タグ

ブックマーク / gtdfan.blog19.fc2.com (3)

  • GTD FAN 頭を空っぽにするキーワード場所編

    頭を空っぽにするキーワード場所編です。 このキーワードをゆっくりと眺めると「そういえば・・・」というものがいくつか出てくると思います。 -自宅 リビング、キッチン、寝室、お風呂、トイレ、和室、洋室、 玄関、ベランダ、庭、車庫、倉庫、押入れ、クローゼット -会社 自分の机、現場、工場、会議室、堂、キャビネット、倉庫、受付 -学校 教室、講堂、堂、部室、職員室、グラウンド、研究室 -実家、友人の家、近所の家 、-駅 自宅近くの駅、会社近くの駅、主要都市の駅、電車、バス、飛行機 -お店 デパート、スーパー、コンビニ、ホームセンター、みやげ物屋 ショップ、雑貨店、書店、文具店、ガソリンスタンド、100円ショップ 銀行、信用金庫、郵便局 レストラン、ファミレス、喫茶店、居酒屋、バー 役所、警察、病院、薬局、美容室、スポーツクラブ お気に入りの店 -日 過去住んでた場所、将来住みたい場所、旅行

  • GTD FAN GTD 収集で行きづまったら

    GTDの最初の取っ掛かりである収集プロセスにチャレンジされて結果をBLOGなどで公開されている人も多くいらっしゃいます。 その中でなかなか思うように集められないということも良く見かけますのでそれに対してのヒントを。 BIZ.IDやその他のGTDでGTDの収集プロセスでよくやられているのは、集中できる場所でとにかく頭の中を空っぽにするために紙に書き出すという方法です。 皆さん何時間もかけて100以上の「やること」を紙に書き出していきますが、正直行きづまると思います。 そのためにここでもご紹介したトリガーリストなどを駆使することになるのですがそれでも限界があります。 そこでお勧めの方法は(というか教科書的な方法ですが)「物」をトリガーとして考える事をお勧めします。 これはGTDで言うところの論理的な「物(Stuff)」ではなく物理的な物です。 つまり鞄の中や机の中、押入れの中の「物」 「物」

  • GTD FAN GTDトリガーリスト(時間・人)

    頭を空っぽにするキーワード(時間・人)です。 最近ではトリガーリストという言葉のほうが一般的みたいですね。 文字を見てゆっくりとイメージすると湧き出てくるものがあると思います。 ・時間 -幼稚園/保育園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学、大学院 -入学、卒業、就職、結婚、出産、育児退職、老後 -昨日、今日、明日、来週、来月、来年、将来 -記念日、誕生日、 -正月、ゴールデンウィーク、夏休み、お盆休み、秋、冬休み -10歳、20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳、80歳、90歳、100歳 ・人 家族(、夫、子供、兄、姉、弟、妹、父、母、おじ、おば、いとこ、祖父母) 近所づきあい、近くの友人、遠くの友人、親族、 恋人、学校の先生、友人、サークル、部活 会社の同僚、上司、部下、役員、顧客、取引先、秘書、先輩、後輩、OB/OG 同期、同級生、同窓会

  • 1