タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

恐竜に関するkaratteのブックマーク (15)

  • ティラノサウルス類の歯化石発見

    久慈琥珀博物館(岩手県久慈市 館長:新田久男)と早稲田大学国際学術院の平山廉(ひらやまれん)教授、および国立科学博物館の對比地孝亘(ついひじたかのぶ)研究主幹の共同研究グループは、同博物館内にある琥珀採掘体験場で発見された恐竜の歯の化石がティラノサウルス類のものであることを突き止め、2019年4月19日、会見発表を早稲田大学(東京都新宿区 総長:田中愛治)にて行いました。 この化石は、2018年6月に同博物館にて採掘体験を行っていた来館者が偶然に発見したもので、研究グループにて化石の鑑定をすすめていました。 今回の記者会見では2012年3月より岩手県久慈市で格的に調査を行っている平山教授により詳細が発表されました。また、記者会見には、岩手県の千葉茂樹(ちばしげき)副知事、久慈市の遠藤譲一(えんどうじょうじ)市長、久慈琥珀博物館の新田久男(しんでんひさお)館長、そして発見者の門口裕基(か

    ティラノサウルス類の歯化石発見
    karatte
    karatte 2019/04/19
    昔の復元図はもっと勇壮で恐竜の王者って感じだったのに、今や見る影もなく……
  • 史上最大級の魚竜の化石を発見、体長約25m

    体長約21メートルの魚竜、ショニサウルスの想像図。今回見つかった魚竜も同じような種類と考えられている。(ILLUSTRATION BY NOBUMICHI TAMURA) 英国南西部で、魚竜と呼ばれる巨大な海生爬虫類の化石が見つかった。約2億500万年前に生きていたもので、4月9日付けの科学誌「PLOS ONE」に掲載された論文によると、体長は最大で25メートルほどと考えられている。この化石の主はシロナガスクジラに迫る大きさということだ。 生物の教科書には、昔からシロナガスクジラが史上最大の動物だと書かれている。しかし、これほど巨大な魚竜がいたのなら、さらに大きな生物が地球の海を泳いでいたのかもしれない。(参考記事:「【動画】シャチが集団で巨大シロナガスクジラに体当たり」) 魚竜とは 恐竜の時代、イルカのような姿をして海で暮らしていた爬虫類が魚竜(イクチオサウルス)だ。魚竜の種の数がもっと

    史上最大級の魚竜の化石を発見、体長約25m
    karatte
    karatte 2018/04/11
    “オーストの骨片は、古いものは1850年に発見された。長いこと陸生の恐竜の脚、あるいは他の部分の骨とみなされてきたが、巨大な魚竜の骨と間違えやすく、しっかりと検証されていなかった”
  • 首長竜は大量絶滅を生き延びていた | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」

    約46億年前にできた地球に初めての生物が誕生したのは、今から40億年ほど昔だと考えられている。バクテリアのような生物だったらしい。それが連綿と現在の生き物たちにつながっているのだが、その途中で、多いときには生き物全体の9割もが絶滅するような「大量絶滅」がおきている。 大量絶滅は過去に5回あったとされている。もっとも有名なのはその5回目、恐竜がすべて滅んだ約6500万年前の大量絶滅だろう。現在のメキシコ沖に落ちた直径10キロメートル以上とされる巨大な隕石(いんせき)が、その原因らしい。このほか、地球史上最大といわれる3回目の大量絶滅は約2億5000万年前におき、そのあと始まった「三畳紀」と「ジュラ紀」の境目にあたる約2億年前にも、4回目がおきた。 特定の希少種が姿を消していくのとは違い、大量絶滅では、地球上の大半の種が短い期間に滅んだ。なぜ、こんなにも多くの生物が一度に滅んだのか。もちろん、

    首長竜は大量絶滅を生き延びていた | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
    karatte
    karatte 2018/01/05
    ピー助を思い出しつつブクマ
  • 水陸両生の新タイプ恐竜を発表、まるでアヒル

    モンゴルで発見されたハルシュカラプトル・エスクイリエイ(Halszkaraptor escuilliei)は、現在のアヒルのような姿で、アヒルのように獲物を捕らえていた。(解説は英語です) 奇妙な新種の恐竜が見つかった。今から7000万年以上前に古代の地球の湿地を歩き回り、そしてアヒルに似た姿で、アヒルのような方法で獲物を捕らえていたようだ。この獣脚類の恐竜は、ハルシュカラプトル・エスクイリエイ(Halszkaraptor escuilliei)と名付けられ、科学誌『ネイチャー』12月6日号に発表された。 この恐竜は、白亜紀後期に現在のモンゴルにあたる地域に暮らしていた。当時のこの地域は現在のナイル川流域に似た環境で、砂漠の中を流れる川や湖が生命を育んでいた。ハルシュカラプトルはこうした環境のもと、水陸の両方で暮らすことができた。 まず、現代の水辺の捕者と同じように、この恐竜の顔の触覚は

