タグ

Evernoteに関するd12892のブックマーク (92)

  • EvernoteのノートをObsidianへの移管|とある機械技術者のメモ帳

    2011年からメモソフトとしてEvernoteを使っていました。 パソコンやスマホとの同期も便利で有料版を使っていました。 Office365を契約すると、年間12000円程度でOfficeやOneDrive1GBまで使えるし、メモアプリのonenoteが使えることから、Onenoteへデータをevernoteを移管しようとしたら、失敗しました。 この経験を機に、データのバックアップを考えるようになりました。 例えば、 evernote自体はクラウドによるデータのバックアップをしているため、消失リスクは極めて低いものの、消失したらどうなるか? サービスそのものが終了したらどうするか?その場合、データがソフト独自の形式だと、蓄積したデータが見れなくなる(情報の消失) 3年以上のノートはいつも必要ではないが、必要になったらすぐに探し出せるようにできないと困る。 1.代替ソフトの調査1.1 ソフ

    EvernoteのノートをObsidianへの移管|とある機械技術者のメモ帳
  • Starting a Business? Make it Happen in 2018

    起業を迷っている方の多くは、これまで良いキャリアを積んできて、今の仕事でも活躍されていることでしょう。でも心のどこかに、自分のビジネスを立ち上げてみたいという思いがあります。それは趣味副業にすることかもしれませんし、温めてきたアイデアを製品化することかもしれません。これまでも関連する情報や役に立ちそうなヒントをこつこつ集めてきました。そして「いつか、もしかしたら」と思い続けてきたのです。 ただ、次の一歩がなかなか踏み出せずにいます。「何から始めたらいいのか分からない」「何の準備もできていない気がする」不安をあげればきりがありません。 しかし、2018 年こそ、夢を実現しましょう。これまで蓄積してきたものを整理してみれば、夢は思ったより近くにあることに気づくかもしれません。夢を現実にするための、Evernote 活用ヒントをご紹介します。 踏み出せずにいる理由 米国で行われたある調査による

    Starting a Business? Make it Happen in 2018
  • Evernoteのプライバシーポリシーが未来に備えて、より明確にアップデート

    クラウド上にすべてのメモとウェブクリップを保存するEvernoteには、それだけ高いレベルのセキュリティとプライバシーへの配慮が求められます。 それもあって、去年の12月に突然、Evernoteの従業員がユーザーのノートの内容を見ることができる可能性を含むプライバシーポリシーの改訂を発表した際には大きな反発が起こりました。そのあたりの事情や、Evernoteが一旦改訂を据え置きにした流れについてはこちらの記事でまとめました。 Evernoteのプライバシーポリシーにまつわる混乱の背景にあるもの それから半年が経過し、プライバシーポリシーの専門家の意見などを盛り込んだ形で出直しとなるプライバシーポリシーの改訂がEvernote英語ブログで告知されています。 その骨子についてまとめておきます。 あなたのデータはあなたのもの Evernoteにはデータプライバシーに関する三原則が元からありまし

    Evernoteのプライバシーポリシーが未来に備えて、より明確にアップデート
  • 10年間「読書ノート」が続いている私のEvernoteを使った読書ノートの作り方ーいつもていねいに

    前回の以下の記事で書いたとおり、読書ノートを約10年続けているのですが、使うツールはアナログのノート→EvernoteWorkFlowyEvernoteという変遷をたどっています。 10年間「読書ノート」が続いている私の読書ノートの作り方 WorkFlowyを使った読書ノートもよかったのですが、Evernoteで作る読書ノートも悪くありません。 Evernoteで作る場合、の表紙の画像をノートに表示できますし、デフォルトの機能として文字に色やマーカーをつけることができますので、見返しやすくなります。読書ノートは、キレイに見栄えよく作ると、後で見返すときのモチベーションにつながります。 では、実際、現在、私がEvernoteで作っている読書ノートの作成手順を紹介します。 ※記事の公開後の最新版(2019年版)は以下の記事を参照してください。 12年間「読書ノート」が続いている私のEv

    10年間「読書ノート」が続いている私のEvernoteを使った読書ノートの作り方ーいつもていねいに
  • Evernote をもっと活用したい方向け・使い方リンク集

