ブックマーク / www.itmedia.co.jp (75)

  • もう出社しないので東京から埼玉に引っ越してみた “テレワーク移住”はアリかナシか 部屋探し編

    新型コロナウイルスの感染拡大を機に、ITmedia NEWS編集部が原則在宅勤務の態勢に移行して1年たった。当初は「テレワークつらい、出社したい」なんて言っていた記者だが、社内制度の改定でオフィスへの出社が義務ではなくなったため、東京都から埼玉県に“テレワーク移住”した。今回は、部屋探しをレポートする。 新居の作業スペース。イラスト音楽VR、配信など仕事以外の作業がはかどる設備に。会社の規定で、2時間以内で出社できる場所にするよう指定があるため、春日部は今回移住できる最も遠い場所の一つだった 軽い気持ちでテレワーク移住 感染拡大が長引く中で、記者発表会やインタビューもほぼ全てオンラインでの実施に移行。アイティメディアもこのタイミングで働く場所を従業員が選択できる「スマートワーク制度」を導入した。感染収束後も原則として在宅勤務となることから、21年2月にはオフィスの床面積も削減し、記者が

    もう出社しないので東京から埼玉に引っ越してみた “テレワーク移住”はアリかナシか 部屋探し編
    e-domon
    e-domon 2021/03/21
    逆に、”良い機会が作れれば”、もともと地方に住んでいる人でも東京の会社の仕事はできるし、会社の方も業務に適した人材の幅が広げられはず。(マッチングが課題だよね)
  • テレビ局、4K化で存在感薄く 8K制作も視野に入れた“黒船”

    かつて、テレビを取り巻く事業環境はとてもシンプルだった。 主なコンテンツは地上波のテレビ放送。そのテレビ放送をいかにキレイに見せるか。VHSやDVDといったパッケージ販売コンテンツも存在はしていたが、テレビ受像機とはテレビ放送を楽しむための商品であり、そこに大きな経済的な価値があった。メディアとしても、装置としても。 これはデジタル放送の時代になっても変わらなかったが、スマートフォンの普及やインターネットの高速化、さらに海外を中心に進んだ映像配信サービスの市場規模が拡大したことなどで、徐々に市場環境は変化している。 4K化を主導したのはストリーミング配信 テレビ受像機の市場を見渡すと、完全に「4K時代」を迎えていることが分かる。2013年の時点で約27万台に過ぎなかった国内の4Kテレビ市場だが、18年には約450万台を出荷し、電機メーカーを潤す存在になった。17年比で8%の増加と、実に4年

    テレビ局、4K化で存在感薄く 8K制作も視野に入れた“黒船”
    e-domon
    e-domon 2020/01/04
    民放の機能は広告媒体である。4Kが地上波で実現しないのであれば、広告主は全国ネットのメーカーや流通事業者に限られることになり地域の事業者を顧客とするローカル局は顧客を失う。
  • ロボットスーツ、被災地活躍の舞台裏 「社内でかき集め、大急ぎでプログラム書き換えた」──西日本豪雨で

    西日豪雨の被害を受けた岡山県で、人の作業負荷を軽減する「ロボットスーツ」が活躍。当時の状況を担当者に聞いた。 「社内のロボットスーツをかき集め、大急ぎで災害現場向けにプログラムを書き換えました」──筑波大学発のベンチャー、サイバーダイン(茨城県つくば市)の中澤泰士さん(営業部)はそう振り返る。 2018年6~7月に発生した西日豪雨の被害を受けた岡山県で、装着型のロボットスーツが活躍した。がれきや泥の撤去など、物を持ち上げたり運んだりする重労働で作業員の負担を軽減したという。

    ロボットスーツ、被災地活躍の舞台裏 「社内でかき集め、大急ぎでプログラム書き換えた」──西日本豪雨で
    e-domon
    e-domon 2018/07/23
    被災者支援のプロボノ兼、プロモーション。地味な鉄腕アトムもいいんじゃないかな。
  • 仮想通貨の父「サトシ・ナカモト」の正体がバレているのは本当か

