タグ

あとで読むに関するe-waveのブックマーク (158)

  • 使って無い人多すぎてビビる!Search Consoleを活用した超お宝キーワード発見術【超保存版】

    どうも、ブログマーケッターJUNICHIです。 やっぱりブログって色んな事書かないと飽きて続きませんね。 SEOの記事ばっかりだと頭使うから疲れます。 でも頑張れる限りは、キーワードの話をします。 今回は、多くの人が無視している、超素晴らしいキーワード選定ツールの紹介です。 それは、GoogleのSearch Consoleです。 もともと、Googleウェブマスターツールって呼ばれていたツールです。 Search Consoleを導入して、2~3カ月以上WEBサイトを運営している人ならば、このツールを上手に使う事で、掘り出し物のキーワードが見つかるので、是非この使い方を覚えてみて下さい。 Search Consoleの『検索アナリティクス』・『検索クエリ』は超優秀なツール Seach Console自体は、キーワード選定をするためだけのツールではないんだけど、その中にある「検索アナリティ

  • Clipy 1.1.3 - りんごが好きなのでぃす

    2017年3月2日、ブロガー御用達のクリップボード拡張・スニペットアプリ「Clipy」の v1.1.3 がリリースされました。 clipy-app.com Sierra公式サポート、Mavericksのサポートを終了 このアップデートによる主な変更点は以下の通り。 macOS Sierraを公式サポートに追加 OS X Mavericksのサポートを終了 メニュー内のアイコン表示設定を追加 カラーコードのサムネイル表示に対応(16進記法のみ) ペーストジにアプリが固まる問題を軽減 その他バグの修正 アプリケーションの自動アップデート機能を使用されている場合は自動的にアップデートが行われるか、アップデータがある旨が通知されます。 自動アップデート機能を使われていない場合は、Clipyの環境設定を開きアップデートタブから[今すぐチェック]をクリックすればOKです。

    Clipy 1.1.3 - りんごが好きなのでぃす
  • ニュージーランド 北島 トランピング(トレッキング)のお薦め!! ダイジェスト編 vol.2 -  tranning’s diary「旅のフォトコラムダイアリー」

    タウヌンガのパパモアビーチで1泊、ロトルアで2泊した後は、タウポに行きここで2泊。 タウポでの中日に「トンガリロ アルペン クロッシング」をトランピングすするのが一番の目的。 まずはタウポと言ったら「タウポ湖」が中心で、面積は日最大の琵琶湖より広い。 目次 「フカ・フォールズ(Fuka Falls)」 in  タウポ 🔷 フカ フォールズ リバークルーズ(Fuka Falls River Cruise ) ・ワイカト川 ・フカ滝(滝つぼ) 🔷 スパ サーマル パークからフカ フォールズ までのトランピング ・スパ・サーマル・パーク ・フカ滝(滝つぼに落ちる前の流れ) ・タウポ湖のサンセット 「トンガリロ アルペン クロッシング(Tongariro Alpine Crossing)」 in  トンガリロ国立公園」 ・マンガテポポ側のスタート標識 ・トレイルコース ・「マウント・ナウルホ

    ニュージーランド 北島 トランピング(トレッキング)のお薦め!! ダイジェスト編 vol.2 -  tranning’s diary「旅のフォトコラムダイアリー」
  • http://www.kurou-sagi.com/entry/blogtopcustom

    For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.

    http://www.kurou-sagi.com/entry/blogtopcustom
  • お知らせ | 刑事弁護に強い弁護士事務所(無料電話相談対応中)

    HOME お知らせ 三浦九段不正疑惑について、渡辺明竜王を弁護する 平成29年2月26日 弁護士法人横浜パートナー法律事務所 代表弁護士 大山滋郎 1. 初めに (1)  観戦記者 小暮克洋氏からの依頼 将棋観戦記者 小暮克洋氏から、弁護の依頼を受けた。小暮氏は、大学将棋部時代からの30年来の友人である。将棋の渡辺明竜王を、ネットなどの攻撃から、「弁護」して欲しいという依頼である。 私は独立して10年、刑事弁護を中心に業務を行ってきたが、件は「刑事弁護」ではない。ネットでの「世論」に対して、渡辺竜王を「弁護」することになる。そんな「弁護」などしたことがない。 (2)  「刑事弁護人」としての決意 件を引き受けるにあたり、相当のためらいはあった。ネットを見れば、渡辺竜王を「有罪」とする意見が9割を超えていた。「竜王位を返還させろ。」などは良いほうで、「引退させろ。」「除名しろ。」などとい

  • OSも無料の時代へ。windowsを手放し、Mac風OS「elementaryOS」に切り替える。(Linux Ubuntu) - be goodman!