    水陸両生の新タイプ恐竜を発表、まるでアヒル
    karatte
    karatte 2017/12/07
    "学名は、これに最も近い恐竜を発見したことで知られるポーランドの古生物学者ハルシュカ・オスモルスカ氏にちなんでつけられた"
  • 恐竜の脳の化石、ピクルス状になって初めて見つかる

    karatte
    karatte 2016/10/29
    “保存状態がよかった理由は、恐竜が死後すぐに、酸性かつ低酸素の水の中で「酢漬け」になっていたことだと彼は説明する”
  • T・レックス以前の“恐竜王”を発見

    新発見の恐竜は、体重4トン超、体長が9メートルほどもあったと考えられる。 Illustration by Jorge Gonzales あらゆる肉恐竜の中で最も有名なティラノサウルス。しかし、彼らは常に頂点に君臨していたわけではなかったようだ。9800万年前に生息した巨大な肉恐竜の骨が新たに見つかった。 ユタ州東部で発見され、シアッツ・ミーケロルム(Siats meekerorum)と名づけられたこの恐竜は、これまで知られていなかったが、北アメリカのティラノサウルスが台頭するはるか以前に君臨した肉恐竜の“王者”だ。 ノースカロライナ州立大学(NCSU)のリンゼイ・ザノ(Lindsay Zanno)氏と、シカゴにあるフィールド自然史博物館のピーター・マコビッキー(Peter Makovicky)氏による今回の発見は、ティラノサウルス・レックス(T・レックス)の時代(約6700万年前)よ

    T・レックス以前の“恐竜王”を発見
    karatte
    karatte 2016/09/19
    “9800万年前のシアッツが見つかったことは、「アロサウルスの系統が少なくともさらに1000万年は頂点に君臨し続けたことを示す」とベンソン氏は述べる”
  • 【驚愕】最新の研究によりティラノサウルスは羽毛モフモフの大きな鳥だったことが判明

    ティラノサウルスといえば、大きくて強い恐竜というイメージをお持ちの方が多いだろう。しかし、そのティラノサウルスのイメージが最新の研究により大きく覆り始めている。 まずはこちらがみんなが知っているティラノサウルス。 褐色の肌に大きな頭、小さな前足が特徴の恐竜だ。映画ジュラシックパークでは物凄い迫力で人を襲おうとしてきた。 しかし、色素の残った化石を分析した結果、実はティラノサウルスには体毛が生えていたということが判明した。 こちらは2013年頃に有力とされていたティラノサウルスのイメージ画像。なんだかナウでヤングな雰囲気で、渋谷でブイブイいわせてそうな見た目だ。 そしてこちらが2015年に刷新された最新のイメージ画像。 工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工 まるで邪悪なひよこではないか。ティラノサウルスはその重すぎる体ゆえに走ることが難しく、草動物を追いかけることができなかった。それゆえ死肉

    【驚愕】最新の研究によりティラノサウルスは羽毛モフモフの大きな鳥だったことが判明
    karatte
    karatte 2015/02/07
    不良度はアップしてる
  • アルゼンチンで巨大な恐竜の化石発見、世界最大級の可能性

    (CNN) 南米アルゼンチンの古生物博物館は18日までに、同国南部のパタゴニア地方で約9500万年前の中生代後期に生息していたとみられる巨大な草性恐竜の化石を発見したと報告した。世界最大の恐竜だった可能性があるとしている。 報道発表文によると、全長が約40メートルで体重は約80トンと推定。草のティタノサウルスの種類とみられている。 今回の発見に大きな役割を果たした同博物館の恐竜の専門家は、体重はゾウ14頭分に相当すると述べた。全長はトレーラートラック2台分に等しい。 この化石は2011年、トレーレウ市から約260キロ離れたパタゴニア地方の遠隔地を調べていた科学者が発見。同博物館は化石約200点が見付かった場所を「恐竜の墓地」と形容している。 発掘したところティタノサウルス7頭分の標を収集した。脱水や泥土にはまりこむなどして集団で死んだと推測されている。また、肉の恐竜の歯が60個以上

    アルゼンチンで巨大な恐竜の化石発見、世界最大級の可能性
    karatte
    karatte 2014/05/18
    "全長が約40メートルで体重は約80トンと推定。草食のティタノサウルスの種類とみられている。体重はゾウ14頭分に相当。全長はトレーラートラック2台分に等しい"
  • ティラノサウルス類も恐れた大型肉食恐竜、米国で化石発見

    米国科学振興協会(AAAS)が運営する科学ニュースサイト「EurekAlert!」が提供した、肉恐竜シアッチ・ミーケロルム(Siats meekerorum)の想像図(2013年11月21日提供)。(c)AFP/EurekAlert!/Lindsay Zanno/Julio Lacerda 【11月23日 AFP】約1億年前に地球を闊歩(かっぽ)していた全長9メートル、体重4トンの最大級の陸生肉恐竜の化石を発見したという論文が、22日の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された。 新たに発見されたこの恐竜はシアッチ・ミーケロルム(Siats meekerorum)と命名された。シアッチは米先住民のユート(Ute)族の神話に出てくる人い怪物から、ミーケロルムは若い古生物学者を支援したミーカー(Meeker)家から取られた。 この巨

