記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kowyoshi
    kowyoshi この大きさはすごいけど…三畳紀の大規模絶滅では生き残れなかったんだなあ…

    2018/04/18 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge 復元図、もっと脂肪がたくさんついてクジラに似てたりして

    2018/04/13 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 顎だけ長い可能性も残る。

    2018/04/12 リンク

    その他
    sakstyle
    sakstyle 2016年英国で発見。あごの骨を既存種と比べて体長を推定。1850年頃から英国の他の場所で発見されている化石についても再検証を迫る。ダレイ・ナイシュも推定を支持

    2018/04/12 リンク

    その他
    Dolpen
    Dolpen 想像図がかわいいから早くARKで出して欲しい

    2018/04/12 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset シロナガスクジラ並みの大きさの魚竜!何を食べてたんだろう。

    2018/04/12 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio クジラの王座を狙う不届き者かも、という話

    2018/04/12 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ギョギョッ

    2018/04/11 リンク

    その他
    karatte
    karatte “オーストの骨片は、古いものは1850年に発見された。長いこと陸生の恐竜の脚、あるいは他の部分の骨とみなされてきたが、巨大な魚竜の骨と間違えやすく、しっかりと検証されていなかった”

    2018/04/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    史上最大級の魚竜の化石を発見、体長約25m

    体長約21メートルの魚竜、ショニサウルスの想像図。今回見つかった魚竜も同じような種類と考えられてい...

    ブックマークしたユーザー

    • namiryu2023/01/28 namiryu
    • otoneru2018/09/10 otoneru
    • maychanham322018/05/08 maychanham32
    • kowyoshi2018/04/18 kowyoshi
    • pongeponge2018/04/13 pongeponge
    • jt_noSke2018/04/13 jt_noSke
    • yamifuu2018/04/13 yamifuu
    • taron2018/04/12 taron
    • yoko-hirom2018/04/12 yoko-hirom
    • nagaichi2018/04/12 nagaichi
    • fumirui2018/04/12 fumirui
    • t_f_m2018/04/12 t_f_m
    • sakstyle2018/04/12 sakstyle
    • agrisearch2018/04/12 agrisearch
    • Dolpen2018/04/12 Dolpen
    • nonbeeeeeeeei2018/04/12 nonbeeeeeeeei
    • zeroset2018/04/12 zeroset
    • honeybe2018/04/12 honeybe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事