タグ

ブックマーク / www.hotpepper.jp (168)

  • 元イタリアン料理人が「焼き海苔」と「チューブにんにく」で作る“しょうゆラーメン”っぽい超簡単パスタレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 今回ご紹介するのは、時間もない、具材にする材料もない、そんな時にパッと作ってべていただきたいパスタレシピ。 ソースの作り方は、これまで僕が『メシ通』でご紹介してきたレシピで一番といっていいくらい簡単かもしれません! バターとチューブにんにく、パスタの茹で汁、焼き海苔を合わせて、しょうゆを入れるだけなんです。 海苔は手でちぎって入れますし、にんにくはチューブ入りのものを使うので包丁の出番はなし。とっても簡単にできますので、ぜひ試してみてください。 パパイズムの「焼き海苔とにんにくのパスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(1.6~1.7mmがおすすめ) 100g 水(茹で用) 1.3L 塩 13g(茹で用) オリーブオイル 大さじ1 おろしにんにく チューブ6cm程度 バター 10g 焼き海苔 5g(今回はおにぎり用の

    元イタリアン料理人が「焼き海苔」と「チューブにんにく」で作る“しょうゆラーメン”っぽい超簡単パスタレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2023/12/19
    乳化って結局はとんこつラーメン風味なんだよな。とんこつ焼きラーメンは美味い。
  • 個人的に都内でベストだと思う「ビリヤニ」のお店を紹介します - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    都会の真ん中で、格的で山盛りなビリヤニがお手軽に! ビリヤニはインドや南アジアの国々で作られている炊き込みご飯なのですが、国、地域によって、またレシピによってもいろいろな種類があります。 使うお米も、細長いバスマティライス、日米と同じくらいに粒の小さいチニグラ米などがあり、一緒に炊き込む具材もさまざまです。 それぞれに良さがあり筆者はどれも好きなので、その時の気分や都合によってべ分けています。 その中でも、もっとも利用頻度が高いのがここ、銀座と新橋の間くらいにあるインドレストラン「カーン ケバブ ビリヤニ」のランチメニューのラムビリヤニなのです。 今回は筆者イチオシの、こちらの絶品ラムビリヤニを紹介します! (ちなみにこのお店の系列店、上野の「ハリマ ケバブ ビリヤニ」にもよく行きます。メニューはほぼ同じです) お店は銀座駅からも新橋駅からも徒歩5分以内のビルの6階に入っています。こ

    個人的に都内でベストだと思う「ビリヤニ」のお店を紹介します - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2023/09/25
    上野のお店はアルコール提供なしかぁ。銀座のほうでは飲み会やったことあるけどビリヤニ以外もいろいろあってお腹いっぱいで最後はビリヤニは無理だったw
  • コシが強くて激ウマなそうめんの茹で方と「ピリ辛油そうめん」のレシピ【筋肉料理人】【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 メシ通でも連日、いろいろなそうめんのべ方をご紹介していますね。今回は、簡単に作れてガツンとウマい、筋肉料理人流の「ピリ辛油そうめん」のレシピです。 家にあるシンプルな調味料と卵、かつお節で、ピリ辛でうま味たっぷりのそうめんがべられますよ。1人分で作る時は、ごま油とラー油、しょう油、トッピングはそれぞれ半量でOKです。 わが家でも実際にやっている、コシが強くてウマいそうめんの茹で方もご紹介します! 筋肉料理人の「ピリ辛油そうめん」 【材料】2人分 そうめん 3束 梅干し 1個 水 1L ごま油 小さじ2 ラー油 小さじ1~お好みで しょう油 適量 卵黄 2個 かつお節 小パック2個 刻みねぎ 適量 作り方 1. まずは、そうめんの美味しい茹で方から。鍋に水を入れて沸騰させたら、そうめんを入れる前に梅干しを入れます。 梅干しを入れる