    OSにお金を払う時代は終わろうとしている そのPC買い替え、少し待ってほしい。 PCの動きが悪くなり、今の機種は気に入っているが…というあなたへ。 かつてはマニアック向けだったLinuxがあなたのPCを蘇らせるかもしれない。 ブログでは以前にもcloudreadyでのPCの初期設定OSからの代替案を紹介した。 だがその際はchromebook化という使い道が限られたOSの紹介だったこともあり、万人にオススメできるものではなかった。 筆者はその後も試行錯誤を重ね、一旦の決着として今回紹介する美しいuubuntuディストリビューション「elementalyOS」を使用するに至っている。 記事では同OSの魅力や使い道についてお伝えしていきたい。 こんな方にオススメ PC(ハード面)のスペックなどへの興味がある トラブルが発生した際に検索などを活用して自力で修復させる気概を持つ 無料で今持って

    OSも無料の時代へ。windowsを手放し、Mac風OS「elementaryOS」に切り替える。(Linux Ubuntu) - be goodman!
  • 接客・サービスともに最悪の大学生向けボッタクリ居酒屋に言いたいこと - 本日もトントン拍子

    先日サークルの飲み会で京都市内にある某居酒屋を利用したのですが、そのサービスが最悪でした。23時から5時のエンドレスべ飲み放題で2300円という安さでしたが、安いものにはそれなりの理由があるのだと感じました。 今回の記事ではその最悪の接客を振り返っていきます。もう二度と利用したくはありませんが、特に酷かった部分を紹介していきます。 店員がタメ口&なぜかデコに冷えピタ 今回はサークルのメンバー40人ほどでエンドレス飲み会でした。23時から翌朝5時までの飲み会でした。 まず気になったのが定員さんが常にタメ口ということ。フレンドリーさを押しているらしいのですが、正直言って不快です。 しかもその店員の女性は、ショーパンにTシャツでなぜかデコに冷えピタというスタイルでした。器も机に掘り投げるように置くし、多分学生の団体客をナメてるんだろうなあと感じました。 終盤は接客せずにバイトメンバーでお酒を

    接客・サービスともに最悪の大学生向けボッタクリ居酒屋に言いたいこと - 本日もトントン拍子
    e-wave
    e-wave 2017/02/24
    店名晒してもいいのでは。あと経営者(会社)へも通報
  • 歯科衛生士おすすめ歯みがき粉はこの4つ|虫歯・歯周病・ホワイトニング・知覚過敏

    スポンサーリンク ※この記事は2021年4月24日に最新情報に更新しています。 こんにちは。歯科衛生士のナカタ コマチです。 あなたは、今使っている歯みがき粉をどんなポイントで選びましたか? ドラッグストアの歯みがき粉売り場には、カラフルな歯みがき粉が所狭しとならんでいます。 「歯が白くなる」とか「ミントフレーバーでお口スッキリ」などの謳い文句を目にするとついつい手が伸びてしまう方も多いのではないでしょうか。 ですが、歯みがき粉をえらぶ際にまず意識していただきたいのは 何の目的で歯みがき粉を使うのか をはっきりさせる、ということです。 店頭にならぶ歯磨き粉の謳い文句の中には、じつは矛盾した言い回しが堂々と書かれていたりもするものもあるんです。 今回は以下の4つの目的 虫歯予防 歯周病 ホワイトニング(着色汚れ) 知覚過敏 ごとに1つづつ、おすすめの歯みがき粉を紹介したいと思います。 虫歯予

    歯科衛生士おすすめ歯みがき粉はこの4つ|虫歯・歯周病・ホワイトニング・知覚過敏
  • http://www.kurou-sagi.com/entry/301redirect

