タグ

安倍晋三と世界遺産に関するcoperのブックマーク (3)

  • 安倍氏・高市氏ら猛反発!佐渡金山の世界遺産推薦見送り 「日本には後ろめたいことがある」世界に間違った印象も 「岸田政権は韓国の術中にハマった」識者(1/2ページ)

    岸田文雄政権は、江戸幕府の財政を支えたことで知られる「佐渡島の金山」(新潟県)について、今年度は国連教育科学文化機関(ユネスコ)への推薦を見送る方向で調整に入った。韓国などが朝鮮半島出身者らへの「強制労働」があったと主張・反発していることを配慮したかたちだ。ただ、世界に対して「日には後ろめたいことがある」と間違った印象を与えかねない。安倍晋三元首相が異議を唱えるなど、自民党保守派などから反発が噴出している。 「論戦を避けるかたちで登録を申請しないのは間違っている。しっかりとファクトベースで反論していくことが最も大事だ」 安倍氏は20日、会長を務める自民党安倍派(清和政策研究会)の会合で、こう苦言を呈した。 高市早苗政調会長も前日、「これは日の名誉に関わる問題だ」などと反発していたが、読売新聞とTBSは20日、「推薦見送りへ」と報じた。 これまで政府は、文化審議会が世界文化遺産の国内推薦

    安倍氏・高市氏ら猛反発!佐渡金山の世界遺産推薦見送り 「日本には後ろめたいことがある」世界に間違った印象も 「岸田政権は韓国の術中にハマった」識者(1/2ページ)
    coper
    coper 2022/01/22
    ただの支持者向けアピール。論戦と言っても勝算などなく、賃金を払ったとか、合法的な徴用だとかを繰り返すだけかと。併合とそれに基づく日本国法令の適用が不当となると、賃金を支払っても紛れもない強制連行。
  • 安倍氏「間違っている」 佐渡島の金山、世界文化遺産申請巡り苦言 | 毎日新聞

    自民党の安倍晋三元首相は20日の安倍派会合で、政府が「佐渡島(さど)の金山」(新潟県佐渡市)の世界文化遺産推薦を見送る調整に入ったことに関し「論戦を避ける形で登録を申請しないというのは間違っている」と苦言を呈した。 佐渡島の金山を巡っては、文化審議会が2021年12月28日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に推薦する候補に選定したが、文化庁は「候補の選定は…

    安倍氏「間違っている」 佐渡島の金山、世界文化遺産申請巡り苦言 | 毎日新聞
    coper
    coper 2022/01/21
    推薦して論戦の場を作り「国際機関で堂々と主張」という国内向け絵柄を作るのが目標で、世界遺産としての登録のことは眼中にない安倍ちゃんのご意見。
  • 韓国との意思疎通 慎重な対応必要との見方も NHKニュース

    「明治日の産業革命遺産」の世界遺産への登録が決まったことを受けて、政府内には安どの声が広がる一方、先の日韓外相会談で合意したにもかかわらず韓国との調整が難航したことから、今後、韓国との意思疎通には慎重な対応が必要だという見方も出ています。 これについて岸田外務大臣は5日夜、「事務レベルで丁寧に作業を行った結果だ。日韓が協力して、それぞれが推薦した案件の登録がともに実現したことは喜ぶべきことだ」と述べるなど、政府内には最終的に登録が決まったことに安どの声が広がっています。 一方、政府関係者からは「一時は登録が危ぶまれ、かなり緊張が高まった」という指摘が出るなど、今後、日韓首脳会談の実現などに向けて政府間の対話を続けていくなかで、韓国との意思疎通には慎重な対応が必要だという見方も出ています。

    coper
    coper 2015/07/07
    「本人の意思に反して連れてきても、それは強制ではない」という奇怪な論理は韓国以外にも通じない。内輪限定の屁理屈を押し通すために"慎重な対応"をとる我らが安倍政権の反知性ぶりに乾杯。
  • 1