIRO HOSHINO 【6月3日 AFP】米グーグルGoogle)は、ユーザーから苦情が上がっている種類の広告メッセージを除外しようという業界の動きにならい、自社のブラウザー「クローム(Chrome)」で「迷惑」広告をブロックすることに取り組んでいる。 グーグルの広告担当上級副社長、スリダール・ラマスワミ(Sridhar Ramaswamy)氏は1日のブログ投稿で「オンライン広告は改善されるべきだとわれわれは考えている。だから、オンライン広告の改善に尽くしている業界団体『Coalition for Better Ads(より良い広告連合)』に参加している」と述べ、「同連合や他の業界団体との対話の中で、201

    グーグル、ブラウザーの迷惑広告ブロックへ
    blackshadow
    blackshadow 2017/06/06
    AdBlockとScriptSafe抜きでは快適なブラウジングが出来ない現状では遅すぎた対応。GoogleAdsも情報商材やらインチキ健康商法やらの広告満載で大概だけど。
  • メルカリが現金の出品規制したら今度はチャージ済みのsuica出品とか草

    困rあす。 @X___Amnesia___X 事業家です。Twitterで多くの皆さんと時空を超えて、心の繋がりが広がっていく事に感動しています。初めてInternetに出会った時以来の感動です。世界が平和でより多くの人々が、幸福になれる事を心から願っています。

    メルカリが現金の出品規制したら今度はチャージ済みのsuica出品とか草
    blackshadow
    blackshadow 2017/04/25
    クレジット枠の現金化狙いか。利ざやがサラ金も真っ青のトイチ並みで闇が深い。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Four years after partnering with Apple on the launch of the Apple Card, Goldman Sachs may be eyeing the exits. The Wall Street Journal reports that Goldman is “looking for a way out” of it

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「人として終わってる」――“情報弱者”を狙う「悪質ポイントサイト」ビジネス 手口や集客方法を関係者に聞いた

    「manekin」や「キラキラ☆ウォーカー」といった、ポイントサイトの偽キャンペーンが相次いで問題になってからおよそ1カ月半(関連記事)。一時は新規登録受付を停止していたこれらのサービスですが、「キラキラ☆ウォーカー」は既にサービスを再開、manekinについても、関係者によれば近々復活を予定しているとされています。 “偽キャンペーン”が問題視された「キラキラ☆ウォーカー」と「manekin」(manekinは現在新規受付を停止中) 今回のケースでは、牛角や吉野家といった企業の名前やロゴを無断で使用し、「吉野家牛丼15000円分べ放題キャンペーン」といった“偽のキャンペーン”をうたっていた点が大きな問題とされていました。しかし、あるアフィリエイト広告関係者は次のように指摘します。 アフィリエイト広告関係者: 「彼らにはサイトを閉じる気もないし、今回も「1回言われただけならワンアウト」程度

    「人として終わってる」――“情報弱者”を狙う「悪質ポイントサイト」ビジネス 手口や集客方法を関係者に聞いた
    blackshadow
    blackshadow 2017/03/28
    『悪質ポイントサイトの9割は、「manekin」のメディアラスタライズ、「キラキラ☆ウォーカー」のヴィヴィット、そして「ポイントGO」「ポイントモール」などを運営するアドラインプラスの3系列が占めている』
  • 【1件1200円】会社の魅力を伝えてください!【どなたでもかけます!】【201506_W214】

    タスク作業募集の内容 依頼概要 ■案件概要 ランサー様が働いたことのある企業に関する口コミの執筆です。 現職でも、以前お勤めになった企業、どちらでも構いません。 企業リストには日全国から約40,000社ご用意しています。 ■企業リスト(約40,000社) http://goo.gl/EQG5SZ ■特に絶賛収集中のクチコミ グーグル/ピー・アンド・ジー/全日空輸/電通/トヨタ自動車/ヒューマンリソシア/ソニー/セブン・イレブン・ジャパン/JTBグループ/日航空/リクルートホールディングス/日経営/日ナショナルインスツルメンツ/キャリアブレイン/住友商事/オリエンタルランド/博報堂DYメディアパートナーズ/三菱商事/伊藤忠商事/出光興産/旭化成/ヤマダ電機/資生堂/三井住友銀行/ルートインジャパン/リクルートマネジメントソリューションズ/北海道電力/ツクイ/花王/ヤクルト社/楽天

    【1件1200円】会社の魅力を伝えてください!【どなたでもかけます!】【201506_W214】
    blackshadow
    blackshadow 2017/01/26
    「カイシャの評判」の件のランサーズのログ。収集項目に生年月日まで増えてて草生える。カイシャに照会されたら一発で身バレするというか、その意図が無いなら収集する必要のない情報。
  • 【1件300円】あなたが働いたことがある大企業に関するクチコミを大募集!10月