    For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.

    http://www.kurou-sagi.com/entry/301redirect
  • 【SIM-1グランプリ2017】大手携帯キャリア~主要MVNO総勢19社の通信速度バトル - XERA

    2017 - 02 - 23 【SIM-1グランプリ2017】大手携帯キャリア~主要MVNO総勢19社の通信速度バトル みなさん、データ受信してますか? 子供の頃は足の速い男子がモテましたが、大人になると通信の速い男子がモテます。 かつて携帯電話と言えば、大手キャリア3社しかありませんでした。しかし現在は、Y!mobile・UQ mobileといったサブブランドや、格安SIM(MVNO)もメジャーになってきました。 そこで今回は、 大手キャリア3社&サブブランド2社&主要MVNO14社16枚、計21枚のSIMカードの通信速度を調査・比較しました。 docomo,au,SoftBankの中ではどこが一番速いのでしょうか? 大手キャリアとMVNOでは当に通信速度に差が出るのでしょうか? MVNOの中で通信品質が良いのはどの会社なのでしょうか? この記事は約12m(スマホで120スクロール)も

    【SIM-1グランプリ2017】大手携帯キャリア~主要MVNO総勢19社の通信速度バトル - XERA
    e-wave
    e-wave 2017/02/23
    昼休みに読める分量じゃない
  • <期間限定>わずか3日で読者を57人増やした最新女装テンプレを無料配布する件 - 嫁を動かす

    はてな村で話題沸騰!? 今、ブロガーの間で、アンニョイな女装がブームです。 な、なんと、女装するだけでブログの読者がモリモリ増えていくそうです。使用者のMさんによると、女装してわずか3日で57人も読者が増えたそうです。 ここでは効果が実証された女装グッズを期間限定で無料配布しますので、すばやくゲットして、スグに女装を開始しましょう!さぁ、バズに乗り遅れるな! ※効果には個人差があります。 利用者の声 使用者Mさん「最初は半信半疑でした。ブログを開始して1年。大したアクセスもなく、ほとんどやる気もなくしていました。そんなとき、この女装グッズに出会い、軽い気持ちから試すことにしたんです。 まずは、ツイッターのプロフに使ってみました。すると、それからわずか数時間の出来事でした。モリモリ読者が増えていったんです。ワタクシは怖くなってスマホの電源を切ってしまったくらいです。 こんな方法があったんだ!

    <期間限定>わずか3日で読者を57人増やした最新女装テンプレを無料配布する件 - 嫁を動かす
  • Googleアルゴリズム変更→はてなブログアクセス数減?【雑感】 - 羆の人生記

    2017年2月3日、Googleが公式ブログで ユーザーに有用で信頼できる情報を提供することよりも、検索結果のより上位に自ページを表示させることに主眼を置く、品質の低いサイトの順位が下がります。その結果、オリジナルで有用なコンテンツを持つ高品質なサイトが、より上位に表示されるようになります。 Google ウェブマスター向け公式ブログ: 日語検索の品質向上にむけて このような内容の告知を行ったことは、多くのサイト管理者の興味を引きました。 昨今のキュレーションメディア著作権問題に係る制裁措置かと思いきや、どうやらこれは通常(?)のサイト運営者にも少なからず影響を与えたようで、しかもその中でも 「はてなブログ全体のアクセス数が落ちている」 とのまことしやかな所感がチラホラと浮かび上がっているではありませんか。 当に・・・? 当サイトもはてなブログです、2/3(もしくはその前後)を境にアク

    Googleアルゴリズム変更→はてなブログアクセス数減?【雑感】 - 羆の人生記
  • WordPressの無料テーマおすすめ5選。まずはこのテンプレートではじめよう

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 WordPressでブログを始めようと考えたときに、まず最初に悩むのがドメイン名。 そしてその次が、ブログデザインの大勢を決めるテーマ(テンプレート)。 テーマはいつでも変更可能ですが、やはり最初から自分好みのデザインであったり、ほしい機能が搭載されたテーマを選びたいもの。 多少はカスタマイズもするでしょうしね。 今回は、実際に私がこれからブログを始めるとしたら選ぶであろう無料WordPressテーマを選んでみました。