    コシが強くて激ウマなそうめんの茹で方と「ピリ辛油そうめん」のレシピ【筋肉料理人】【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2023/07/21
    卵白は普通にそれ単体で加熱して具にしてるな。フライパン調理なら塩して焼くし、こういう麺茹でするなら麺と一緒に茹でる。
  • 1万円を超える包丁の切り心地とは?合羽橋の名店・釜浅商店の人に包丁について教わった【研ぎ方~実践編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ライターが持参した20年ものの包丁の評価はいかに!? 話す人:齋藤あゆみさん 釜浅商店広報マネージャー。2018年に入社し、22年まで庖丁売場を担当していた。推しの商品は菜切包丁。 さて、前回までで包丁に関する基礎知識はなんとなく固まりました。 www.hotpepper.jp 自宅用に購入する包丁を選ぶ段に移ろうとしたところ、「ちょうど今、包丁研ぎ専門のスタッフがいるので、話し聞いてみますか?」(齋藤さん)とのこと。念のため持ってきておいた自宅の包丁を、プロに見ていただくことにしました……! この包丁は3,000円で購入し約20年使用しています。自宅には中砥があり、半年ほど前に研いだ記憶があります。果たして、素人の研ぎはどんな評価なのでしょう(こわい)。 ▲チェックをしてくれるのはフランス人店員のジェレミーさん ジェレミーさんはまず、私の包丁の刃を指の腹で触ります。 ▲「今すぐ捨ててくだ

    1万円を超える包丁の切り心地とは?合羽橋の名店・釜浅商店の人に包丁について教わった【研ぎ方~実践編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2023/05/17
    どんな包丁も研がないと使えないので、まずは3000円位の普通のステンの牛刀をシャプトンの刃の黒幕で毎週1回は研いで使いつぶすのがいい。最初のうちは無駄に研ぐから減るので高いのは勿体ない。
  • 「納豆パスタ」作りにハマる→調味料にカレー粉と鶏ガラスープの素を入れるのが秘訣と判明 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    理想の納豆パスタを追い求めて 納豆パスタを作ろうと思いました。きっかけは、知り合いに「うまいよ」と教えられた某レストランの納豆パスタが、あまりにうますぎたからです。 納豆パスタはその店の看板料理だそうで、複雑なうま味がからみ合ったそれはまさに、ごちそうと呼ぶにふさわしい一皿でした。 納豆パスタ=シンプル手抜き料理、という偏見を持っていたことを大いに反省すると同時に、納豆パスタレシピを求める旅が始まりました。そして見つけてしまったのです。私の理想の一皿を。 納豆パスタの宿命(さだめと読みます)があるとしたら、それは「納豆という武器」に頼り切ってしまうことでしょう。そのままべてもうまいだけあって、「うま味の塊」ともいえる納豆の味に依存してしまう。 たとえば、パスタに納豆とめんつゆをあえて、刻んだ大葉をのせたら完成。こんなパスタを見たことがあるでしょう。さっぱりしておいしいけど、なんだか違う

    「納豆パスタ」作りにハマる→調味料にカレー粉と鶏ガラスープの素を入れるのが秘訣と判明 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2023/01/31
    アンチョビ代わりにナンプラーでパスタはよく作るが、鶏がらスープに納豆のタレはさすがに調味料入れ過ぎでは。
  • フライパン1つ。スープで麺を茹でる「ペペロンチーノ風スープスパ」がラクでウマい【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 寒くなってくるとよく作る、スパゲティと具をスープで一気に煮込むフライパン1つのスープスパレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、にんにくと唐辛子を効かせた「ペペロンチーノ風スープスパ」をご紹介します。 フライパンでにんにくと唐辛子を炒めたら、そこに水を注いで沸かし、スパゲティを入れて茹でるだけ。味付けはコンソメスープの素と小さじ1/2の塩だけでバッチリ決まりますよ。 フライパン1つでできるので、ひと口コンロのキッチンの方にもオススメです。 ヤスナリオの「ペペロンチーノ風スープスパ」 【材料】1人分 にんにく 2かけ 輪切り唐辛子 小さじ1 スパゲティ(細めがオススメ。今回は1.5mm) 100g 塩 小さじ1/2 コンソメスープの素(キューブタイプ) 1個 オリーブオイル 大さじ4 水 500ml

