記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    NATROM
    オーナー NATROM 「禁煙運動は、リスクの定量と経済学的視点からのみ語るなら、社会的合意を図ることは可能だと思います」

    2007/10/06 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    NATROM
    オーナー NATROM 疫学を理解しない馬鹿降臨。mixi経由らしいhttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31173917&comm_id=189071&page=all

    2008/05/31 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 養老孟司は蟹沢成好かよ。

    2022/10/29 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 養老孟司は、ほんとみっともないよなあ……。早死にしてえから吸ってるんだ、プカー、ぐらいの姿勢を見せてほしい。

    2019/12/14 リンク

    その他
    tamaiyuya
    tamaiyuya このコメント欄がおもしろい

    2012/01/02 リンク

    その他
    cTak
    cTak 「情報を遮断し、理解を妨げる壁」

    2009/03/15 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo みみっくさんは相当ですね

    2009/03/01 リンク

    その他
    genb
    genb みみっくさんが何のために何を主張したいのか未だにわからない。

    2009/02/28 リンク

    その他
    boxeur
    boxeur "養老は、統計学的手法を理解していないのではなく、喫煙の害を認めたくないだけなのだ。養老自身が喫煙者であるのと無関係ではないだろう。まるで、情報を遮断し、理解を妨げる壁があるかのようだ。"

    2008/09/19 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 養老孟司

    2008/07/13 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 4+1でガン発動という前提で1が喫煙だったら喫煙がガン発動のトリガーになりえる。1にタバコ以外の要因があるかもしれないが、わざわざ「確実な1」を持ってきて5にするリスクを負う必要はない/あー今日も煙草旨い

    2008/06/16 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 変な流れになってるw/きちんと向き合わないままの屁理屈は自爆するというのをこの前とても実感したよ!

    2008/06/16 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 養老先生は基本的に天邪鬼だから,まぁこういうこともいうんだろうなぁ…とは思う。あとあの人結構ずるいよ。その辺も含めてわたしは好きだけど,文化人とか思っていうこと聞くと,そりゃ痛い目あうと思う。

    2007/09/20 リンク

    その他
    ma2
    ma2 コメント欄が素晴らしく面白い。

    2007/09/20 リンク

    その他
    ajapo
    ajapo 心理の壁/自戒を込めて

    2007/09/20 リンク

    その他
    bolivia
    bolivia これがバカの壁か。読まずに済んだ。

    2007/09/20 リンク

    その他
    uzuki-first
    uzuki-first もしこの記事が本当なら養老さんにはがっかりだなー。この記事を鵜呑みにすればの話だけどね。

    2007/09/19 リンク

    その他
    paraselene
    paraselene 養老クンは「あえて」非科学的な反論をして禁煙原理主義のヒステリックさを明らかにしようとしているんだろう。そういう姑息さが"文化人"の地位を自ら貶めているというのにね。あわれ。

    2007/09/19 リンク

    その他
    invictus
    invictus 統計・疫学的理解について。養老さんは禁煙学会のはスルーなのかな。山崎正和は素人だけど中教審会長だからなぁ。

    2007/09/19 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 養老孟司。

    2007/09/19 リンク

    その他
    pukada
    pukada どうやって証明されてるのかってところを詳しく聞いてみないとなんとも言えんね

    2007/09/19 リンク

    その他
    Gen
    Gen 問題は養老さんが科学に必須の確率論的思考を放棄していること。養老さんはそれをわかった上で戦略的にagitateしている気がする。タチ悪いけど。あと、「喫煙者の壁」というタイトルは×。喫煙者一般に敷衍しないで。

    2007/09/19 リンク

    その他
    o-kojo2
    o-kojo2 わかっちゃいるけどやめられない

    2007/09/19 リンク

    その他
    himagination
    himagination タバコぷギャーだよね。

    2007/09/19 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 最近の禁煙運動はやりすぎ『明確に分煙するほうが、お互いにハッピー』全面的に同意。/『養老は、基本的な疫学すら理解していないように見えた。疫学を理解していないとはすなわち、医学を理解していないに等しい』

    2007/09/19 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『喫煙の害を認めたくないだけなのだ。養老自身が喫煙者であるのと無関係ではないだろう。まるで、情報を遮断し、理解を妨げる壁があるかのようだ。』 なるほど、身をもって示しているわけか。

    2007/09/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NATROMの日記 - 2007-09-19 「喫煙者の壁」

    医局に置いてあった文藝春秋をふと読んでみると、「変な国・日の禁煙原理主義」という記事があった。...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122024/02/20 yasuhiro1212
    • ad22172022/10/29 ad2217
    • Yagokoro2019/12/14 Yagokoro
    • repunit2019/12/13 repunit
    • ichigan4112016/08/31 ichigan411
    • kast2014/10/30 kast
    • babelap2014/10/30 babelap
    • swiminclouds2013/07/15 swiminclouds
    • medbb2012/11/08 medbb
    • tamaiyuya2012/01/02 tamaiyuya
    • blackrook3682011/06/12 blackrook368
    • cTak2009/03/15 cTak
    • kew-na2009/03/01 kew-na
    • ublftbo2009/03/01 ublftbo
    • genb2009/02/28 genb
    • atawi2009/01/14 atawi
    • boxeur2008/09/19 boxeur
    • ibuling2008/08/03 ibuling
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事