    WordPressの無料テーマおすすめ5選。まずはこのテンプレートではじめよう
    e-wave
    e-wave 2017/02/17
    あとでみるq
  • フリー画像サイトPixabayが超おすすめな理由 - 羆の人生記

    Free Images - Pixabay 1年半近くブログを書き続けています。 記事には「アイキャッチ画像」を挿入すると内容をイメージしやすかったり、もろもろ良い効果があると考えていまして、そうなると「どのフリー画像サイトにお世話になろうか?」となるわけですが。 当方9割方、上で紹介したサイトPixabayさんにお世話になっているんですよね。 今回はお礼も兼ねてこのサイトの利点を紹介します。 無料 画像数が豊富 商用利用・改変可能 検索方法の指定が柔軟 イメージした画像が多い(主観) 英語で検索が捗る?(追記) 日の印象画像は「素材AC」が強い 関連記事 無料 フリーサイトなので無料はあたりまえ、と思うかもしれませんが、大変ありがたいこととして捉えたいものです。 現在寄付はPayPalでのみ受け付けております。もしPixabayをサポート頂けるのであれば、選択肢の一つとしてご検討くださ

    フリー画像サイトPixabayが超おすすめな理由 - 羆の人生記
  • WordPressのバックアッププラグインなら、Updraftplus1択!! | ホームページショップOffBeatのウェブサイト

    得意技は調味料投入時における、目分量の失敗です。 こんばんは!いわきのホームページ屋さん、Mです。 今ありがたいことにお仕事を1件頂き、その仕事をしつつ、ブログを書きたいいぃぃい!とのことでブログも書いてます。 2017/2/16追記 思ったより反響が大きくて驚いています。Updraftplusの使い方、設定の仕方を改めてきちんと記事にしますので、バックアップと復元に自信のない方はそれを待って頂くのが良いかと思います。 2017/02/17追記 改めて記事を書きました。よろしければこちらもどうぞ。 【保存版】プラグインUpdraftPlusの設定と使い方【WordPressのバックアップ】 WordPressのバックアップは大事!! WordPressでサイト運営したりブログ書いたりするなら、定期的なバックアップは絶対絶対絶対必要。 なぜって、Wordpressは自分で自由に運営できる反面

    WordPressのバックアッププラグインなら、Updraftplus1択!! | ホームページショップOffBeatのウェブサイト
  • 史上最強の「無料で使える画像」検索サイト 900万点以上を収録  | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    恐らくインターネット史上最強の、無料で使える画像の検索に特化した検索エンジンが登場した。運営にあたるのは著作物の適正な再利用の促進を目的として、2001年に創立されたクリエイティブコモンズ。 クリエイティブコモンズは以前から、クレジットの付記等の条件付きで、著作物を広範囲のネットユーザーに再利用させる試みを行ってきた。今回のサイトの登場で、その画像の検索が一気に簡単になった。 従来はクリエイティブコモンズ画像の検索はグーグルのアドバンスサーチやFlickrに頼るしかなかったが、新規にオープンしたサイトはまだベータ版ながら、非常に使いやすいサービスに仕上がっている。 今回の「クリエイティブコモンズサーチ」は、900万点以上の画像を一気に検索可能。ライブラリにはFlickrや500px、ニューヨークのメトロポリタン美術館やニューヨーク公共図書館、アムステルダム国立美術館のサイトの画像が含まれて

    史上最強の「無料で使える画像」検索サイト 900万点以上を収録  | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
  • Googleが評価するのは「愛」のあるコンテンツ!アルゴリズム更新でアクセス数が減ったなら、愛をもってサイト全体を強化しよう。 - クレジットカードの読みもの