    フライパン1つ。スープで麺を茹でる「ペペロンチーノ風スープスパ」がラクでウマい【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/11/15
    にんにくスープ混ぜ回しながら溶き卵入れると美味しいのでこれも同じようにするとまた美味しいかも。タンパク質もとれるし。
  • プロに聞いて選んだ鉄フライパンが、私に大きな喜びを与えてくれました。 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    どうも、ディスク百合おんと申します。 自分事で恐縮ですが、ここ数年で環境が変わり、家にいる時間が多くなって自炊が増えました。 そのおかげで、ちょっとした料理ならレシピを見なくても作れるレベルに上達! 冷蔵庫の余りものでなんとなく作ったりもできるようになりました。 ▲こちらはペペロンチーノ そんな中、今まではとりあえずそろえればいいかと、調理器具は安いものを中心に使っていたのですが、料理をする機会が増えてくると、器具の質の悪さや不便さが目に付くように。正直、ワンランク上の調理器具を使ってみたい! 今、一番気になっている調理器具は…… 鉄フライパン 一流シェフや料理人が持っているイメージなんですよね。だから、絶対良いに違いない! ただ、憧れがあるだけで、鉄フライパンの何がいいのか、どういう利点があるのか、分からないことだらけ。少し調べてみても、いろいろな製法やサイズがあって素人には難しい……。

    プロに聞いて選んだ鉄フライパンが、私に大きな喜びを与えてくれました。 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/09/13
    俺のオススメはジオプロダクトのステンレス多層フライパンと鍋。側面まで多層になってるから適当に使ってても全然焦げ付かないし火にかけっぱにしちゃってもタワシですぐキレイになる。マジで適当に使える。
  • マンボウはどんな味がするのか?クリティカル・フード・アタック ~極めて大胆不敵な食事~ Vol.2「マンボウ・アタック」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    私の舌は、もう何年も「保守」に陥っている。 気付けば毎日、繰り返すように同じような肉、同じような魚、同じような野菜を摂取し続けている。目新しい調理法に挑戦することもなく、革新的な味覚によって脳を刺激することもなく、つまらなそうに箸をたぐる日々を重ねている。 こんなことではいけない。はたと気付き、私は「未を巡る冒険」におそるおそる足を踏み出すことにした。個人的にこれまで口にしたことのないフードへと手を伸ばし、「保守」に染まった自分の舌にアタックをかける旅である。 ところがその挑戦を初めてすぐの春先、「まん延防止」なるワードが世にはびこり始めた。 通称「まん防」は外のタイミングを失わせ、私はすぐさま窮地へと追い込まれた。 「べたことのないものをべる」ためには、「訪れたことのない飲店を訪れる」のが何よりも手っ取り早い。ミャンマー料理やジビエ料理、それから抹茶小倉スパにキジ鍋に分子ガスト

    マンボウはどんな味がするのか?クリティカル・フード・アタック ~極めて大胆不敵な食事~ Vol.2「マンボウ・アタック」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/08/25
    マジでイカっぽいよね。身は刺身だと食感を食べる感じで、新鮮な肝がついてた場合は肝醤油で食べるのが美味いがほぼ肝の美味さw アヒージョいいかも。房総の魚屋で運がいいと買えるんだけどなかなかレア。
  • 生ハムとアボカドをユッケみたいにして冷奴にのせる激ウマな食べ方。ビールも白メシもいけるやつ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 今日は、酷暑に負けないボリューム満点の冷奴レシピを紹介します。 生ハムとアボカドを刻んで、麺つゆやみそで火を使わずにササッと味付け。それをどーんと冷奴にのせてしまいます。家にある調味料で、うま味たっぷりにできますよ! 筋肉料理人の「生ハムとアボカドのユッケ風冷奴」 【材料】1人分 生ハム 50g 豆腐(絹、木綿などお好みで) 1/2丁(150~200g) 卵黄 1個 アボカド 1/2個 刻みねぎ 適量 (たれ) 麺つゆ(2倍濃縮) 小さじ2 みそ 小さじ1 酢、砂糖 各小さじ1/2 ラー油、おろしにんにく 各小さじ1/4 一味唐辛子 適量 作り方 1. 豆腐は皿にのせて、冷蔵庫に入れておきます。 こうして皿にのせておくだけで、軽く水切りできます。 今回は豆腐1丁を半分に切って使いました。残った豆腐は水に漬けて冷蔵庫に入れておくと、翌日も美味しくべられます。

