タグ

病気に関するarajinのブックマーク (2,825)

  • アルツハイマー病、リスク遺伝子2つでほぼ確実に発症=研究 - ライブドアニュース

    2024年5月7日 14時26分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと に関する研究結果が、国際学術誌に掲載された 発症リスクが高まるとされる「APOE4」を2つ持つ人について研究 ほぼ確実にを発症し、早い年齢で症状が出ると分かった Julie Steenhuysen [シカゴ 6日 ] - の発症リスクが高まることが知られている「APOE4」と呼ばれるを2つ持っている人は、ほぼ確実にを発症し、早い年齢で症状が出るとの研究結果が「・メディシン」誌に掲載された。 アルツハイマーの研究・診断・治療方法が変わる可能性があるという。 APOE4を2つ持つ人は、APOEの一般的な型であるAPOE3を持つ人よりの発症リスクが高いことが30年前から知られていた。APOE4を2つ持つ人は人口の約2─3%、患者の15%だという。 バルセロナ大学のフアン・フォルテア博士らが行った

    アルツハイマー病、リスク遺伝子2つでほぼ確実に発症=研究 - ライブドアニュース
    arajin
    arajin 2024/05/08
    “アルツハイマー病の発症リスクが高まることが知られている「APOE4」と呼ばれる遺伝子を2つ持っている人は、ほぼ確実にアルツハイマー病を発症”
  • 頭の中で映像をイメージできない「アファンタジア」の人は世界をどう見ているのか?

    多くの人は、犬と聞くと動物の犬を頭の中で思い浮かべることができますが、中にはイメージを視覚化することのできない「アファンタジア」の人も居ます。アファンタジアの当事者である神経科学者が、アファンタジアとはどのような感覚なのかを解説しました。 ‘A blind and deaf mind’: what it’s like to have no visual imagination or inner voice https://theconversation.com/a-blind-and-deaf-mind-what-its-like-to-have-no-visual-imagination-or-inner-voice-226134 ◆そもそもアファンタジアとは? 以下は、クイーンズランド大学心理学部の教授であるデレク・アーノルド氏と、博士課程の学生であるローレン・N・ブイヤー氏が、アファ

    頭の中で映像をイメージできない「アファンタジア」の人は世界をどう見ているのか?
    arajin
    arajin 2024/04/16
    “アファンタジアであるブイヤー氏には、左の画像が線の集まりにしか見えず、右の画像はただのモップ以外の何物にも見えないとのこと。”
  • 意外な結論であったトリプトファン事件の真相が示す健康食品の問題点

    長村 洋一 2010年1月6日 水曜日 キーワード:健康栄養 トリプトファンは生体内では睡眠と日内リズムに関連のあるセロトニン、メラトニンに代謝される重要なアミノ酸である。トリプトファンはこの生体内での働きが注目され、1980年代の終りに米国を中心に睡眠導入のための健康品として爆発的に売れた。しかし、間もなく好酸球の急激な増加と非常に強い筋肉痛を伴う患者が多数発生した。その症状には好酸球増加筋肉痛症候群(EMS)の疾患名が付けられ、FDAはトリプトファンの健康品としての販売を停止させ、全製品の回収を指示した。やがて、その原因は昭和電工の製造したトリプトファンに含まれていた不純物であるとの結論が出された。1992年に小生が事務局長を担当し名古屋で開催された国際トリプトファン研究会でのメインテーマの一つがEMSであった。FDAの関係者も多数参加し、開催されたシンポジウムにおいてその原

    意外な結論であったトリプトファン事件の真相が示す健康食品の問題点
    arajin
    arajin 2024/03/31
    “不純物に起因するとしたら責任は取らなくても良いことになるから、昭和電工は米国の健康食品事件史上最高といわれる賠償金は支払わなくても済むような気がする。しかし、実際には昭和電工は賠償金支払い”
  • 腎機能に異常の患者3人「共通点は紅麴」 医師は小林製薬に報告した:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    腎機能に異常の患者3人「共通点は紅麴」 医師は小林製薬に報告した:朝日新聞デジタル
    arajin
    arajin 2024/03/30
    “腎臓の働きを示すクレアチニンの値が基準値を超えており、尿たんぱくや尿潜血も陽性だった。”
  • ジョナサン・ハイトの新刊『不安の世代』はZ世代のメンタルヘルスへのスマートフォンの悪影響を論証する - YAMDAS現更新履歴