    ティラノサウルス類も恐れた大型肉食恐竜、米国で化石発見
    karatte
    karatte 2013/11/23
    「この恐竜は、北米の化石記録ではT・レックスとおそらくアクロカントサウルス(Acrocanthosaurus)に次ぐ大型肉食恐竜です」
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    karatte
    karatte 2012/11/17
    トリケラは非実在説も出てるから、こっちもどうなんだろ
  • 「トゲだらけの吸血鬼」、奇妙な新種恐竜を米学者が発見

    新種の小型草恐竜「ペゴマスタックス・アフリカヌス(Pegomastax africanus)」の復元像(撮影日不明)。(c)AFP/UNIVERSITY OF CHICAGO/TYLER KEILLOR 【10月5日 AFP】ヤマアラシのようなとげ、オウムのようなくちばし、そして吸血鬼のような牙を持った新種の小型恐竜が見つかったことが3日の国際動物学誌ズーキーズ(ZooKeys)電子版に発表された。 発表を行ったのは米シカゴ大学(University of Chicago)の恐竜研究を専門とする古生物学者、ポール・セレノ(Paul Sereno)氏。同氏はこの新種化石を数十年前に発見していたが、今回初めて公表した。 この恐竜の化石は1960年代にアフリカ南部にある赤色の岩から切り出された。セレノ氏は1983年に米ハーバード大学(Harvard University)でその化石標を初めて

    「トゲだらけの吸血鬼」、奇妙な新種恐竜を米学者が発見
    karatte
    karatte 2012/10/06
    SBRのディオ?
  • オウムのような顔…新種の「牙」持つ草食恐竜 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鋭い牙を持った新種の草恐竜の復元像(上)。南アフリカで見つかった頭骨(下)をもとに再現した(タイラー・キーラー氏提供) 【ワシントン=中島達雄】1960年代に南アフリカの約2億年前の地層で見つかった恐竜の化石が、新種の小型草恐竜に分類された。 頭骨をもとに復元した結果、草恐竜としては極めて珍しい牙のような犬歯を持ち、オウムのような顔をしていたと推定される。米シカゴ大の古生物学者ポール・セレノ教授らが3日、生態系に関する国際専門誌「ズーキーズ」に発表した。 新種の恐竜は「ペゴマスタックス・アフリカヌス」と名付けられた。セレノ教授らは歯のかみ合わせやエナメル質の分布から、犬歯は肉のためではなく、敵にかみついて身を守ったり、雌の取り合いで雄同士が争ったりする場合に使われたとしている。体長は約60センチで、首から尾までの体は、ヤマアラシのような剛毛で覆われていたと考えられるという。

    karatte
    karatte 2012/10/04
    ペゴマスタックス・アフリカヌス
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    karatte
    karatte 2012/07/04
    もふりてえ
  • アロサウルスもっと前かがみ…新学説で標本改修 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    恐竜のアロサウルスはもっと前かがみだった――。そんな新学説に合わせ、鹿児島県立博物館別館(鹿児島市)で展示されている骨格標の姿勢が47年ぶりに改められた。 これまでは上体が起き上がった“ゴジラ型”だったが、上体が地面と水平になるように頭の位置を下げた。獲物に飛びかかろうとする約1億5000万年前の姿がよみがえった。 同館の骨格標は全長6・5メートル。米ユタ州で発見された物の骨の化石が約70%を占め、「全国でも最高レベルの割合。極めて珍しく貴重」という。 入手した米在住の日人実業家から鹿児島県出身の画家を介して、1965年、同県に寄贈され、展示が始まった。 当時の学説では、アロサウルスは下げた尻尾と2の後ろ足の3点で体を支え、上半身は起き上がっていたとみられていた。 このため、骨格標は、米研究者の指導を受け、横に並ぶ草恐竜のカンプトサウルスの標を見下ろす形に決まった。 と

    karatte
    karatte 2012/04/08
    どっちでもいいよ!
  • 恐竜:輝く羽毛 1億年前、四つの翼持つ - 毎日jp(毎日新聞)

    光沢のある羽毛を持っていたことが分かった小型羽毛恐竜「ミクロラプトル」の想像図=ジェイソン・ブラハム氏、米テキサス大提供 白亜紀前期(1億4500万~1億年前)の4脚すべてに翼があった小型羽毛恐竜「ミクロラプトル」が、玉虫色の光沢を放つ黒い羽で覆われていたことを北京自然博物館などの研究チームが突き止め、9日の米科学誌「サイエンス」に発表した。輝く羽毛を持つと分かった恐竜は初めて。 ミクロラプトルは、1億2000万年前ごろ中国・遼寧省で生息していた。四つの翼を広げ、ムササビのように木から木へ滑空したと考えられている。 研究チームは、ミクロラプトルの化石に残された羽毛を電子顕微鏡で観察した。その結果、黒や灰色に発色するメラニン色素を含むメラノソーマが非常に細長い特徴を持っていた。現在の鳥類では、光沢のある羽毛を持つ鳥で非常に細長い形のメラノソーマが確認されている。このため、ミクロラプトルの羽

    karatte
    karatte 2012/03/10
    メラゾーマと空目したのは俺だけじゃないはず
  • 1