タグ

ブックマーク / 459magazine.jp (2)

  • ウエブマガジン四国大陸

    【現代地方譚3レポート】アーティストの手によって描かれた物語をなぞりながら、私と私の世界を見つめなおす 2015年11月13日 • 11月3日(火・祝)から展示が始まった『現代地方譚3・アーティスト...

  • 《愛媛》ディープ石手寺ー妖しさ100%。地底マントラとマントラ塔

    四国は、なんというか、たいした観光地がない。 だが、なんというか、某かの魅力はある。 ぴかぴかと光っていなくても、ぼんやりと光っている。 この「四国裏観光ガイド」とは、 四国のマニアックな魅力をガイドするコーナーである。 [四国裏観光ガイドとは] 四国を代表する名刹にして、珍スポット 四国霊場第五十一番札所、石手寺。 ここは道後温泉から車で10分もかからない場所にあり、境内はとても広く、国宝や重要文化財も多い四国を代表する名刹のひとつだ。香川でいえば屋島寺、高知でいえば竹林寺のような地域を代表するお寺であり、観光地なのである。 国宝は二王門で、高さ7m、間口は三間、横4m、文保2年(1318)の建立、二層入母屋造り瓦葺き。重要文化財には堂をはじめとして、三重塔、鐘楼、五輪塔、訶梨帝母天堂、護摩堂の建造物と、「建長3年」(1251)の銘が刻まれた愛媛県最古の銅鐘がある。 四国八十八カ所霊

    《愛媛》ディープ石手寺ー妖しさ100%。地底マントラとマントラ塔
    brusky
    brusky 2015/05/16
  • 1