タグ

世界遺産と外交に関するcoperのブックマーク (1)

  • 佐渡金山 世界遺産に推薦へ 慎重論覆し首相決断

    岸田文雄首相は28日、「佐渡島の金山」(新潟県)を世界文化遺産に登録するよう国連教育科学文化機関(ユネスコ)に推薦する方針を明らかにした。韓国が戦時中に朝鮮半島出身者らへの「強制労働」があったなどと反発し、政府も一時見送る方向で調整したが、最終的に首相が韓国側の主張は事実誤認で国際社会に真実を訴えるべきだと判断した。推薦書の提出期限である2月1日に閣議了解する見通し。正しい事実関係を国際社会に訴えるため、省庁横断型のタスクフォースを立ち上げる考えも明らかにした。 佐渡金山をめぐっては、文化審議会が昨年末に登録に向けた国内候補に選出した。この際、韓国外務省が「強制労働させられた被害の現場だ」などとして、即時撤回を求めていた。 政府は「強制労働」は事実誤認で「独自の主張は受け入れられない」(林芳正外相)とし、韓国側に抗議した。ただ、外務省には、韓国が慰安婦資料の登録を目指した「世界の記憶」(世

    佐渡金山 世界遺産に推薦へ 慎重論覆し首相決断
    coper
    coper 2022/01/29
    彼らの言う「真実」は、これまでに独自の定義・解釈での言い逃れとして片付けられており勝算はない。主張する姿を見せられれば成果・結果はどうでもよかった安倍政権外交の再来か。
  • 1