タグ

自殺とブログに関するchuunenhのブックマーク (10)

  • 救済

    はてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはこちらの「2024年開設ブログ」に入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。 「2024年開設ブログ」のグループ

    救済
    chuunenh
    chuunenh 2014/05/25
    「彼女は、現代の南条あやと呼ばれていたそうです」「私もそれに連なって書こうと決意しました」こんな素晴らしいはてなブログを使える私はきっと特別な存在なのだと感じました。今では私が…
  • 『それを「シンポジウム」と呼んではいけない。 - いつか電池がきれるまで』へのコメント

    自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    『それを「シンポジウム」と呼んではいけない。 - いつか電池がきれるまで』へのコメント
    chuunenh
    chuunenh 2014/05/16
    「西原理恵子さんの名前を出す」なとか、「むっちゃ煽ってる」とか、「冒頭「読まないでください」は稚拙、」とかブコメが否定的。実体験以外で自殺について書くことは、歴史問題に触れるくらいの大事になりつつある
  • それを「シンポジウム」と呼んではいけない。 - いつか電池がきれるまで

    ※このエントリには、自殺についての話題と、自殺について書かれたエントリへのリンクがありますので、精神的に不安定な状態を自覚されている方は、読まないでください。 長くなりそうなので、なるべく短く、まとめて書きます。 きっかけは、このエントリでした。 参考リンク(1):自殺という選択肢はアリ?ナシ?〜週末シンポジウム第3回〜(心がよろけそうなときに読むポンコツ日記) それに対して、さまざまな反応が寄せられたのですが、そのなかでも多くの人に読まれた(であろう)ものがこちら。 参考リンク(2):「自殺」に関して〈個人〉と〈社会〉の両側面から考えたい(ぐるりみち) そして、この「参考リンク(2)」に対して、こんなエントリが書かれていました。 参考リンク(3):自殺する人は弱い(grshbの日記) 「弱い」という断定調のタイトルの影響もあってか、このエントリはだいぶ話題になったのですが、コメント欄や、

    それを「シンポジウム」と呼んではいけない。 - いつか電池がきれるまで
    chuunenh
    chuunenh 2014/05/16
    良くないことだとわかっていても、自殺に触れずにいられないし、話題になってしまうのはなぜか。「そんなに特別なものじゃない。年間3万人が自殺している国、なのだから。」 とても腑に落ちた。
  • 先日の記事「自殺する人は弱い」が炎上した件について - grshbの日記

    2014-05-14 先日の記事「自殺する人は弱い」が炎上した件について 自殺する人は弱い - grshbの日記 はてなブックマーク - 自殺する人は弱い - grshbの日記 はてなブックマーク - はてなブックマーク - 自殺する人は弱い - grshbの日記はい、炎上しました。人気コメント一覧から抜粋 honehonerock 病気の人は弱者、と言ってる内容がほぼ同じ。病気への罹り易さは先天的体質であろうが環境由来であろうが、根的には運。もっと簡単に言うと「弱者たることは運によって決定される」。だから何?弱者は死ねって? http://b.hatena.ne.jp/entry/grshb.hatenablog.com/entry/20140510/1399711443 この期に及んでまだやるかと自分でも思うけど、こういう誤読は多く見られた。「運もあるけどそれだけじゃない」って

    先日の記事「自殺する人は弱い」が炎上した件について - grshbの日記
    chuunenh
    chuunenh 2014/05/15
    次は男女問題についてぜひ!
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • メンヘラをネタにインターネットで人気者になることについて : 戦争だ、90年代に戻してやる

    「メンヘラ神」なるメンヘラが自殺した。 続きを読む

    メンヘラをネタにインターネットで人気者になることについて : 戦争だ、90年代に戻してやる
    chuunenh
    chuunenh 2014/03/09
    「タコツボ化したインターネット」で危険行為がインフレーションする。
  • 『「あなたの言葉が、人を殺す。WHOの自殺報道ガイドラインを読もう」への返信 - 人生夢オチ』へのコメント

    自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    『「あなたの言葉が、人を殺す。WHOの自殺報道ガイドラインを読もう」への返信 - 人生夢オチ』へのコメント
    chuunenh
    chuunenh 2014/02/28
    id:topisyu ブコメありがとうございます。ガイドラインは書く前に確認し、指摘されたあと全文を読んでいます。エントリーが目立つときだけアウトではなく、これを守れば書いてもいいというルールが必要かと思います
  • 話題になった自殺を取り上げる際に読んでおきたいWHOの手引き - 斗比主閲子の姑日記