    Evernote語版ブログでは、様々な Evernote の活用法、使い方のヒントをご紹介しています。 リンク先の画像には若干古いバージョンのスクリーンショットもありますが、基的な使い勝手は同じです。 Evernote をこれから始めるみなさんへ 「Evernote を勧められたけれど、なぜ必要なのかがよくわからない」という方に。まずはこちらをお読みになってみてください。 Evernote を始めましょう では、早速使ってみよう!という方に。『Evernote のはじめかた』をこちらの記事でご紹介しています。 はじめかた その1(ダウンロードからインストールまで) はじめかた その2(インストールから使いやすい状態にするまで) Evernote を最近はじめたみなさんへ Evernote を実際に使ってみましょう。テキスト、写真・画像、音声、Web ページ、ファイルなどなど、様々な

  • How to Jumpstart a Journaling Habit With 7 Simple Templates

    If you have a journaling template, you have a big advantage: you don't have to figure out what to write! Templates are time-savers and they also reduce the friction of starting. Readers like you help support MUO. When you make a purchase using links on our site, we may earn an affiliate commission. Read More. Getting started with journaling isn't always easy, especially if you're not sure what you

    How to Jumpstart a Journaling Habit With 7 Simple Templates
  • MacからEvernoteにファイルを保存するなら”Evernote Dropbox”しかない!

    MacからEvernoteにファイルを保存するなら”Evernote Dropbox”しかない! Posted in Evernote, and Mac

    MacからEvernoteにファイルを保存するなら”Evernote Dropbox”しかない!
  • 岐路に立つエバーノート。新CEOで再起できるか(後編)

    岐路に立つエバーノート。新CEOで再起できるか(後編) Business Insider 2015/11/07 メモ・アプリを手がけるエバーノートは多くの有力なIT企業が集まるグループ「ユニコーン」に仲間入りし、その先駆け的存在だったにもかかわらず、3年後の現在では収益面で進展が見られず、方針転換やコスト削減に苦心している。前編に引き続き後編では、今後彼らの取るべき対策について検証する。 カンファレンス中止は資金繰りに苦しむ兆候? 複数の情報筋によれば、売上増加の取り組みを強化する一方で、エバーノートは支出の引き締めも強めつつあるという。 最初の兆候は従業員の解雇だったが、給料以外の面でのコスト削減の取り組みも目につくようになっている。 エバーノートはこれまで、全社員を対象に2週間ごとにハウスクリーニングサービスを提供していたが、いまでは廃止されている。 ある元社員によれば、以前はほとんど

    岐路に立つエバーノート。新CEOで再起できるか(後編)
  • 元社員らに聞く「エバーノートはなぜ深刻な状況に陥ったのか」(前編)

    元社員らに聞く「エバーノートはなぜ深刻な状況に陥ったのか」(前編) Business Insider 2015/11/06 エバーノートは多くの有力なIT企業が集まるグループ「ユニコーン」に仲間入りし、その先駆け的存在だったにもかかわらず、3年後の現在では収益面で進展が見られず、方針転換やコスト削減に苦心している。その背景を元社員らへの取材から、2回にわたってリポートする。 成功しているIT企業グループに仲間入りしたが、収益が上がらず苦境に陥る メモ・アプリを手がけるエバーノートは2012年、「ユニコーン企業」と呼ばれる評価額10億ドル以上の非上場IT企業からなるグループに仲間入りした。その年、エバーノートの登録ユーザーは3000万人を超えた。調達資金の総額は2億7000万ドルにのぼり、近い将来、株式公開に踏み切る有力候補と目されていた。 それから3年が経った今、情勢は一変している。 20

    元社員らに聞く「エバーノートはなぜ深刻な状況に陥ったのか」(前編)
  • Evernote ノートを編集前の状態に戻す方法(プレミアム機能)

    Evernote のノートを間違って編集してしまい、困ったことはありませんか? Evernote プレミアムなら、ノートの履歴を確認して、過去のノートを復元することが可能です。 ノート履歴の確認方法Evernote プレミアムアカウントでは「ノートの履歴」セクションで以前のバージョンのノートを閲覧できます。Mac 版、Windows 版、あるいは Web 版の Evernote で該当のノートを開き、「i」(情報)アイコンをクリックして「履歴を表示」をクリックして下さい。 (Windows の場合) (Mac の場合) (Web の場合) <日付リンクをクリックすると、保存された古いバージョンのノートがポップアップで開き、以前の内容が確認できます。 ノートを前のバージョンに戻す方法元の内容をコピーして今のノートにペーストすることもできますが、Mac 版・ Windows 版では、戻したいバ

