タグ

ネタとpoliticsに関するdowhileのブックマーク (71)

  • ああ、ドクター・中松だらけ

    参議院選挙の投票日まであと1週間。幸福実現党特別代表のドクター・中松候補(比例)の街宣活動が、日を追うごとにすごいことになっていっています。7月3日には東京・銀座と池袋で街宣活動を行いましたが、この日は「ドクターなかまツーガールズ」の女性5人が登場。全員がドクター・中松のお面をかぶって練り歩いたり歌ったり踊ったりしました。 「ドは努力のド~ クは工夫のク~ タは楽しく~ ナは何でも~ カは考える~ マは魔法のように ツは作りだす~ ドクターなかま~~つ」 前回の記事でも紹介した名曲に乗って、銀座・三越前に中松候補が登場。これまた前回と同じく、頭の上はチベット僧、首から下はマルタ騎士団(カトリック)です。通りすがりの人たちは大喜び。ビラをもらったり一緒に記念撮影したり。観光客らしき中国人男性が中松候補を見て「ダライ・ラマ……」と呟いて口半開きで眺めていましたが、連れの中国人たちが中松候補と記

    ああ、ドクター・中松だらけ
  • はやぶさ2にむけて:最後の障壁は身内にあり…か - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    はやぶさ2にむけて:最後の障壁は身内にあり…か - 松浦晋也のL/D
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • 事業仕分け:ロック歌手の内田裕也さん 抗議の紙を掲げる - 毎日jp(毎日新聞)

    事業仕分けの会場を訪れ、議論に耳を傾ける内田裕也さん(中央)=東京都中央区で2010年4月26日午前10時35分、佐々木順一撮影 独立行政法人の事業を対象にした事業仕分け第2弾2日目の26日、東京・日橋の会場にロック歌手の内田裕也さん(70)が訪れ、入場前に「政治!とカネ!、オキナワ!を決着できない民主党に仕分けする資格はない。ROCK’N’ROLL」とフェルトペンで手書きした紙を掲げた。 昨年11月に行われた第1弾も傍聴した内田さん。「日中の人がこう思っているんじゃないですか」とメッセージの意図を話した後、「(前回の)1回だけ来たのではひやかし。ロックンロールミュージシャンがもっと政治に関心を持たなきゃ、次の世代に伝わらない」と力説した。 この日は黒のジャケットとズボン姿で赤いマフラーをまとったサングラス姿。仕分け開始前に仕分け人の蓮舫参院議員から電話が掛かってきたといい、「(自分の

    dowhile
    dowhile 2010/04/26
    政治に関わってこそロック
  • Amazon.co.jp: :

  • いつでもどこでも気軽に新党を結成できる「新党○○日本メーカー」

    自由民主党を離党した与謝野馨氏や無所属の平沼赳夫氏らによって4月10日に結成された政党「たちあがれ日」が今、さまざまな方面で話題を集めていますが、いつでもどこでも気軽に「○○日」という政党を結成できる「新党○○日メーカー」が登場しました。 自分の名前を入力するだけで自動で新たな政党が結成されるという仕組みとなっているため、「自分も一度は政党を旗揚げした気分に浸ってみたい!」という人にはピッタリかもしれません。 詳細は以下から。 新党○○日メーカー 試しに「GIGAZINE」と入力して、「新党たちあげ」をクリック。 新たに立ち上げられた党の名前は「いきおくれ日」で、なんだか晩婚化傾向にある現代社会を考えさせられるネーミングに。しかも半年で解散するという結果になりました。 結果はランダムで出力されるため、気に入る党名になるまで何度もチャレンジできます。さすがに「たちおくれ日」は明日

    いつでもどこでも気軽に新党を結成できる「新党○○日本メーカー」
  • 平沼氏に「もともと人間じゃない」疑惑─卑しい核酸のかたまりだった! - bogusnews

    民主党の蓮舫参院議員について「元々日人じゃない」と発言した平沼赳夫元経済産業相について、とんでもない疑惑が浮上した。なんと平沼氏は 「もともと人間じゃなかった」 過去があるというのだ。今は人間に帰化しているとはいえ、一度は国政の舞台までのぼりつめた人物が人間でなかったとは驚くほかなく、あらためて外国人参政権法案の問題点が浮き彫りになったかっこうだ。 調べによると、平沼氏は今から71年と10ヶ月ほど前には日国籍のない卑しい 「核酸のかたまり」 だったという。しかも、栗の花の臭いがするバッチイたんぱく質に覆われており、乾くとイカ臭かったという証言もある。その後、平沼氏は球形のたんぱく質のかたまりの手引きで人間のかたちを手に入れ、日人に帰化したとのこと。 こうした経緯はすべて国の保有する資料に記録されており、ごまかしようのない真実だという。平沼氏の仲間の核酸は「数十億の同胞を虐殺し自分だけ

