タグ

ネットと自殺に関するchuunenhのブックマーク (5)

  • 「先生すみません。自分が犯人でした」 カギになった「onigoroshijuzo2」

    4人の誤認逮捕につながった遠隔操作ウイルス事件で、起訴されていた片山祐輔被告(32)が自分が犯人であることを認めた。片山被告が告白した佐藤博史弁護士が5月20日記者会見し、連絡が取れなくなっていた片山被告の行動や、きっかけになった真犯人からのメール、これまで謎だった点の真相などについて、人から聞いた話について語った。 「先生すみません。自分が犯人でした」 昨日(19日)の記者会見が終わった後ずっと連絡とっていたが、メール含めて連絡はなかった。だが昨日、帰宅途中のタクシー内で片山さんから電話があり、出たところ、「先生すみません。自分が犯人でした」と言った。 片山さんは19日午前12時過ぎ、東京地検から保釈取り消し請求が出ていると聞いて弁護士事務所に向かったが、ネットで「荒川の河川敷にスマホを埋めていた」と報じられ、これが事実だと分かってしまったらだめだと考え、事務所に向かうのやめて、自転車

    「先生すみません。自分が犯人でした」 カギになった「onigoroshijuzo2」
    chuunenh
    chuunenh 2014/05/20
    母親が平穏な生活がいつくるんだと口癖のように言うので、真犯人メールを送ったらしい。一年にも及ぶ取り調べよりも、母親のプレッシャーに負けたのか
  • 例のアレのご報告(改)|佐々木あらら

    「佐々木あららの命を売ります」 https://note.mu/sasakiarara/n/n689ed9798226 の売り上げ(?)の報告です。 すみません、ほんとは中間報告をこまめにすべきだったのですが、プチ炎上っぽくなったりして、ぼーっとしてたらひと月が過ぎてしまいました。 4月14日に「ひとまずひと月」と言ったので、厳密には5月14日午前2時までですね。まだあと数時間あるのか。 思いつき1/2、辞めたい気持ち1/4、続ける気持ち1/4ぐらいで始めてしまった企画ですが、やってよかったと思います。いろいろなガツンとくる意見をいっぱいもらうことができました。(はてブ怖い、って初めて思った) 明らかに通りすがりに痰を吐いていっただけみたいな人や、僕ではない読者に向けているコメントも多く、早々にコメントに返信するのはやめることにしました。すみません。 で、いよいよご報告。集まったのは……。

    例のアレのご報告(改)|佐々木あらら
    chuunenh
    chuunenh 2014/05/17
    炎上商法大成功
  • 電子の海に揺蕩うメンヘラ神 (@Q_sai__) | Twitter

    みなさま、よき倫理を!

    電子の海に揺蕩うメンヘラ神 (@Q_sai__) | Twitter
  • 話題になった自殺を取り上げる際に読んでおきたいWHOの手引き - 斗比主閲子の姑日記

    一般向けです。 この記事の背景 とある女性が自殺し、その彼氏が自殺教唆をしたとして逮捕されました。(その彼は昨日釈放されました。) その後、インターネット上では、その女性のTwitterアカウントが特定され、Blogも発見され、自殺に至るまでのやり取りがまとめられたことで、新聞等では入手できない、この女性の自殺についての情報を簡単に入手できるようになっています。 これらを一通り見たところ、模倣自殺を助長しかねないものが散見されました。 自殺報道については、WHOが『自殺予防 メディア関係者のための手引き』(邦題)を公開しており、メディア関係では一通り浸透していると思われますが、一般的にはあまり知られていないと考え、その内容を抜粋して紹介する次第です。 自殺予防 メディア関係者のための手引き - 内閣府 自殺に関する詳細な紹介は模倣自殺を引き起こす 自殺に関する詳細な情報は模倣自殺を引き起こ

    話題になった自殺を取り上げる際に読んでおきたいWHOの手引き - 斗比主閲子の姑日記
    chuunenh
    chuunenh 2014/02/23
    ブログに書きました。/ (追記)http://d.hatena.ne.jp/chuunenh/20140226
  • メンヘラ神は死んだ のか?(疑問形) - やさぐれ心のささくれ

    はじめまして。ハルです。 10年以上メンヘラやってます。 メンヘラって呼び方は大っ嫌いだけど、 もう根づいちゃったんだからしょうがないかも…とか最近諦めモード入ってます。 先日、久しぶりに行くクリニックの待合室にて。 余談ですが。 私は医者の待合室の雰囲気がどうも好きになれないんですね。 なんてゆーか、負のオーラが満ちておる…みたいな。 おまけにそこのクリニックはデイケアやってるんですが ウッカリ利用時間と鉢合わせてしまうと、うるさいうるさい。 デイケアルームは階が違うんですがね。 デイケア終わった利用者さんが押し掛けてくるので。 中途半端に馴れ合って躁っぽくなってる集団なもんだから 「水なくなりましたよぉー!」 とか、わあわあおしゃべりされると、々してる私には毒なのです。 まあそんなんなので、いつも通り一番奥のぼっちソファーにぽつんとしてたわけです。 で

  • 1