タグ

ブックマーク / personalab.jp (1)

  • スタッフブログ | ユーザーテスト(ユーザビリティテスト) ‐ ペルソナ・ラボ

    KJ法とケイジェイホー 2010.05.10.月曜日 今回はペルソナシナリオ法で使用されているKJ法についてのお話です。 KJ法は文化人類学者の川喜田二郎先生によって考案された手法として有名ですが、【称呼】ケイジェイホーとして商標登録されていることはどれくらい知られているのでしょうか。もちろん僕は知りませんでした。 様々な場所で活用されているKJ法ですが、商標権を持っている(株)川喜田研究所の使用許諾を受けている企業は、「正しくないKJ法が多く流布している」と嘆いているようです。 私も書籍やネットで参照できる範囲の認識しかありませんが、川喜田二郎先生が提唱した『発想法』という意味では、大枠で目的の通り活用しよう、としている団体が多いように感じています。 コンピューターの世界でもオープンソースという概念があるように、真に便利なものは発明者の手元を離れ、多くの人の手で磨かれる事によって、更に

  • 1