    仮想通貨の代表格であるビットコインを発明したサトシ・ナカモトとは、何者なのか。数々のメディアが「この人物がナカモトだ」と報じたが、いずれも誤報。真相は闇に……と思われたが、ナカモトの正体を知っている人がいるとの話が出てきた。それは……。 いま、これまでにないほど仮想通貨が注目されている。 もちろんその最大の原因は、仮想通貨取引所の大手であるコインチェック社から約580億円分の仮想通貨NEM(ネム)が何者かによって盗まれたからだ。 この史上最大規模の「仮想通貨強奪事件」では、盗まれた通貨がすでにインターネットの地下社会である「ダーク(闇)ウェブ」で他のコインに交換されるなどの動きが報じられている。事件は文字通り“闇”の中といったところだろう。 仮想通貨については、投機としてもともと関心が高まっていたが、仮想通貨そもそものメカニズムである「ブロックチェーン技術」ももてはやされていた。特に米国で

    仮想通貨の父「サトシ・ナカモト」の正体がバレているのは本当か
    e-domon
    e-domon 2018/02/22
    全ビットコインの5%が一人の人間に握られている。これは市場にとってとてつもなく大きなリスクだ。そこでゴルゴ13,君への依頼の内容だが・・・
  • 音声入力がはやっても、PCのキーボードがなくならない理由

    音声入力がはやっても、PCのキーボードがなくならない理由:“中の人”が明かすパソコン裏話(1/2 ページ) メーカーの中の人だからこそ知っている“PCづくりの裏話”を明かすこの連載。スマートフォンで主流になりつつある、音声入力やフリック入力。それでもPCのキーボードがなくならない理由とは? こんにちは、日HPでPCの製品企画を担当している白木智幸です。2018年最初の話題は「キーボード」の存在価値について触れたいと思います。音声入力やフリック入力など、スマートフォンでは便利な入力方法が続々と登場しましたが、皆さんはどれくらい活用していますか? 私は「iPhone」を使っていますが、文字を入力するときは、9割がフリック入力、残りの1割は音声入力です。音声入力は移動中など画面を注視するのが危険なときに便利です。 スマホ全盛時代の今、「フリック入力のほうが早いし楽」という若者が増えていると聞き

    音声入力がはやっても、PCのキーボードがなくならない理由
    e-domon
    e-domon 2018/02/06
    記号をよく使う人は,キーボード一択。
  • 「憲法って、ただの紙の上に書かれた文章」 役員の“過激ツイート”にLINEが厳重注意

    田端氏は実名でTwitterを運用しており、プロフィールに「LINE株式会社 上級執行役員 法人ビジネス担当」と所属や役職も明記している。 13日、お金の稼ぎ方をTwitterで問われ「まず生命保険に入りましょう。そして洗面器を用意し水を張ります。水に顔をつけて10分もすれば!凄い時給でお金が貰えます!!」と投稿。 14日には、「憲法では全ての個人に生存権が保証されている」との意見に反論する形で、「憲法って、ただの紙の上に書かれた文章ですよね。。。実際に餓死しそうな人がいるときに、「憲法」がアンパンを恵んでくれたりするのですか? 誰か、生身の人間が、お金を出してアンパン買うところから始まりますよね?」などとツイートした。 これらのツイートについて、「LINEの役員がこのような発言を行うのはコンプライアンス上問題があるのでは」との指摘もあり、Togetterにまとめられるなど話題が拡散してい

    「憲法って、ただの紙の上に書かれた文章」 役員の“過激ツイート”にLINEが厳重注意
    e-domon
    e-domon 2017/05/18
    そのうち何かで逮捕される気がしますな。
  • “小さな高級車”幻想に挑むデミオとCX-3