    www.theatlantic.com 「スマホキッズは大丈夫じゃないで」という記事タイトルがズバリそのままなのだが、アメリカの社会心理学者ジョナサン・ハイトの新刊 The Anxious Generation は、スマートフォンが今の若者、つまりはZ世代に深刻な悪影響を与え、精神疾患の蔓延を引き起こしていると説くである。 この人の前作が『傷つきやすいアメリカの大学生たち』だったことを考えると不思議ではない展開だが、以下の表現はすごいな。 2010年代初頭、人類は自分たちの子供に対する最大の野放図な実験として、Z世代にスマートフォンを与え、火星に送って育てたようなものだ。 このでは、2012~2013年に若者のメンタルヘルスが崖が落ちるがごとく悪化したことをデータとともに示しており、それはつまりはスマートフォンが若者世代にも急速に普及した時期と重なるということですね。 これは来年あたり

    ジョナサン・ハイトの新刊『不安の世代』はZ世代のメンタルヘルスへのスマートフォンの悪影響を論証する - YAMDAS現更新履歴
  • 「ディスレクシア」(マーガレット・J・スノウリング)を読んだ - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    をもらったので、昨日、一気に読んだ。もっとも、200ページほどのだから、それほどたいへんな話ではない。 www.jimbunshoin.co.jp 「もらったから読んだ」というのは身も蓋もない事実で、けっして興味があったわけではない。とはいえ、私の仕事にまったく無関係かというとそうでもない。というのは、(言語圏によって発生率は異なるようだが)ディスレクシアはそこらの公立小中学校でも各学年に1人か2人いるのがふつうなぐらいにありふれた障害であるからだ。そういった障害が学校でうまくサポートされず、家庭教師にヘルプを求めてくるケースは十分に想定される。家庭教師商売をやっている以上、無関係とはいえない。 無関係ではないが実際には、10年を超える家庭教師としてのキャリアで毎年十数人からときにはそれ以上の生徒を教えてきているにもかかわらず、私はいまだにディスレクシアの範疇に入りそうな生徒にあたった

    「ディスレクシア」(マーガレット・J・スノウリング)を読んだ - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
  • 鼻をほじるとアルツハイマー病のリスクが上昇する可能性があると研究者が主張

    アルツハイマー病の発症リスクを高める要因としては、ジャンクフードのべ過ぎや睡眠不足などさまざまなものが挙げられています。オーストラリアのウェスタンシドニー大学の研究チームによるレビューでは、「鼻をほじること」がアルツハイマー病のリスクを高める可能性があるとして、そのメカニズムについて解説されています。 Biomolecules | Free Full-Text | Neuroinflammation in Alzheimer’s Disease: A Potential Role of Nose-Picking in Pathogen Entry via the Olfactory System? https://www.mdpi.com/2218-273X/13/11/1568 Scientists Reveal How Nose-Picking Could Increase Risk

    鼻をほじるとアルツハイマー病のリスクが上昇する可能性があると研究者が主張
    arajin
    arajin 2024/02/11
    “アルツハイマー病や認知症患者の脳内でヘルペスウイルスやその他の細菌がよく検出される”
  • 【独自】「コロナ8割おじさん」西浦博、悲痛の告白「あんまりだという思いはあります」《コロナ専門家はなぜ消されたのか》(広野 真嗣) @gendai_biz

    1月17日に緊急出版される広野博嗣『奔流 コロナ「専門家」は、なぜ消されたのか』(講談社)が発売前から話題になっている。当事者である西浦博氏自身が、自身のXで「自分で言ったこととはいえ、この国に関するエピローグの締めくくりを読んでつらい気持ちになってしまいました」と語っている。 政権と世論に翻弄されながら危機と闘ったコロナ感染症「専門家」たちの悲劇とは何だったか? 弩級ノンフィクションの一部を紹介しよう。 海外では惜しみない拍手が 2023年9月5日、私は京都駅の上にあるホテルの喫茶店で、京都大学大学院教授の西浦博に会った。尾身茂が新型コロナウイルス感染症対策分科会の会長として最後に岸田文雄に面会してからちょうど1週間後のことだ。官邸からの去り際の朗らかな尾身の表情をどう見ていたのか。それを質問したかった。西浦は、こう答えた。 「あんまりだという思いはあります。キックアウトですよね」 なぜ

    【独自】「コロナ8割おじさん」西浦博、悲痛の告白「あんまりだという思いはあります」《コロナ専門家はなぜ消されたのか》(広野 真嗣) @gendai_biz
    arajin
    arajin 2024/01/17
    「日本では、危機に際しての『意思決定の文化』がまだ確立されていないというのが私の実感です。」
  • 安楽死が合法の国で起こっていること…「生活保護」より「安楽死」の申請のほうが簡単というカナダの事情 合法化からわずか5年で安楽死は4万人超