    一般向けです。 この記事の背景 とある女性が自殺し、その彼氏が自殺教唆をしたとして逮捕されました。(その彼は昨日釈放されました。) その後、インターネット上では、その女性のTwitterアカウントが特定され、Blogも発見され、自殺に至るまでのやり取りがまとめられたことで、新聞等では入手できない、この女性の自殺についての情報を簡単に入手できるようになっています。 これらを一通り見たところ、模倣自殺を助長しかねないものが散見されました。 自殺報道については、WHOが『自殺予防 メディア関係者のための手引き』(邦題)を公開しており、メディア関係では一通り浸透していると思われますが、一般的にはあまり知られていないと考え、その内容を抜粋して紹介する次第です。 自殺予防 メディア関係者のための手引き - 内閣府 自殺に関する詳細な紹介は模倣自殺を引き起こす 自殺に関する詳細な情報は模倣自殺を引き起こ

    話題になった自殺を取り上げる際に読んでおきたいWHOの手引き - 斗比主閲子の姑日記
    chuunenh
    chuunenh 2014/02/23
    ブログに書きました。/ (追記)http://d.hatena.ne.jp/chuunenh/20140226
  • Twitterのメンヘラ神が死んだ件について思ったこと - まつたけのブログ

    Twitterのアカウント名メンヘラ神(@Q_sai_)が死んだ件について思ったことを書いてみる。 Twitterのメンヘラ神が「死ね」と言われて死んだニュースを聞いて 昨日は丸一日病院に行ってて全然知らなかったんだけど、慶応大生が付き合ってた彼女(元カノ?)にLINEで「死んでくれ」って送ったらその女の子がほんとに自殺しちゃって自殺教唆罪に問われて逮捕されたらしい。 で、その死んだ女の子ってのがTwitterのメンヘラ神(@Q_sai_)というアカウントだったらしい。僕はほとんどツイッタラーを知らないからメンヘラ神のことも知らなかったけど、とりあえず南無南無。死後があるのかないのかもわからないけど、とりあえずお疲れ様でございました。 メンヘラ神のことをなにも知らないのでメンヘラ神がなんのメンヘルだったのかも当然知らない。メンヘラ神を名乗るくらいだからありとあらゆるメンヘルだったのかもしれ

    Twitterのメンヘラ神が死んだ件について思ったこと - まつたけのブログ
    chuunenh
    chuunenh 2014/02/23
    死ぬ死ぬ詐欺の真相がひどすぎて、まだほかにも言えないことがあるのではないかと疑うレベル。後半は読むのも辛くて、まともに読めない。
  • 宗教は救いにならない 自殺も救いにならない 愛だって救いにはならない 人を救えるのは常に人だ - 続!愛をください!

    このブログのサブタイトルを読み上げてみよう。 『メンヘラのメンヘラによる大衆のためのメディアコンテンツ』と、こうある。 これは、メンヘラ神である私が、メンヘラではない皆さんに向かって、メンヘラ的思考や行動を掲げ、メンヘラをもっと身近に感じてもらおうとする、いわばメンヘラふれあい広場的なことをコンセプトにして作ったブログだ。 だがしかしだ、振り返ってみよう。 私がこれまでにした話は「オナニーが気持ちいい話」と「毛髪が死んだ話」、そして「Twitterが楽しかった話」以上の3つである。 メンヘラの話をしろよ!!! いつまでどうでもいい話してるんだよ!! あのでかでかと掲げたコンセプトは何だったんだよ!!頑張れよ私!!! というわけで今回は、皆さんお待ちかねのビバ!メンヘラ回です。待たせたね皆! 死ぬことはとても難しい。 毎日毎日Twitterを見ていて思うのは、これだけの人が「つらい」「死にた

    宗教は救いにならない 自殺も救いにならない 愛だって救いにはならない 人を救えるのは常に人だ - 続!愛をください!
    chuunenh
    chuunenh 2014/02/21
    オチにワラタ。「メンヘラの割に怖いのも痛いのも苦手だった私は、まず恐怖心を消すためにジンを一瓶、一気飲みしていた。」
  • 1