    Googleが高評価するコンテンツには「愛」がある。 そんな、理論でSEOを考えている方からすると馬鹿にするかもしれない内容を、Google社内の方が熱く語ったようです。海外SEO情報ブログより引用させていただきます*1。 高品質コンテンツに求められるのは"愛"――日語検索独自の品質評価アルゴリズム更新についてGoogle社員が語った 質問:コンテンツ品質はどうやって向上させたらいいの?パンダの時はヒントをくれたよね? 答え:パンダとの時と変わっていない。ランキングを上げるためではなく、ユーザーを満足させるコンテンツを作ればいい。そのコンテンツが当に品質が高いかどうかは自分自身でわかるはず。 いかに”愛”があるコンテンツを作るかが重要。コンテンツ作りは愛。愛を持って自分のサービスを作っていってほしい。 愛のある記事は読む価値がある: 『愛とかそんなよくわからないもので、検索順位が決まる

    Googleが評価するのは「愛」のあるコンテンツ!アルゴリズム更新でアクセス数が減ったなら、愛をもってサイト全体を強化しよう。 - クレジットカードの読みもの
  • ブロガーの必須ツール!便利な画像編集ソフト3選 | コビトブログ

    現在、オンライン(ブラウザ上)で画像編集できるサービスが多いですが、ご相談者様の悩みの解決にならないので、「オフライン」でも作業ができることを、大前提とします。そもそも、僕は「オンライン」ツールは、あまりオススメしません。便利な反面、画像情報やアクセス情報を勝手に取られている恐れがあるので。 また「無償」ツールに絞って選びました。ハッキリ言うと、画像編集ツールは、有償かつ、お高いほど、機能が充実しています。しかし、そこまでの機能が「自分にとって必要か」が大切です。 そこで、今回ご紹介する無償のツールを使って、「物足りない!」「もっと色々編集してみたい!」と思ったら、有償ツールの購入を検討してみてください。(最後に、オススメの販売製品も、少しだけご案内します) それでは、早速、厳選した3つのツールを、ご紹介! とにかく、ラクに使いたい方は「PhotoScape」 文字入れ・画像のサイズ変更・

    ブロガーの必須ツール!便利な画像編集ソフト3選 | コビトブログ
  • あさイチ流「酸辣湯」は自宅で簡単に作れてご飯進みまくりなやつ - I AM A DOG

    とても美味しかったですよー。 NHKあさイチの番組内で紹介されるレシピといえば、昨年の「納豆と豚肉のピリ辛炒め」が私的に大ヒットで、今もかなりの頻度で夕飯の卓に上がっています。 あさイチで見た「納豆と豚肉のピリ辛炒め」を適当に再現したけどご飯進みまくりで旨かった! - I AM A DOG そして、昨日2月6日のあさイチ放送内で紹介された陳建太郎氏の「酸辣湯」。こちらも大変美味しそうだったので早速夕飯に作ってみたところ、簡単かつ非常に美味しく、これまた新たな定番入りか!?というものでした。 http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/170206/recipe.html (※あさイチのレシピは一定期間が過ぎると消えてしまうので、公開されてるうちに保存しておきましょう!) 酸辣湯は案外簡単に作れる!? 「酸辣湯(サンラータン)」は「スーラタン」とも呼ばれる、

    あさイチ流「酸辣湯」は自宅で簡単に作れてご飯進みまくりなやつ - I AM A DOG
  • ブログ公開時の自動判別カテゴリを変更する方法【はてなユーザー向け】 - おとなんつづり

    はてなブログで記事を公開すると、自動的にカテゴリ分けされますよね。 文字だけで判別すると合っているんですが記事内容と違う場合があります。 変更方法が簡単だと分かったので記事にします。 はじめに 自動判別後のカテゴリ変更方法 補足と注意 最後に はじめに この記事は、はてなブログのサービスを利用している方向けです。 先日、植物を管理するセンサーの記事を書きました。 自動判別カテゴリが「学び」に分類分けされ、おや?と思いましたよ。 学びのカテゴリは「化学・技術・学問・学び」なので間違ってはいませんけども。 ただ、この記事で学べる事は無いし化学的な話でもないです。 どちらかというとケータイやネットコミュニティのある「テクノロジー」になります。 ▼こちらの記事です。 otonan.hatenablog.com そこでカテゴリを変更できないか調べたところ、とても簡単でした。 私のようにご存知ない方も

    ブログ公開時の自動判別カテゴリを変更する方法【はてなユーザー向け】 - おとなんつづり
    e-wave
    e-wave 2017/02/10
    自動判別さえ知らなんだ