    生ハムとアボカドをユッケみたいにして冷奴にのせる激ウマな食べ方。ビールも白メシもいけるやつ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/07/28
    白身は割るときに殻と接触してるのですぐにフライパンで焼いてからとっておいて何かに入れるようにしてる。生のママで保存しない。
  • L・マイルド・ファンシーって何?はごろもフーズにシーチキンの違いがわからない問題を聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。ライターの大塚たくまです。 ぼくはシーチキンが大好きでよく買うんですが、これまで誰にも聞けなかったことがあります。 シーチキンって、なんかやたら種類多くない?? いったいどんな違いがあるのか、販売元のはごろもフーズ株式会社の広報担当である金子さんに尋ねてみました。 看板商品は「シーチキンファンシー」 シーチキンLとシーチキンマイルドの違いは? なんで「L」や「マイルド」といった名称なの? 「シーチキン」の名称はどうやって誕生したの? 「シーチキンファンシー」にハマる 看板商品は「シーチキンファンシー」 ──シーチキンって単に「シーチキン」という名前の商品はないじゃないですか。結局、どれが看板商品なんでしょうか。 金子さん:看板商品は「シーチキンファンシー」ですね。 ──シーチキンファンシー?? ▲シーチキンファンシーには「特選品」の文字が 金子さん:シーチキンファンシーは、びん

    L・マイルド・ファンシーって何?はごろもフーズにシーチキンの違いがわからない問題を聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/06/09
    わからなすぎてぜったい買いたくないw
  • 京セラの「セラミック包丁」を使ったら笑っちゃうほど抜群の切れ味だった→開発者に話をきいてきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    目下、料理が癒やし。グルメ系ライターの生活を変えた感動の包丁 こんにちは、ライターの半澤と申します。 コロナ禍の影響でなにかと外に出づらい時代になり気が滅入りがちですが、そんな僕が今夢中になっているのが料理なんです。 コロナ禍をきっかけに自炊する機会が増え、最近は毎日のように料理ばかりしています。 先日は半日かけての余熱調理で鶏ハムを作りました。いやあ、料理があって良かった。気が紛れますよね。 年々、料理を作ることの喜びも深く感じるようになってきています。自宅キッチンまわりの調理器具もいろいろと試したのですが、ある日、たまたま驚異的な切れ味の包丁を見つけてしまったんです。 笑っちゃうほどの切れ味。サンドイッチも材も、美しくカット それがこちら、京セラの「cocochical(ココチカル)」(cocochical セラミックナイフ 三徳 14cm 7,700円)。 京セラと言えばその名のと

    京セラの「セラミック包丁」を使ったら笑っちゃうほど抜群の切れ味だった→開発者に話をきいてきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/06/03
    いつも包丁でニンニクを潰してるので、セラミックで同じことやって折る未来が確定してる。比較対象の包丁、全く研いでないやつやん。。。
  • メイラード反応と乳化を実践「即席パンチェッタのペペロンチーノ」元イタリアン料理人のレシピ【パパイズム】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。今回は、イタリアの伝統的な塩漬け豚「パンチェッタ」を即席レシピで作り、それをカリカリに焼いて美味しいペペロンチーノを作ります。 パンチェッタは、豚肉を塩で漬け込み、熟成、乾燥させたもの。塩の効果で水分を極限まで抜くと、うま味が凝縮して、長期保存もできる材になるんです。 しかしながら、家で格的なものを作るのはなかなか大変。そこで、ここでは豚バラ肉のブロックを使い、冷蔵庫で2日ほど寝かせて「即席パンチェッタ」を作ります。 パンチェッタを水に浸して塩抜きをしたりするレシピもありますが、今回は塩の量を少なめにしているので塩抜きはなし。時間はかかりますが、できるだけ手間を省いて美味しく仕上げます。 そして、この即席パ

