タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

素人の推測に関するdeath6coinのブックマーク (1)

  • 道路工事後の雑なアスファルト舗装

    愛知県なんだが、こっちの地方だけだろうか。 地下の配管かなんかの工事をするために、道路の一部を切って穴を掘る。その後、道路を元通りにするためにアスファルトで舗装をする。 そこで問題なんだが、舗装したアスファルトが元々のアスファルトと合っていないのである。もちろん、新しいアスファルトの色が合わないのは仕方ないにしても、舗装が雑で段差になっていることが多い。酷いのだと、幼稚園児が粘土でペタペタってやったみたいに盛り上がっているのまである。 あとから道路全体を舗装し直すのかといえば、そんなことはない。雑な舗装が放置されたままである。 雑な舗装がされた道は自転車で通ると段差が酷くて走りにくい。雨の日は水たまりになる。しかも見た目がめちゃくちゃ悪い。ろくなことがない。 道路を観察してみるとあちこちに継ぎはぎだらけの舗装がある。工事をする度に適当に舗装しておしまいにしているのだろう。 なぜ工事関係者は

    道路工事後の雑なアスファルト舗装
    death6coin
    death6coin 2015/08/27
    できたてのアスファルトは液体。水平を狙えば高確率で水たまりになりもっと都合が悪い。ならば最初から盛り上がり気味を狙うべき。全体をやり直すのは時間と税金が掛かる(全体の下水道工事が終わって全面更新は見た
  • 1