タグ

ブックマーク / sekasuu.com (11)

  • ダウンタウンととんねるずの共演-『いいとも グランドフィナーレ』の舞台裏で何が起きていたか

    2014年03月31日放送の『笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号』で、『笑っていいとも!』(1982年10月4日-)が32年の歴史に幕を下ろした。 タモリ、明石家さんま、ダウンタウン、とんねるずなどの二度と観られることのないような豪華なメンバーが揃う中、どのようなことが起こっていたのか、その舞台裏についてそれぞれの芸人たちが語っていた。その内容について、舞台裏ではどのようなことが行われていたのか、時系列に沿ってまとめた。 別冊サイゾー「いいとも!論」 前日:千原ジュニア40歳LIVE 前日の30日に、千原ジュニア40歳LIVE『千原ジュニア×』が開催され、そこにサプライズゲストとして登場した明石家さんま、そして千原ジュニア自身が出演交渉したというダウンタウン・松人志が顔を合わせている。 明石家さんま、『いいともSP』ダウンタウンと爆笑問題の共演に「何かあったらすぐに出ようと

    ダウンタウンととんねるずの共演-『いいとも グランドフィナーレ』の舞台裏で何が起きていたか
    bumble_crawl
    bumble_crawl 2014/04/07
    そういえば中居ってとんねるずとは「うたばん」、ダウンタウンとは「伝説の教師」、ナイナイとは「めちゃイケ」、爆問とは「いいとも」、全員とゆかりがあるんだよな。あ、ウンナン…
  • 伊集院光「マスコミに食品偽装問題を批判する権利はあるのか?」

    2013年11月11日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、ホテルや百貨店、レストランなどで、材の誤表示や偽装表示が相次ぐニュースについて語られていた。 プライベートブランド品の危険度調べました マスコミは石を投げることはできるか? 伊集院光「テレビの1個流行ると、みんな『こういうのありましたよ』っていうの、どうにかなんねぇのかよって思うんですね。それで『あれも、これもだ』って」 「自分たちが演出とヤラセの線引もできねぇくせに(笑)俺もテレビに出てるからなんとも言えないですけどね(笑)」 「グレーゾーンみたいなものはある。世の中、どこにでもあるってことは分かってるじゃないですか。何かしらのプロフェッショナルになれば」 報道の論点のおかしさ どうやら、俺の聞いてる限りでは、バナメイエビに関しては、中華料理店側からすれば、『小さいエビで、芝海老の料理っていったら、普通、バナメイエビだろ』っ

    伊集院光「マスコミに食品偽装問題を批判する権利はあるのか?」
    bumble_crawl
    bumble_crawl 2013/11/13
    “自分たちが演出とヤラセの線引もできねぇくせに”“食品偽装したところで、お咎め無しってことにされてしまうんだったら、マジメに頑張る人がバカをみてしまう”
  • 若手芸人の間で「天才」と一目置かれる芸人

    2013年09月28日放送の「ゴッドタン」にて、芸人・各事務所関係者のアンケートで、全362組(ピン芸人を含む)の若手芸人の中で、「若手芸人の間で『天才』と一目置かれる芸人」について発表されていた。 よしもと芸人/非よしもと芸人に分けてランキング分けされており、今後の注目株について特集されていた。 非よしもと芸人 1位:三四郎 マセキ芸能社所属 左:小宮浩信、右:相田周二 小宮は、今回のゴッドタン収録時、右足骨折、前歯が欠けているにも関わらず番組出演をするという破天荒っぷりだった。 非よしもと芸人 2位:鬼ヶ島 人力舎 左:アイアム野田(名:野田祐介)、中:おおかわら(名:大川原篤史)、右:和田 貴志

    若手芸人の間で「天才」と一目置かれる芸人
  • アンタッチャブル・柴田「相方・山崎弘也とのコンビ再始動」

    2013年04月16日放送の「爆笑問題カーボーイ」にて、アンタッチャブル・柴田英嗣がゲスト出演しており、そこで相方・山崎弘也との交流について語っていた。 太田「柴田は、出所したの?」 アンタ・柴田「いや、ヤメてください(笑)」 太田「また捕まったんだろ?」 アンタ・柴田「1回も捕まってませんから(笑)」 太田「世間はそう思ってるよ」 アンタ・柴田「太田さんが思わせてるだけですから(笑)」 田中「LINDA(ラジオ番組『LINDA!~今夜はあなたをねらい撃ち~!』)終わって…毎日、生放送が終わって」 アンタ・柴田「えぇ、ずっとやってましたね」 太田「…ザキヤマとはどうなの?」 アンタ・柴田「ザキヤマとは、またこの前も飲みましたよ。定期的に飲んでるんですよね、話し合い、みたいな感じで」 太田「何を話し合ってるの?」 アンタ・柴田「『LINDA、終わっちゃったね』みたいな」 田中「ははは(笑)」

