タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

原発と音楽に関するcoperのブックマーク (1)

  • 「たかが電気のために」⇒「たかがライブハウスのために」坂本龍一が投げたブーメランが8年後に音楽業界に帰ってくる - Togetter

    ハフポスト日版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan ライブハウスや劇場に助成金交付を。署名運動「#SaveOurSpace」に20万筆が集まっています。 坂龍一さんや水原希子さん、後藤正文さんなど、多くのアーティストが賛同者に。 署名はあす31日13時まで受け付けています。 huffp.st/GcEjulJ 2020-03-30 20:30:40 坂龍一がブーメランを投げたのは 2012/7/6 「命あっての経済なんで、命を蔑ろにする経済は、間違っているんですね」 2012/7/16 「言ってみれば、たかが電気です。たかが電気のためになぜ命を危険に晒されなければいけないのでしょうか?たかが電気のために、この美しい日、そして、国の未来である子供の命を、危険に晒すようなことをすべきではありません」

    「たかが電気のために」⇒「たかがライブハウスのために」坂本龍一が投げたブーメランが8年後に音楽業界に帰ってくる - Togetter
    coper
    coper 2020/04/01
    音楽文化と原発の不可欠性や不可逆性における違い考えずに、気に入らない人の活動に思いつきの理屈で難癖をつける人たち。
  • 1