    マツダがデミオとCX-3の商品改良を行った。改良ポイントは大きく3つあるが、そもそもCX-3は単純にデミオのコンポーネンツを使っているというだけでなく、ボディも共用している。SUVでありながら室内高はデミオと変わらない。なぜそうしたクルマが作られたのだろうか? このたびマツダがデミオとCX-3の商品改良を行った。既に何度か書いているが、マツダは従来のマイナーチェンジを商品改良と呼ぶように変えた。販売のテコ入れのために商品をリフレッシュして新車効果を狙うマイナーチェンジと一線を画して、顧客のために商品改良を行うからだと言うのだ。 3つの改良ポイント さて、ではその顧客のためにクルマがどう変わったかが問題なのだが、大きく分けて3つある。 1つは、ぶつからないブレーキの進歩。歩行者が検知できるようになったこと、さらに従来は時速30キロまでしか作動しなかった自動ブレーキが時速80キロまで作動するよ

    “小さな高級車”幻想に挑むデミオとCX-3
    e-domon
    e-domon 2016/12/06
    "小さな高級車"って言いながら、CX-3のリアサスペンションはトーションビームだから。
  • スノーデン氏、「Twitterのチートモードは日本語」と日本語でツイート

    米連邦政府による極秘情報収集活動を暴露した元米中央情報局(CIA)職員エドワード・スノーデン氏が、「Twitterのチートモードは日語」と日語でツイートした。140文字制限の中で伝えられる情報の多さに驚いているようだ。 パナマの法律事務所「モサック・フォンセカ」から、租税回避や脱税に関する世界各地との金融取引を記録した文書が流出した「パナマ文書」問題で、英国のキャメロン首相の父・イアン氏の名前も含まれており、“税金逃れ”のためのオフショア投資ファンドを設立していたことが明らかになった。 スノーデン氏は、父のファンドに関与したかを問われたキャメロン首相が「プライベートな問題」と一蹴した――というニュースに対し、皮肉を込めて「おお! ついにキャメロン首相もプライバシーに興味を持ったのか!」と引用リツイートしていた。

    スノーデン氏、「Twitterのチートモードは日本語」と日本語でツイート
    e-domon
    e-domon 2016/04/08
    我等俳句の国の人ですから。中国語も高密度だと思うが政府が許すまいw
  • 北海道民「はんかくさい」えっ何が臭いの?

    「こんな変わったお土産ってアリ?」「これってもしかして方言だったの?」そんな日文化を1日1つずつ紹介していく「日のお土産&方言特集」。 北海道民が使う「はんかくさい」という言葉をご存じですか? 北海道民に「あなた、はんかくさいね~」といわれたら「これから私が助けてあげる」というサインですよ。 もともと「はんかくさい」の意味は「ばかくさい」「あほらしい」っていう意味ですが、現在の使い方はニュアンスが違います。 実際には「水くさいね~」「もどかしいね~」といった意味で使われています。決して相手を罵倒する言葉ではなく「だから私が助けてあげる」といったときに使う、親しみと優しさが込められている言葉なのです。寒い地方の北海道だからこそ、温かさにあふれた方言ですよね。

    北海道民「はんかくさい」えっ何が臭いの?
    e-domon
    e-domon 2016/04/05
    そんなわけあるか!はんかくさいやつだ。/ ”「だから私が助けてあげる」といったときに使う、親しみと優しさが込められている言葉なのです。”
  • ペットボトルを分解する細菌、慶大など発見 リサイクル実現へ

    ペットボトルなどの素材(PET)を分解する細菌が見つかった。使用済みPETのリサイクル技術開発につながる可能性があるという。 慶應義塾大学、京都工芸繊維大学などの研究グループは3月11日、ペットボトルや衣服の素材に使われる「ポリエチレンテレフタレート」(PET)を分解して成長する細菌を発見したと発表した。「自然界ではPETは分解されない」との通説を覆すとともに、リサイクル技術の開発につながる可能性があるという。

    ペットボトルを分解する細菌、慶大など発見 リサイクル実現へ
    e-domon
    e-domon 2016/03/11
    「理想的なリサイクルの実現に近づく」/ いやちょっと待て。リサイクルとは資源の再利用であろう?最終的に水と二酸化炭素まで行っちゃうと分解だけどリサイクルじゃないから!
  • テックウインド、キーボード一体型の薄型PC「キーボードPC」を発表

