タグ

ブックマーク / dime.jp (9)

  • 認知症は現代に登場した病気の可能性、南カリフォルニア大学/カリフォルニア州立大学研究報告|@DIME アットダイム

    認知症は現代病? 古代での症例はまれ 認知症は時代を問わず人類を悩ませてきた病気だと思われがちだが、実際には現代に登場した病気であるようだ。 米南カリフォルニア大学レオナード・デイビス校(老年学)のCaleb Finch氏と米カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校歴史学分野のBurstein Stanley氏らが古代ギリシャとローマの医学書を分析した結果、アリストテレスや大プリニウスなどが活躍した今から2000〜2500年前には、認知症に罹患する人は極めてまれだったことが示唆されたのだ。 研究グループは、「現代の環境やライフスタイルがアルツハイマー病などの認知症の発症を促しているとする考え方を補強する結果だ」と述べている。この研究の詳細は、「Journal of Alzheimer’s Disease」に2024年1月25日掲載された。 Finch氏らは、高齢者の健康に関する医学史の中で認知

    認知症は現代に登場した病気の可能性、南カリフォルニア大学/カリフォルニア州立大学研究報告|@DIME アットダイム
    dowhile
    dowhile 2024/02/18
    発症する前に寿命が来たり環境的に生存できずに死亡するからでは?
  • なぜ8割のモグラは1年以内に死んでしまうのか?|@DIME アットダイム

    【動物園を100倍楽しむ方法】第4回 モグラ 動物が大好きだから、もっと動物園の生き物について、いろんなことを知りたい。動物園の生き物のトリビアを周りの人たちに教えて、一目置かれたい。それには動物園の飼育員さんに聞くのが一番だと考えたのが、この企画である。動物園の動物のいろんな逸話を、飼育員さんに教えてもらおう。 東京都日野市に位置する多摩動物公園は、上野動物公園の約4倍という豊かな自然が残る敷地に、できるだけ柵を使わない形で動物を展示している。今回、取り上げるのはモグラである。多摩動物公園にログハウスのような展示施設、「モグラのいえ」が開設されたのは15年ほど前。現在、11頭のモグラが飼育展示されている。 扉を開くと中は20畳ぐらいのスペースだ。部屋の中央に配されたテーブルの表面の透明なアクリル板の中には、山砂が詰め込まれ、それぞれ区切られた“モグラの寝ぐら”になっている。そこから伸びる

    なぜ8割のモグラは1年以内に死んでしまうのか?|@DIME アットダイム
    dowhile
    dowhile 2020/10/21
  • Googleカレンダーを仕事用に最適化する3つのテクニック|@DIME アットダイム

    仕事を効率的に漏れなく行なうには、どうしても欠かせないのが予定管理。 長年使い慣れたスケジュール帳があって、しっかりと管理できている人もいますが、どうしたら最も理想的に簡単に予定管理が出来るのか探りながらネット上をうろうろしてしまう人も多いと思います。 Googleカレンダーは、様々なフリーの予定管理ソフトとして愛用されるうちの1つ。 UIもとてもシンプルで、業務で使っているGmailとの連携も出来るので便利です。 けれど、予定を詰め込むだけ詰め込んで、ただのTo Do リストになってしまっては、せっかくのGoogleカレンダーを使いこなせているとは言えないでしょう。 予定は管理しても、予定に管理されてはいけません。 今回は、Googleカレンダーをあなたの仕事に最適化させるために、最低限おさえておきたい3つのステップをお届けします。

    Googleカレンダーを仕事用に最適化する3つのテクニック|@DIME アットダイム
  • 家庭で手軽にカフェの味が楽しめるこだわりのコーヒーマシン12選|@DIME アットダイム

    巷には様々なコーヒーがあふれ、家庭で手軽にカフェの味を楽しめるマシンも続々登場。そんな中、今選ぶべき一台とは? ◎好みのスタイルに合わせてセレクト コーヒーブームでいろいろなコーヒーの楽しみ方が知られるようになり、抽出器具も百花繚乱状態。逆に選択肢が多すぎて決められない、という声も聞く。 「そもそもコーヒーは嗜好品。道具選びも、自分がどんなコーヒーをどんなシチュエーションで飲みたいか、ライフスタイルを考慮して絞ってみては」。そうアドバイスしてくれたのは調理家電&ツールに詳しい嶺月香里さん。そこで今回はその目的やニーズに合わせたツールを厳選。 「冷房の効いた部屋でまったり、屋外でアクティブに、など、シーンに合わせてコーヒータイムをエンジョイしてほしいですね」 家電ライター・嶺月香里さん 全般に精通し、調理家電からツールまで幅広く取材・執筆を行なう。コーヒーは深煎り派! ハンドドリップ風の

    家庭で手軽にカフェの味が楽しめるこだわりのコーヒーマシン12選|@DIME アットダイム
    dowhile
    dowhile 2018/02/17
  • タイプライターのようなレトロデザインにBluetoothを搭載したワイヤレスキーボード『PENNA』が登場|@DIME アットダイム