    平沼氏に「もともと人間じゃない」疑惑─卑しい核酸のかたまりだった! - bogusnews
    dowhile
    dowhile 2010/01/19
    「まだ人間じゃない」
  • スパコンは「世界一」より「使い勝手」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省は11日、行政刷新会議の「事業仕分け」で事実上の凍結とされた「次世代スーパーコンピューター」の開発計画を変更する方針を決めた。 世界一を目指す立場には固執せず、より多くの研究者が使いやすい体制を念頭に、政府内での調整に入る。 事業仕分けでは「世界一を目指す意義が不明確」などと批判され、専門家からも「より使い勝手の良いものを」という意見が出された。 これを受け、各地の大学が遠隔地からも研究に参画できるよう、ネットワーク機能の強化をめざす方向で検討する。 目標に掲げていた、1秒間に1京(1兆の1万倍)回という演算性能は維持する。計画変更によって、目指していた2012年の完成が遅れ、世界一を獲得できない可能性も出てくるが、研究体制の充実を優先する。

    dowhile
    dowhile 2009/12/12
    ヽ(・ω・)/ ズコー 使い勝手ってなんだよ
  • Whale Whores - Full Episode - Season 13 - Ep 11 | South Park Studios

    - ALL RIGHT, EVERYONE. WELCOME TOTHE DOLPHIN ENCOUNTER HERE AT THE DENVER AQUARIUM. MY NAME IS CHAD, AND I'LLBE YOUR GUIDE AND TRAINER AS YOU MEET THESE INTELLIGENTAND TRULY MAGICAL CREATURES. AND HERE THEY COME. THIS IS TRIGGER AND DOLLY.THERE'S BUBBLES. - WOW!COOL! - PRETTY NEAT BIRTHDAY,HUH, STAN? - YEAH, THIS IS GONNABE AWESOME! - IF THEY COME NEAR YOU,YOU CAN TOUCH THEIR BACKS. JUST NO GRABBI

    Whale Whores - Full Episode - Season 13 - Ep 11 | South Park Studios
    dowhile
    dowhile 2009/10/28
    ちゃんと首相が鳩山になってるな
  • 「判例観光」の時代が来る!- 霞が関官僚日記

    内需拡大のため、あるいは外貨獲得のため、観光が大注目! 従来からの自然、歴史遺産、寺社仏閣、遊園地などに限らず、新しい形態の観光が注目されています。工場やダム、高架下などの新しい観光目的物や、木崎湖・鷺宮神社などのアニメの舞台にも、多くの人が観光に訪れています。「けいおん!」の舞台にも行きたい!旅行の手段としてではなく、あくまで目的と捉える「鉄子・鉄男」ももう市民権を得たよね? そこで私は考えた。次の観光はなんだろうと。時代の先を読む政策立案をやりたい役人として、頭をひねったよ!法匪としての時代の読みはこれだ! ズバリ、「判例観光」!日のすばらしい司法制度が明治以来積み重ねてきた判例の、その舞台を観光するんだ!単なる観光ではなく、司法制度が歩んできた道のりと、その法解釈、社会の発展を併せて考える、極めて新しい観光だ! 試しにモデルケースを想定してみたよ! やっぱり基!憲法観光!憲法とい

    「判例観光」の時代が来る!- 霞が関官僚日記
  • 探偵ファイル~あぶない探偵~/ムーンマン月男 聖火を見守る!/大住

    ●更新日 04/28● ムーンマン月男 聖火を見守る! あらゆるものを月のように優しく見守る男、 テレビの中にな ムーンマン月男見参!! と、いうわけで、記事にするより先にテレビで垂れ流されてしまったわけですが、 今回は、 IN長野 平和の祭典オリンピックの聖火を見守ります!! いやー、世界的に荒れ模様の今回の聖火リレー。こんなクソ怪しい格好で見守りに行って絡まれたらどうしよう?中国側からもチベット側からも敵扱いされて石を投げられたらどうしよう!! なーんて心配してたんですが、 ハイチーズ! 予想に反してムーンマン大人気 ま、 警察の職質イエーイ! 予想通りに大人気でもあったんですがね いや、まあ、そりゃあ職務質問とかするよねw そんなこんなで想像以上にやりやすい現場の空気に触れて緊張もほぐれたところで、 見えた!! 聖火見守りのスタートです!! おお!実際目にするとなんか嬉しいな。街で芸