    後発国でありながら「安楽死先進国」になったカナダ カナダは安楽死の合法化では2016年と後発国でありながら、次々にラディカルな方向に舵を切り続け、今ではベルギー、オランダを抜き去る勢い。ぶっちぎりの「先進国」となっている。 カナダではケベック州が先行して2015年に合法化したが、その際に法律の文言として積極的安楽死と医師幇助自殺の両方をひとくくりにMAID(Medical Assistance in Dying)と称し、翌年の合法化でカナダ連邦政府もそれを踏襲した。Medical Assistance in Dyingを平たい日語にすると「死にゆく際の医療的介助」。しかし、これでは積極的安楽死から緩和ケアまでがひと繫がりのものとして括られてしまう。 安楽死を推進する立場はそれまでにもAID(Assistance in Dying)、VAD(Voluntary Assisted Dying

    安楽死が合法の国で起こっていること…「生活保護」より「安楽死」の申請のほうが簡単というカナダの事情 合法化からわずか5年で安楽死は4万人超
    arajin
    arajin 2024/01/16
    「児玉真美『安楽死が合法の国で起こっていること』(ちくま新書)」
  • セロトニン低下によって「やる気」が落ちる仕組みが明らかに! - ナゾロジー

    セロトニン不足はどのように意欲を低下させるのか?セロトニン不足はどのように意欲を低下させるのか? / Credit: canvaセロトニンは私たちの「やる気」や「元気」と深く関わる物質です。 セロトニンレベルが低下すると、気分や意欲が落ち込むだけでなく、イラつきを引き起こしたり、行動にかかるコストに敏感になるなど、様々な面で悪影響を起こすことが報告されています。 他方で、セロトニンを増やす薬はうつ病に見られる不安や意欲低下の治療薬として用いられています。 しかし「セロトニンの低下がどのようなプロセスで意欲生成を阻害し、やる気の低下に繋がるのか」という詳しい仕組みは解明されていません。 また脳内に10種類を超えるとされるセロトニン受容体のうち、どれがこの仕組みに関係しているかも不明です。 現状の治療薬は即効性が低いという問題点があり、これらの仕組みの理解はその改善に役立つと期待されています。

    セロトニン低下によって「やる気」が落ちる仕組みが明らかに! - ナゾロジー
    arajin
    arajin 2024/01/10
    “セロトニン受容体(5-HT1A、5-HT1B、5-HT2A、5-HT4)を対象に、それぞれに特異的に結びつくセロトニン阻害剤をサルに投与。 4種類の受容体のいずれかを阻害した結果、5-HT1A阻害剤を投与した場合でのみエラー率が上昇”
  • 体温計・パルスオキシメーター・心電図・聴診器をひとつにまとめた家庭用デバイス「BeamO」をWithingsが発表

    ヘルスケア機器メーカーのWithingsが、体温計・パルスオキシメーター・心電図・聴診器をひとつにまとめた家庭用ヘルスケアデバイスの「BeamO」を発表しました。 Withings’ new ‘multiscope’ combines four health gadgets into one - The Verge https://www.theverge.com/2024/1/7/24022955/withings-beamo-multiscope-telehealth-ces-2024 Withings’ new multiscope device checks vitals for telehealth visits | TechCrunch https://techcrunch.com/2024/01/07/withings-new-multiscope-device-checks

    体温計・パルスオキシメーター・心電図・聴診器をひとつにまとめた家庭用デバイス「BeamO」をWithingsが発表
  • 嫁と同じ空間に居るとストレスで身体が壊れかけてきた… : まとめたニュース

  • #ADHDのパワー系ソリューション よりぬきまとめ

    CB_1.29-2.11 @CBydbbmpg ミニマリストって「洗練された丁寧でオシャレな生活」ってイメージあるけど、その中の一部は「あらゆる手段を講じても部屋を綺麗に使えない」系のADHDが最終手段として選択した「散らかそうと思っても散らかしようがないレベルでモノ自体を減らす」というパワー系ソリューションである可能性がある。 2023-12-27 19:15:06 CB_1.29-2.11 @CBydbbmpg ベクトルが真逆のADHDパワー系ソリューションを紹介すると、同じ下を買いまくって日常から「下のペア」という概念を消し去るというものがある。 pic.twitter.com/ss3L4IbINm 2023-12-27 21:47:00