    世界最大のクラウドファンディングサイトKickstarterとIndiegogoで、目標金額の990%となる 140万USドル(約1億7千万円)を調達したELRTERONの『PENNA』キーボードが、国内クラウドファンディングサイト「Makuake」に登場した。コースと価格は2018年4月出荷予定の1万4800円コース「PENNAダイアモンドver.1台」(150名限定)など。 今回、世界的レトロ家電専門企業ELRETRONがコンセプトに掲げたのは、スマホよりも美しく、レトロな感性を持ったデザイン、メカニカルキーボードを打つ感触、文字の打ち間違えを大幅に削減できる新しいキーキャップの開発、複数の機器を接続できるマルチペアリング、キーを自由自在にセッティングを可能にしたマクロ機能など。完成には3年間という年月を費やし、夢に描いたキーボード『PENNA』を誕生させたという。 3年間の研究開発を

    タイプライターのようなレトロデザインにBluetoothを搭載したワイヤレスキーボード『PENNA』が登場|@DIME アットダイム
    dowhile
    dowhile 2017/12/16
    かっこいい
  • 3年後にID、パスワードがなくなるこれだけの理由|@DIME アットダイム

    ■短期集中連載第1回/ヤバい「情報流出」を防ぐため知るべき「セキュリティの仕組み」 大企業による個人情報の流出、芸能人のSNSへの不正アクセスなど、情報セキュリティに関する話題が世の中を騒がしている。一方で情報を管理するためのID・パスワードは増え続け「もう限界」というユーザーも多い。そんな中「数年以内に、パスワードに代わる人認証が世界標準になる」と話す人物がいる。いま、最先端では何が起きているのか――名古屋に拠を置くDDSの三吉野健滋社長に話を聞いた。 ■「個人情報漏れ」で人生が狂う!? コンピューターを駆使した在宅医療、遠隔地を結んだクラウドワーキングなど、ITの進化は留まることを知らない。だからこそ喫緊の問題とされるのが「個人情報の管理」。ひとたびパスワードが破られてしまえば、あなたのお金も、プライバシーも、悪意のある人物の思うがまま。あなたのパソコンから写真をとりだし、会社の仲

    3年後にID、パスワードがなくなるこれだけの理由|@DIME アットダイム
    dowhile
    dowhile 2017/08/11
  • なぜ、全米で「おっぱいレストラン」が急増しているのか?|@DIME アットダイム

    2010年10月の日初上陸以来、「フーターズ」は大阪や名古屋でも開店してすっかり定着した感のあるコンセプトレストランだが、アメリカではフーターズ以外にもいくつかのチェーンがあり、総称として「ブレストラン(breastaurant)」と呼ばれている。意訳すれば“おっぱいレストラン”ということになるだろうか。このブレストラン市場は今も意外ほどの成長を続けているという。 ■テキサス州のローカル“ブレストラン”が全米進出へ 日でもアメリカでも総じて低迷しているといわれている外産業だが、何故か元気なジャンルなのがこのブレストランで、ここ数年でも毎年5%程度の成長が続いているといわれている。そして今後も成長が見込まれるアメリカのブレストラン市場にまた新たな動きが起こっているようだ。 現在、米・テキサス州で4店舗が営業中のブレストランチェーン「Bombshells(ボムシェルズ)」は、ウェイト

    なぜ、全米で「おっぱいレストラン」が急増しているのか?|@DIME アットダイム
    dowhile
    dowhile 2017/01/16
  • 世界を驚かせたソニーのスマートウオッチ『wena wrist』、発案者は当時新卒一年目の若者だった!|@DIME アットダイム

    世界を驚かせたソニーのスマートウオッチ『wena wrist』、発案者は当時新卒一年目の若者だった! 2016.04.17 発表とともに大きな話題を呼んだ、ソニーのスマートウオッチ『wena wrist』。この『wena wrist』は以前紹介した、ソニーの新規事業創出部プログラム『Seed Acceleration Program(以下・SAP)』から誕生した商品である。そして、このプロダクトを発案し、プロジェクトチームを立ち上げ、リードしているのは、なんと当時新卒1年目だったという對馬哲平(つしま・てっぺい)さんだ。 ソニーはなぜ当時新卒1年目の社員を事業責任者に抜擢したのか?経験や人脈も足りないであろう新入社員がどのように開発を進めたのか、今回はその對馬さんに『wena wrist』の開発秘話を伺った。 wena事業室を率いるソニー新規事業創出部の對馬哲平(つしま・てっぺい)さん ■

    世界を驚かせたソニーのスマートウオッチ『wena wrist』、発案者は当時新卒一年目の若者だった!|@DIME アットダイム
    dowhile
    dowhile 2016/04/18
  • @DIME アットダイム|ジャンル|IT・モバイル|NVIDIAが自動車用コンピュータ『NVIDIA DRIVE』を発表

    dowhile
    dowhile 2015/01/18
  • 1