タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

本と事件に関するchuunenhのブックマーク (2)

  • この世の全てはこともなし : 大きな事件には背ヒレや尾ヒレが作られてしまう、というのをリアルで見たような気がした。

    2014年06月07日23:46 大きな事件には背ヒレや尾ヒレが作られてしまう、というのをリアルで見たような気がした。 カテゴリ雑談 (´・ω・`)「今日はちょっと、ある書籍についての検証と、それにまつわる『伝説』の話を」 (;`・ω・´)「ちょっと前に取り上げた『モンスター 尼崎連続殺人事件の真実』ですね」 モンスター 尼崎連続殺人事件の真実 (´・ω・`)「その中で、『附属池田小事件』の殺人犯・宅間守に関しての記述があったんだ。ちょっと引用してみるとこんな感じ」 まず、望まれない誕生と家族愛の欠如が引き起こした凶悪犯罪ーとして、二〇〇一年初夏に尼崎市の北に位置する大阪府池田市の大阪教育大学附属池田小学校で発生した児童殺傷事件との類似性を指摘するジャーナリストがいる。 (中略) 中でも、宅間を身籠った母親が、何か嫌な予感でも働いたのか、「あかんわ。これ。なんとか堕したいねん。絶対」と口走

    この世の全てはこともなし : 大きな事件には背ヒレや尾ヒレが作られてしまう、というのをリアルで見たような気がした。
    chuunenh
    chuunenh 2014/06/13
    たしかにこのエピソードはWikipediaだけでなくネットでも多用されていて印象に残っていた。なんだかドラマのセリフのようでもあるし、実際には単なるマタニティブルーだったのかもしれない
  • “中二病”の犯行ではない!? 被害は30年以上前から…図書館関係者が口に出せない『アンネの日記』破損事件の背景 - おたぽる

    “中二病”の犯行ではない!? 被害は30年以上前から…図書館関係者が口に出せない『アンネの日記』破損事件の背景 東京都内の公立図書館で相次いでいる『アンネの日記』や関連書籍が相次いで、ページを破られる被害に遭っている事件。今月20日には、アメリカのユダヤ人人権団体「サイモン・ヴィーゼンタール・センター」が日の当局に犯人を特定するように求める声明を発表。これを受けて、管義偉官房長官が記者会見で「我が国として受け入れられるものではなく、きわめて遺憾」とコメントするに至っている。 一挙に国際問題にまで加速しつつある、この事件。ところが、当の図書館関係者からは「過剰反応では?」と戸惑いの声が挙がっている。サイトの取材に応じた、都内の図書館関係者は語る。 「『アンネの日記』が、破損される事件は今に始まったことではありません。私が図書館に就職した1980年代には、そういったことはよく起こると、関係

    “中二病”の犯行ではない!? 被害は30年以上前から…図書館関係者が口に出せない『アンネの日記』破損事件の背景 - おたぽる
    chuunenh
    chuunenh 2014/02/23
    ブコメより「ナチズムやサリンジャーやゲバラは盗難被害や破損が多かった」
  • 1