    アンタッチャブル・柴田「相方・山崎弘也とのコンビ再始動」
    bumble_crawl
    bumble_crawl 2013/05/01
    傷だらけの柴田が昔どおりのツッコミしても説得力無い。早く鈴木や後藤や堤下みたいな弄られツッコミの振る舞いを見つけた方がよい。特に肉体派の威圧感を消してリポーターとかに専念するといいと思う。
  • オードリー・若林が語る「ハガキ職人・ツチヤタカユキという男」

    2013年01月06日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、ハガキ職人・ツチヤタカユキについて語られていた。 若林「皆さん、知ってますかね。このラジオのハガキ職人、ツチヤタカユキという男がいるんですけど」 春日「はい。何回もネタ読んでますし、もちろん知っておりますよ」 若林「話がだいぶ遡るんですけど、アメトーークのプレゼン大会で、『ラジオ芸人』っていうのを、プレゼンしたんですよ。そのときに、色んなラジオ番組を持っている人について話して、『色んな番組のハガキ職人に、こんな奴らがいるっていうのをコーナーにしたいんですよ』って話をしたんです」 春日「うん、うん」 若林「ウチで言ったら、ツチヤタカユキって男がいるんですけど」 春日「うん」 若林「凄く面白くて、(構成・放送)作家になればいいのになぁ、なんつってたらメールがきまして。漢字7文字で、『人間関係不得意』って書かれたメー

    オードリー・若林が語る「ハガキ職人・ツチヤタカユキという男」
    bumble_crawl
    bumble_crawl 2013/01/08
    『朝起きたら、50個の大喜利のお題をまず考えて、学校に行って1時間目から6時間目まで、ずっとその大喜利を解いているという高校生活』確かにヤバイ奴としか…w
  • 南キャン・山里「田中みな実アナに結婚を申し込まれる」

    2011年07月13日放送の「山里亮太の不毛な議論」にて、TBS・田中みな実アナとの交流について語られていた。 山里「俺、仕事以外だったら、ケータイに電話が今週1件しか無いのよ。受信も送信も合わせて。何コレ?この話を、池田プロデューサーとしてたんですよ。『池田さん、俺はケータイ要らないんじゃないですか?結局、1件ですよ』って」 「その時に、ひょんなことから、あのモンスターが来襲したんですよ。田中みな実ですよ。田中みな実アナ、凄かったよ。僕、たまたま空いてるブースで池田さんと話をしてたら、池田さんがブースの外の人に気づいたみたいだったのよ。どうしたんだろうって思ったら、うっすらもう見えてる田中みな実が居て」 「でも、隠れてるのよ。池田さんに、『ナイショ』って感じで、口の前に指を立ててるの。可愛いなぁって思って。コソコソって来て、ドアの隙間のところから、なんて言ってでてきたと思う?『ひょこっ』

    南キャン・山里「田中みな実アナに結婚を申し込まれる」
    bumble_crawl
    bumble_crawl 2012/12/26
    山里みたいな人を味方に付けておきたいと思う女の子の気持ちは何となく分かる。周囲からも本人からも本気だとは思われないし、自分が傷つけられる心配が無さそうで、しかも実力者。
  • 南キャン・山里「不仲だった南海キャンディーズ」

    2012年09月22日放送の「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!」にて、南海キャンディーズ・山里亮太がゲスト出演していた。そこで、南海キャンディーズが不仲だったことについて語っていた。 ブラマヨ・吉田「ピンも仕事があると、コンビでの仕事がでけへんやろ?だから仲が悪いのかなぁって思ってしまうんやけど」 山里「正直、めちゃくちゃ仲が悪かったです」 ブラマヨ・吉田「いつくらい?」 山里「これ言うと、多分みなさん引くと思いますけど、仲良くなったのは、しずちゃん(山崎静代)がオリンピックを目指し始めた頃です」 ブラマヨ・小杉「えぇ~めっちゃ最近やん」 ブラマヨ・吉田「ほんなら、アイツがオリンピックに行くってことになったときは、やっぱり仲が悪かった?」 山里「正直、仲が悪かったです。それは全て、僕のダメな嫉妬なんです」 ブラマヨ・吉田「しずちゃんに嫉妬してたん?」 山里「僕はコンビ結成してから、

    南キャン・山里「不仲だった南海キャンディーズ」
    bumble_crawl
    bumble_crawl 2012/09/24
    本当にすごいのは山里だってことは山ちゃんが思ってる以上に皆よく分かってると思う。それは視聴者でさえ。ただそれを言ったら面白くなくなるから言わないだけ。
  • オードリー・若林「勉強しない子供が勉強するようになる方法」

