タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

福祉に関するbrendonのブックマーク (3)

  • 高年齢者重視の社会は「ブラック社会」ではないのか

    一昨日紹介しました、わたしが作ってよとお願いしたiPhoneアプリランキングで最高9位になりましたよっと。さっき見たら20位くらいまで落ちてましたけど、2日間はベストテンに君臨。 これは10位の時のキャプチャー。9位より上がると思ってそのときは撮ってなかった。くやすぃ・・・ それはさておき、昨日何気なくツイートしたらめちゃくちゃリツイートされてしまいました。 75歳以上は医療費ただにするって宇都宮氏。日の富のほとんどは60歳以上が持ってるのに、なんで老人ばかりを優遇する愚策を出すんだろう、共産党系の人は。老人=弱者って固定観念が強すぎ。しかもそのつけは若者が払う。いまの爺さん婆さんは自分が払った何倍も年金もらってるんですよ。 — Isseki Nagae (@Isseki3) 2014, 1月 22 主な感想は大別するといくつかに割れていたが、それぞれの根拠を分析してみました。自分の両

    高年齢者重視の社会は「ブラック社会」ではないのか
    brendon
    brendon 2014/01/24
    自分が高齢者になってお金持ってなかったら、早く死んでくれって言われる社会がいいか?
  • 原発事故と知的障害者 終わりなき流転の物語

    ジャーナリストキャンプ報告「震災後の福島に生きる」 原発事故報道に埋もれた「フクシマ」のリアルに、百戦錬磨のジャーナリストたちが迫る。新聞協会賞受賞、朝日新聞「プロメテウスの罠」の依光隆明。「フクシマ論」で一気に注目を浴びた気鋭の社会学者・開沼博。地元東北を代表する地方紙、河北新報で気を吐く編集委員・寺島英弥。ネットの視点を持つ前ニコニコニュース編集長・亀松太郎。そしてデータジャーナリズムの第一人者・赤倉優蔵。5月、一斉に福島県いわき市に入り、グループを率いて競い合うように取材した彼らが、震災から二年を過ぎた被災地で見たものは。 バックナンバー一覧 意思疎通が難しく、介護なしには生活できない重度の知的障害者。東京電力福島第1原発事故で、彼らがいかに凄惨な「流転」を繰り返したかをレポートする。(取材・文・撮影/毎日新聞記者 酒造 唯〈しゅぞう・ゆい〉) 東京電力福島第1原発の事故では、いまも

  • 片山さつき Official Blog : 18人に一人が生活保護を受けている大阪市で正月早々、今日聞いた本当の話。

    2013年01月03日21:12 カテゴリ 18人に一人が生活保護を受けている大阪市で正月早々、今日聞いた当の話。 大阪にとんぼ返りで、行ってきました。 ご支援いただいている保守系団体でのご挨拶です。 甘酒をいただいたり、記念写真を撮ったりしましたが、当に穏やかな、雰囲気に癒されました。 30年来お付き合いしている友人夫婦の家にお寄りして、四方山話をしたのですが、私が近著「正直者にやる気をなくさせる?福祉依存のインモラル」をプレゼントしたので、生活保護が話題に。 このお宅は、20数室の賃貸マンションを経営しておられ、大阪ですから、うち3軒に、生活保護受給者が入居しておられます。 西淀川区なのですが、住宅扶助は4万二千円。これは大阪の相場で、西成などには、4万二千円の、一室一室は小さいけれど、ユニットバストイレがついて、3(一200円計算)尽きの生活保護民間アパートがあります。 とこ

    brendon
    brendon 2013/01/04
    生活保護が足りないという発想にはならないのか。
  • 1