    #ADHDのパワー系ソリューション よりぬきまとめ
  • 金沢大学が准教授に「不可解すぎる懲戒処分」…いま名門大で起きている「異常事態」の全容(長谷川 学) @gendai_biz

    不可解な懲戒処分 金沢大学医学部の小川和宏准教授は、金沢大学が隠蔽した患者の医療事故死を厚生労働省に通報するなど、過去に複数回の「公益通報者保護法」に基づく内部告発を行ってきたことで知られる。 2020年に衆議院議員会館で開催された日弁護士連合会主催のシンポジウム「実現させよう!公益通報者保護法の実効的改正」では、公益通報者の代表として講演し、16年前の公益通報をきっかけに金沢大学側から繰り返し報復を受けてきた自らの体験を語り、罰則がないため報復に歯止めがかからない保護法の欠陥を指摘した。 その小川氏が2月22日、金沢大学から懲戒処分(4月1日から3ヵ月間の出勤停止)を受けた、と報じられた。地元テレビ局の石川テレビが大学の発表として報じたところによると、処分の最大の原因は小川氏が「去年7月中旬から9月までの間にあった学長からの複数回の呼び出しに応じなかった」こと。その他、大学事務局からの

    金沢大学が准教授に「不可解すぎる懲戒処分」…いま名門大で起きている「異常事態」の全容(長谷川 学) @gendai_biz
  • トレーニング中に「ブチブチッ!」筋肉YouTuber、太もも筋断裂の惨事 視聴者衝撃「本当にこんな音するんだ」

    チャンネル登録者27万の筋トレ系YouTuber・コアラ小嵐さんが2023年12月9日、トレーニング中に脚の筋肉が断裂した様子を動画で公開し、視聴者から「エグい」「当にこんな音するんだ」などの反応が寄せられた。 コアラさんはお笑いグループ「超新塾」の元メンバーとして知られる。ボディビルダーとしての大会優勝経験もある。 「太もも断裂しました」 コアラさんは9日、「太もも筋断裂の瞬間、筋肉が千切れる音【衝撃映像】」と題した動画を公開した。「太もも断裂しました。最悪やマジで。右足の内側広筋。スクワットできません。2、3カ月って言われた、治るまで」とケガを報告した。脚を鍛えるベルトスクワット中の出来事だったという。 当時の様子を収めた映像では、重さ140キログラムのベルトスクワットで立ち上がろうとした瞬間、「ブチブチッ!」と音が鳴るのが確認できる。「痛ぇ」と脚を引きずるコアラさんは、ライブ配信用

    トレーニング中に「ブチブチッ!」筋肉YouTuber、太もも筋断裂の惨事 視聴者衝撃「本当にこんな音するんだ」
  • 広がる治療薬 アトピー性皮膚炎

    【アトピー性皮膚炎とは】 アトピー性皮膚炎は、皮膚にかゆみを伴う湿疹ができ、それが良くなったり悪くなったりをくり返す病気です。つまり「反復性」があります。 国の調査では、患者数が約125万人と、皮膚の病気の中で、最も多くなっています。 年代別に見ますと、10歳未満の子どもが約29万人と最も多いのですが、その後も40代までは、それぞれ20万人近くいて、大人も決して少なくはありません。 【新たな治療薬】 このアトピー性皮膚炎で、ここ数年で新たな治療薬が次々に出てきています。 アトピー性皮膚炎の代表的な薬として、長年使われているのがステロイドの塗り薬です。 皮膚の表面に塗って、炎症を抑え、かゆみを止めるものです。 ただ、長期的に使用すると、皮膚が薄くなるといった副作用も懸念されています。 また、十分な効果が得られないという患者も一部でいました。 そうした中、新たに登場したのが「分子標的薬」と呼ば

    広がる治療薬 アトピー性皮膚炎
    arajin
    arajin 2023/12/09
    「デュピルマブ(注射薬)」
  • ASDの「覚醒」の話 「もしかして『モブ』にも心がある?」精神科医の発信と当事者の反応

    てんねんDr. @adhdsavetheplan リクエストいただいていたASDの「覚醒」の話です。 ASD児がニンゲンへの興味が乏しいままかというと、そうでもないんです。それが2歳の子もいるし、6歳の子もいる。15歳や19歳の子も来ています。私があの子達の気持ちを全てわかるわけではないのですが、とにかくぱあーっと視野が広がって、「ああこんな世界だったのか」と感じる日が来るようです。 2023-12-05 18:05:26 てんねんDr. @adhdsavetheplan その時に、自分が通院や療育していた意味が分かり、周囲に感謝してくれるようになる場合もありますが、わるいほうに向いてしまうこともあり、「みんなはできるのに自分はできない」「友だち作りたいのにどうすれば良いのかわからない」などと抑うつ的になったりすることも多いようです。 2023-12-05 18:08:03