    テックウインドは、キーボード一体型の省スペース筐体を採用したデスクトップPC「キーボードPC」を発表した。 テックウインドは12月15日、キーボード一体型の省スペース筐体を採用したデスクトップPC「キーボードPC」(型番:WP004)を発表、2016年1月中旬に販売を開始する。カラーバリエーションはホワイトとブラックの2タイプを用意。価格はオープン、予想実売価格は2万円台の見込みとなっている。 薄型キーボード一体型のコンパクト筐体を採用したデスクトップPCで、プロセッサとしてAtom Z3735Fを搭載しファンレス設計を実現した。映像出力はHDMI/アナログD-Subの2系統を備えるほか、有線LAN、USBポート、microSDカードスロット、IEEE802.11b/g/n無線LAN、Bluetooth 4.0LEなども標準で装備している。 キーボード配列はテンキーレスの86キーレイアウト

    テックウインド、キーボード一体型の薄型PC「キーボードPC」を発表
    e-domon
    e-domon 2015/12/15
    8001スタイル。
  • 「&TOKYO」に「似ている」指摘ロゴの仏企業、「日仏友好のためロゴ変えるので支援を」と寄付金募集中

    東京都が発表したロゴマーク「&TOKYO」が海外のロゴに似ていると指摘する声が上がっているが、舛添知事は「エンブレムとは違う」と問題ないとの認識を示した。一方、似ていると指摘されたフランス企業は「ロゴ変えるので支援を」と寄付金を募集している。 東京都が「東京ブランド推進キャンペーン」で発表したロゴマーク「&TOKYO」をめぐり、海外に似ているロゴがあるとネット上で指摘されていることに対し、舛添要一知事は10月13日の会見で、「(五輪)エンブレムとは全く違う」と問題はないとの見解を示した。一方、ロゴが似ているとされるフランスの眼鏡メーカーは「日仏友好のためロゴを変えます」として、変更費用の寄付を求めるページを公式サイトに公開している。 キャンペーンは、2020年東京オリンピック・パラリンピックとその後に向けて東京をブランド化していく狙い。「&TOKYO」は「●●&TOKYO」といった形で別の

    「&TOKYO」に「似ている」指摘ロゴの仏企業、「日仏友好のためロゴ変えるので支援を」と寄付金募集中
    e-domon
    e-domon 2015/10/13
    (実はデザインがイマイチなので丁度変えたいと思ってたところw)だったりして。
  • 電卓にも“持つ喜び”を――カシオ計算機が常識外れの高級電卓「S100」を発売する理由

    カシオ計算機が発表した「S100」は、同社電卓のフラグシップモデル。オーディオ機器を想起させるような高級感のあるデザイン、PC技術を取り込んだキーなど、「持つ喜び」を提供するという。商品企画担当者に詳しい話を聞いた。 カシオ計算機は9月16日、電卓のフラグシップモデルとなる「S100」を発表した。実売想定価格は税別2万7000円前後と電卓としてはかなり高価だが、重厚なアルミ切削ボディに実用性と操作感を両立させたキー、そして視認性の高い表示部など、現在考え得る最高のパーツを詰め込んだスペシャルモデルになった。

    電卓にも“持つ喜び”を――カシオ計算機が常識外れの高級電卓「S100」を発売する理由
    e-domon
    e-domon 2015/09/17
    次は、Gショック電卓"G100"を作って欲しい。買う。
  • 顔検出を防ぐ眼鏡「プライバシーバイザー」 NIIの技術活用、福井県鯖江市の企業が商品化