    タスク作業募集の内容 依頼概要 ■案件概要 ランサー様が働いたことのある会社に関する口コミの執筆です。 現職でも、以前お勤めになった会社、どちらでも構いません。 会社は約70社用意しています。 1社につき1つの口コミを先着順で募集します。 ■会社リスト(70社程度あります) https://docs.google.com/spreadsheets/d/1NSfJJtspZK1uavTZWQDkZQ4ly_jqPJTG-H6BWzTgf84/edit?usp=sharing ■作業構成 【20程度の簡単な質問項目】+【500字の口コミ】 【口コミのテーマ】下記から1つ選択 ・年収や給与制度、賞与について ・会社で働くやりがいや面白みについて ・自己成長やキャリアパスについて ・異動や転勤について ・企業文化(社風、風通しのよさ)について ・社員のモチベーション向上施策や評価制度について ・福

    【1件300円】あなたが働いたことがある大企業に関するクチコミを大募集!10月
    blackshadow
    blackshadow 2017/01/26
    「カイシャの評判」の件のランサーズのログ。『必ずポジティブな内容の記載を含む』『勤め先企業を不快にさせるような内容はNG』『企業様の非難や誹謗、中傷はNG』うわぁ
  • グーグル親会社、ドローンインターネット計画「Titan」断念か 従業員は気球インターネット「Loon」へ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    フェイスブック も飛行実験を開始するなど、最近注目を集める「 ドローンによる空中インターネットサービス 」。これについては グーグル親会社のアルファベットも「Titan」 として同様のプロジェクトを進めていたのですが、 9to5Google によればこのTitanがなんと 計画を終了し、技術者は別部門への異動 を命じられていたことが判明しました。 もともと、このTitanはグーグルが2014年に買収したインターネットドローン開発会社「Titan aerospace」から始まりました。買収当時にグーグルは「いつの日か空中からのドローンインターネットは 多数の人をオンライン化させ、災害救助や環境調査などさまざまな用途に役立つ でしょう」と語っていたのです。このTitanのドローンは 上面にソーラーパネル を敷き詰め、 通信サービスだけでなくリアルタイムでの高解像度画像の撮影 なども計画されて

    グーグル親会社、ドローンインターネット計画「Titan」断念か 従業員は気球インターネット「Loon」へ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
  • 「偽造薬」のオンライン販売は、極めて深刻だ

    DeNAの医療系サイト「WELQ」問題に端を発し、インターネット上のヘルスケア情報の真偽に注目が集まっている。だが、より深刻な問題がある。ネットでの偽造医薬品の販売だ。医薬品、特に処方薬は来劇薬で、ひとたび事故が起きたときは死につながるリスクがある。バイエル薬品、ファイザー、日イーライリリー、日新薬の4社が11月に公表した「インターネットで入手したED薬に関する合同調査」では、なんと40%が偽造薬だったという。ちなみに2009年の調査では60%だった。 現在日で販売されているED薬は、ファイザーの「バイアグラ」(主成分はシルデナフィル)、バイエルの「レビトラ」(同バルデナフィル)、イーライリリーの「シアリス」(同タダラフィル、日新薬が販売担当)の3種。シルデナフィルは東和薬品やキッセイ、富士化学、あすか製薬、テバなどからジェネリック(後発薬)も出ている。いずれも医師による処方が必

    「偽造薬」のオンライン販売は、極めて深刻だ
  • NAVERまとめに無断転載を抗議したら、衝撃的な回答が来た

    2016年12月17日NAVERまとめ対策,著作権侵害対策 普通の会社なら、写真やイラストをWEB担当者が軽い気持ちで自社サイトに無断転載していたとしても、それを指摘すれば総務部門がすぐに謝罪と使用料の支払いに応じてくれる。責任あるものなら著作権侵害が犯罪であると知っているからだ。 それがキュレーションメディアとなると犯罪であることを知りながらパクリサイトを運営しているからであろう、ごたくをならべて言い逃れをする。とはいってもぼくが請求書を送った6社は、悪あがきをするものの結局は写真使用料を支払ってくれた。 一社を除いて。 その一社とはNAVERまとめを運営するLINE株式会社だ。 もともと悪評の高いNAVERであるが、悪質なキュレーションメディアの中でももっともたちが悪い媒体であることがこれで確認できた。 ぼくがNAVERにパクられた写真はこれ。 NAVERまとめに抗議文を送る NA

    NAVERまとめに無断転載を抗議したら、衝撃的な回答が来た
    blackshadow
    blackshadow 2016/12/18
    NAVERは昔からコンプライアンス何それ美味しいのな良心の欠片も見られない経営してたのでさもありなん。さっさと消滅すればいいのに。