    ASDの「覚醒」の話 「もしかして『モブ』にも心がある?」精神科医の発信と当事者の反応
  • 際限のない「湿疹のかゆみ」のメカニズムをついに解明!炎症ではなく黄色ブドウ球菌が原因 - ナゾロジー

    赤み、細かいブツブツ、水疱、そして耐え難いかゆみが伴う「湿疹」は、私たちにとって一般的な病気です。 特にアトピー性皮膚炎は、子供や十代の若者によく見られ、成人でも10人に1人が抱えています。 「長年、際限のないかゆみに悩まされてきた」という人も少なくないでしょう。 そしてこれまで、これらの「かゆみ」は、皮膚の炎症によって生じると考えられてきました。 しかし最近、アメリカのハーバード大学(Harvard University)医学部に所属するアイザック・M・チウ氏ら研究チームは、湿疹のかゆみの原因が、身近に存在する菌「黄色ブドウ球菌(学名:Staphylococcus aureus)」だと報告しました。 皮膚の炎症がかゆみを引き起こすのではなく、黄色ブドウ球菌が単独でかゆみを引き起こしていた可能性が高いのです。 この世界初の発見の詳細は、2023年11月22日付の学術誌『Cell』に掲載され

    際限のない「湿疹のかゆみ」のメカニズムをついに解明!炎症ではなく黄色ブドウ球菌が原因 - ナゾロジー
    arajin
    arajin 2023/12/07
    「湿疹のかゆみとは、「黄色ブドウ球菌」が「V8プロテアーゼ」という酵素を放出し、「PAR1」タンパク質を刺激することで生じていた」
  • 「コロナが終わったような感じ」の正体。この平穏は見せかけか? それとも、ついに――? - 社会 - ニュース

    東京都の定点観測データを見ると、今年8月に感染者数が急増している。この第9波は、過去最大規模だった第8波に近い値を推移しているが、社会へのインパクトは大きくなかった。すでにピークは過ぎており、現在の感染状況は落ち着いている 中国・武漢での最初の感染から約4年が経過し、10月の訪日外国人観光客はコロナ禍前を超え、仕事もプライベートも以前の生活に戻りつつある。でも、これって5類移行によって報道が減り、僕らが気づいてないふりをしているだけで、実は医療の現場はヤバかったりする? というか、この夏の第9波は来ていたの?この「コロナが終わったような感じ」は当に信じていいんですか......? ■第9波は来ていた! そして去っていた!2019年末、中国の武漢からコロナ禍が始まってから約4年。繰り返されるパンデミックの波を乗り越え、今年の5月8日に、新型コロナの感染症法上の分類は季節性インフルエンザなど

    「コロナが終わったような感じ」の正体。この平穏は見せかけか? それとも、ついに――? - 社会 - ニュース
    arajin
    arajin 2023/12/02
    “ただし、第9波とこれまでとの大きな違いは『それほど多くの感染者が出ていても、重症者や死亡者数が比較的少なく抑えられ、医療逼迫(ひっぱく)などの深刻な問題を起こさなかった』という点です。”
  • 赤穂民報|元市民病院脳外科医が科長と前院長、赤穂市を相手取り提訴

    赤穂市民病院に在任中、複数の医療事故に関わったとされる脳神経外科の40代医師が、専門医試験の受験を妨害されたなどとして、上司だった科長と前院長、赤穂市を相手取り、損害賠償を求める民事訴訟を神戸地裁姫路支部に提起したことがわかった。 10月13日付けで提起された訴状によると、2021年3月に原告が血管内治療専門医試験を受けようとした際、出願に必要な書面への署名を科長が拒否したため受験資格を喪失した、としている。また、20年7月には科長から暴行を受けて傷害を負ったとした上で、前院長に科長の配置転換など勤務環境の改善を求めたが具体的な対策を講じなかった、などと主張。これらが原因で「うつ病に罹患し、退職を余儀なくされた」として科長と前院長にそれぞれ1000万円の損害賠償を請求し、赤穂市にも使用者責任があるとして連帯して支払うよう求めている。 原告は2009年に医師免許を取得。複数の医療機関での勤務

    arajin
    arajin 2023/11/27
    「脳外科医竹田くん」