    カメラなどによる顔認識を防ぎ、着用者のプライバシーを守るという「プライバシーバイザー」を、NIIの技術を活用して福井県の企業が商品化する。 国立情報学研究所(NII)は8月6日、カメラなどによる顔認識を防ぎ、着用者のプライバシーを守るという眼鏡型装具「プライバシーバイザー」が、福井県の企業によって商品化されると発表した。地域に根ざした企業への技術協力を通じ、地場産業の振興に寄与するとしている。 可視光を反射・吸収する素材をバイザーに貼付することで目の周りの明暗の特徴をなくし、デジタルカメラなどによる顔検出を妨害するバイザー。NIIが技術協力し、眼鏡用資材を扱う総合商社・ニッセイ(福井県鯖江市)が量産する。 従来の試作品は3Dプリンタを利用した樹脂フレームだったが、量産品はチタンフレームを採用。チタンは軽くて強度が高いため、通常の眼鏡より湾曲が大きいプライバシーバイザーのフレーム形状に対応で

    顔検出を防ぐ眼鏡「プライバシーバイザー」 NIIの技術活用、福井県鯖江市の企業が商品化
    e-domon
    e-domon 2015/08/06
    これをかけてる時点で胡散臭いっす。普通の濃いめのサングラスの方が目立たないよね。
  • エスカレーター「片側空け」は危ない! 鉄道各社が一斉に「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン

    駅などでエスカレーターの安全利用を呼び掛ける「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーンを全国の鉄道事業者などが一斉に展開する。 全国のJR・私鉄、空港などが7月21日から、駅などでエスカレーターの安全利用を呼び掛ける「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーンを一斉に実施する。エスカレーターで片側を空ける習慣は「危険な事故につながる場合もある」として、「エスカレーターでは立ち止まり、手すりにつかまる」ことを呼び掛けていく。 客がエスカレーターでバランスを崩して転倒したり、駆け上がったり駆け下りたりする際にほかの客と衝突し、転倒させるケースが起きているという。 エスカレーターでは急ぐ人のために片側を空ける習慣があるが、「片側を空けて乗ることのできないお客にとっては危険な事故につながる場合もある」として、エスカレーターは立ち止まって手すりにつかって利用するよう、ポスターなどで呼び掛けていく。 キ

    エスカレーター「片側空け」は危ない! 鉄道各社が一斉に「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン
    e-domon
    e-domon 2015/07/18
    地方では普通。
  • アカマンボウ、“温血”だった 魚で初めての発見

    深海魚のアカマンボウが周囲の水温よりも血液の温度を高く保つことができる“温血魚”であることが分かったと、米海洋大気局(NOAA)のチームが米科学誌「Science」で発表した。アカマンボウは温かい血液を持つことで、深海でも機敏に動いて他の生物を捕しているようだ。 アカマンボウを抱える研究者。英語の別名「ムーンフィッシュ」の通り、丸い CREDIT: NOAA FISHERIES/SOUTHWEST FISHERIES SCIENCE CENTER アカマンボウはマンボウに似た円形の魚で、英語では別名「ムーンフィッシュ」(Moon Fish)とも呼ぶが、マンボウとは分類上は全く別の種類だ。マグロに似た味でおいしいという。 研究チームがアカマンボウにセンサーをつけて調査したところ、深海でアカマンボウは周囲の水温よりセ氏5度程度高い温度を保っていたという。アカマンボウは「対向流」式の熱交換器と

    アカマンボウ、“温血”だった 魚で初めての発見
    e-domon
    e-domon 2015/05/15
    胸びれ周りの筋肉はマグロの赤身に似ていると。マグロも体温が高いのだけど発熱量の多い組織に共通の特徴。さぞかしミトコンドリアも多いんだろうね。http://portal.nifty.com/kiji/140603164270_3.htm
  • NEC、最大1733Mbps通信をサポートした11ac対応Wi-Fiホームルータ「Aterm WG2600HP」