    メイラード反応と乳化を実践「即席パンチェッタのペペロンチーノ」元イタリアン料理人のレシピ【パパイズム】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/05/21
    即席パンチェッタはいわゆる塩豚。最初はこんな感じで切って焼いて、一週間後には中まで塩が染みてキツくなるので煮てスープにすると美味いよ。
  • コンビーフって買うと高いから鶏むね肉で「コンチキン」を作ってみた。高タンパクで低脂肪【オトコ中村】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ども、料理ブロガー&ユーチューバーのオトコ中村です。 グッと詰まった肉のうま味で、そのままでも、パンでもご飯でもいけるコンビーフ。時々べたくなりますが、市販のものを買うと意外と高い……。 そこで、いつものように身近な材料で何とか自作できないものかと考えて、今回は、牛肉ではなく安く手に入る鶏むね肉で「コンチキン」を作ってみました。 そもそも牛肉以外のお肉がブレンドされたコンビーフ風の缶詰もありますし、海外では豚肉のコンポークや鶏肉のコンチキンといった缶詰も売られています。鶏むね肉なら低糖質、低脂肪、高タンパクでできる点もおすすめですよ。 オトコ中村の「鶏むね肉でコンチキン」 材料(鶏むね肉1枚分) 鶏むね肉(皮なし) 1枚(300g程度) 水 300ml 粉ゼラチン 5g (A) 塩 小さじ1/2 しょうゆ 小さじ1 こしょう 小さじ1/2 すりおろししょうが 小さじ1/2 コリアンダーシ

    コンビーフって買うと高いから鶏むね肉で「コンチキン」を作ってみた。高タンパクで低脂肪【オトコ中村】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/04/25
    この手のは好きなんだけど、塩分過多になるのよね。塩分多くて煮沸消毒した瓶に熱いままいれてからバットに並べて流水で冷やして冷蔵庫いれれば一ヶ月はいける。
  • 予約の取れない名店「餃子坊 豚八戒」の餃子はどうしてこんなにうまいのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    餃子好きで知らない人はいないと言われる名店 ついに阿佐ヶ谷のあのお店に行くことができました。 餃子好きの間で知らない人はいないと言われる餃子の名店「餃子坊 豚八戒」です。 某権威あるグルメガイドブックに掲載されたり、各メディアでも絶賛されたりするなどして数週間後まで予約でいっぱいのため、予約の困難さでも知られているお店です。 阿佐ヶ谷駅西口から細い道を荻窪方面に徒歩で2分ほどのところにある「いちょう小路」に……あ、ありました! 豚八戒と書いて、「チョハッカイ」と読む。そう、ここがあの名店です。 香山さん:いらっしゃいませ! おお、店長の香山謙吾さんです。こんな有名店のオーナーなのに、とても物腰が柔らかくて気取りのない素敵なお方です。 陳さん:よろくお願いします! 調理を担当されているのは香山さんのの陳培霞(ちんばいか)さん。中国のハルビンのご出身です。シャキッとしてやり手な感じが素敵です

    予約の取れない名店「餃子坊 豚八戒」の餃子はどうしてこんなにうまいのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/04/15
    種類ごとに包み方を変えるのいいな。いつも中身がわかんなくなるから試してみよう。いやその前にいろんな包み方を習得しないと…
  • 昭和22年創業 中華の名店「岐阜屋」に木耳玉子炒めの作り方を聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    中華の定番メニュー木耳玉子炒めに迫る こんにちは、酒場案内人の塩見なゆです。 中華料理店に行くといつもメニュー決めに悩んでしまう私。豊富なメニューがある中で毎回気になってしまうのが木耳玉子炒めなんですが、賛同してくれる方はいらっしゃいますか? 木耳のコリコリ感と玉子のふわふわ感を同時に楽しめる、唯一無二の魅力を持った木耳玉子炒めですが、新宿思い出横丁にお店を構える岐阜屋の木耳玉子炒めがおいしいと評判なんだとか。 なんと今回、木耳玉子炒めの作り方を直接見せていただけるとのことで、早速お店に向かいました。 昭和22年(1947年)に創業した岐阜屋は、新宿思い出横丁の中でも古参の飲店。店内は、日中からお酒を楽しむ人の姿がちらほら。 ボリューム満点の木耳玉子炒めは、お酒を飲む人のおつまみとして長年の愛されてきたメニューなんだとか。一皿580円(税込)と非常にリーズナブルな価格設定もありがたい