    Evernote ノートを編集前の状態に戻す方法(プレミアム機能)
  • Maximize Evernote with 5 Powerful Features

    With over 100 million users, Evernote is arguably the web's favorite productivity and note-saving tool. We are putting the spotlight on 5 under-appreciated Evernote features and detail their value. Readers like you help support MUO. When you make a purchase using links on our site, we may earn an affiliate commission. Read More. With over 100 million users, Evernote is arguably the web's favorite

    Maximize Evernote with 5 Powerful Features
  • Evernoteをもっと便利にしてくれるiPhone/iPad/Macアプリ超厳選8 | loveMac.jp

    どうも、Evernote好きな人です。Evernoteに関する記事は過去にもいくつか書きましたが、今回はEvernoteを便利にしてくれるアプリに焦点を当ててみました。 iOS9になりメモアプリも機能が充実してきましたが、だからと言ってEvernoteが要らなくなるかと言えば、そんなことは全くないのであります。Evernoteの魅力は、OSを問わず利用できること。ノートブックとタグによる分類。それと、何と言ってもサードパーティアプリの超充実っぷり!というわけで、今まで使ってきた数多のEvernoteアプリの中でも、これは欠かせない超厳選版でお送りします。 Alternote 「Alternote — the Beautiful Note-taking App for Evernote」リンクが見つかりませんでした。: (WP Applink) Mac用クライアント。Mac Appの紹介はこ

    Evernoteをもっと便利にしてくれるiPhone/iPad/Macアプリ超厳選8 | loveMac.jp
  • 意外なノートが公開されていませんか?Evernoteの共有ノートを調べる方法 [ とゆ空間 ]

    Evernoteには、他人が中身を見ることができる共有機能がノートとノートブックそれぞれについています。 WindowsEvernoteクライアントの場合、どのノートブックが共有されているかを確認できますが、ノートブックにぶら下がる1つ1つのノートの共有状態は確認できません。 数千を越えるノートを1つ1つ確認していくしかないのか?と悩んでいたところ、最近注目しているブロガーさんのneunzehnさん(@neunz19)に検索方法を教えていただいたので、紹介します。 やってみたところ、友達の名前が書いてある個人情報満載のToDoリストが公開状態になっていて、びっくりしました。おそらくノートリンク(*1)取得の操作と間違えてしまったのだと思います。 Evernoteユーザーさんは一度確認することをオススメします。 *1 ノートリンク:evernote:///view/…で始まるリンク。別のノ

    d12892
    d12892 2015/06/25
    “sharedate:*”
  • Evernoteに興味があってこれから始めたい人にやさしい事例と使い方 - あなたのスイッチを押すブログ

    Evernote を興味はあって、かなり昔にアカウントは作ってある。でも、自分にとって最適な使い方が見つからず、結局放置し続けてきた。 そんな方が職場にいて、いやでもこういう人は珍しくないんだろうなぁとふと思ったんです。 で、それでもやっぱり便利だから「私はこういう感じで Evernote 使ってるんですよー!こういう使い方もできるんですよー」って話をしたんです。そうしたら、昔の興味関心が少し戻ったみたいで「昔のアカウント引っ張り出してみよう!」と意気込んでくれました。 Evernote の最初の一歩、結局なにをしていいのかわからないって人は多いんだと思います。 なのでそんな方のために、Evernote を使い始める取っ掛かりとして良さそうな使い方をいくつか考えてみました。 編集とか整理整頓なんて必要なくて、とりあえずノートを作って突っ込んでおくだけで機能するような、そんなお手軽なノートブ