    NEC、最大1733Mbps通信をサポートした11ac対応Wi-Fiホームルータ「Aterm WG2600HP」 NECおよびNECプラットフォームズは5月8日、IEEE802.11ac接続に対応した無線LANルータ「Aterm WG2600HP」を発表、5月22日に販売を開始する。価格はオープン、予想実売価格は2万円弱(税別、以下同様)。ほかWG2600HPの2台セットモデルとなる「Aterm WG2600HP イーサネットコンバータセット」(予想実売価格は3万9000円弱)も用意される。 計4のアンテナを用いた4ストリーム通信により規格値最大1733Mbps(5GHz帯)を実現する無線LANルータで、IEEE802.11acのほか11a/b/g/n接続にも対応。また、複数端末を同時接続した場合の通信速度低下を抑える「MU-MIMO」にも対応した。あわせてアンテナ部も改善、アンテナ間の

    NEC、最大1733Mbps通信をサポートした11ac対応Wi-Fiホームルータ「Aterm WG2600HP」
    e-domon
    e-domon 2015/05/08
    このくらいになると家庭の光回線よりも速い。NASを使うには良いかも。
  • どうなる日本? 新時代を迎える自動運転技術

    どうなる日? 新時代を迎える自動運転技術:池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/3 ページ) 通常の交通環境下で、一般のドライバーが乗るクルマを自動運転させる――ボルボが格的に、自動運転車の普及に取り組み始めた。スウェーデンは国をあげてこのプロジェクトをサポートしているが、日の自動車メーカーはこの流れについて行けるのだろうか。 「自動運転はいつ頃可能になるか?」もしそう質問されたら、あなたはどう答えるだろうか。正直に言えば、筆者はまだまだ先のことだと考えていた。 以前このコラムでも紹介したように、アウディが自動運転だけでサーキットをレーシングスピードで走ったり、ベンツが一般道路をメーカーのドライバーの監視付きで走ったりできることは筆者も知っている(参考動画を記事内に掲載する)。しかし、3月6日にボルボが発表したプレスリリースを見て我が目を疑った。そこには驚くべきことが書かれていた

    どうなる日本? 新時代を迎える自動運転技術
    e-domon
    e-domon 2015/04/28
    日本は規制行政が絡む分野では社会実装が弱いからなあ。自動有運転分野で立ち後れたら、自動車の主な市場は途上国にシフトせざるを得なくなって中国製と価格競争をすることに?
  • オリンパスのタフネスデジカメ新フラッグシップ「STYLUS TG-4 Tough」

    オリンパスイメージングから、タフネスデジカメのフラッグシップモデル「STYLUS TG-4 Tough」が登場した。TG-3の良さを受け継ぎつつ、RAW記録やAFターゲット選択などの新機能を用意した。 オリンパスイメージングが4月21日、防水、防じん、耐衝撃、耐低温、耐荷重の5大タフ性能を兼ね備えたアウトドア撮影向けのコンパクトデジカメ「STYLUS TG-4 Tough」を発表。5月22日から販売を開始する。価格はオープンだが、実売予想価格は4万7000円前後。 TG-4 Toughは、オリンパスのタフネスデジカメのフラッグシップモデルで、水深15メートルの防水性能(IPX8相当)、防塵性能(IP6X相当)、2.1メートルの耐落下衝撃性能、マイナス10度までの耐低温性能、100kgfの耐荷重性能を備えるのが特徴だ。F2.0の明るい大口径レンズを備え、暗いシーンにも強い。センサーは1/2.

    オリンパスのタフネスデジカメ新フラッグシップ「STYLUS TG-4 Tough」
    e-domon
    e-domon 2015/04/22
    STYLUS TG-3.2 Tough くらいのマイナーチェンジw
  • 有名人や故人の人格をロボットにダウンロードする時代が来る? Googleが特許取得

    特許は2012年4月に出願され、今年3月31日に登録された。人のさまざまな特徴に基づく人格データを蓄積するデータベースやデータを配信するクラウドベースのシステムで、ネットを介してロボットやモバイルデバイスが人格データを受信し、人格を再現する。 クラウドベースなので、例えば自宅で使っているロボットの人格データを旅先のロボットに同期して使ったり──といったこともできるように考えられている。

    有名人や故人の人格をロボットにダウンロードする時代が来る? Googleが特許取得
    e-domon
    e-domon 2015/04/02
    なぜか大川隆法の著書を思い出した。