    昭和22年創業 中華の名店「岐阜屋」に木耳玉子炒めの作り方を聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/04/12
    まず卵を炒めて別皿に取る、素人がサボりがちな手間をプロが必ずかけてて、必須だとよくわかる。
  • タンパク質をおいしく補給できるはんぺん茶飯丼は簡単に作れてコスパも◎でうまい【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 料理家の美窪たえです。 日は、ふわふわのはんぺんを甘めの醤油味で煮付けて、出汁などで炊き込んだ茶飯の上に豪快にのせたはんぺん茶飯丼をご紹介していきます。 白身魚のすり身が主原料のはんぺんは、上質なタンパク質を気軽に事に取り入れられる材です。お値段もお手頃なので、「タンパク質を取りたいけど今日はお肉の気分じゃないな……」という日にはぴったりのメニューです。 はんぺんの特徴の1つであるふんわりと軽い感は、白身魚のすり身に山芋や卵白などの材料を混ぜ合わせることで軽い口当たりに仕上がっているんです。 さつま揚げなどの練り物と比較すると、油で揚げていないため、カロリーと脂肪分が控えめなのも嬉しいですよね。 そんなタンパク質が取れてヘルシーな「はんぺん」を主役に据えたはんぺん茶飯丼は、見た目のインパクトも抜群ですよ! それでは早速、はんぺん茶飯丼を作っていきましょう。 材料(2人

    タンパク質をおいしく補給できるはんぺん茶飯丼は簡単に作れてコスパも◎でうまい【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/04/06
    はんぺんならぬハンバーガーのバンズをのせたのかと思ったw
  • 一度食べるとヤミツキになる「紅生姜チャーハン」を食べてきた【名店の町中華】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    名物「紅生姜チャーハン」をぜひ体験して欲しい ども、下関マグロです。 2年くらい前、まだコロナ禍になる直前に、あるテレビ番組で「最強のチャーハンを決めよう」という企画がありました。 町中華やチャーハンに詳しい人が各方面から集められまして、そこでチャーハンのベストテンを決める会議をしたわけですよ。 そこで、僕が推していたのが、浅草橋にある上海ブラッセリーさんという町中華が提供している紅生姜チャーハンだったのです。 そのチャーハンについて説明する前に、まずはお店の外観を見てください。 すごいでしょ、「上海ブラッセリー」という看板がいい感じです。遠くからでもこちらのお店、目立つんですよ。迎えてくれたのが、こちらの方々です。 写真中央が店主の泰江卓朗(やすえ・たくろう)さん。左側がスタッフの平野剛生(ひらの・たけお)さん、右が同じくスタッフの久冨誠一(ひさとみ・せいいち)さん。 取材をさせていただ