    Evernoteに興味があってこれから始めたい人にやさしい事例と使い方 - あなたのスイッチを押すブログ
  • 【iPhone】Evernoteに日記を書くならこのアプリを使え!連携アプリ18選

    iPhoneEvernoteに日記を書くならこのアプリを使え!連携アプリ18選 2015年5月26日2018年3月8日 3分 Evernoteと日記の相性は抜群です。検索をすればすぐにその時の記憶を呼び出すことができるからです。 写真のみならず、音声や動画、位置情報まで記録することができるというメリットがある為、魅力的な日記を作ることが可能なのです。 実は日記の保存先としてEvernoteを選択することが最も簡単なEvernoteの使い方かもしれません。 さて、今回は当ブログで過去に紹介をした「Evernoteと連携する日記アプリ」をまとめてみることにしました。 この記事を書いていてこんなに日記アプリがあったのかと自分自身でも驚いているのですが、自分の使い方に適したアプリを見つけてEvernoteに日記を書いてみてはいかがでしょうか?それでは早速紹介します。 4行日記 4行日記 -1日

    【iPhone】Evernoteに日記を書くならこのアプリを使え!連携アプリ18選
  • 2年の旅を通して、ぼくらがEvernoteに保存してきた9個のもの

    長く旅をしていて、1番使っているWebサービスはダントツでEvernote。2年の旅を振り返り、Evernoteに保存してきた9種類のものを紹介します。これから旅をする人はもちろん、「Evernoteをどう活用しようか?」と思っている人の参考になれば幸いです。 <ペーパーレス化> 世間じゃ「ペーパーレス」が流行っていますね。紙は場所も取るし、検索できないし、なくしてしまうかもしれない。「だからデータにして管理しよう」という発想です。長旅だと、もうペーパーレスは当たり前です。なにしろ持てる荷物はザック1つ分。 というわけでペーパーレスのための使い方から始めます。どれにも共通して言えることは「旅で紙の資料は100%ゴミになる」ということ。だって2年も旅していて、もらう紙を取っておいたら、それだけで大荷物になってしまいます。で、仕方なく捨てる。全然エコじゃありません。 だからとにかく鉄則は でき

    2年の旅を通して、ぼくらがEvernoteに保存してきた9個のもの
  • カタテマデザイン - 5分で読めるWEBメディア

    服部平次の登場回を振り返ってみよう!!2024年4月12日に公開される劇場版名探偵コナン「100万ドルの五稜星(みちしるべ)」。キーとなるのは服部平次と怪盗キッド!映画公開までにもう一度原作を復習しませんか?コアなコナンファンも、最近ファンになった方も、これを見れば服部平次のことが丸わかりです。和葉との恋模様も...?

    カタテマデザイン - 5分で読めるWEBメディア
  • “Evernote Dropbox”: ファイルやスキャンした文書をEvernoteに素早く保存!

    Updated on February 28, 2013 Synkuro-san — the publisher of b2log and a friend of Veritrope.com — has generously provided this Japanese translation of instructions for the “Evernote Folder Action” script. We hope that this makes it even easier for Japanese Evernote users to enjoy this project! -Justin Interested in learning more about AppleScript? Veritrope.com へようこそ! 機能概要: フォルダアクション機能を使って、あなたのデスク

    “Evernote Dropbox”: ファイルやスキャンした文書をEvernoteに素早く保存!
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
  • [Evernote]ヒェー!冷や汗!ノート内の添付ファイルを間違って消したときに復活させる一つの方法

    ▼テキストを追記していたときに、誤打したテキストを削除するつもりがファイルまで削除してしまったのです(T_T) ▼右上のメニューにある「i」(informationの「i」かな?)をクリックして、プルダウンウインドウの最下段にある「履歴を表示」をクリックします。 ▼ノート履歴ウインドウが表示されました!やった!これで復元できるかも! これで失敗してしまっては取り返しが付かないと思い、慎重に操作をしました。 「インポート」をクリックしました。 コメントを読んでみます。 一日に数回、Evernoteは最後にチェックがあった時点から変更があったノートのコピーを保存します。このページでは過去のノートの履歴を閲覧したり、書き出したりすることが可能です。この機能はプレミアム会員のみ有効です。 ノートをクリックすると、保存されたバージョンのコンテンツを表示します。そのコンテンツはコピーしたり、貼り付けた

    [Evernote]ヒェー!冷や汗!ノート内の添付ファイルを間違って消したときに復活させる一つの方法