    2012年07月07日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、勉強しない子供に勉強させる方法について語っていた。 若林「資主義とか経済とかってもので言うとさ…これ、誰も言わないけど、誰も言わないことがいかがなものかって思うんだけどね」 春日「はい」 若林「正直、(人の価値に)順位つけてるって」 春日「はっはっはっ(笑)」 若林「グループ分けされてるって。これは」 春日「まぁね」 若林「それをウヤムヤにするじゃん。歌とかでも、『愛が大事』とか、教育でも『お金が全てではない。友情が大事』とかって言うでしょ?」 春日「うん」 若林「全てじゃないし、友情とか大切だし、何を大事にして生きていくかって考えるのは大事なことだけど。そうは言っても…そら、面倒くさい性格になるよ(笑)」 春日「はっはっはっ(笑)」 若林「俺ね、金を持ってるってだけで、いけ好かないから。いけ好かなかったから

    オードリー・若林「勉強しない子供が勉強するようになる方法」
    bumble_crawl
    bumble_crawl 2012/07/11
    ブクマ数ワロタ。さすが非リアの巣窟はてな。
  • 伊集院光が語る「アンタッチャブル・柴田が干されてたワケ」

    2012年06月11日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、アンタッチャブル・柴田英嗣が飛び入りゲストとして参加していた。そこで、柴田が干されていたワケについて語っていた。 伊集院「周りがスゴイ気を遣うんだよね。どうも『柴田と伊集院はどうもダメらしい』みたいなのを思って、月曜日のLINDAに俺を呼ばないじゃん」 柴田「なんでですか?」 伊集院「だから、周りが色々あったことを、『伊集院はもの凄い怒ってるらしい』って思ってるわけ」 柴田「はい」 伊集院「でもさ、柴田は柴田で、良い時もダメな時もやり過ぎる人だから、(俺にとっては)そうでもないんだよ」 柴田「良かったです(笑)」 伊集院「しかも、お前が…」 柴田「それを聞いて一番ホッとしたのは、俺です」 伊集院「お前も?!みんながいるところで、『俺は柴田を許してない』って話と、『俺が怒りだしたのは、例の件より前だから』って言ったときに、みんなちょ

    伊集院光が語る「アンタッチャブル・柴田が干されてたワケ」
  • 伊集院光「ラブプラスとの恋愛を肯定する日本昔ばなし」

    2011年08月08日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、まんが日昔ばなしDVD-BOX 第3集、第4集を観た感想について語っていた。その中で、「正直庄作の婿入り」という話に触れていた。 伊集院光「『正直庄作の婿入り』って話は、良すぎる。変な話、この話だけでムービーにした方が良い。昔話ですから、もう1回ストーリー分かって観ても面白いとは思うんですけど。『正直庄作の婿入り』は、何度観ても、相当良いと思いますよ」 「正直庄作って男が、ある村に住んでるんだけど、その村はね、イケメンだらけなの。美男美女だらけだと。器量の良い者ばかりがいる中で、一人だけ器量の良くない者がおった、と(笑)そのスタートだけでも、既に泣いちゃうでしょ(笑)もう既に、『これ、子供に見せるものなの?』って感じだけどね」 「どういうイタズラで生まれちゃったの?ってことなんですけど、正直庄作は、独りぼっちなんです。正直庄作が

    伊集院光「ラブプラスとの恋愛を肯定する日本昔ばなし」
  • バナナマン・設楽が語る「自分と有吉弘行との違い」

    2010年05月07日放送の「バナナマンのバナナムーンGOLD」にて、「ドS免許皆伝」というコーナーが開始した。これは、テレビ番組などで、ドSな設楽が相手を言葉で追い詰める様を観た"ホンモノ"の女王様が『あの言葉責めの技術が欲しい』と話に由来して出来たコーナーである。 このコーナー内で、『神田うのに対して、"あの…アバターに出ていましたよね"』といったネタが投稿されていた。このネタに設楽は、「僕も下手に出ながら、失礼なことを言うっていうのをやるんですよ。そっと置くっていうのが、僕の流儀なんです」 「でも、僕は有吉とは違うんですよ。常日頃から、思っていてもあんまり言わないですし。有吉は、超攻撃型なんですよ。一方、僕は内面に秘めるタイプなんです」 「だから、僕が言うんだったら、神田うのさんに『あの、もし違ったら失礼なんですけど…アバターに出てましたよね?』みたいな、ちょっと距離を置いて、ジャブ

    バナナマン・設楽が語る「自分と有吉弘行との違い」
    bumble_crawl
    bumble_crawl 2011/01/10
    使えそう。
  • 1