    一度食べるとヤミツキになる「紅生姜チャーハン」を食べてきた【名店の町中華】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/04/05
    漬物を炒めるの美味いよね。高菜焼き飯とか好き。チャーハンじゃなくてもひき肉とかと炒めるのも美味くて、酸豆角肉泥ってササゲの漬物と挽肉炒めるのの漬物の代用に紅生姜使うのが好き。
  • なぜ君は「蒸籠」を使わないのか【鶏むね肉もしっとり仕上がる】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    蒸籠の匂い、しみついて蒸せる 僕はもうカンカンに怒っているんですよ。 なににかって、「レンチン調理は手軽で簡単」という先入観と、それに対して無批判な風潮にですよ。 www.ponparemall.com たとえば蒸し鶏を作るとき。 世間では電子レンジでの調理が簡単で早いってことになっていますが、あれって簡単ですか。注意点多すぎないですか。手数、多くないですか。 まあやってみますけど。 鶏のむね肉に下味をつけて30分くらい置いておくじゃないですか。 シリコン製のスチーマーに入れまして。 電子レンジを500wにセットして、「肉が100gの場合はn分チンする」という法則をもとに加熱時間を割り出します。すなわち、肉300gの場合は3n分チンになります。 加熱ムラをなくすために加熱時間の半分のところでいったん取り出して、肉を裏返して。 あちち、あちち。で、また電子レンジに戻して残りの時間チンします。

    なぜ君は「蒸籠」を使わないのか【鶏むね肉もしっとり仕上がる】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/03/17
    ヘルシオならザルに入れて蒸しモードで放置するだけなので楽。シャープはプラズマクラスターやらネットワーク関係のダメさで嫌いだけど。
  • 自炊苦手なライターがポリ袋調理の達人の指導で覚醒し、さらに5品作ってみた結果→自炊にハマり、他人にすすめるまでに - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    まだまだあるぞ! アイラップを使った簡単レシピ第二弾 みなさんこんにちは。メシ通レポーターの裸電球です。 前回メシ通でご紹介させていただいた記事の反響が大きかったため、今回は「まだまだあるぞ、アイラップレシピ!」ということで、第二弾をやりたいと思います! www.hotpepper.jp 袋のラップと呼ばれるアイラップに材料を入れて、電子レンジで加熱するだけであっという間においしい料理が完成する。そんなアイラップ調理にハマっている自分が、料理研究家のしらいのりこさんにサポートいただきながらレシピをご紹介していきます。 自炊が苦手な僕を変えてくれた救世主「アイラップ」とは? 今回の自炊をしていく上で使用していくアイラップですが、岩谷マテリアル株式会社が販売しているマチ付きポリ袋です。 一見どこにでもありそうな商品なんですが、なんと120℃まで耐熱性能があり、湯煎や電子レンジ調理ができるため、

    自炊苦手なライターがポリ袋調理の達人の指導で覚醒し、さらに5品作ってみた結果→自炊にハマり、他人にすすめるまでに - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/03/16
    肉、とくに豚ひき肉のレンジでの加熱はムラとかも考えるとオススメしないなー。やりすぎくらい加熱しないとだけどそれだとアイラップが高熱の油で溶けるし。水に浸けて加熱したほうがいい。衛生が最優先よ。
  • いま改めて「シュールストレミング」を食べて分かったこと【クリティカル・フード・アタック ~極めて大胆不敵な食事~ Vol.1】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    私にとっての「事」とは、生活の中における最も重要な営みであり、そして娯楽でもある。 「グルメ」を自称するほどの深い経験値はないが、それでも若い頃は新規開拓の店でずいぶんと外を重ねていた。そして、まだ味わったことのないフードたちを舌に踊らせ、テーブルでひとり、静かに歓喜の声を上げることを最大の趣味としていた。 ところが、どうしたことだろう。 齢三十五を過ぎたあたりから、私の舌は「保守」に陥っていた。 気がつけば、チェーン店の牛丼ばかりをべている。たまにラーメンで句読点を打つこともあるが、なんにしても消極的な態度に変わりはない。「事」を最重要視するあまり、「べることに失敗したくない」という意識がダメな方向で自分を染め上げてしまったのか。気がつけば無難なものばかりをべる中肉中背の男がそこにいた。今日の紅しょうがの味は、昨日の紅しょうがとまったく同じ味だった。 こんなことでは、いけない

    いま改めて「シュールストレミング」を食べて分かったこと【クリティカル・フード・アタック ~極めて大胆不敵な食事~ Vol.1】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/03/08
    結論が不味いだったら記事にする意味なくない?ブルーチーズだって最初は不味いと思ったりするし、何度も食べて良さを見つけてから記事にしてほしい。